うちの猫様観察記
About
Index
BBS
Goods Review
Online Shop
Search
Close
Home
/
Edit Comment
Edit Comment
Name
Title
E-mail
Website
Comment
初めてコメントさせていただきます。 雛自身が自分の力で飛び立って行ったんだったら、十分巣立ちの準備は出来ていたと思いますよ。 そして、親鳥の子供を捜す執念はスゴいですし(笑)、その後、ベランダに戻って来ていないんだったら、きっとお互いを探し当ててどこかで一緒にいるんだと思います。 うちは、屋根裏に野鳥の巣を作られたことがあり、軒下にバスケットで作った巣を移動させて巣立ちまで見守ったことがあります。巣の撤去と移動中は親鳥に散々罵られましたが、ちゃんと戻って来て子育てしてました。 親鳥の育児にかける情熱は偉大でした~。 軒先に落とされた糞の量も偉大でしたが・・・。 ツバメは野鳥といえど、人間(の建物)に依存して巣を作るわけですから、巣の落下防止と糞対策をかねて、巣の下あたりに何かボードを設置するぐらいの処置は許されるかもしれませんよ。 うちの近所では、ガレージとか玄関の軒下とかに巣が作られることが多いので、巣の下にボードを設置するっていうのは、糞対策として皆さんやっておられます。
Password
Secret
管理者にだけ表示を許可する