うちの猫様観察記
About
Index
BBS
Goods Review
Online Shop
Search
Close
Home
/
Edit Comment
Edit Comment
Name
Title
E-mail
Website
Comment
あやりんこさんがおっしゃる様に、東京電力さんの方も予測外の事態で大混乱しているかと思います。 私も関東在住なので、不安な気持ちがありますが(もちろん福島の方に比べられません) 今関東で実施している当番制停電も、世界最高峰の技術力が無いと不可能だと海外メディアは報じています。 区域ごとに停電箇所を変えるなど、本当に本当に大変なことだとCNNやBBCは評価しております(前例はカトリーナで大被害を被った時、それでも3日間は停電になったそうです) 大停電を防ぐために、原発事故を防ぐために、皆さん命をかけて戦われていると思います。 分かりにくい会見かもしれません、でもそれ以上になじるような記者達の激しい口調の方が許せません。 分かりにくいのも技術職の方が現場を離れられず、その上の方が代理で会見しているのかもしれません。 桃にゃんさんが不安に思う気持ち、十分に分かります。 でも、皆さんのコメントを見ると必要以上に東京電力及びその関係者の方に憤りの気持ちを持たれてしまったのではないかと危惧しております。 現場にあたっている方はそれこそ命をかけています。 ニュースを見ているだけの素人の私も、事態が色々変わって対応が後手になってしまっていると感じるくらい、未曾有の緊急事態だと思われます。 そんな中だからこそ、一つ間違った放送や警告をしてしまうと大混乱が起きてしまうのは必至です。 対応が悪いのはありません。 対応が充分に出来ないくらいの状態なのです。 どうか皆さん、その点は分かって下さい。 ツイッターでは「toden_ganba」のハッシュタグがついたツイートも多数あります。 私の実家の隣町も、原発があります。 決して他人事とは思っておりません。 ごめんなさい、桃にゃんさんを責めているわけではありません。 ただ、下手に東京電力を始めとした救急組織に怒りが拡散されるのを見逃すことは出来ませんでした。
Password
Secret
管理者にだけ表示を許可する