うちの猫様観察記
About
Index
BBS
Goods Review
Online Shop
Search
Close
Home
/
Edit Comment
Edit Comment
Name
Title
E-mail
Website
Comment
もーちゃんさんのおすすめにとびました。 なぜ脱原発か、のページ、あぁそうかと思いました。 ゆっくりじっくり読んでいこうと思います。 私も二つ挙げさせて下さい。最新の今知りたい危険度、 からは少しそれるかも知れません。 東日本巨大地震 福島原発半径20km以内の住民に避難指示 http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ 一時間ぐらいの番組です。放送時点での問題点、これから東電 の負うこと、復興への提案が語られています。 問題の全体像が見えるような気がします。テレビに疲れたときに。 もうひとつは、原発ですぐヒットするページ。 設計ではなく製造に携わってきた方の言葉です。 でも元気が出る内容ではないです。 今すぐでなく、、、でも目を通すべきものがそこにあると思います。 内容の精査はあるとしても。 私は、発電をやめた原発が、廃炉ではなく閉鎖となり、コストが かかり続けるというのにもびっくりしました。 原発がどんなものか知ってほしい(全) http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 震災による心のケアとして、日記がいいってテレビで言っていました。 三日目ぐらいから疲れがたまるから、書けるようならと。 不便を強いられてる方のみならず、心を痛めてる方も。 お坊さんが不安や心配は見つめるといいって、聞いたことがあるから、 同じ理屈だと思います。 みつめるとすこし落ち着いたり悩みがちいさくなったりする気がします。 私ここ数日で原発反対になりましたが、ちびさんの意見に賛成です。 もちろん桃にゃんさんは愚痴る権利があるんだけど、受け止める我々は こうしたらいいと思う!って言い方で愚痴りませんか。 変な言い方だけど。 悪口はマイナス作用だけど、提言ならプラスでしょう? 嘆く力もいい循環に回せたら省エネですよね。 なんて…ごめんなさい。 上に挙げたのもどちらもご存知かもしれないし、私に出来るのは 節電ぐらいです。 まだ余震続いてますね。 自分に出来ることをつとめてゆっくり、気はあせりそうになるけど でも少しずつやっていこうと思います。
Password
Secret
管理者にだけ表示を許可する