復活呪文

001_20130125174904.jpg
「ザオリク!!!」


とかで、サンヨーの掃除機に戻ってきてほしいとこだけど、


あれ?雰囲気変わったね…前髪切った?
002_20130125174905.jpg
パナソニックです!キリッ☆

吸収されて総じて廃番(TωT)


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


私の場合、掃除機選びにおいて重要なのは吸引力云々よりもヘッドの使いやすさです。
排気に関しては、アレルギー鼻が反応しなければそれでよし。(エルゴラピードはこれがダメ)

サンヨーの掃除機を使っている方は、おそらくそのヘッド性能に惚れこんでいることでしょう。
でも、あれを使い続けたければ、パナが唯一引き継いでくれたエアシスを選ぶしかありません。
発売当初からすごく気になっていた機種だけど、高い…ちょいでかい…サイクロン…。
紙パック派としてはなかなか踏み切れず、結局パナの紙パック機にしました。
な~に、電気製品てのは新しければ新しいほど使いやすいもんだ!

…と思ったけど、使えば使うほど、やはりヘッドの立ち回りの悪さをひしひしと感じます。
日立のヘッドのほうが良かったかな…いや、やはりエアシスなのか…?
なんて、今さらそんなこと考えたって・・・・・・・・・・・・・・・ハッ!

娘「もしもし~、お母さん?お宅の掃除機の調子はど~お?(ё。ё)」

母「全然壊れないけど、もう25年(←!!!?)も使ってるから買おうかな~」


( ̄ー ̄)ニヤリ…

というわけで、もうしばらく悩む猶予を取得。
使い慣れたら気にならなくなるかもしれないので様子見です。


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2013/01/25 (Fri) 19:39
  • nana #- - URL
  • Edit

掃除機数台もっています!

家は共働きなのでルンバを毎日稼働させています。
私は猫好きの猫アレルギーですが、ルンバのおかげでだいぶ目のかゆみやくしゃみから解放されています。
でも完治はしないので、土日に暇があればスチームモップで掃除しています。
それでも猫のいない生活は考えられません!

  • 2013/01/25 (Fri) 19:39
  • たこやき #- - URL
  • Edit

相変わらずかわいいです!

  • 2013/01/25 (Fri) 19:40
  • ゆうき #- - URL
  • Edit

さすがのぎんちゃも僧侶にはなれなかったか。

らむちゃのレベル、高そうだし

  • 2013/01/25 (Fri) 19:44
  • ピート #- - URL
  • Edit

ここは発想を切り替えてルンバはいかがでしょ♥
ラムちゃんは逃げると思いますが、銀ちゃんの反応が見たいです。

  • 2013/01/25 (Fri) 19:52
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

掃除機が好きな銀君。
音を立てて動いても全然、動じない君。
正直、そんな猫、見た事ありません。
君は、やっぱりただの猫ではないよ。

  • 2013/01/25 (Fri) 19:58
  • にゃんこ。 #- - URL
  • Edit

やはりラムちゃんの呪文が原因だった‥ってことですね。ひゃ~ラムちゃん凄すぎ!
リコール対象品ではなかったのですね、失礼しました。
それでも、過激な壊れ方するものなのですね。びっくりです。

新しい掃除機に、銀ちゃんが座っている椅子、ピッカピカ☆
もちろん銀ちゃんはいつも輝いてます♪
新入りさんにご挨拶しているのかしら、横顔が可愛いです。

サンヨーほんと残念です。私は携帯電話がお気に入りでした。
文字変換が賢く使い易かったです。
掃除機は私も紙パック派。放射能のこと気になりますから。
日立はモーターが良いとのことで日立の紙パック式です。

  • 2013/01/25 (Fri) 20:08
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

僕は銀ちゃんにチェックされて吸引されたいですっ!

うちね、2DKのアパートなんですが、掃除機4台あるんです。
1台は掃除機としてではなく、焙煎した珈琲豆の冷却用。
それと、特許のない日本製のサイクロン式を買って失敗したんですけど、大粒ゴミの台所など水場周辺用にしています(これ、吸引力も低いし細かい埃を吸うと直ぐ更に低くなるし詰まるし最低でしたが、隙間ノズルだけは長くて便利)。
そして、ご本尊のパナソニック。フィルターの性能も吸引力もよくて、カーペットの下の畳の中のホコリも吸い取るし、ヘッドのブラシも強力。そして、何より素晴らしいのはゴミセンサーでそこに目に見えないゴミがなくなるまで掃除が出来ること。布団なんぞも見えないダニなどに反応し、吸っているとセンサーが反応しなくなることで効果を実感できるのです。

ちなみに、日本製似非サイクロンのはカーペットの下に溜まった塵を吸引すると直ぐにフィルターが詰まる上、吸いきれませんでした。その後パナソニックで吸ったら完璧に吸い尽くしましたよ。

吸引力もきっと大切です。


あ、残りの1台は車用の小さい充電式。使っていません。

  • 2013/01/25 (Fri) 20:17
  • 猫の湯たんぽ #G4LvkA6o - URL
  • Edit

掃除機

いつも楽しく拝読しています。
アドレスは直に貼りませんが、初心者の掃除機選び.comというサイトがあります。私(紙パック派です)もつい最近利用しました。パナソニックは(廉価版には付いていませんが)ダストセンサーなるものがあって、ピカビカ光りますよね。私はあれが無いとモチベーションが下がるので、今回もダストセンサー付きが欲しかったのですが、二階専用のサブ機なので、上のサイトでコスパが良いというような評価のあったパナの廉価版にしました。廉価版には安い紙パックしか付けられない(安いのはいいのですが)ので、排気臭が心配でしたが(以前、別メーカーの超廉価版を買って臭くて、すぐに粗大ゴミに)、今のところ問題無しです。
でも、私はずぼらで掃除は毎日では……猫さんの毛が舞っています。

  • 2013/01/25 (Fri) 20:27
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

銀色の掃除機の隣に、銀色の銀ちゃん。
かわいい〜!
皆さん、掃除機に色々こだわりが、あるんですね⁈
桃にゃんさん、又ラムちゃんの呪文が、あるかも⁈
変な事言ってすみませんでした。

  • 2013/01/25 (Fri) 20:29
  • ピー #- - URL
  • Edit

うちは電化製品が長持ちするほうで買い時が分かりません。冷蔵庫も炊飯器も。洗濯機は自分で歩きだしそうな音がしたので買い替えましたが。掃除機も震災時のハードワークにも耐え今だに使えます。
新しいものはカッコイイですよね。使い心地は慣れるまで時間かかるけど。
銀ちゃんステキなお顔(^o^)

  • 2013/01/25 (Fri) 20:38
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

(σ ̄з ̄)σジャパネットの「エアシス」お安くなってましたよ~
下取りあり2万円引きで…
ヾ(≧∇≦)ノ¥39.800!←(社長)

(;´д`)わが家の掃除機も、20年選手のがんばり屋さん~
(-_-;)頑張り過ぎ…最新式欲しい…(笑)

  • 2013/01/25 (Fri) 20:44
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/25 (Fri) 21:16
  • 傳 #- - URL
  • Edit

今日の銀ちゃは、たくましい。  様な気がする。

  • 2013/01/25 (Fri) 21:31
  • るーく #- - URL
  • Edit

うちはサイクロン式の日立です。でもお高くないやつ。
ヘッドが本当に扱いやすい!ゴミもティッシュに包まれて
そのまま出せるから気に入ってます。
銀くん、前髪切った?なんて、女の変化に敏感な
モテるオトコのようなセリフね。ふふ。

  • 2013/01/25 (Fri) 21:44
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

ザオリク来たー!!!
銀ちゃん、新しいお友達(パナソニック)と仲良くね。

  • 2013/01/25 (Fri) 22:37
  • aaa #- - URL
  • Edit

おぬしも、わるよの~(笑)

ちなみに、昔パナ製品でももさんちと
同じ症状になりました・・・
ほぼ新品だったので、問い合わせたら
異常電流が流れたからではないかとのこと。
つまりどんな家電でも起こりうるみたいです。

それって、めっちゃこわいやん!
Σ(゜▽゜;)
と思いました・・・

  • 2013/01/25 (Fri) 22:57
  • poke #- - URL
  • Edit

私も何か買い替えたら 前のものが良かった~~・・・って いつまでも引っ張ります。
そのうち 今のほうがやっぱり新しいだけに いいな~、ってことになるんですが。
銀ちゃんは 掃除機と仲良くしてましたね。  吸われるのが好きなんですよね。

  • 2013/01/25 (Fri) 23:17
  • talata #- - URL
  • Edit

さすが桃の人様、
イオナズンとザオリクを使いこなす猫とともに旅をしているから、
ルーラでバーで待たせている仲間に洗濯機を預けるっていう技を会得済なのですね☆

掃除機が扱いにくいと掃除が、、、でも猫が、、、

私はひそかにルンバを期待しておりました。
もちろん乗るのは銀ちゃんです(たぶんラムたんは、またイオナズンだから)

  • 2013/01/26 (Sat) 00:00
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

我が家の掃除機は、〇キタのコードレス一本です。

猫毛除去は無理だけど、おーむねこれのみでいっちゃってます(手抜き)
ロボット君もほしいな。

  • 2013/01/26 (Sat) 00:00
  • 茶ねこ #73DAy5m2 - URL
  • Edit

スツール

銀ちゃんが座っているのは、カルテルのストーンでしょうか?
欲しくて悩んだのですが、結局もう少しお安いプリンスアハにしちゃいました。
うちのビビりニャンコは、匂いをかぐだけで乗ってくれませんが。
いや、猫用ではないんですがね。

  • 2013/01/26 (Sat) 00:13
  • 30代親父 #- - URL
  • Edit

サイクロン掃除機は、吸い込む力が比較的に変化しないだけで、吸引力はパック掃除機の方が格段に上なんですよね。ネコ毛の収集となると確かにヘッドが重要ですね。

  • 2013/01/26 (Sat) 00:16
  • どんぐり #- - URL
  • Edit

サンヨーの壊れた掃除機と同じ物を使ってます。
ヘッドが軽くて様々な角度で掃除機をかけられるし、ヘッドのクッション具合もいい感じですよね。
垂直な壁にもヘッドがピタッと付くので壁にも掃除機を掛けることができますしね。
そして同じく紙パック派です。掃除機が吸い取ったゴミを見たくないので・・・
エアシスの紙パック対応バージョンが欲しいところですね

  • 2013/01/26 (Sat) 00:20
  • KIKO #- - URL
  • Edit

ふ・ふ・ふ

ドラクエファンとしてはそれだけで楽し♪

  • 2013/01/26 (Sat) 00:44
  • おっチョコ #sSHoJftA - URL
  • Edit

掃除機悩み中。。。

  • 2013/01/26 (Sat) 00:44
  • shan #- - URL
  • Edit

ちょっとした変化にも気付くなんて!
やだ、素敵・・・

  • 2013/01/26 (Sat) 00:51
  • Ray #- - URL
  • Edit

うちも日立紙ぱっく

うちは先日、前の型のパナソニックの紙パックから日立紙パックに買い換えました。
前のパナソニック紙パックは、とにかく重さを感じるというか、
取り回してる内に体力消耗して、えらく汗をかく、ハアハアするんで
店頭デモで日立に買い換えましたが
本体自体の、持ち上げた感じはそう変わらないですが
ヘッドとパイプの軽さ、ちょっと傾けた時のヘツドの曲がり具合とか
ヘッドの両端もスリムで長いので狭い隙間も割と入る
ちょっと、ここ吸えたらなあって所で使える
心地よさ感じる程良さが気に入りました。

でも、ECOモードだと強の時はパナソニックよりうるさいのと
薄めの敷物は巻き込みやすいです。


  • 2013/01/26 (Sat) 06:11
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

銀たんが天使に見えます~♪

  • 2013/01/26 (Sat) 07:25
  • ぽちねこ #- - URL
  • Edit

確かに新しい電化製品が手元に来たときは、
散々調べて選んだはずなのに、
悩みます。ほんとにこれで良かったのか・・・・・と。
我が家も25年以上使っている家電で、
不調を訴えるものが出てきて、
世の中は昔の家電は電気代がかかるとか言いますが、
愛着と亡母の想い出優先で、
なかなか新製品への切り替えがすすみませんv-31
強制的に買い換えたTVの時も、購入以来初めてきれいにお掃除して
お酒をかけて別れを惜しんだのでしたが、ぽちが乗れないTVがきました。

  • 2013/01/26 (Sat) 08:42
  • REI #RTxLICcw - URL
  • Edit

エアシス(サンヨー版)使ってます。
本体が重いので、持ち運びには不便ですが、ヘッドはスイスイ快適ですよ~♪
吸引力もなかなかだと思われます。

あ、でも音は大き目なので、ラムちゃんが嫌がるかも?

  • 2013/01/26 (Sat) 10:33
  • きあーら #- - URL
  • Edit

私もエアシス(サンヨー版)使ってます。
ティッシュをはさんで使うと、毎回のゴミが一目瞭然で掃除した達成感を味わえますよぉ。
ティッシュを丸めて捨てるだけなので、紙パックを買う必要もないし。
ヘッドが軽くてすいすいで、家電の中ではかなりのお気に入りです。

しかし、毎日かけているのに、どこからこのゴミが・・・と思うほどです。
やっぱり猫様がその元でしょうか??

  • 2013/01/26 (Sat) 10:52
  • れぼこ #- - URL
  • Edit

パナの、うちも同じ掃除機です!
私は足でヘッドの部分が取れて細かいところを吸えるのが気に入ってます。
集めて丸めた猫毛ボール、うっかり吸っちゃいましたが(笑)
でも愛用品から替えるといろいろ思うところはあるかもしれませんね…。
うちは全然吸引力のないスリム掃除機からの買い替えだったので。
銀ちゃんかわいいです(^O^)

  • 2013/01/26 (Sat) 10:58
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

使用感、気に入らなければ返品もしくは他機種と交換できませんかね?

私は有名量販店で、1日使用した炊飯器が気に入らず返品させていただきました。ダメもとで電話してみたら、いいよとの事だったので…

  • 2013/01/26 (Sat) 12:36
  • ルナママ #- - URL
  • Edit

久しぶりのコメントです。
この度は掃除機さん、御愁傷様でした(笑)
うちも掃除機大好きで!?実家含め4台あります。SHARP、ダイソン、日立、ルンバ。
この中でも、やっぱり使いやすさが一番良いのは日立ですね。うちは犬猫合わせて10匹いるので、紙パック派です。猫砂をガンガン吸えるし。
日立は、本体を持ちやすくヘッドを良いです。機種は嵐が宣伝してたやつです。
ルンバは、確かに意外によく働いてくれて便利ですが、なんか自分でやり直さないと気になって(苦笑)
あと、ダイソンは吸引力はあまり無いのに、絨毯や猫ベッドをかけるとものすごく毛を吸ってくれます!多分、あのヘッドで掻き出す感じかな。
参考になれば幸いです(^^)v

  • 2013/01/26 (Sat) 13:20
  • ペガサスIII #- - URL
  • Edit

復活呪文を唱える銀くんの表情が、マヌケに見えるのは私だけ?

  • 2013/01/26 (Sat) 14:35
  • 6591marmar #42bI/bPA - URL
  • Edit

「前髪切った?、、、」ってwwww
おやっさん、タモリみたい。

  • 2013/01/26 (Sat) 15:42
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

うちもサンヨーの掃除機です。型番はSC-MR8H。
でも、今日一番の目の保養は、金のスツールです。
世の中には素敵な物があるんですねぇ。

  • 2013/01/26 (Sat) 15:48
  • しえすた #- - URL
  • Edit

そうそう、サンヨー!

いいんですよね~

家もサンヨーの掃除機です。
まだラッキーに壊れていません。
ティッシュ挟むやつです。なによりヘッドのゴミを取る能力が
すごいですよね!端っことか押しつけるとヘッドが横向いて
気持ちいいほど綺麗になるんですよねー

サンヨーは昔から、「おおー!」と驚くような名品を作るので
大好きでした。例えば携帯なんかもこの掃除機ヘッドのように
もう使用者の心をぐいっとつかむものすごい便利さが色々ありました。

サンヨーには鳥取三洋と、もう一つなにか別にあって
同じサンヨーだから大丈夫だろうと機種変したら、全く別物の
比べものにならない物が驚いて元に戻したことがありました。
どっちかだけがその素晴らしい物をマニアックに作るんですよー

ほんとこの掃除機とか携帯を作った部署の人たちの「プロジェクトX」を
作ってもらって見たかった!と今でも思う私です。
いまはどこにいるんだろー

  • 2013/01/26 (Sat) 16:21
  • なお #- - URL
  • Edit

ヘッドだけ元の物と合ったりしませんか?
100均でヘッドのアダプタみたいのありそう^ω^

  • 2013/01/26 (Sat) 17:15
  • ちか #- - URL
  • Edit

前回、今回と、こちらのコメントを読むだけで掃除機通になれたような気がします。

サンヨーの掃除機って、そんなによかったんですね。商品企画や技術さん、このブログのコメントを読んだらうれしいだろうなぁ。
みなさん、どちらにいらっしゃるのでしょうねぇ。

銀ちゃ、さっそく新入りに挨拶?もふ毛を吸ってもらったかな?

  • 2013/01/26 (Sat) 18:50
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

我が家も紙パック派です。
パナと三菱を使ってますが、パナの吸引力とコードの長さはグー。
サンヨーさんは、昔からパナさんの親戚筋でしたよね
今度、掃除機買うのにとても参考になりました♪

  • 2013/01/26 (Sat) 22:18
  • ひこじゃん #- - URL
  • Edit

はっ!
お母様、25年ですか…。
出直してきます。(あと10年は使うぞ)

  • 2013/01/26 (Sat) 22:55
  • kikurin #YZhm2d.A - URL
  • Edit

とてもかわいです

  • 2013/01/26 (Sat) 23:08
  • さくら #- - URL
  • Edit

やっぱり 掃除機はサンヨー
ブログは 銀ちゃんだよね!

  • 2013/01/26 (Sat) 23:19
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

ちょっと風邪ひいて見逃してた間に銀ちゃんとラムちゃんが呪文唱えてる~!
子供の頃からドラクエ好きなんでなんかウレシスw

うちは三菱のサイクロンなのですが、排気は良いし猫毛もしっかり吸い取ってくれるしでなかなか気に入ってます。
ただサイクロンだとゴミ捨てのときに気を付けていても微細なホコリが少し舞ってしまうのが気になるところですね。
てかお母様の25年ものの掃除機が長寿すぎてすごいですw

  • 2013/01/27 (Sun) 00:01
  • パスタ #- - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しています。
私も紙パック派なんですが、最近はサイクロンの方が流通してきてますよねぇ?
海外在住なので日本の掃除機のデザインはよく分らないんですが
ヘッドだけを新しい掃除機と交換する事は出来ないんですか?
口のサイズが違うんでしょうかねぇ。

  • 2013/01/27 (Sun) 00:27
  • chiaママ #3jISyIMY - URL
  • Edit

私も「ヘッドの使い勝手の良さ」で選んだサンヨーの掃除機使用中。
吸引力も優れていて気に入っているのに「サンヨー」もう無いの?
知らなかったわv-356
確認したら2005年製だった、大事に大事に使わなければ。
めざせ「ももにゃん母上様」ですi-184

  • 2013/01/27 (Sun) 04:22
  • momo #- - URL
  • Edit

うちも、10年くらい使っていた掃除機を先日、買い換えました。サイクロン式です。ヘッドは重要ですな。今のは使いにくくて、トホホです。サイクロンはゴミはものすごく吸い取ってくれます。ものすごく、ほこりが取れていますよ。びっくりです。今までの掃除機は何だったんだ?!ていう位ですよ。中のゴミが見えるのも丸です。掃除が終わってから、たまったほこりを見て、達成感あり!!

  • 2013/01/27 (Sun) 13:08
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/27 (Sun) 16:03
  • ねこおばさん #5YH71VUk - URL
  • Edit

面白い・・

皆さんのコメントでいろんな掃除機情報が
出てきて勉強になりました!
25年壊れない掃除機は
スグレモノですよね・・・
センサーつきなんて知りませんでした・・
今度買う時はそれにしよう!
その前に洗濯機が壊れそうだけど・・・

  • 2013/01/27 (Sun) 18:44
  • お世話係 #- - URL
  • Edit

私は二台のサンヨー掃除機の後、選んだのが日立です。
桃にゃんさん同様、新しければ慣れればと思っていました。。。

結果、サンヨーを使い慣れた人間はもう、他のヘッドは使えません。
あの「クル!ピタ!スッキリ!』を味わってしまってからはどのヘッドもイマイチなのかも。
四角いスペースをきっちり四角く吸い取れた幸せ。

日立のヘッドは軽いんですが、狭い所が入りませんよ。
今まで6センチあれば入ってたのに。。。
アタッチメントを付け替えても、取り付け部分がごっついのでそこで引っ掛って入りません。
20センチ位の隙間も今度はヘッドがクテクテと軽すぎて取り回しがイマイチです。
手元のブラシもついてないので、ちょっと欠き出したい時もわざわざアタッチメント付け替えが面倒です。

買い替えてから掃除機をかける時間が10分程増えて、手首が痛くなりました。
節電の事もあるので、フローリング部分はクイックルで済ませる日が増えました。

アレルギーさえ無ければ、サイクロン式のサンヨー後継機をお薦めしたいです。
毎日の事なので悩みますよね。
音に関しては猫は意外と慣れてくれるように思いますが、どうでしょう?

カムバック!サンヨー!!(T^T)

  • 2013/01/27 (Sun) 22:18
  • 風鈴華 #- - URL
  • Edit


いつも楽しく愉しんでます。

私も…きあーら さん…と同じ、エアシス(サンヨー版)を使ってます。
これは猫友からの推薦でした!

ティッシュをはさんで使うので【毎日ゴミが捨てられる!】
気管支に疾患がある私には、ホコリ、カビ、ダニ対策にとても助かります。

サイクロン式はごみ捨ての時に残る細かい塵が嫌ですし、 紙パック式はいっぱいになるまで捨てられない! 紙パックに吸い込んだダニはその中で生きている! と言いますから…(*_*)

ティッシュは毎回交換でき、紙パックを買う必要もないし。
本当にお気に入りです。

パナソニックが引き継いでくれて バンザ~イ!!

  • 2013/01/28 (Mon) 01:36
  • hachi #8Zcb/IVM - URL
  • Edit

私もサンヨー使っています

前日の記事の写真を見て、うちのと似ているなと思っていました。
確かにあのヘッドは使いやすいです。

本当はティッシュではなく紙パックの方がいいです。

というのは、
たまに蛍光灯のところに虫が大量発生したときに吸い取れるからです。
紙パックならばそのまま捨てられるけど、
ティッシュだと開けた時に再会するかも…とビビッてしまうから(笑)

  • 2013/01/28 (Mon) 19:57
  • たまごろう #- - URL
  • Edit

( ̄ー ̄)ニヤリ… 桃にゃんさんの心が読めた!!

  • 2013/09/01 (Sun) 17:42
  • ゆうき #- - URL
  • Edit

ぎんちゃが僧侶で、ラムちゃが魔法使い
納得!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する