実家から荷物が送られてきた

006_201407022155560cf.jpg
あらステキな台(* ̄ω ̄)

今年はいつもよりひと月ほど早い到着である


部屋中に充満する甘い香りに猫も釘付け

005_2014070221555541e.jpg
ふんふんふんふん

…と思ったら翌日、猫トイレのンコにキラキラ光るものがまざってた

このときに気にしていたのはメロンではなくシールであったことを知った=w=;

(銀はたまに異物食いする)

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


メロンと私の産地、夕張市。
私が進学で親元を離れてまもなく、両親も転勤で別の町に移りました。
その後、夕張を訪れる機会がほとんどないまま今に至ります。

先日の帰省の際に、高校時代の友人と会って話しをしたのですが、
夕張は私が住んでいた頃とはずいぶん違う姿になったんだな~、と感じました。
通っていた学校はことごとく閉校し、住んでいた家は住宅街ごと更地。
通学路すら草に埋もれて消滅…。
いつかまた遊びに行きたいと思うけど、見たらショックで泣いちゃいそうだ^^;

変わらないメロンの香りで、変わり果てた生れ故郷に思いを馳せる(* ̄ω ̄)


応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
人気blogランキング【猫】へ にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking ブログ村【猫写真】

関連記事

Comment

  • 2014/07/02 (Wed) 23:00
  • うめ #- - URL
  • Edit

今年もメロンの季節がやってきましたね。
銀ちゃん、シールのお味はいかがでしたか?

  • 2014/07/02 (Wed) 23:10
  • 山形マダム #- - URL
  • Edit

山形には夕張メロンにも負けない
さくらんぼとラ・フランスがあります
ぜひ、お返しにはさくらんぼとラ・フランスを~

  • 2014/07/02 (Wed) 23:19
  • チロリン #- - URL
  • Edit

さすが坊っちゃん、ンコまでキラキラ(*^▽^)/★*☆♪
なんて感心している場合ではない!!
お気をつけあそばせ。

  • 2014/07/02 (Wed) 23:20
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

ラム子さん…ふくよか過ぎるの図。

  • 2014/07/02 (Wed) 23:20
  • ピー #- - URL
  • Edit

夕張も色々ありましたものね。美味しいメロンを食べて元気出してください。
銀ちゃんシール食っちゃいましたか。うちの子もコンビニの袋の持ち手を食べます。最近は減りましたが。

  • 2014/07/02 (Wed) 23:26
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/07/02 (Wed) 23:26
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

今年も季節の贈りものですね。
桃にゃんさんにとってはノスタルジックな思いが溢れる季節でもあるのですね。
食べごろの夕張メロンと坊ちゃん嬢ちゃんの写真、私にとっても密やかな季節の楽しみになっています。

  • 2014/07/02 (Wed) 23:51
  • かつめ。 #- - URL
  • Edit

甘い香り

こんばんは。
わたしも夕張出身です。
小さい頃は南部に、大きくなる頃には末広に住んでいました。
商店はほとんど閉店してるし、住宅も様変わりしましたね。
時代が違うかもしれませんが、お盆の踊りは「黒ダイヤばやし」じゃなかったですか??
札幌に来てから、お盆の曲が違うことに徐々に気づきました。
メロンを食べて夕張を思い出してくださいね~

  • 2014/07/03 (Thu) 00:00
  • ラムー #- - URL
  • Edit

夕張の話はちょっと切ないですな・・・

どうでしょう、ここはひとつ故郷のためにラムと銀を夕張大使にしたら!!!

  • 2014/07/03 (Thu) 00:13
  • はなもも #- - URL
  • Edit

銀ちゃん 大丈夫?

夕張といえばメロンですよね・・・
でも何か切ない、明日はわが町かも。

  • 2014/07/03 (Thu) 00:46
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

何だか切ないメロンちゃん。
でもおいしそ。
坊ちゃん、シールが途中で張り付かなくって良かったね。

  • 2014/07/03 (Thu) 04:19
  • 杏ニン #- - URL
  • Edit

夕張メロン 美味しそう(≧ω≦)

  • 2014/07/03 (Thu) 04:34
  • みけ #HMoCo2c. - URL
  • Edit

切ないですね…。ニュースで町の過疎化や財政破綻をきくより、現場の具体的な話を聞く方がずっとつたわってきます。

銀ちゃんキラキラなものがすきなのかな。
うちのにゃんはそうですよ☆

  • 2014/07/03 (Thu) 07:12
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

だから銀ちゃんていうんだね・・・ (。・ω・。)

  • 2014/07/03 (Thu) 08:59
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

故郷が、なくなってしまうなんて、切ないですね❓

美味しそうなメロンですね❓
銀ちゃんは、シールを食べたのね。
でも、ちゃんと出てきて良かったよね。
銀ちゃん。

  • 2014/07/03 (Thu) 09:05
  • さくら #- - URL
  • Edit

私も隣の栗山町出身です^^

こないだ、小学生の時以来行っていなかった石炭の歴史村に行ってきました。

子供のころは退屈だったけど、大人になってから行くととても素晴らしい資料館だと気付きました。

野生のキタキツネにも会えたし、吉野家のカレーそばは美味しいし、
まだまだ夕張は魅力いっぱいですよ!!

  • 2014/07/03 (Thu) 10:03
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

アベノミックスの成長戦略の光は夕張には届かない・・・。

  • 2014/07/03 (Thu) 11:07
  • ちゃ #- - URL
  • Edit

なんだか切ない夕張市のお話。しかし明日は我が身(町)です。過疎、少子高齢化の進むわが町…
とりあえず今日を頑張るぞ〜

キラキランコは危なかったね。胃腸に詰まったり引っかからなくて良かった^_^

  • 2014/07/03 (Thu) 11:18
  • アコ #- - URL
  • Edit

生まれ故郷の特産品が 美味しい高級品か…いいなぁ (´ェ`*)

夕張…メロンで頑張ってる! スゴイことだと思う!! 
せっせと食べて夕張に思いを馳せて応援しましょ (^^)v

  • 2014/07/03 (Thu) 12:06
  • トラッコ #- - URL
  • Edit


実家から「ラムちゃん」が送られてきたのかと思いました。

銀ちゃんは、とうとう ンコまで
輝きだしたのですね・・・

  • 2014/07/03 (Thu) 12:47
  • ミーコの母 #- - URL
  • Edit

初めてコメントします

初めてコメントさせていただきます。アメショとロシアンブルーを飼っていて、1-2年前からブログ拝見していました。夕張出身、高校卒業後札幌へ。
北海道を初めて出て暮らしたのが仙台でした。(その後は関西、関東など転々) 最近になって、「アメショッす!」の古いものから順に見始めています。ずいぶん私と似た感覚のひとがいるものだと(勝手ですが)、驚いしていました。仙台で、柿の実を見たときの感想など、もう本当に笑えました。道産子にはパイナップルみたいなものかもしれませんね。
まさか、夕張のご出身とは。
我が家ももう夕張に実家はありませんが、毎年、夕張メロンはあたります。
これからもブログ拝見しますね。突然、長々すいませんでした。でも、本当に驚いたのでどうしても伝えたくて。

  • 2014/07/03 (Thu) 15:38
  • れおたん #- - URL
  • Edit

にゃんこって不思議なものをたまに食べますよね。
あたしのにゃんこはファブリーズ大好きです。
ふった絨毯をなめまわし、ファブリーズの噴射部分?をなめまわし、ファブリーズの液体大好きです。
たまにしまい忘れてると、ファブリーズをべーろべろ、、、

銀ちゃんの体に何もなくてよかった!
んこまでキラキラするとはさすが銀ちゃま!

  • 2014/07/03 (Thu) 16:38
  • にゃん助 #- - URL
  • Edit

銀ちゃま!
キラキラは食べちゃダメよ、ダメダメ、、

  • 2014/07/03 (Thu) 16:54
  • ミコちゃんママ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、同じ金ならせめて18金を出してください。
まっ、冗談ですが。ちゃんと出てきて良かった、よかった。

夕張、いろんなことがあった町。切ないです。
いつでも思い浮かんでくる思い出を大切に。

  • 2014/07/03 (Thu) 17:38
  • ふくら雀 #- - URL
  • Edit

銀師匠様へ

1句できました
          思い出と
                 光るウンコの
                          夕張メロン
「夕張市」再生するといいですねv-22

  • 2014/07/03 (Thu) 18:52
  • ちか #- - URL
  • Edit

愛情たっぷりの夕張メロン。きっと桃さんのご両親も、夕張に想いを馳せて贈られるのでしょうねぇ。

早く食べられるように、ラムさんが箱ごと温めてくれているのですね(笑)

シールのベタベタな糊に引かれる猫さんはたまにいるようですね。
銀ちゃん…消化しないモノは食べてはいけませんよ。

  • 2014/07/03 (Thu) 19:26
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

昨年、夕張市長さんの講演を聞き感動しました。
東京都庁から派遣され、その後市長に当選。現在33歳。(イケメン)
給料は手取り20万円(単身赴任)

夕張メロンをドバイに売り込みに行くニュースは、皆さんもご存じかと♪
全国的に過疎化している現在、市長さんに心から応援します!!


  • 2014/07/03 (Thu) 19:48
  • ねごあし #- - URL
  • Edit

銀くん雑食なのね

ラム子さんは箱ねらいか~

自宅で手作り温室ハウスにてマスクメロンを栽培中ですがまだまだ
ネットがでてきません。本場にはかないませんわ~

  • 2014/07/03 (Thu) 20:24
  • yuna #- - URL
  • Edit

見てる・・・銀ちゃんが左端のメロンのシールを見てる。

そっかぁ、君はキラキラ好きかぁ。

私と一緒だね。

  • 2014/07/03 (Thu) 21:18
  • oui #- - URL
  • Edit


誰もが知るメロンのブランド夕張(*´∇`)

今は何かと地方議員の失態が目立ってるけど、行政には本当に頑張って貰わないとですよね!
次の選挙はもっと真剣に投票しようと、最近やたらと思うのでありました(-_-;)

我が家も茨城県産のメロン二個追熟中!

  • 2014/07/03 (Thu) 21:34
  • むぅみぃー #- - URL
  • Edit

メロン、食べたいけどアレルギーらしく、食べると風邪引いたように喉が痛くなるんです(T_T)
ラムお嬢様は、後ろの光が当たって神々しく見えます(*Å*)
銀坊っちゃん、シール出てきてよかったね(^-^;メロンの果肉じゃなくて、シールに目にいくとは!味見したかったのかな?!
生まれ故郷が変わってしまうのは悲しいですね(>_<)
私が生まれ育った町は、今じゃ高齢者ばっかり…小学校もいつ閉鎖してもおかしくないんじゃないか?ってくらいに子供見かけないです(-_-;)

  • 2014/07/03 (Thu) 23:10
  • ぽちねこ #9VgeL1zU - URL
  • Edit


さすが夕張メロン・・・箱がすてき!
箱 ほしい・・・・・・。
夕張メロン本体は 食べたことがない。

  • 2014/07/03 (Thu) 23:31
  • po.ke #- - URL
  • Edit

うちで前に飼っていたニャンこ、 刺身のとき 刺身には見向きもせず 刺身のツマにばかり かぶりついていました。  今いる うちのアメショは 刺身にもツマにも興味はありません。  銀ちゃんだけが変なのではありません。  銀ちゃんは 「ふつう」 なのです。??? ? 
私は 夕張メロン 毎年 箱買いしています。旅行に行ったとき見つけた 秘密のお店があって とっても安くって おいしいんだ! 送ってもらう。

  • 2014/07/03 (Thu) 23:36
  • さち #- - URL
  • Edit

こんばんは♪

ふるさと・・・いいですよね。
離れていまさら故郷の温かさに感謝^^
年を重ねるごとに・・・想いが強くなる・・・

銀坊~夕張にうん(幸運)を・・・夕張大使だ!

  • 2014/07/04 (Fri) 00:29
  • ビンタ #- - URL
  • Edit

シール食っちゃうんだね(笑)

マジすか!!!

  • 2014/07/04 (Fri) 08:08
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

東京も似たようなモンですよ
開発、地上げやらで街は変わり、子供の頃の友達はてんでバラバラ
住んでいたところは道路になり、遊んでた街一帯は高層マンション群に・・・

他の地域から頭のいい人やお金持ちが沢山流入してくる場所だから
仕方ないのは分かってるんですけどね・・・

  

  • 2014/07/04 (Fri) 11:06
  • 三毛猫 #- - URL
  • Edit

故郷が衰退してしまうのは、堪らなく悲しいですねー

せめて、「夕張メロン」の変わらぬ美味しさで、癒され
て下さいませー

  • 2014/07/04 (Fri) 13:43
  • 斜めネコ #- - URL
  • Edit

少子高齢化で今後そういった町が増えてしまうのですかね・・
思い出の地がそうなるのは辛い事ですよね。

とはいえ、今はメロン顔な銀ちゃん・ラムちゃんに感謝!

  • 2014/07/04 (Fri) 13:54
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

いや~。銀ちゃん。食べちゃダメ~!!
きらきらのシールは、おでこに張るものでしょう??!!



  • 2014/07/04 (Fri) 18:11
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

おい、銀。
いっつもだら食いだと思ったら、シール食ったりしてたのか、、。

  • 2014/07/04 (Fri) 19:10
  • ビビアン #- - URL
  • Edit

わたしは美唄市出身ですよ~
近いですね!
美唄も寂しい町になってしまいました。
バリバリ夕張!いいところです!

  • 2014/07/04 (Fri) 19:15
  • ぴ #- - URL
  • Edit

「アメショっす!」のファンになって早6年・・・いつも桃にゃんさんの言葉のチョイスや、言い回しに心地良さと懐かしさを感じていました。

同じ道産子のDNAの為せる技と思っていました・・・が、納得しました!
私と同じ夕張産でしたか。

生まれた時代はかなりの隔たりはありますが(私の子ども時代は炭鉱の町として最後の輝きがあった頃・・・お祭りや盆踊り大会、運動会やクリスマス会などがドンだけ派手で盛り上がっていたか・・・今となっては私の中の記憶の奥底にひっそりとの残るのみ)私が通っていた第一小学校もズーと昔に廃校になっているようで、最寄り駅の末広の駅もなくなってしまったようです。私も父の転勤で10歳で夕張を離れ、倶知安、札幌と移り住みました。

先月ふと思い立って今年の9月にン十年振りに夕張に行ってこようと計画を立てたところです。
毎朝見上げていたズリ山はまだあるのかな?小学校の裏の川はココア色だったなあ、亡父によく連れて行って貰った錦沢公園はまだあるのかしら・・・遠く千葉に住んで30年、望郷の思いも日々強く今の夕張をしっかり見てきます。

ところで桃にゃんさん自己紹介の時、「夕張の特産品は、メロンとわ・た・し・」なんて言ったこと無いですか?
私は20年前までズーズーしく言っていましたよ。

  • 2014/07/04 (Fri) 19:35
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/07/04 (Fri) 22:01
  • うに #.8bT96/M - URL
  • Edit

銀王子、キラキラ好きでも○んこまでキラキラさせずともいいのですよ。
王子はいつでも輝いていますから!

ところで、夕張へのふるさと納税が大人気だと聞きましたよ。
やはりみんなの狙いは夕張メロンなのね~。

桃にゃんさん、ふるさとに思いを馳ながらメロン堪能下さいね。

  • 2014/07/05 (Sat) 00:15
  • なな #- - URL
  • Edit

いつも、更新たのしみにしてます。
ぎんちゃんの性格と目付きたまりません。
上王様気質のラムちゃん、どっちがオスメスかいわなくても、何となくそれぞれの性格で性別あてられるきがします。
次の更新もたのしみにさしています。

  • 2014/07/05 (Sat) 09:11
  • くまるん #- - URL
  • Edit

しっぽさんのところのレオッチが、7月3日に亡くなってしまいました。
まだ9歳です。早すぎます。
毎日、ぎんちゃんと、レオッチと、好対照の2人を見るのが日課でした。
とても残念で、淋しいです。
ぎんちゃん・ラムさん、どうぞ長生きをしてくださいね。

  • 2014/07/05 (Sat) 09:42
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

生まれ育った場所が、変ってしまうのは寂しいですね。
でも、逆もしかりと言うのがあって、木造、草ぼうぼうの場所だった
生まれ故郷がコンクリートだけになって、変わり果てた姿になるのも
とっても寂しいと感じます。

  • 2014/07/05 (Sat) 11:29
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

生まれ育った町が変わっていくのは、
過疎化であれ都会的になるのであれ
寂しいものですよね(´・ω・`)

私の実家は千葉県船橋市ですが、
小中学校のすぐそばにあった森が
全部住宅地になってしまいました
実家に帰る度に、ちょっと切なくなります(>_<)
昔はよくタヌキとか蛇とかいたのになー

  • 2014/07/06 (Sun) 18:39
  • と #- - URL
  • Edit

夕張で4,5年前に仕事で5回ほど行きました。
大盛りカレーそば、石炭博物館、キャラメル工場・・・夕張メロン!
なにより人が温かかったです。
素敵な故郷ですね。

  • 2014/07/06 (Sun) 20:56
  • かおりん #- - URL
  • Edit

夕張メロンサイコーですよね(^^)

我が家も今年は札幌に住んでいる兄から夕張メロン
いつもの年よりもかなり早めに届きましたよ

今年の北海道は例年になく暑い日があったから
メロンも早めの出荷なんでしょうかねぇ

銀ちゃ、いいお立ち台が見つかりましたね(>_<)

  • 2014/07/10 (Thu) 20:52
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

メロンマスターの銀さまラム様へ

うちにも夕張市農協のラベルの付いたメロンが居るのですが、黄緑から黄へ変身中。
でも触れると硬いので「食べ頃」がわかりません。

メロンを前にゴハン待ち状態のNyanda猫。

いつ、ナイフを入れたら良いのでしょう?

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する