あんたのおもちゃにはちとでかすぎないか…?

ずるずるずるぅ~…
たくさんの猫用おもちゃを引っ越しの時に捨てたばかり
失敗したな~って思ったけど、すぐにそれは大した問題でないということに気づいた
子猫にとっては目に入るもの全てがおもちゃ!
配線束ねるチューブとか丸めたマジックテープを放るだけで夢中になって遊びまわる
でもなぜかこれが一番のお気に入り

獲物♪獲物♪
羽交い締めにして後ろ足キックをくらわせて遊ぶのにちょうどいいみたい
ちなみにこのポーチ、実は4年前の記事に一度登場している→(2013/3/2)
物持ちいいな…私(ー_ー;)

くかぁーzzz
子猫が目に入る位置でドタンバタンしていても熟睡できるようなったお嬢さん
まぁまぁいい兆し
------------------------------------
ラムが落ち着いていられるのは自分には危害が及ばないと理解したからでしょう。
あのチビは直接私に飛びかかることはできないただの監禁娘(ΦωΦ)フフ…って。
だから現段階ではまだまだ本当にわからないと思っています。
ラムがあと5才若ければ「いける!」って思った状況ですが、なんせお嬢は11才。
この先万が一、子猫に追い回されてラムの食欲が落ちたなんてことになったら私がくじける。
でも例えそうなってもグレちゃんは安泰。
私が個人的に信頼している知人に託すということですでに話をつけてあります。
これはもうひぐち家に迎えに行く前に連絡をとって了承してもらったこと。
そしてひぐち先生もそのことを納得してくださっています。
とても恵まれた状況でのトライアルなんで子猫こねくり回して楽しみますゎ。
(お嬢様のご機嫌を損なわない程度に)
ちなみに「トライアル」というのは犬猫を譲渡する際によく使われる手法で
本当に家族として無理なく暮らせるかどうかを判断するための試験期間です。
トライアル期間中に無理と判断した場合は本来保護主さんの元に戻るのですが
今回の私は預かりも兼ねており、なおかつ次の里親候補さんがおられるので
ひぐち家には戻らずそちらへ行きます。
- 関連記事
-
-
猫はおそらく変わっていない 2017/04/22
-
通常業務+αをこなす猫 2017/04/20
-
猫の顔より大きな肉球 2017/04/19
-
食事を共にする猫達 2017/04/17
-
父が撮った猫三枚 2017/04/14
-