
放っておくと24時間ダラダラしているので動かします
ニンジン娘のへなちょこキック

キャットニップ入りの猫用おもちゃです
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
昨日地震は震度3の長~~~い揺れ。
銀はトイレ(人間用)に駆け込もうとしたものの
ドアが開いておらずUターンしてきてオロオロ。
「開けたよ!おいで!」と呼ぶと
腹を引きずるほど腰を低くして滑り込んできました^^;
次はラム…と思って名前を呼んでも全然来ない!
何をしているか見に行くと、タワーのハンモックにしがみ付いている=w=;
(元々そこで寝ていた)
地震は最初弱い揺れでもそのあとにドーンと来るのです…。それがコワイ。
すぐにラムもトイレに連れて行こうとしたんですけどね。
爪がタワーから外れず苦労しました(-。 -; )
ラムはどうかわからないけど、私も銀も一度大きめの地震を体験したことで
揺れに対する警戒心がかなり強まりました。
前回はベランダに飛び出してしまった銀だけど、
おそらくもうそんな事態にはならない。銀を見ているとそんな気がします。
私は…「今地震が起きたら」、というのを常に意識してしまうがゆえ
外にいるときの動きが時折異常。
スーパーの特売で山積みされたシーチキンがコワイ!
でもゲットしたいのでもすっご速い動きで近づいて取って離れる!
…だって缶詰の下敷きになったら痛いじゃな~い;w;
「それは心の傷!」と言われてしまうと自分の弱さに嫌悪感を感じるけど
これからも警戒しながら特売品の山積みと向き合っていきます。
決して悪いことではないはず…!(`;ω;´)
- 関連記事
-
-
猫の枕はムリヤリすぎる 2008/10/30
-
こちらは 2008/07/24
-
跳ねる猫、転げる猫(動画) 2008/07/20
-
猫も薄れる危機意識 2008/06/29
-
猫が取り戻した日常 2008/06/19
-