うちの2匹はそろって膀胱炎体質

性格や好みはことごとく正反対なくせにここだけはおそろいだv=w=v


数日前、猫トイレに小さいシッコ玉がパラパラとあるのを見て
これはヤバイ!と2匹の様子を確認するとこんな感じ

                 ぐったり・・・・・
Untitled5_20081022014831.jpg
            ごっはん!ごっはん!

・・・・・・・・・・・。


体調悪いのだーれ…?

Untitled4_20081022014837.jpg
         ハーイ(・ω・)              ・・・・まったり

わかりづらい…。

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

寒くなってきて2匹とも水の摂取量が減ったようだったので
警戒はしていたのですが・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||liズーン

ラムの膀胱炎は昨年の6月以来、1年と4ヶ月ぶりの再発です。
前回ほどはひどくはなく、通院と薬で着々と回復中ですので御心配なく。
普段の様子はご覧の通り元気いっぱいなのですが、
シッコ後に残尿感で文句を言う声がちょっと切ないです。



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



関連記事

Comment

  • 2008/10/23 (Thu) 11:24
  • じゃがりこ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん心配ですね。
お大事に。

もしかして1番ゲット?

  • 2008/10/23 (Thu) 11:30
  • こごみ #- - URL
  • Edit

シッコ玉パラパラ。。。
うちの子もひょっとして!!Σ(゚◇゚)ガーン

ラムちゃん、お大事にね。
お水ちゃんと飲むんだよ~

  • 2008/10/23 (Thu) 11:33
  • こたちゃん #- - URL
  • Edit

猫の膀胱炎はなかなか発見しずらいですよね。
うちのも去勢オスなのでこれからの寒い時期には要注意となります。
ラムちゃんお大事に。
銀サマも気をつけてね!

  • 2008/10/23 (Thu) 11:47
  • 桜猫 #AYRMQa7Y - URL
  • Edit

ああああ~、ラムちゃん・・(泣)。
でも早めに発見できてよかったですね!
桃にゃんさんの愛情の賜物かな。
早く本復することを祈っております。
ガンバるんだ!ラムちゃん!

  • 2008/10/23 (Thu) 11:58
  • poke #3YnMe6tQ - URL
  • Edit

お正月 海外旅行から帰ってきたら ネコが病気になって入院していました。 膀胱炎でした!! おしっこがでなくなって死にかけていたのでお正月に入院 手術。
  私は荷をほどくことなく病院に飛んでいきました。 すっかり良くなって元気にしていたので 旅行代より高い医療費を出して連れて帰ろうとしたら 我が家のアメショ!!
お医者さんに慣れてしまって可愛がられていたのか 帰りたがりません。
  なごりおしそうにするのを やっと連れて帰りました。 そんなやつですが 元気になって本当に嬉しかったことでした。
  ラムちゃん お医者さんに行っても桃にゃんさんを忘れたら あかんえ!

  • 2008/10/23 (Thu) 11:59
  • miko #- - URL
  • Edit

ラムちゃんお大事に。
早く治るといいですね。

  • 2008/10/23 (Thu) 12:30
  • panda #- - URL
  • Edit

ラムたん、早く治るといいですね!!

なんとなくですが、腹巻してみたらどうでしょう?お腹を暖めれば、ネコも体感温度が変わりそうだから、水分摂取量も増えそうな気が。。。

  • 2008/10/23 (Thu) 12:54
  • タカ #- - URL
  • Edit

いつも楽しみに拝見させていただいてます。
うちにも膀胱炎体質のコがいて、なるべく
たくさんの水を飲んでもらうのに苦労して
います。
缶詰ご飯に少~しお湯を足したり、寒く
なってきてからはお水も少し温く
したり・・。
ラムちゃん、早く良くなりますよ~に。

  • 2008/10/23 (Thu) 12:57
  • manenyan #h9v/wjng - URL
  • Edit

またあの長い長い点滴をするのでしょうか・・・
ラムチャンおいたわしや。

ウチのニャンズも長男が1回、次男が3回膀胱炎をやっています。
次男坊は、とにかく水をあまり飲みません。
ウェットを水でビタビタにして与えるも、
ウェットも嫌いなヤツでして。(^^;

  • 2008/10/23 (Thu) 12:58
  • ハル #- - URL
  • Edit

うちのニャンコも最近、膀胱炎になりました。(今年2回目)
10日間、薬を飲ませて完治しました。
ラムちゃんも早く完治するといいですね。
お大事に。

  • 2008/10/23 (Thu) 12:59
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

早く治るといいですね~

銀ちゃんモノレール、久しぶりに見ました。あごの乗せ方がポイントですね。

ラムちゃんのインコ的けばけば背中、一度触ってみたいです。
鳥のように狭いところにとまって、実は抱っこをおねだりしているのかな?

  • 2008/10/23 (Thu) 13:00
  • ねこすな #IYvIGV4s - URL
  • Edit

ウチのは、お湯だとたくさん飲みます。
毎朝「お湯出せ!」と命令します。生意気な。。。(笑)

  • 2008/10/23 (Thu) 13:16
  • ルナ #9IleR9H2 - URL
  • Edit

ラムちゃん、早く治ります様に

うちも2匹、性格も年齢もまったく違うのに
2匹とも同じ病気です^^;

何か縁があるんですかね…^^;

  • 2008/10/23 (Thu) 13:30
  • yumi #- - URL
  • Edit

お水飲んでね~水分摂取!!
はやく治るといいですね。
シッコがでるのはとっても大事なことだもの

  • 2008/10/23 (Thu) 14:18
  • ちいぱっぱ #- - URL
  • Edit

やっぱりラムたんでしたか・・・。
ホントわかりづらそうですね(苦笑)

寒いと水に触れるのイヤなのよね。
お大事になさってください。

  • 2008/10/23 (Thu) 14:21
  • ゆりにゃん #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、どうぞお大事に。
早く発見できたのは、桃にゃんさんの愛情の賜物ですね。

  • 2008/10/23 (Thu) 14:47
  • ききょう #- - URL
  • Edit

あ~ラムちゃん又膀胱炎ですか・・・
でも、早く見つかって良かったですね!
さすが桃にゃんさん、やっぱりニャンコへの愛情と気配りが違います!
人間でも夏に比べて水を飲む量が全然減ってますよねぇ~
早く良くなりますように祈っています!

ラムちゃんも注射器で飲む・・・?(^^)

  • 2008/10/23 (Thu) 15:22
  • epri #- - URL
  • Edit

まぁ…かわいそうに…
こればっかりは本人が水飲まないとどうにもならないんでしょうけど、
ラムちゃん大事にして下さいね~(T.T)

  • 2008/10/23 (Thu) 15:23
  • yume #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん
やはりラムちゃんには直なめよりすすぎ水の
方がよろしいかと・・

  • 2008/10/23 (Thu) 15:32
  • なお #- - URL
  • Edit

ラム姫お大事にね~(^_^;) でも猫に水を飲ませるのは一苦労ですよね(>_<) うちの子も中々量を飲んでくれないので、最近はウェットのやつとドライを両方あげるようにしてますがまだまだですね^^;

  • 2008/10/23 (Thu) 15:36
  • meimei☆ #- - URL
  • Edit

初コメです
ウチのコも同じく膀胱炎体質です
エサをロイヤルカナンのpHコントロールにしてから大丈夫になりましたけど、冬場は要注意ですね

  • 2008/10/23 (Thu) 15:37
  • キラキラポンチョ #qbIq4rIg - URL
  • Edit

   ∧∧
  (  ・ω・)  何とか生きてるぉ♪
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

出所したぉ
というか単に自宅療養に切り替わっただけだぉ!
通院は続くぉ どこまでも(鬱)

桃の人、応援して下さった皆さん。ありがとうございました。何とか生きていますが、本当に何とかという感じです。ホントに・・・・・・・。病院にはパソコンルームはあるものの部屋には持ち込み禁止だったので、貯まったこの日記を見て和もうと思います。あ!個室ならパソコンや携帯OKみたいなのですが、残念な事に僕の部屋は二人部屋だったんです。どちらにしてもテレビや活字を見る気力もありませんでしたが・・・。でも病院に猫ルームがあれば和んで病気も良くなるかもしれないのになぁ~。

これからも宜しくお願いしますぉ!
銀タン、ラムタン、膀胱炎が早く治るといいぉ  祈ってるぉ
皆さんにも幸あれだぉ(`・ェ・´)

  • 2008/10/23 (Thu) 15:41
  • K #mQop/nM. - URL
  • Edit

はじめまして。
いつも更新楽しみにしています。
銀ちゃんとラムちゃんのかわいらしさにいつもメロメロです。

猫のしっこなんですが、
うちも10月に入って急に冷え込んだ頃
丸一日(!)しっこが出ませんでした。
去年もそうだったので様子を見ていたら
翌日大量のしっこが(@_@)(これも去年と同じ)
去年はそのしっこを持って慌てて病院に行ったのですが
診断がつかず様子見ということになり
結局ダメ飼い主の私はそのまま忘れてしまい(^^;
今回にいたってはまだ病院に連れて行ってもいないという・・・
いけませんね。今度ちゃんと検査してもらいます。
思い出させてくださってありがとうございました(^o^;

ラムちゃん、今回は軽くすんだみたいでよかったですね。
早く治りますように。

  • 2008/10/23 (Thu) 15:53
  • ば #RAa2TALo - URL
  • Edit

ポンチョさんお帰り!!待ってたよ。ホッとしました。

あったかくして体を冷やさないようにね。ううちの猫も寒くなると悪くなります。人間だって同じです。ぬくぬくね。

そうそう、ラムちゃんも。

  • 2008/10/23 (Thu) 15:57
  • なおん #- - URL
  • Edit

お久し振りにキラキラポンチョさんのコメント拝見できて嬉しくて、私も久し振りコメです^^
ラムちゃん、キラキラポンチョさん、早く良くなってほしいぉ!

  • 2008/10/23 (Thu) 16:34
  • miko #- - URL
  • Edit

キラキラポンチョ様おかえりなさい!なんだかうれしい~(^o^)

  • 2008/10/23 (Thu) 16:51
  • むさぎ #- - URL
  • Edit

にゃんこはやっぱり泌尿器系が弱いんですね…。
おシッコ状態がよくわからない猫砂を使う猫トイレは失敗だったかなぁ??
ラムちゃん、お大事にね。
ポンチョさん!おかえりなさい!!嬉しいです♪

  • 2008/10/23 (Thu) 17:06
  • コビすけ #5bwaSGmE - URL
  • Edit

ぐったりしてる銀ちゃんが体調悪いのかと思ったら、ラムちゃんの方だったか。
早く良くなりますように…
うちの子も過去に4回血尿が出ました。ここ3年は大丈夫ですが寒い時期は要注意です。

キラキラポンチョさんが帰ってきたー!おかえりなさ~い♪

  • 2008/10/23 (Thu) 18:01
  • bee #- - URL
  • Edit

キラキラポンチョさ~ん!!
心配してましたぉ♪
お帰りなさい。
久々の銀ラムちゃんを満喫して下さい。
でも無理しないで下さいね。

ラムちゃんもお大事に~。

  • 2008/10/23 (Thu) 18:10
  • 円 #0ecWsDRU - URL
  • Edit


そういう馴れ合い、第三者から見ると不愉快

  • 2008/10/23 (Thu) 18:38
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

ラムちゃん、お大事に☆⌒(*^-゜)人(゜-^*)⌒☆ネェ-!
銀ちゃんもお気を付けて((b´∀`))ネ♪

  • 2008/10/23 (Thu) 19:00
  • 茶道具 #kBSkhlzM - URL
  • Edit

表情は、元気そうなのに……
お水…ラムちゃんには、ゴハンのすすぎ汁、どんどん飲んでね♪
お大事に!

  • 2008/10/23 (Thu) 19:25
  • ちょろたんぺ #- - URL
  • Edit

にゃごにゃご。
おいらもおしっこが出にくくなって、尿道に石ができないような餌を食べてるにゃ。
あんまりおいしくないにゃご。
おだいじににゃ!

  • 2008/10/23 (Thu) 20:03
  • マリリン #- - URL
  • Edit

ポンチョさんお久しぶりです。
これからもよろしく!!

ラムタン早く良くなりますように。
銀くん、、まったりし過ぎじゃなぁ~い(ーー;)

  • 2008/10/23 (Thu) 20:27
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

うう・・(涙)ラムちゃん
人間でも膀胱炎って辛いのに猫ちゃんもさぞかし
つらいでしょうね!!
残尿感はほっんと辛いっす!!
早く治るといいですね。
お大事に!!

  • 2008/10/23 (Thu) 20:40
  • せっちゃん #- - URL
  • Edit

あいや~^^;
膀胱炎つらいね~Y(>_<、)Y
って、ごっはん!ごっはん!・・・
さすがラムちゃん( ̄∇ ̄;)
お水ちゃんと飲んで早く良くなりますように^^

  • 2008/10/23 (Thu) 20:47
  • かずひと∞ #7yu2AX4I - URL
  • Edit

こんばんわ~☆
膀胱炎ですか・・・お大事に・・・。

  • 2008/10/23 (Thu) 20:58
  • くるみ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん残尿感と闘っていたのね。かわいそうに…。
猫は「出ないの」って言えないものね~。
先日職場の人が尿路結石になり、仕事中にアブラ汗をかいて辛そうでした。
先生がなかなか有効な手を打ってくれず、
『あんたの食生活が悪いんだから、少し懲らしめちゃうよ~』
と言われているような気がしたそうです。

  • 2008/10/23 (Thu) 21:14
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

キラキラポンチョさん、おかえりなさい♪
コメントが入るのを、待っていましたョ

健気なラムちゃん がんば!

  • 2008/10/23 (Thu) 21:25
  • ちぇろりん #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、今日も麗しい…。

あらあら、心配ですね。
写真からしててっきり銀ちゃんかと・・・。

ラムちゃん、たくさんお水飲んでたくさんおしっこ出して、早く治してね!

  • 2008/10/23 (Thu) 21:56
  • yura #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん気づくの早いですね
さすがです~~
ラムちゃんが早くよくなりますように~

  • 2008/10/23 (Thu) 22:06
  • こたろう #- - URL
  • Edit

キラキラポンチョさん。退院おめでとうございます。コメントがなかったので心配していました。お大事にしてください。

  • 2008/10/23 (Thu) 22:19
  • poke #3YnMe6tQ - URL
  • Edit

新しいPCになって ようやく動画で銀ちゃん ラムちゃん を見られます。想像以上のかわいらしさ!!  ラムちゃんって頭いいですね。 銀ちゃん すごくかわいい! 
ラムちゃん もともと元気いっぱいのネコちゃんだから すぐ元気になるわね!

  • 2008/10/23 (Thu) 22:30
  • トミ #- - URL
  • Edit

タイトルが…(笑)

ラムちゃん、早く治るといいですね!


ポンチョさん、退院おめでとうございます。

  • 2008/10/23 (Thu) 22:30
  • なな #- - URL
  • Edit

今日の話を読んでい16歳で旅立ったうちの猫を思い出します。何度も何度もトイレに出たり入ったりして、でも滴も出ない・・そんな毎日でした。ラムちゃん、よくなりますように。

  • 2008/10/23 (Thu) 22:39
  • いちママ #- - URL
  • Edit

しっこ玉か…。あまり気にしていませんでした(・_・;)

私自身も膀胱炎で苦しんだので、もう少し気にしてあげないといけませんね。

いつも勉強になります。

  • 2008/10/23 (Thu) 23:01
  • kurikuri #- - URL
  • Edit

10月といえば転勤辞令の季節…。
今年もドキドキしていましたが
何事も無く、ホントに良かったですね。
この地での生活が長く落ち着くと
いいですね♪
ラムちゃんお大事に。

  • 2008/10/23 (Thu) 23:14
  • ゆめとめいのまま #- - URL
  • Edit

「人もし無力にして
 人類のために何事をも為しえずんば
 会う人ごとに微笑を呈せよ
 微笑は大いなる力なり
 春の風の如し
 心の堅氷を解くのちからなり
 至る所に微笑を散布して
 少しく 世の厳冬の感を暖めよ」
 
           K,U

 銀・ラムちゃん&桃にゃんさんは
微笑(爆笑かな)をいつも提供して
下さるので、ココに来ると
心が温まり、そして多分少し
優しい気持ちにもなれるのです。
なので、マイナーに感じるコメントはあえて
あっさりスルーがよいかと・・・。
 にしても、銀くん
ぐったりもまったりも同じって
ややこしや~。

  • 2008/10/23 (Thu) 23:51
  • yu #- - URL
  • Edit

ラムちゃんお大事にしてくださいな。
お水たくさん飲んで早く良くなってね。

それにしてもラムちゃんの白い部分きれいでいいな。
うちの子は白いとこが黄ばんじゃってるみたいな感じです。

  • 2008/10/24 (Fri) 03:08
  • hiro #- - URL
  • Edit

ラムちゃん(T_T)
膀胱炎つらいでしょう…
桃にゃんさんも心配ですよね。°・(>_<)・°。
それでも元気いっぱいにごはんをねだる姿を見てじ~んときました。
銀ちゃん、ここはお兄さんがしっかりサポートを(^O^)
やっぱり水分取って適度に運動ですかね(^_^)
お大事に

  • 2008/10/24 (Fri) 05:18
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 不精のあまり、水の強制注入を受けている銀王子は無事なんですか・・・。
 写真ではどうみても、魂、抜けてますが。

  • 2008/10/24 (Fri) 06:21
  • エルエル #- - URL
  • Edit

ラムちゃんでしたか。。(ー ー;)
ホントに分りづらいですね(^ ^;)
ラムちゃん、ちゃんとお水飲んで、お大事にね~☆

キラキラポンチョさん、退院おめでとうございます♪
銀ちゃん&ラムちゃんにパワーをもらってください!!

  • 2008/10/24 (Fri) 06:27
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/24 (Fri) 06:47
  • みう #- - URL
  • Edit

ラムたん、しっかりにゃ
カメラ目線はいいけど、そんな端っこにすわらなくても。。(器用ねぇ)
キラキラポンチョさん、おきゃーりなさい

  • 2008/10/24 (Fri) 06:55
  • harumi #JJhYDVYw - URL
  • Edit

うちの猫は大丈夫ですが、私は膀胱炎何度かやっているので、残尿感でヒーンと泣きたくなる気持ち、よく分かります。
早く良くなるといいですね~。あれは見ている方も切ないでしょうね。でもモリモリ食欲があるのは安心ですね。さすがラムちゃん。

  • 2008/10/24 (Fri) 07:47
  • Morning Beauty #- - URL
  • Edit

うちは裏庭外ネコなので、シッコやウンの具合も見ていませんでした。餌の食べ具合、動きやじゃらしひもへの反応を見てるだけじゃまずいんだなと思いました。

  • 2008/10/24 (Fri) 09:17
  • モニエ君 #- - URL
  • Edit

ボンチョさん、銀ちゃん・ラムちゃんに(再会?)できてよかったですね♪

  • 2008/10/24 (Fri) 10:10
  • ショー吉 #- - URL
  • Edit

ネコと水の関係、とても重要だということに気づく今日このごろです。
ウチのは他の子より骨盤が狭いらしく、便秘になりがち。水分の多い食事を与えて防いでます。

  • 2008/10/24 (Fri) 10:52
  • miffy #5hiobRrU - URL
  • Edit

猫ちゃんって
見るだけで癒されますね。。。
かわいいですね・・

  • 2008/10/24 (Fri) 11:58
  • みなみ #- - URL
  • Edit

銀くん相変わらず寝姿いいな~^・^
人間、成人男子だったら文句言われるとこだけど、、、

ラムちゃん早く元気になると良いですね。

  • 2008/10/24 (Fri) 12:38
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

ネットの料金払ってないものですから、パソコン使えなくなっちまって(うそだぴょーん

ポンチョさん、頑張って下さい。

膀胱炎のお嬢さん、つらいでしょう。
おさしん見て、お坊ちゃまがダウンされたのかと?(まぎらわしい!)

  • 2008/10/24 (Fri) 12:42
  • ちゃみ #IpT9aHSo - URL
  • Edit

ラムたん、お水たくさんので
冷えないようにして
早く治してね(>_<)

  • 2008/10/24 (Fri) 12:57
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

ラムちゃん、
桃にゃんさんの注意深い観察眼のおかげで、早期発見&早期対処してもらって何よりですね。

坊ちゃん、お腹冷え対策でしょうか?

  • 2008/10/24 (Fri) 13:39
  • じゅん #- - URL
  • Edit

ポンチョさん、お帰りなさいand頑張って下さい。
ラムちゃんも頑張ってね。
しかし、世の中色々な人がいますね(笑)

  • 2008/10/24 (Fri) 14:33
  • エンタメ #- - URL
  • Edit

はじめまして。

ラムちゃん心配ですね。
お水きちんと飲んでくれるといいですね。
早く治ることを祈っています。
お大事に。

  • 2008/10/24 (Fri) 14:41
  • チロ #- - URL
  • Edit

久々のコメントです(*^_^*)

銀クン・ラムちゃんは上手にお薬飲めますか??
早くよくなりますように・・・

早いものでもうすぐ11月。。。寒い。。。
桃にゃんさんのステキングな腕前で銀クン・ラムちゃんの猫団子、見れるの楽しみにしてます(≧▽≦)

  • 2008/10/24 (Fri) 15:26
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

やっぱ室内で飼うとストレスたまって病気になりやすいな。

  • 2008/10/24 (Fri) 17:02
  • 丸山店長 #- - URL
  • Edit

はじめまして。我が家にも「ギン」君が居ます~=^ェ^=

我が家のギンも膀胱炎経験してます・・・
冬になると注意が必要ですね。

今日からご飯にお湯足してスープにしなきゃ!

  • 2008/10/24 (Fri) 20:39
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

膀胱炎つらいよね。。。(>_<)
私も年甲斐もなくローライズはいてた頃(真夏だったので冷えに気づかず)膀胱炎になりました。
お薬飲んで,お腹にホカロンはって治しました。
らむちゃんもアンカでしっかりあったまってね~(*´∀`*)

ポンチョさんもお大事になさってね♪

  • 2008/10/24 (Fri) 21:37
  • ニャータ #gvHpPvsM - URL
  • Edit

ラムたん病院でもおりこうさんだし、早くよくなりますように(。◐∀◐。)ファイト!



  • 2008/10/24 (Fri) 22:47
  • ゆき #oaVw6ghE - URL
  • Edit

ラムちゃん、お大事にして下さいね。
私自身も膀胱炎体質なので、辛さが身にしみて分かります。

  • 2008/10/24 (Fri) 22:47
  • ゆき #oaVw6ghE - URL
  • Edit

ラムちゃん、お大事にして下さいね。
私自身も膀胱炎体質なので、辛さが身にしみて分かります。

  • 2008/10/24 (Fri) 23:09
  • うじゅあん #- - URL
  • Edit

書かれている方いますが、カリカリにお湯をかけてください。少し時間をおくと、スープになってごくごくと喜んで飲みますよ。

  • 2008/10/24 (Fri) 23:29
  • Brenda #- - URL
  • Edit

猫も膀胱炎になるのですね。
始めて知りました!

  • 2008/10/25 (Sat) 00:11
  • スコットのバーバ #- - URL
  • Edit

ざんニャーかん!?
最初、理解できなかった私。

でも、なるんですよね。
人間と同じですね。
苦しいと訴えることができない動物は
可哀想です。
見てるほうも辛いです。

どうぞ、お大事になさってね。


  • 2008/10/25 (Sat) 07:37
  • ミルク #- - URL
  • Edit

あらら
ラムちゃん大丈夫ですか?

人間でも辛いもの
猫も辛いよね

早く治りますように…

  • 2008/10/25 (Sat) 10:54
  • mimi #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん ぃつも゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚

キラキラポンチョさん
お大事に!! 
ここで癒されてください(´ェ`*)ネッ

  • 2012/09/01 (Sat) 18:45
  • ごまめ #IiPN3imA - URL
  • Edit

はじめまして

はじめまして。
実はうちの猫(アビシニアン6歳)が、尿路結石にかかりました。
今日で6日目。3日間入院しましたが、すっきりせず、頻尿&貧尿を繰り返し、そのたびに病院に駆けつけ・・・これまで病気したことなかったので初めての経験でへこんでいたのですが、アメショっす!大ファンの妹から、「2007年6月にラムちゃんが膀胱炎にかかったころのことを見て頑張れ!」と・・・で、随分遡って今読ませていただきました!きっと、とっても心配だったと思うのに、明るく楽しくおもしろく・・・私の気持ちも随分明るくなりました。ありがとうございます。この1週間、猫のおしっこのことばっかり考えて過ごしていました^_^;大切な家族の病気はやっぱり辛いけど、おかげさまで腹くくってがんばろう!という気持ちになりました☆また遊びにきます。リンクもらっていきます(こんな人気ブログのリンク、今更・・・って感じですけど(笑))あ、2007年の記事にはコメントもうできなかったので、こんな中途半端なところに入れちゃいました。最新記事も読ませていただいてますからね~!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する