成猫2匹は四六時中ひまそうに過ごしているが、こちらはいつも忙しい

009.jpg
もっと遊ばにゃ!まだまだ遊ばにゃ!!(がぶがぶ=3



このヤンチャ坊主の唯一の敵は・・・・・・

くっ…まだ…もっと…・・・・・・・ふにぃ~。。zzz
001_20100204121733.jpg
睡魔


…寝顔がばあさんっぽい

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


とても元気な毎日を過ごしているわけですが、FIVウィルスは陽性でした。
でも大丈夫。幸せに暮らせる。って、やっぱり私にはそう思えます。
病気の怖さを知ることはもちろん大切なことですが、
一緒に暮らすうえでは、その怖さを打ち砕くだけの光が必要です。
検査結果を待ちながら、毎日毎日色々読み漁ったわけですが、
FIVキャリア猫の一番の闇は、いまだ付きまとう誤解や偏見かもしれません。
私個人としては、充分すぎるほど光を見出すことできました。

長かったこの2週間、同じことを考えながら経過を見守ってくださっていた方が
いればいいな、と思っております。




里親募集開始です

 
関連記事

Comment

  • 2010/02/04 (Thu) 15:12
  • あきら #SFo5/nok - URL
  • Edit

ひっそりとまろちゃんの幸せを心より祈っておりますv

  • 2010/02/04 (Thu) 15:13
  • △ #3/VKSDZ2 - URL
  • Edit

良い里親さんが見つかることを祈ってます。
幸せになってください。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:17
  • せぇこ #- - URL
  • Edit


眉麻呂くん可愛い♪♪
桃にゃんさんの愛情できっとこんな表情を見せてくれるんでしょうね。
よい里親さんに巡り合えることを祈っています。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:19
  • みこ #- - URL
  • Edit

うぅ~ん
かわいい。かわいいけど先住猫がいるから
しょうがないけど・・・

うぅ~ん、かわいい。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:21
  • じゃがりこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、夫の人さん、本当にありがとう。
麻呂眉クンにかわって御礼申し上げます。
麻呂眉クンが幸せになれるように、
良い里親さんと巡り会えるように、
桃にゃんさんご夫婦の愛が必ず良い結果を結ぶように、
全身全霊で祈っております。

うちのアサリも保護してすぐに検査したら陽性でした。
長女のシジミが糖尿でストレス厳禁だったのでかなり悩みましたが、今では大事な家族。発症したとしても、そんときはそんときさっ!

  • 2010/02/04 (Thu) 15:25
  • ピー #- - URL
  • Edit

何だかいろんなことを思うと涙が出ます(T-T)必ず幸せになれるとは信じてますが。桃にゃんさんの覚悟をひしひしと感じますし。
麻呂眉くんに幸あれ!

  • 2010/02/04 (Thu) 15:33
  • ぴーすけ #- - URL
  • Edit

きっと良いご縁があると信じてますm(゚- ゚ )カミサマ!

  • 2010/02/04 (Thu) 15:35
  • てぢゃ #- - URL
  • Edit

なにひとつ協力できませんが、遠くから、麻呂眉ちゃんの幸せと、桃にゃんさんご家族が平穏な日々が過ごせることをお祈りしております

  • 2010/02/04 (Thu) 15:37
  • あずき豆 #- - URL
  • Edit

いつか必ず別れは来るもの。
それまでいかに一緒に過ごす時間に幸せを感じるか…
まろちゃんと生活する人はきっと幸せになれる、
立候補したいけど、遠いーーー;;

病気があっても大丈夫。
いい里親さん見つかるといいですね。
世の中には優しい人、たくさんいます。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:41
  • こまるん #u2lyCPR2 - URL
  • Edit

どうかどうか幸せに。
愛情あふれる一生を送れますように。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:42
  • レオ #- - URL
  • Edit

麻呂くん、今でも十分幸せですね。いいご縁があることを祈っています。
麻呂くんの最大の敵「睡魔」、私にも最大の敵!!絶対に勝てない!?

  • 2010/02/04 (Thu) 15:44
  • ぼん #JalddpaA - URL
  • Edit

麻呂眉(仮名)くんに素敵なご縁がありますように~^^

  • 2010/02/04 (Thu) 15:47
  • ぴこ #- - URL
  • Edit

陽性だったのですね。
でも大丈夫!
我が家の猫も感染していましたが、元気いっぱいでした。
発症しないかもしれないですしね。
素敵な家族が見つかりますように♪

  • 2010/02/04 (Thu) 15:51
  • こごみ #- - URL
  • Edit

1枚目の写真、やっぱり子猫~って姿ですね。
とにかく遊ばなくちゃ!って。。。^^

この子を心底家族に!!って方が早く見つかりますように。
心よりお祈りしてます。(-人-)

  • 2010/02/04 (Thu) 15:54
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

麻呂眉が、薄くなってきたら、
新お母さんにしっかり書いてもらってね!
時々、近況を知らせてね♪

桃にゃんさん、有難うございます!
         (ねこを守る会)

  • 2010/02/04 (Thu) 15:58
  • みーすけ #- - URL
  • Edit

最近は麻呂くんに癒されていたので、会えなくなるのは寂しいですが…、
麻呂くんに良いご縁があることを祈っています。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:58
  • おやびん #5GCKXOgw - URL
  • Edit

マロくんは強運の持ち主ですよ。
厳しい極寒の雪の中でも桃さんとめぐり会えたんですから(マロくんが桃さんを探し当てたのかな?)、きっと良い里親さんとも会えるはず。

名乗りを上げられないのは心苦しいのですが、心からマロくんの幸せを祈ります。

  • 2010/02/04 (Thu) 15:59
  • るびぃ #- - URL
  • Edit

きっときっと幸せになると信じています。麻呂くん見ているとわかります。すばらしい出会いがありますよう心から願います。

  • 2010/02/04 (Thu) 16:00
  • りつこ #- - URL
  • Edit

生き物だから、いつかはお別れがあることだけど、
病気だと思って飼うのと、元気だと思ってたら病気になっちゃった!っていうのと、
どっちがどうなんだろう…

桃さんのような方に、麻呂クン育ててもらえたら、
とっても幸せに生きられるでしょうね…☆

  • 2010/02/04 (Thu) 16:03
  • うえぴょん #- - URL
  • Edit

我が家の愛猫もエイズキャリア、おまけにコロナウィルスも陽性です。
最初は5年は生きられないかも、って思ってましたがもう9歳になります。
桃にゃんさんと同じ東北在住(近県です)で寒いと鼻がくずくずして、呼吸が苦しそうになりますが、早め早めの病院通いで元気です。
エイズでも大丈夫とは私でもいえないけど、それもこの子の個性と思って迎えくれるご家庭が見つかることをお祈りします。

  • 2010/02/04 (Thu) 16:05
  • もな #rEYJvZGU - URL
  • Edit

とりあえず・結果がでたことを桃の人に
お疲れ様でした。
待ってる状況っていうのが一番つらい時間ですいものね。
あとは!突き進むだけ!
長生きできるもできないもその子の持ってる
運命。病気は関係ないですよ。

きっと優しい里親さんが見つかると思います。さ!頑張って!前だけみましょ。

  • 2010/02/04 (Thu) 16:11
  • とらばあさん #R.72NiDQ - URL
  • Edit

いつものぞきに来ていましたが しばらくコメントせずにおりました

桃さま、私も同じ・・とは言えないかも知れませんが、まろたんの「光」のこと、思ってました

いま、たったいま、精一杯生きているんだもの、それを受け止めなくちゃね!

ネコだってヒトだっておんなじ
出来ることを精一杯にね

人には 出来ることの限りがあります
私も2匹のネコと暮らしているのでまろたんの里親にはなれないのですが、桃さまへの応援メッセージなら送ることが出来る。たったそれだけですがね・・

まろたんは幸せに生きて行くと思うよ
大丈夫、ばあさんが言うんだからね、確かだよ


ことば足りませんが、まろたんと桃さまへ

  • 2010/02/04 (Thu) 16:16
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

桃にゃんさんの愛情あふれるお見合い写真に感動です(>_<)
どうか桃にゃんさんと志を同じくする方との、良いご縁に恵まれますように…

  • 2010/02/04 (Thu) 16:23
  • ひめ #- - URL
  • Edit

まろちゃんは桃にゃんさんに会えて
それだけでも幸せだったと思いますが、
良い里親さんとも幸せに暮らせると
いいなと思います

  • 2010/02/04 (Thu) 16:27
  • にに #- - URL
  • Edit

結果でたのですね。
まだ、これから大変だと思いますが、優しく生活を共にしてくれる人が絶対にいると信じています。
桃ちゃんさんの愛情と覚悟が凄いと思います。
里親さんを選ぶのは、これまた大変な事だと思いますが、桃にゃんさんのセンスと鋭い勘があれば心配はないですね!


歴代の猫に、麻呂ちゃんが幸せに生きられる事、お願いしておきますね。

  • 2010/02/04 (Thu) 16:30
  • しい #SFo5/nok - URL
  • Edit

相変わらずのキュートなマロ君♪
人も病にかかって産まれてくることあるし、だからって見捨てることはしないし、どんな子も幸せに暮らす権利があります。
こんなにも…保護猫に愛情かけてくれる人に出会えて、マロ君は幸せですね!

うちの子は一昨年に虹の橋を渡ってしまったけど、今も家族の話題になってるくらいの愛にあふれた?猫生でした。
マロ君を見ると、つい思い出しちゃう(:_;)

  • 2010/02/04 (Thu) 16:38
  • てん #- - URL
  • Edit

猫も人もみんなぐっすり寝れるって幸せですよね! 

麻呂君、天使の寝顔


だいじょうぶ!

桃にゃんさんやみんなの思いが伝わりますように!



  • 2010/02/04 (Thu) 16:38
  • みつばち #aHaqQ8yI - URL
  • Edit

我が家のトムも保護した時の検査で陽性でした。いつまで一緒にいられるのかと、目の前が暗くなりましたが今年17歳でとても元気に暮らしています。6匹の猫たちと一緒におりますが、17年間誰にもうつりませんでした。まろちゃんのしあわせをおいのりしています。

  • 2010/02/04 (Thu) 16:52
  • たかおじさん #FsLi9vu. - URL
  • Edit

多くの場合、猫エイズキャリヤの猫も通常の猫と同じように元気に暮らせて天寿を全う出来ると聞いております。

同居する猫にも殆どうつることはない無いと(もちろん用心はしなければなりませんが、本当のかみ合いなどしない限り)とも聞いております。

きちんと一生監視をしていれば、大丈夫なんじゃないでしょうか。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:00
  • こでまり #ey1flFRg - URL
  • Edit

雪の中を耐え忍び、生き延びた命です。
素敵なご家族とめぐり合い、幸せに暮らせることを祈ります。

桃にゃんさん、大変かとは思いますが麻呂ちゃんのため頑張ってくださいね。
応援しています!

  • 2010/02/04 (Thu) 17:02
  • T-H #- - URL
  • Edit

いよいよですね。
優しい里親様に出会える事を心から願ってます。
あと何日くらい麻呂眉タンを見ることができるかな~。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:06
  • カナメ #JBFGtPPo - URL
  • Edit

どうか素敵なご縁がありますように!
麻呂くんの幸せをこころから願います。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:06
  • テンころ #- - URL
  • Edit

下の写真の4枚目の麻呂眉ちゃん。
何だかマウスに手を乗せてモニターとにらめっこの人みたい。
何にぽっちとなするんだろう・・・?

助けられた命の先に幸あれ!!

  • 2010/02/04 (Thu) 17:07
  • カフ #- - URL
  • Edit

可愛いなぁ(^^♪寝る子は良く育つ!
病気の事はまだまだわかりませんが、きっとガンバって
生きてくれると思います。
家がお世話出来なくて・・・申し訳ないです

  • 2010/02/04 (Thu) 17:08
  • れんのママ #- - URL
  • Edit

里親ってなかなか見つかりませんよね…私もブログでいろいろお手伝いしていますが、本当に難しいです。
新しい家族が早く見つかるといいですね。じゃないと桃にゃんさんが手放せなくなる!!

  • 2010/02/04 (Thu) 17:09
  • カフ #- - URL
  • Edit

途中で送信してしまいました<m(__)m>

ステキな里親さんが見つかる事を願ってます

桃さま、ガンバって下さいね(^-^)

  • 2010/02/04 (Thu) 17:10
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

まろたーん(T_T)

よい里親さんに出会えますように。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:15
  • ゆ め #- - URL
  • Edit

万感の

想いを込めて
麻呂眉たんのしあわせを、幸せを心より
願っております。
しあわせを持って、幸せの待つ出会い、新しい家族のお迎えがありますように
(^-^)
願うことしか出来ず、ただただ、すみません。

今日はヤケ酒だなー

  • 2010/02/04 (Thu) 17:17
  • 招き猫 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、そして夫様ご苦労様です。
麻呂眉くんの未来に幸あれ!

  • 2010/02/04 (Thu) 17:18
  • でんこ #- - URL
  • Edit

その穢れのない美しい瞳が曇らぬよう
どうか幸せに
どうかいいご縁を

祈ってますm(__)m

  • 2010/02/04 (Thu) 17:28
  • にゃんちょきまま #- - URL
  • Edit

良いご縁が必ずあると信じています。
幸せになるんだよ~。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:29
  • ミモ #- - URL
  • Edit

里親さんがみつかるってことは、ここで麻呂くんの可愛い姿を見ることができなくなるってことですね(泣)
でもでも、麻呂くんが暖かい家族に巡り会えることを祈ってます。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:33
  • でこすけ #JalddpaA - URL
  • Edit

はじめましての書き込みです。
眉麻呂君はFIV陽性ですか。
でも我が家のかかりつけのドクター曰く、
感染症に気をつければ天寿をまっとうするよ
との事(このドクターはめちゃ混み病院のドクターです)。
だから大丈夫。
幸せになって欲しいです。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:49
  • しろこ #gbsmyOdQ - URL
  • Edit

初めまして。以前からいつもこちらを覗かせて頂いてました。
銀ちゃんとラムちゃんの表情がおもしろかわいくて、また私も同じ時期にK100Dでデジイチデビューしたもので嬉しくて。(いまだにK100Dを使っています(^^;)

今回、FIVキャリアの子を持つ母として、またFIVキャリアに対する偏見がなくなる事を願っているものとして、桃にゃんさんが初めて接するFIVというものに対してよく分からないまま取り乱したり不安になったりなさらず、しっかりと情報を集めて冷静に対応された事をとても嬉しく拝見しておりました。

うちの長男猫が6年前にFIVキャリアだと分かった頃は、本でもネットでも悲観的な情報がほとんどで、目の前が真っ暗になるような気持ちでした。
その後、実際にFIVキャリアの子と暮らしている方の話を聞いたり、また実際に自分がキャリアの子と一緒に暮らしていると、どうも話が違うのです。全然元気なんです(笑)
「エイズ」という言葉のイメージに引きずられていた事を実感しました。
今年、長男猫は7歳になります。我が家は保護猫が出たり入ったりするので数が定まりませんが、多い時で7匹、その中でも、この子は一番心身ともに穏やかで落ち着いています。
一度、家猫達に次々に風邪症状が出た事があったのですが、なぜかFIVキャリアであるはずのこの子が一番回復が早く、一晩で治ってしまった程です。(他の子はその後数日間クシュンクシュンしていたのに。)
大丈夫。全然心配いらないです。ちゃんと元気に長生きできますよ。

今回、眉麻呂くんのおかげで「FIVって別に怖くないんだ?」って初めて知った方もたくさんいらっしゃると思います。
桃にゃんさん、本当にありがとうございます。

  • 2010/02/04 (Thu) 17:55
  • IZ #- - URL
  • Edit

三重県在住なので立候補出来ず、麻呂眉ちゃんの幸せを祈るだけしか出来ないことが悔しいですが、
この仔は強運の持ち主のはず。
そうでなきゃ桃にゃんさんの家の前で鳴かないもの。
病気も個性のひとつだと思います。
必ず幸せになれます。
全国の皆さんが祈ってくれてます。

桃にゃんさん、これまで麻呂眉ちゃんのために色々尽力くださったこと、本当にありがとうございますm(__)m

  • 2010/02/04 (Thu) 17:58
  • ねこま #j2KS4BfU - URL
  • Edit

ついに検査結果が出たんですね。
里親募集…いつまで麻呂君のお姿を見れるのか淋しいです。
麻呂君の里親に名乗り上げたいですが、遠すぎですし、先住猫もいる、先々月に甘えん坊でやんちゃ坊主な半年過ぎ?の猫を連れて来たばかり…ごめんなさい。
どうか途中で放り出さない、病気にも負けないで幸せいっぱい元気に暮らしていける、桃にゃんさんが安心出来る様な里親さんが見付かりますように、心よりお祈りしています。

  • 2010/02/04 (Thu) 18:07
  • りかお #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、今日までお疲れさまでした。長かったと思います。検査検査は残念でしたが、私もまろくんの幸せを信じて、今後を見守ります。いよいよ里親さん探しですね。時々まろくんの近況報告していただけると、私も皆さんも大喜び。まろくん登場以来、気分はすっかり里親のつもりなので、今後が気になるんです。

  • 2010/02/04 (Thu) 18:08
  • なおちゃん #2JL1NhNE - URL
  • Edit

陽性だったのですね。。。

でもFIVに関する研究も日々進んでいるでしょうし、将来良薬が開発されるかもしれませんしね。

何より、今現在解明されている情報を元に、気をつける事項を気をつけてあげれば元気に過ごせるのですから、麻呂クンの将来に光を当ててくれる里親さんが見つかることを心からお祈りします。

それにしてもやっぱりかわえぇ~(*´ェ`*)

  • 2010/02/04 (Thu) 18:13
  • izumi #- - URL
  • Edit

麻呂ちゃんの可愛さに癒されてます。
優しい里親さんと出会えますように!

  • 2010/02/04 (Thu) 18:19
  • nao #- - URL
  • Edit

晴れて麻呂くんの新しい家族探し。
心から応援しています。
心から麻呂くんの幸せを祈っています。
そして銀ちゃんとラムちゃんのさらなる幸せも♪♪

  • 2010/02/04 (Thu) 18:21
  • Boo #- - URL
  • Edit

麻呂くんのこれからの猫生が幸多い事と優しい里親様との出会いをお祈りしています!

  • 2010/02/04 (Thu) 18:38
  • ケロ #- - URL
  • Edit

ここで他のブログを例に挙げるのも心苦しいのですが・・・。
人気ランキングでは好敵手の「ジュルのしっぽ」の
ジュルちゃんも立派に母親役をやってのけてるし
FIVキャリアについて気を使う必要はあるけれど
ネガティヴに捉えすぎる事もないのだなと
学ばせていただきました。

だから麻呂君もきっと大丈夫!!
幸せになれるよ!
優しい里親さん、きっと見つかるよ☆

私は飼ってあげられないけれど、祈ってます。

  • 2010/02/04 (Thu) 18:45
  • とし #- - URL
  • Edit

かわいい子猫ちゃんですね~(^^)
病気の事を理解出来るいい里親さん見つかると良いですね

桃にゃんさん、麻呂眉くんの命を助けてくれて、大変お疲れさまでした。
こんなに可愛くて無邪気な子猫ちゃんに、優しい里親さんがきっと、大切に育ててくださいますよ~~。桃にゃんさんの愛情で素直なイケメンの麻呂眉くんの幸せを、遠くから祈っております。ありがとうございます。

  • 2010/02/04 (Thu) 19:02
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

きっとシアワセの光が射しますよ((b´∀`))ネ♪
麻呂眉ちゃん、綺麗な猫さんです♪

  • 2010/02/04 (Thu) 19:05
  • ゆーみん #uszzu23E - URL
  • Edit

ダメってわかってても。。。
桃にゃんさんの子になってほしいなぁぁ。。
ラムたん。。ギンたん。。そしてマロたんも。
ずっと一緒に見続けたいです。。

そして。。桃にゃんさんに。。
キャリアのニャンコと暮らすお手本になってもらえたら、、、

うーーーん。。私の勝手な思いでしたぁ。。
すみません。。。
マロたんの笑顔が忘れられない。。涙






遊んでる麻呂君
寝落ちしちゃった麻呂君、

もう~、めっちゃ可愛いやん!

う~んと幸せになってほしいです!

  • 2010/02/04 (Thu) 19:12
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/02/04 (Thu) 19:14
  • けろたん #mQop/nM. - URL
  • Edit

大きな愛情でまろちゃんを包んでくれる里親様が現れますように…。
何もできない自分が歯痒いですが、心の底からまろちゃんの幸せを祈っています。

  • 2010/02/04 (Thu) 19:18
  • 茶太ママ #ikpj/glo - URL
  • Edit

うちにもFIVキャリアの猫が居ます。
ノンキャリアの猫3匹と一緒に暮らしていますが
とっても優しい性格の猫で一緒に居るとイヤされます(^-^)
「エイズ」っていう言葉が、偏見と怖さを煽っているような気がします。
発病することすら稀なんですけどね。
病名だけが怖いんです(^^;

眉麻呂くんが優しい里親さんに出会えますように!
幸せな猫生をおくれますように!
いっぱいお祈りしています。

  • 2010/02/04 (Thu) 19:30
  • ミカル #PahprWW6 - URL
  • Edit

こんなに無垢な、罪の無い、小さき生き物。
必ず幸せになれるはずと祈っています。
我が家にいた子もFIV陽性でしたが16歳まで生きました。
大変なこともありましたが、家族みんなに可愛がられ、幸せだったと信じています。
マロたんに幸あれ。

  • 2010/02/04 (Thu) 19:33
  • ニョろん #U1o6tp32 - URL
  • Edit

日本一すてきな、御見合い写真は眉麻呂ちゃんの未来に明るい光を確かに照らしていますね。
蝦夷地の外れより応援します。

おおらかな銀チンを見習ってねん。眉麻呂ちん。。。

  • 2010/02/04 (Thu) 19:37
  • mimi #- - URL
  • Edit

麻呂眉ちゃんに良い里親さんが
見つかりますよぅに・・・

里親さんになった方が 時々
画像投稿BBSで近況をお知らせして
下さったらうれしぃな~(*>ω<*)ゞ

  • 2010/02/04 (Thu) 19:40
  • sakura #- - URL
  • Edit

麻呂眉坊や、幸せのかぎしっぽ。

幸せになるために、生まれてきた子。

  • 2010/02/04 (Thu) 19:56
  • まり #3t65WW.c - URL
  • Edit

遠すぎで立候補できないと嘆いているかた多いですが
身近にいるであろう里親募集の子にはなぜ手を挙げないのでしょうか?

  • 2010/02/04 (Thu) 19:57
  • ぽこ #- - URL
  • Edit

麻呂眉ちゃん、日に日に可愛さが倍増している~~

きっと素敵な里親さんが見つかると思います!
そして、銀ちゃんやラムちゃんのように幸せな毎日を送れるように私も願っています(^_^)

  • 2010/02/04 (Thu) 19:59
  • taka #- - URL
  • Edit

マロちゃんの動画を希望。

  • 2010/02/04 (Thu) 20:12
  • RICOちゃん #- - URL
  • Edit

うちの…φ(.. )

 
実家で暮らしたニャンも陽性でしたが、定期的に検査をしながら十六年間一緒に暮らしました。
 
麻呂眉ちゃんはきっと大丈夫です。
 
桃にゃんさんのように
優しい責任感のある里親さんが見付かりますように…
 
大阪の空の下で祈っております。
 

趣味は覗きって…
桃にゃんさんのセンスにはいつも脱帽です。
麻呂たんの幸せを心より願っております。

  • 2010/02/04 (Thu) 20:18
  • ねこぽち #F7XyYRXo - URL
  • Edit

かなり久々の書き込みです。

麻呂ちゃん、陽性でしたか。
でもきっと大丈夫。
我が家には現在7匹おりますが、全員が陽性持ちです。
それでも10歳を筆頭に毎日食べて走り回っております。

  • 2010/02/04 (Thu) 20:37
  • えむ #- - URL
  • Edit

ふれっふれっま~ろまゆっ♪

  • 2010/02/04 (Thu) 20:43
  • どら猫 #WV4V227M - URL
  • Edit

麻呂眉君からいっぱい幸せをもらえる家族が、どこかで待ってますね。

なんて幸運な家族でしょう!!


  • 2010/02/04 (Thu) 20:43
  • タロママ #czwcMj9s - URL
  • Edit

まっちろで純真なまろたん
一生の優しい温かな家族に一日も早く出会えますように。
まろたんの無防備で甘えたなお顔と姿を見ただけで
桃にゃんさんご家族から どれほどの深い愛情と思いをもらって育っているのかがわかります(*^_^*)

  • 2010/02/04 (Thu) 20:51
  • モモンガ #iL.3UmOo - URL
  • Edit

まろたん、かわいい!
いっぱい遊ぶんだぞー♪

  • 2010/02/04 (Thu) 20:59
  • みー #- - URL
  • Edit

きっときっと幸せになれますよ!
麻呂くんに良いご縁がありますように!

  • 2010/02/04 (Thu) 21:03
  • ぽんくん #- - URL
  • Edit

麻呂ちゃカワイイ☆
『♂だけどピンクに文句言わず』に爆笑!
それを言うなら。。。。
♂だけどピンクな肉球
でしょう!!うふふ。。。これから先、じいさんになっても、ピンクの肉球。あははうふふ☆

  • 2010/02/04 (Thu) 21:04
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/02/04 (Thu) 21:16
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/02/04 (Thu) 21:22
  • ねこじやらし #- - URL
  • Edit

麻呂眉くん、キャリアだったのですね…


色々骨身を削って麻呂眉くんのために努力なさった桃にゃんさん以上に可愛がってくれる里親さんが必ずいらしますよ!


猫と暮らす事は、一種の縁かとも思います。

現に、猫に全く興味のなかった私が、今は野良上がりの猫13匹と暮らしています。


人気ブログを見たり、きっかけはどうであれ、一人でも多くの方が、猫と暮らすきっかけになっている事も有ると思います。


批判では、人は動かないかと思います。


人気ブログの方々が、猫と幸せも苦労も、分かち合っている姿を見ている方が、私も猫と暮らしたいと云う気持ちを持つて頂けたらと思います…

  • 2010/02/04 (Thu) 21:26
  • KINU #- - URL
  • Edit

まろちゃんには、愛情を注いでくださる里親さんに巡り会って欲しいと心から願っています。

桃にゃんさんに助けられたまろちゃんは強運の持ち主!
幸せに生きていけると堅く信じて、応援しています。

桃にゃんさんもがんばってください。

  • 2010/02/04 (Thu) 21:28
  • トノ #- - URL
  • Edit

もう、なんか泣けますわ~
色々されている桃にゃんさん、マロくん

何も出来ない自分にも

  • 2010/02/04 (Thu) 21:49
  • ピンクまま #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの愛情。。。
麻呂君、今はいっぱいだぁー!
あとは。里親さまがいれば・・・。
いろいろでしょうが
微力ながら、応援しています!!!

  • 2010/02/04 (Thu) 21:55
  • Alice #- - URL
  • Edit

麻呂眉ちゃんの姿がもうまもなく見えなくなるのかぁと思うと泣けてきました。幸せになるんだよ、麻呂眉ちゃん。時々、麻呂眉ちゃんの写真を桃にゃんさんに送ってくれる、そんな里親さんだといいなぁなんて、超身勝手な妄想しております。ごめんなさい。m(__)m

  • 2010/02/04 (Thu) 21:59
  • yume #- - URL
  • Edit

麻呂君 
 「心配ご無用」
  桃にゃんさんが付いている! 

  • 2010/02/04 (Thu) 22:03
  • アリスプリン #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんお疲れ様でした。大丈夫ですよ~まろちゃんこんなに愛されて♪ きっと素敵な里親さんに巡り会えますよ!

  • 2010/02/04 (Thu) 22:08
  • 有崎 #- - URL
  • Edit

私は何もできないので申し訳ないのですが。
まろ眉君が、どうかよい里親様に出会って、しあわせに暮らせますようにと願わずにはいられません。
今回保護されたのがしあわせへの第一歩だから、もっとしあわせになれ!

  • 2010/02/04 (Thu) 22:21
  • るび #- - URL
  • Edit

たかが猫、されど猫、桃にゃんさんの今回の経験やコメントから猫知識がアップしました。天使の舞い降り先を見届けるのが楽しみです。

  • 2010/02/04 (Thu) 22:29
  • celica #- - URL
  • Edit

初めてコメントします。
いつも楽しく拝見させて頂いています。

うちの猫も猫エイズです。10年程前に怪我の
治りが遅く、病院に行ったときに検査でわかりました。
うちの周りは、まだ室内飼いが少なくて
外で野良ちゃんたちと喧嘩しては帰ってきていました。
今年で20歳ですが、お年なりに元気に過ごしています。
これからも続くように願っています。

麻呂君も、桃にゃんさんがこれほど思ってくれて
いるのだから、きっと優しい方に巡り合えますね。

麻呂君が幸せな所へ行けるように、願っています。また、桃にゃんさんの思いには、深く感銘致しました。

これからも、楽しい銀君とラムちゃんに、癒しを求めに寄らせて頂きますね。

  • 2010/02/04 (Thu) 22:41
  • sk   #RqWBMyRA - URL
  • Edit

桃にゃんさんの写真は
最高のお見合い写真です。

  • 2010/02/04 (Thu) 22:46
  • ゆりかもめ #- - URL
  • Edit

こんなに可愛い子だから神様はハンデをつけっちゃたのかな・・。こんなに可愛くて健康上問題がなかったらきっと里親希望の方が殺到しちゃうから。

麻呂眉くん 大丈夫だよ。麻呂眉くんの幸せ行きのレールは主様がしっかりと引いてくれるから。

  • 2010/02/04 (Thu) 22:48
  • kou #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの、今回の麻呂ちゃんの保護の記事で、私もFIVに関して少しですが調べたりしました。

人のHIVに似てるから、猫エイズとよばれてるが、人のエイズほど怖くないこと。
4期まであって、4期になって初めて猫エイズと診断されること。
他のウィルスの作用により、4期で発症することはかなり少なく、本来持ってる寿命を全うできる猫が多いということ。

それらを知るまでは、怖いイメージしかありませんでした。

桃にゃんさんの、「じゅうぶんすぎるほどの光を見出すことができました。」とのお言葉に、胸がいっぱいになりました。

毎日、麻呂ちゃんの姿を見に来るうちに、過酷な運命なんか感じさせないあどけなさに、悲嘆さよりも希望を、私自身も持つようになりました。

麻呂ちゃんを可愛がってくれるお家が、早く見つかると良いですね。
麻呂ちゃんの幸せを、心より祈っています。

  • 2010/02/04 (Thu) 23:04
  • アーニャ・ド・ミケラン #- - URL
  • Edit

うちのクロちゃんもエイズキャリアです。けれども、今かなり高齢で(実際の年齢はわからないけれど)、右前足をなくし、何度も瀕死の目に遭いましたけど、今日も穏やかに過ごしています。

だから、眉麻呂君もこれから先ずっと元気に過ごせると思うんです。うちのクロちゃんがそうだから。

まずは、里親さんとのよきご縁をお祈りしています。

  • 2010/02/04 (Thu) 23:06
  • けい #CjTlqccw - URL
  • Edit

お茶目な坊やを見ると目頭が熱くなります。汚れを知っている私でさえ、あのピュアな眼差しは思いっきり私の涙を誘う… 心まで洗い流してくれそう。
本当に幸せになって、、世界中で一番幸せになってね。同じ生有るものとして幸せを祈ります。
どなたか私達の心を受け止めて下さいね。よろしくお願いします。

  • 2010/02/04 (Thu) 23:07
  • BRICKLANE #- - URL
  • Edit

麻呂眉くんは、桃にゃんさんに保護されて本当に良かった・・・。
いい里親様が見つかるといいですね。
麻呂眉くんの幸せを心から祈っております。

  • 2010/02/04 (Thu) 23:11
  • まーちゃん #- - URL
  • Edit

転勤族の桃様には、2匹が限界。(これ以上だと家が借りられなくなる)それでも、すばらしいワンポイントリリーフを探し当てた麻呂眉ちゃん。恵まれた星のもとに生まれたんだと信じてます。

その幸運を活かして、どなたか、桃様と同じくらい素敵な飼い主が見つかりますように・・・!!

  • 2010/02/04 (Thu) 23:20
  • よっし~ #9rJvOvOM - URL
  • Edit

かわい~い…

麻呂眉くんに幸あれ!!

  • 2010/02/04 (Thu) 23:43
  • ★桜月★ #- - URL
  • Edit

一番好きな猫

私、猫大好きなんです!

昔飼ってましたが、今はもう永眠… すごく可愛いミケ猫でした。


マロ君に早く里親が現れることを心から願います(>_<)

私は、佐賀県在住ですし、動物飼えない家だし、それ以上に旦那さんが動物苦手なので 何もできませんが…
祈ります☆★☆

  • 2010/02/05 (Fri) 00:08
  • こんショコ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの深い想い・・・
多くの人に影響を与えていると思います。
誰もが眉麻呂くんの幸せを願っていますもの!!
良い里親さんが引き継いでくれますように・・・・

  • 2010/02/05 (Fri) 00:25
  • やえつばき #SFo5/nok - URL
  • Edit

すぐにでも

名乗り上げて、福島まで飛んで彦摩呂くんを引き取りに行きたいです(>_<)ペット禁止の家に住んでいるので、できないのですが…。

この世にせっかく生まれたのだから、幸せに全うして欲しいです。
いい里親さんのところへ導いてくださりますように…*

ずっと前blogから読ませていただいてますが、思わずコメントを書いてしまいました。

  • 2010/02/05 (Fri) 00:32
  • Ray #- - URL
  • Edit

うちも陽性、キャリアってやつですが
何事もなく、過ごしてます。
前に居た子も、13年生き抜きました。

ただ、普通に平穏に日々過ごし
心にも体にも無理のない共存、共同生活をすることが
人も猫も長生きのコツなのかもと、この子に教わったと今でも思います。

  • 2010/02/05 (Fri) 00:43
  • かよ #- - URL
  • Edit

いずれ最悪の状態がくる可能性があることも考慮しつつ,一緒に光を見てくれる里親さんは絶対いるはずです。

FIVを抱える1ニャンを愛する私より。



  • 2010/02/05 (Fri) 00:45
  • だぞう #- - URL
  • Edit

 久しぶりにコメさせていただきます。
 うちも2匹里親募集の方から3年前に頂いてきました。
 猫飼ってみると、とても嬉しい日々です。
 眉麻呂君、不幸な病気ですが、ここ何回かの愛情あふれる日々を見て、桃さん眉麻呂君がすごく好きなんだな、って思っています。
 里親出さず、いっそお飼いになってはいかがかなと、出すぎた事とは思いつつ、コメさせていただいています。
 もし里親決まったら桃さんきっと泣きじゃくりそうで。
 これからも3匹の近況見せていただくわけにはいけませんか。
 勝手な思い込みかもしれませんが、ブログ拝見していて桃さんの気持ちがわかるような気がしています。

  • 2010/02/05 (Fri) 01:53
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

まろ君に、どうか幸せが訪れますように。

  • 2010/02/05 (Fri) 02:10
  • ねね #- - URL
  • Edit

あのね、何かで見たけど日本では猫を飼うのに癒されたいとか、可愛いからってのが理由なんだって。
で、イギリスでは子供(人間)の癖にさ、この仔を一生幸せにしてあげたいとか、出来る限り愛情注いでこの仔の生きやすいように何ができるかな?なんて立派な事言うんだよね。

人しての余裕って大事だよね。
自分が猫にもらうものばかりを考えて飼っちゃいかんと思ったわ。

  • 2010/02/05 (Fri) 02:33
  • クロちゃん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのあたたかいお心と、みなさんの応援で、
どうかまろちゃんに幸せが訪れますように。
なんだかいろいろ考えさせられますね。
生きていてくれればそれでいいって思います。

  • 2010/02/05 (Fri) 02:38
  • シャイニングアクア 店長 #e8dqewdg - URL
  • Edit

可愛い猫ですね。

買いたいんですけど団地住みなんです・・・涙

初めてコメントします。我が家には14匹の猫がいます。皆、捨て猫、野良出身です。その内の4匹がFIVキャリアです。保護して病院に連れて行って判明しました。でも他の仔達と一緒に元気に暮らしています。エイズキャリアという言葉にまだ偏見と誤解を持っている人が多いですが、きちんと不妊、去勢手術をして、完全室内飼いにして定期的に健康診断をしてあげれば天寿を全うできる仔は沢山いると先生から言われました。我が家でも万が一発病したとしても最後まできちんと面倒みる決意です。桃にゃんさん、麻呂くんを保護してくれて有難う。きっと麻呂くんにも理解ある里親さんが現れて幸せな一生を送れると信じています。

  • 2010/02/05 (Fri) 03:18
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

無邪気の固まりだよね~ ♪♪♪

何かに導かれて桃にゃんさんを選んだのでしょう。いい猫生になることを祈ります。


僕も、読書の敵は睡魔です。負け続けています。僕も、無邪気ですか? 違いますか? そーですか。

  • 2010/02/05 (Fri) 03:27
  • たまこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんはお母さん的な強さがありますね。
桃にゃんさん位に強さと愛情深さを持っている里親さんが見つかるよう願ってます。
とにかく麻呂ちゃんが幸せだ~と思える猫生を送ってほしいのです☆

  • 2010/02/05 (Fri) 05:53
  • taku #- - URL
  • Edit

猫は何匹飼っても良い環境なんですが
あまりにも遠すぎます。

アメリカに住んでるんです。

でもすばらしい里親さんが見つかることを
心からお祈りしています。
桃にゃんさんのブログいつも楽しみにしています。

  • 2010/02/05 (Fri) 07:40
  • とらまま #- - URL
  • Edit

ほんの数週間まろちゃんのことblogで見てただけなのに、情が沸いた。幸せにね。

  • 2010/02/05 (Fri) 08:32
  • みーこ #- - URL
  • Edit

エンジェル麻呂に幸あれ!!

  • 2010/02/05 (Fri) 08:32
  • TETZ #- - URL
  • Edit

職場で何度もみたこの日記、思わず涙が溢れました。
人も動物も五体満足で生まれてくるのが一番の幸せでしょうが、現実は決してそのような幸せを全てのものに与えてくれるわけではありません。
FIV キャリアであっても幸せに暮らしているネコちゃんが世の中のこれだけたくさんいるということを、このブログに遊びに来ている人が教えてくれているのだとこの二日間感じていました。

けがれのない、屈託の無い麻呂くんの姿、そのものが幸せなのではないかと思っています。
里親に名乗りをあげられない住宅事情のため他力本願になりますが、ぜひこの真っ白な天使に最高の幸せが訪れることを心から祈っています。

桃にゃんさんの愛情の深さ、1枚1枚の写真から感じ取ることができる、このブログが大好きです。


  • 2010/02/05 (Fri) 08:52
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/02/05 (Fri) 09:16
  • ネネ・ロッソのママ #- - URL
  • Edit

麻呂眉君の引き取り希望者、どのくらいおられるのかな?わたくしめが言わなくてもと思いますが、あえて・桃にゃんさん、何とぞよ~く選んで良い飼い主さんを見つけて下さいませm(_ _)m
麻呂眉君に幸せを!!!!

  • 2010/02/05 (Fri) 09:36
  • いちご #- - URL
  • Edit

まっしろだぁ。。。

  • 2010/02/05 (Fri) 09:50
  • リラ #- - URL
  • Edit

皆さんのコメントを見て、FIVに対する見方が大きく変わりました。
深刻な問題であり気を使う必要はあるけれど、悲観的になることはないんだなって思いました。
FIVキャリアでも幸せな子はたくさんいるんですね。
発病しないことのほうが多いということも知りました。

桃さまがまろまゆちゃんの家族になってあげるのが1番だと思いますが・・・いろいろな理由があり、それができないから里親を募集しているのですよね。
でもまろまゆちゃん、桃サマのこと大好きですよ!
ブログを見ていると伝わってくるような気がするんです。
まろまゆちゃんは桃サマと離れるの辛いんじゃないかな(>_<)

まろまゆちゃんに幸あれ♪

  • 2010/02/05 (Fri) 09:59
  • 王子 #- - URL
  • Edit

頑張れ!!!!

  • 2010/02/05 (Fri) 10:01
  • みいちゃん #- - URL
  • Edit

2年前ぐらいに野良ちゃんの子を捕まえて避妊だけしましたが、他のメスにもいじめらてるのを見て、家の子にしました。ワクチンの時に検査したら猫エイズ保持ニャンコとわかりました。家にはもう一匹いるので、そっちをエイズワクチンを打って一緒に暮らすことにしました。最後までつきあうからね、と猫には言ってあります。麻呂眉ちゃんもきっと理解のある飼い主がみつかりますよ。

  • 2010/02/05 (Fri) 10:02
  • じゅりにゃん #- - URL
  • Edit

ブログで見守る事しかできませんが、
麻呂くんの幸せを心から願ってます。

元気に遊んで、たくさん寝て、きっと
銀兄みたく、逞しく育つと思います!
そして、麻呂くんをこよなく愛せる猫好きの
方が、里親さんに巡り合えると
信じてます!!

  • 2010/02/05 (Fri) 10:31
  • 無記名 #rMnGl5lg - URL
  • Edit

とても片寄った情報しかなく残念です。
これでは里親側にちゃんと情報が伝わらない内容です。
きっと人気ブログでは歓迎されないコメントなのだとわかってはいますが、里親募集を軽くとられないためにも補足させて頂く事をお許し下さい。
>病気の怖さを知ることはもちろん大切なこと
光を見出すか出さないかは里親側であり、募集する側ではありません。
怖い病気なのは確かです。
http://www.catvirus.jp/home/fiv/infection.html
もちろん幸運にも発病しない猫もいますが、感染した限り8割方の猫は発症するのが事実。
それをひた隠しにして募集をすれば、人気ブログでなくてもキャリアの子達は里親に恵まれます。
たくさんのキャリアの子が募集してももらわれないのは、募集する側が隠さず、それでも育ててくれる里親を探し続ける努力があるからです。
お願いですから軽く考えないでください。

  • 2010/02/05 (Fri) 10:37
  • まゆ #- - URL
  • Edit

改めて桃にゃんさん、麻呂ちゃんを保護して頂いて、どうもありがとうございました。
本当に良かった…。
どうか麻呂ちゃんを、心から愛してくれる家族と、巡り合えますように!!
そして、どうかこのまま元気に、一生幸せに暮らせますように!!
心から祈っています。

  • 2010/02/05 (Fri) 10:47
  • あおぽん #- - URL
  • Edit

ブログいつも楽しく拝見させていただいています。
ちゃんとFIVキャリアであることは公表しているのですから、ちゃんと認識と、覚悟を持った方が、里親に名乗りをあげられることと思います。桃にゃんさんと、里親さんを信じましょう。
麻呂眉ちゃんの幸せを心よりお祈り致します。

私も他の方のコメントにたくさんの勇気をもらいました。確かに出会ってしまってからわかるのと、わかっていて引き受けるのとでは、その一歩の大きさには雲泥の差があると思います。その勇気と決意を持った温かい人が現れることを願わずにはいられません。

  • 2010/02/05 (Fri) 11:10
  • きぼう #- - URL
  • Edit

10:31の無記名さんが、その深い知識と見識、そして愛情と経験でもって、まろまゆクンの里親になってくれたら、まろクンにとっても無記名さんにとっても、これ以上なく幸せなような気がしました・・・

  • 2010/02/05 (Fri) 11:12
  • えも #- - URL
  • Edit

4つ下の無記名さま、
とっても心配なさる気持ちもわかるのですけど、「里親募集」のとこ、よーく読むと、桃にゃんさんは、ひた隠しにしてるのではなく、里親になった方とは、

>細かな注意事項、伝達事項、その他もろもろ、メールにてやりとりできれば

っておっしゃってますから、その時にお話されるのではと私は思っていました。
桃にゃんさんが、そんな無責任な方ではないことぐらい、このブログを熱心に見守っているあなたを含めた、私たちにはわかるじゃないですか?大丈夫ですよ!
まろまゆクンの幸せを、桃にゃんさんと里親さんを信じて、一緒に見守りましょ♪

私も20年ほど前、エイズキャリアありと診断されたオス猫を保護。
家猫、外猫あわせ、元気な猫5匹と共に面倒をみました。
その猫(ニッキ)は、3年ほど元気に生きてくれました。

光を見いだす事。
それは冷静に情報を集め、分析することから始まります。
桃さんから、その聡明さをひしひしと感じます。
麻呂くんに注がれる慈愛。
一部の方を除き、多くの方が、それを感じています。
こうして、ブログを更新し、様々な情報を記していただき、感謝しています。
桃さん! 応援しています。

  • 2010/02/05 (Fri) 11:35
  • サクママ #- - URL
  • Edit


私も実家にいるときに飼っていたネコが13才位のころでしょうか…?ネコエイズだと診断されました。
私が物心ついた頃から我が家にいて、その仔は16年も生きました。気づいたのは、口内炎がきっかけでした。
その当時はネットなんてなくて、ネコエイズがどんな病気かもよく分からずに飼っていました。
このサイトではじめて知ることがたくさんあります。
 
当時、他にも2匹の猫が同居していましたが、獣医さんから「念のためご飯のお皿は他の仔とわけたほうがいい」と言われただけで、あとは特に何も言われませんでした。
今思うと、他のおうちの猫ちゃんとケンカしたりしてなかったかな?と心配になりますが。。。
その仔(チビ)は口内炎が出来てからご飯を食べるのが痛いようで、見ていて少し辛かったです。亡くなる1年前くらいからはよだれと口臭が酷くなりました。
だんだん痩せてきて、毛づくろいがうまく出来なくなるため毛もあちこちゴワゴワになったり固まってしまっていました。
一緒に寝ると私の枕はいつもよだれで茶色くベタベタに(笑)
でも、それまでずーっと一緒だったので、全然苦になりませんでした。
最期は歳のせいもあって、自分で起き上がる体力もなく、お水も飲めない状態でした。横たわるチビの口元を定期的に脱脂綿で潤すことくらいしか出来なくて、とっても悲しかったのを覚えています。
でも、口内炎の症状が出るまではとっても元気でした。
病気について詳しい知識はありませんが、体験談から言わせていただくと愛情をもって飼う覚悟があれば乗り越えられると思います。

桃にゃんさん、余計なことを書いたかもしれません。ごめんなさい。
でも、いつかはうちのチビと同じような状況になるかもしれない、と覚悟のある方に飼ってもらいたい。そう思ったので書きました。

私はまだ学生で一人暮らしなので何の力にもなれませんが、良き里親さんが見つかることを祈っています。

  • 2010/02/05 (Fri) 11:47
  • とも #- - URL
  • Edit

かわいくて動きのある表情としぐさを、きれいな写真におさめられるその腕!
ぴったりなセリフを合わせるセンス!
優しく聡明な桃にゃんさん、いつもすてきな記事をありがとうございます

  • 2010/02/05 (Fri) 12:04
  • ドコドン #- - URL
  • Edit

いよいよですか。よい同居人が見つかると良いですね。その人がブログをやっていら、なお良し。

  • 2010/02/05 (Fri) 12:31
  • もな #rEYJvZGU - URL
  • Edit

猫はね・・生きることしか考えないんですよ。病気になって苦しくても受け止めるだけ・・そこから逃げたいとか死にたいとか・・何も考えずにただ生きるだけ。
人間は手助けをするだけ。
どんな状況でも手助けをするだけ。
少しでも苦しくないように・・少しでも痛みが軽減されますように。。

無記名さまの言いたいことはわかります。
たぶんとても優しい人だということも。

でもね。エイズであろうと風であろうと他の病気であろうとすべて同じです。

大事にしてたものを捨てますか?

あなたを頼って生きてる小さな命を見殺しに
しますか?

人間の世界でも一緒です。
待ち望んで生まれてきた子が
障害を持ってた。
殺しますか?

ごく一般の普通に生きてる人間なら
人気ブロガー?なにそれ。
そんなものじゃなくてもか弱いものは守る。

普通の事です。
当然のことです。
わざわざそんなこと書く必要もないくらい
当然のこと。そう思います。

皆さんそうですよね。

人間として当然のことをわざわざお知らせいただかなくても知ってますよね。

  • 2010/02/05 (Fri) 12:32
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

まろまろちゃんが
よい里親さんに出会え
幸せになれなすように☆

静かに見守り祈りましょぅ☆

  • 2010/02/05 (Fri) 12:39
  • ラビ♪ #mxdmXl.w - URL
  • Edit

ちょっと失礼な言い方かもしれないけど、麻呂ちゃんってちょっと老け顔?
今まで拝見した麻呂ちゃんの顔を見てると、本当に4ヶ月の子猫ちゃん?みたいに思えちゃってました。
でも1枚目見ると、本当にまだちっちゃいのねぇ~^^
寝顔がばあさんぽいのも、頷ける。。。

  • 2010/02/05 (Fri) 12:42
  • ごみにゃんこ #- - URL
  • Edit

幸せな飼い主さんに
もらわれることを心から祈ります。

幸せになってね!!

  • 2010/02/05 (Fri) 12:43
  • なお #- - URL
  • Edit

いよいよ募集始まるんですね!この無邪気で可愛い麻呂くんが末永く幸せに暮らせる様に、良い新しい家族が見つかる事を願ってやみません。

  • 2010/02/05 (Fri) 12:52
  • しえる #- - URL
  • Edit

エイズに関する情報提供が少ないとか
キャリアを持ってる猫の情報を
隠して里親募集するのは・・・という
意見も出ていましたが

名乗り出る方も
一つの命をまかされるわけだし
そうとうの覚悟と愛情を持って
桃にゃんさんに連絡をしてくるはずです。
その後は、
里親候補の方々と桃にゃんさんが
個別にお話をつめていかれるのですから
心配いらないと思いますよ。


それから・・・以前のコメントで

キャリアを持っていれば
高い確率で、いつの日にか発病し、
発病したら悲惨な最期を迎えるのだ、
その説明ナシで里親を探すのは・・・

という意見もありましたが

そこばかり見てしまうと・・・
光を見出せなくなってしまいます。
「発病したとき」の覚悟も
確かに必要なんですけど。

でも、この病気以外にも
怖い病気はたくさんあります。

私が、かつて飼っていた猫たちも
肺がんになって手術もできず
ジワジワと弱っていったり
心不全や腎不全で
最期は酷い苦しみ方をして
天国に旅立っていったコもいます。
老衰で死んだコですら、
徐々に弱って歩けなくなって
自分で飲み食いできなくなって
最期は、息苦しそうにしていました。


猫の寿命は人間より短いし
病気になったら短期間で
死に至ることもあります。

これは私個人の意見ですが・・・

たくさんの猫たちを育て、看病し、
最期を看取ってきたからでしょうか、
私にとっては、どんな病気も
「同じ」です。
エイズだけ、特別怖い病気とも
思っていません。


ましてや、まろちゃんは、
陽性と判定された段階で、
現在は発病していません。
元気いっぱい、与えられた命を
輝かせて楽しそうに生きています。

我が家なら、
一生、幸せに守って育てられる。
そう思って名乗り出てくる方は、
きっと、その言葉どおり
まろちゃんが天から
与えられた寿命を全うするまで
大切に可愛がってくれるでしょうし

桃にゃんさんも、そんな里親さんに
まろちゃんを託すだろうと思います。


まろちゃんにとって、一番幸せな
結末に、落ち着くだろうと思います。
このブログを訪れる人たちの願いは
みんな同じ。
きっと願いは叶いますよね。

桃にゃんさん、
私も遠い千葉県から、
息子(特大茶トラ・♂)と共に
まろちゃんの幸せを祈ります!


長々と失礼しました☆














  • 2010/02/05 (Fri) 12:56
  • にゃんべ #gBdbZgQ6 - URL
  • Edit

去年お星様になったうちの王子猫
FIV陽性なのがわかったのは亡くなる数ヶ月前
それまで13年間一緒に暮らしてきたもう一匹…

その子は陰性でした
FIVは感染力が非常に弱いとのこと
流血する噛み合いのケンカでぐらいしか
移らない、、と聞いてます

麻呂殿の幸せを遠くからおいのりしてます

  • 2010/02/05 (Fri) 13:21
  • 猫ママ #- - URL
  • Edit

猫をたくさん飼っているといろんな病気や事故に見舞われることになります。
それも、その猫の個性として受け入れてあげることができる飼い主になろうと日々思っています。

眉麻呂クンの幸せなニャン生を遠くからお祈りしてます。

  • 2010/02/05 (Fri) 13:26
  • ゴンタ #- - URL
  • Edit

うちの老猫は癌が進行中。一緒に暮らすと決めた以上、どんな状況でも向き合い続けます。
そのコにかかりきりで麻呂眉クン里親に名乗り上げられませんが、彼の強運を祈っております。

  • 2010/02/05 (Fri) 13:26
  • アビmama #0ej1hy.w - URL
  • Edit

うーーーん・・・。自分が里親になれる状況じゃないのに発言すべきではないかしらと思っていたのですが・・・(現在5匹のママなので)。ここ数日、コメントを読ませていただいて考えました。10:31無記名さんが書いてらしたサイトも見てきました。それを読んでも、もし状況が許すなら私は里親になりたいです。それは桃さんのサイトだからとかじゃなく、一匹の可愛い子猫がもらい手を探しているからです。その子がエイズでも愛情を持って育ててあげたいです。私は最初のアビシニアンをエイズで亡くしてます。病院通いも大変でしたが、可愛さは健常な子も病気の子も一緒です。
人っていろいろなんですよね。きっと私は暢気なのでしょうね。
(おまけの追記:今の野良ちゃんを飼う前に、里親募集に2度応募しました。でも何の連絡も無かったのです。他の方に決まったのでしょうが一報くらいくださっても良いんじゃない?と思いました。)

  • 2010/02/05 (Fri) 13:29
  • Pcyan #M3o3L/jM - URL
  • Edit

初コメントです。
桃にゃんさん、こんにちは!
眉麻呂ちゃん、とっても可愛いですね。
私も二年前に保護した子がFIVキャリアでした。勿論募集記事にもキャリアのことは記載して、しかも成猫、しかもお顔もブサカワだったので長期戦になるかな~と考えていましたが、あっという間に貰われて、今でも元気に家猫生活満喫してます。
「ご縁」ってそんなもんですよね。
キャリアじゃなくても、なかなか決まらない子もいれば、諦め半分だった子がすぐに良縁に恵まれたりと。
キャリアも個性と考えて下さる方がきっと見つかりますよ。友人宅の子はFIVキャリアで17歳まで病気せずに元気に暮らし、最後は腎不全で星になりました。
眉麻呂くん、強運の持ち主だと思いますよ。

  • 2010/02/05 (Fri) 14:28
  • キラキラポンチョ #qbIq4rIg - URL
  • Edit

祈るぉ

  • 2010/02/05 (Fri) 14:31
  • あーや #- - URL
  • Edit

眉麻呂くん。
ステキな家族が見つかることを祈っています☆

  • 2010/02/05 (Fri) 14:46
  • さつき #- - URL
  • Edit

うちは千葉だから、里親にはなれないけど
麻呂ちゃんが、陽性だったからって、ちっとも愛情は変わりません。
ますます、幸せにしてあげたいとの想いは
強くなりました。

いろいろ書いてる方もおられますが、本当のねこ好きは、そういうハンディの有る子ほど
可愛いという気持ちを、持ってるものです。

桃にゃんさんは、転勤の多い自分より、ゆったりと麻呂ちゃんと暮らせる環境にある人と
過ごさせてあげたいとの、強いご意思からの
里親募集だと思います。

きっと、麻呂ちゃんを信頼して託せる方が
もう名乗られてるのかも知れませんね~
良いご縁が有りますように!!

これからも、麻呂ちゃんの幸せを祈っています。

  • 2010/02/05 (Fri) 14:50
  • ハンク #0w2YWsME - URL
  • Edit

http://www.s-vet.com/client/fiv.htm(杉並区獣医師会)
猫免疫不全ウイルス site:.ac.jp(大学のサイトのみ検索)
http://www.iris-pet.com/nyan/jyui/32.html(アイリスペットどっとコム)

を読むと、
・基本的にはヒトのHIVキャリアと同じ
・10年程度生存する個体も珍しくない
・生後すぐの子猫を除けば、免疫不全発症まで2~4年
ということかと思います。

それから、
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003918578/
によれば、ビタミンCでウイルス増殖が抑えられるようです。

きちんと対策さえすれば、そんなに恐れることはないと思います。
部屋はきれいにして、たっぷり食べさせて、しっかりじゃらして、ぐっすり寝かせれば。
股間の武装解除して完全室内飼いにすれば幸せに暮らせるのでは?

九州のほぼ真ん中から応援しております。

  • 2010/02/05 (Fri) 16:00
  • りん #- - URL
  • Edit

こうしてコメントを見てると、陽性ながらも元気に過ごしているにゃんこはたくさんいるんですね。

ケロさんも書かれていますが、「ジュルのしっぽ」のジュルちゃんも陽性ですが本当に元気で幸せそうです。
(ジュルのしっぽもアメショっすも大好きな私としては麻呂眉くんを通じて交流ができればなぁ、なんて☆ 勝手な意見すみません)

桃にゃんさんが納得してお渡しする里親さんなら、きっと麻呂くん幸せになると思います!!

素敵な里親さんが見つかりますように☆☆

  • 2010/02/05 (Fri) 23:40
  • 奴燕 #- - URL
  • Edit

FIVを見くびってはいけないけれど、必要以上に畏れることはないかと思います。
最近保護したうちのチビ。我が家6頭めの次男です(長男は物故)。
保護時乳飲み子だったため、FIV、FeLV、FIPの検査はできませんでした。
この4ヵ月、感染症について調べたおして、私が一番恐れたのはFIVではなくFeLVです。
理由はキャリアとノンキャリアのグルーミングや
食器の共有による唾液交換からも、感染する恐れが高いと知ったから。
もちろんFeLVもFIV同様キャリアで発症せずに長生きする子は大勢いますが、それでも。
私の一存で、先住をリスクに晒すわけですから。
まだFIVであれば、先住達に非常に可愛いがられているチビが
先住と流血の喧嘩をして感染させる確率は非常に低いだろうと考えました。

先日、一番チビを可愛いがり毎日グルーミングしてやる先住を検査してもらったところ
幸いにしてFeLV、FIVは陰性でした。
まだチビの正確な検査結果は出てませんが、唾液感染するFeLVはチビもほぼ陰性と安心しています。
来月検査をして、うちのチビが万一FIVキャリアであったとしても
もうこの子は我が家の大切な家族。
さしたる隔離もできず4ヵ月間先住と密着して感染しなかったのですから
獣医の指導に従った対策はとると思いますが、今更引き離すことは考えないだろうと思います。

そう簡単には感染しないFIVですが、まろまゆ君にかかるストレス
万一発症した時の飼い主さんの医療費負担を考えると
生涯単独飼育、もしくは穏やかな優しい子猫好きな先住さんのいらっしゃる
落ち着いたご家庭に迎えていただくのが理想なのでしょうか。

同じ年頃の子猫の親として、他人ごととは思えず長文失礼しました。
まろまゆ君が温かいご家庭に迎えられ、大切にされて
眉も白く尾が二股に別れるまで長生きしますように。

  • 2010/02/06 (Sat) 03:38
  • てっちんのおかあさん #- - URL
  • Edit

麻呂ちゃんが幸せになりますように。
麻呂ちゃんを真剣に愛してお世話してくれる里親さんが見つかることを祈っています。

  • 2010/02/06 (Sat) 09:06
  • 二匹の猫のママ #- - URL
  • Edit

まだ子猫なら、ビタミンCを大量投与すれば、キャリアが消せる可能性があります。
(私は、この方法でキャリアが消えた猫を何匹か知っています。)

桃の人、是非、麻呂ちゃんにビタミンCの大量投与をすぐに始めてあげてください。
やり方は、猫ピカイアさん(http://nekogohan.net/)がよくご存じですので、コンタクトしてみてください。

アメショっす!、いつも楽しく拝読しています。
大好きなブログです。

  • 2010/02/06 (Sat) 13:36
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/02/10 (Wed) 10:15
  • シロ #- - URL
  • Edit

1か月前から家に住み着いた猫。人懐こいので迷子と思い飼い主を探してました。
すぐに家に入るので、我が家には3匹猫が居るため検査をした結果エイズキャリアでした
思いがけず飼い主が見つかり連れて行きましたが、他の猫とのケンカで自分から家出したみたいですぐに我が家にもどってきました。
もう1度連れて行きましたが帰ってきたので
うちで飼うことになりました。
目が行き届く時はほか猫たち一緒で寝る時は息子と一緒に寝ています。
いろいろネットで見てキャリア猫とノンキャリア猫の同居仕方でこの子と先住猫にとって一番幸せになる様に飼っていきたいです。

No title

佐賀県のHIV診断を痛い目にあうよね。語るを隙間のない。佐賀県のHIV診断をシラバスに聞いた。果たせる哉を言う。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する