晴れ渡る空、澄んだ空気・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.

壁の向こう側ではいつものように、お隣の犬が元気に吠えている

ワンワンワンワン!ワンワンワンワン…(←トイプードル)

ん…待てよ?いつもこんなに吠えたか??…まさか、何かを予期して…((((;゚Д゚))))

…いやいや、いつも通り。こんなもんだ

ラムだって安心してよく寝てる(* ̄ω ̄)
002_20101001141906.jpg
ん…待てよ?いつもこんなに寝たっけ??

ま、まさか…これから起こる事態を敏感に察知して、今のうちに睡眠を…((((;゚Д゚))))

い…いやいや

銀だってリラックスして毛づくろいしてるじゃないか(* ̄ω ̄)
001_20101001143007.jpg
って・・・・・・・いつもこんな熱心に毛づくろいしたかしら…?

ひょっとして、自分を落ち着かせるために!?((((;゚Д゚))))


いやいやいやいや!!!


地震の間隔も長くなってきたし、もう大丈夫さ(* ̄ω ̄)

動物の第六感なんかより、こういうはっきりとした事実のほうがあてになる^^

でも…気を抜いた頃にドカンと天災に襲われるというのを良く聞くような…((((;゚Д゚))))


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


岩手・宮城内陸地震を体験して以来、情けないほど気が弱くなりました。
震度4以上になると、しばらく体の震えが止まらない体質になった…(-。 -; )
あと地鳴り。これは、前回の大地震で生まれて初めて聞いたので、
地鳴り=大地震、という構図が私の中にできてしまっているようで…(-。 -; )

まさか‘ヘタレ銀’よりも立ち直りに時間がかかるとは思わなんだ。



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
関連記事

Comment

  • 2010/10/01 (Fri) 16:00
  • SHIHO #/DDYZfDM - URL
  • Edit

一番のり♪

ちょーどブログをアップした時間と同じ時間に見ました♪
なんかすごいラッキー(*^^*)

銀くんやラムちゃんののんびり具合を見れば、地震なんか絶対こないですよ!!

  • 2010/10/01 (Fri) 16:14
  • ごんたま #- - URL
  • Edit

地震大変だったんですね(+_+)
二人ともリラックスしているから.大丈夫ですよ(^o^)

  • 2010/10/01 (Fri) 16:17
  • にに #- - URL
  • Edit

いえいえ!備えあれば憂いなしです!
用心するに越した事ないです。
地震がおさまる事を祈って・・。

ラムちゃん、心なしかバサバサしてる気が・・!
気のせいですよね!

  • 2010/10/01 (Fri) 16:31
  • アニーニャンコ #- - URL
  • Edit

我家には、神戸の震災を経験したメスのアメショーがいました。
ペット物流センターで被災したのです。
当時、動物愛護団体が乗り出して、関東に移送して様々なペットショップが引き取ったらしいです。
その中の1匹でした。
山ほどのトラウマを抱えた子でしたが、我家に慣れ、兄猫にかわいがられ、人相(猫相)が変わるほど、落着きました。
でもね、震度3がきた時、固まってお漏らし!!
終日、わたしの腕から離れませんでした。
銀くん、ラムちゃん、桃さん。
大丈夫ですよ。

  • 2010/10/01 (Fri) 16:32
  • リリカ #- - URL
  • Edit

お気持ち…

良くわかります(ノ_・。)

15年前の直下型地震の時、布団ごと飛び上がって床に叩き付けられました(-.-;)

子供も私もストレスで入院(T_T)

後で聞いたら
地域の5才以下の子供達の九割が入院したそうなY(>_<、)Y

桃にゃんさんが震えるのは至極当然です(´・ω・`)b

これ以上
大きい地震が来ない事を祈るばかりです(・_・;)

お身体くれぐれもおいとい下さいm(_ _)m
 

  • 2010/10/01 (Fri) 16:44
  • TUNAMAYO #y/.mYq2Q - URL
  • Edit

私は、阪神大震災を西宮で経験しました。
やはり地鳴りは怖かったですね。

関西は地震が少ないとみんな思いこんでいたから、地震の直後、これはどこかでどでかい地震があったに違いないと思った人が多かったようです。たとえば富士山が噴火したとか。。。(^_^;)まさか震源地がこんなに近いとは思わなかったみたい。

そのくらい、地震が頻繁にない方がエネルギが溜まっていてドカンと来る訳で、今回の福島のように、震度4が連続してエネルギーが発散されていれば、突然ドカンはないんじゃないかな~?
でもテレビの画面に地震速報『福島』と見るたびに『ラムちゃん銀くん大丈夫かな~?』と心配している私です。

きっと大丈夫ですよ(^_^)

でも心配なら、水だけは箱買いしておいた方がいいと思います。
ライフラインが止まって一番困ったのは水。
給水車から灯油入れのような大きな入れ物で運ぶと重いし、歯磨き一つするにも大きな灯油入れからコップに注ぐのは結構大変なのです。
だから空のペットボトルを何本も洗濯かごのような物に入れて給水車から貰ってくれば、使いやすいです。以上参考までに。

らむちゃんの毛皮(=ラムウール)が、さばさばしていません?!
関東平野にずーっと住んでいると、10年に一度位で、震度5を体験します。
夜中の地震で起きたことが一度も無いので、震度7が来たら、OUTだと思っています。震度5では、関東の殆どんの電車は、走り続けます。下手な処で止まると、10時間位動けなくなるからです。
取りあえず、御用心。

  • 2010/10/01 (Fri) 16:52
  • カフ(ΦωΦ) #PSK06ekA - URL
  • Edit

頑張れ~~~v-82桃さま~e-271
確かに地鳴り怖いですよねぇ。ゴゴゴーってのが。
私も地震は嫌いで、揺れる前にパッと目が覚めるんですよ。
な~んか気持ち悪い目覚めで。数分後にはガタガタガタ…e-447
30も過ぎてるのにv-406

  • 2010/10/01 (Fri) 16:58
  • (ゆめ)とめいのまま #- - URL
  • Edit

全ての支え(だと想って委ねている)
その大地が鳴って揺れるんですから
気丈な(と勝手に想像した)桃にゃんさんでも
凹みますて。

あ、でも銀ちゃんよりへたれてる事が「ガ~ン!!」なのでしょうか?
それは確かに心が折れるかも(汗)

早く治まるといいですね。

  • 2010/10/01 (Fri) 17:13
  • ご落胤 #- - URL
  • Edit

東北の地震、大変みたいですね。
私も息子がそちら近くにいますので、ご心配もごもっともです。
NHKの報道をご覧になったかもしれませんが、地震計の設置に空白地帯があり、震度3と報道されても、震源地近くでは、震度5以上の現象が見受けられるようです。
地鳴りなど聞くとやっぱり怖いです。
銀君、ラム姫には予知能力はないのかな。
残念!!
銀君、ラム姫、桃さんを助けてあげてくださいな。
よろしく。

  • 2010/10/01 (Fri) 17:13
  • かよぽん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん!

ファイト!

地震ほんとに怖いですね。かわいそうに・・
これでおさまってくれることを祈ってます!

  • 2010/10/01 (Fri) 17:18
  • shanmao #- - URL
  • Edit

地鳴りと揺れ

ワタシも大の苦手です……v-356
地震のときは、真夜中でも明け方でも、
本格的に揺れ始める前にぽっかりと目の覚めることが多いです。
以前、起きている時に震度4の地震が来たときには
揺れを自覚するちょっと前から突如「来るぞ来るぞ」と思いはじめ
その焦燥感に支配されていたのか、思うように体が動かず
ドアを開けに行くだけで精いっぱいという苦い経験をしました(滝汗)

桃にゃんさんに、はやく安眠の日々が戻りますようにi-260
地震の沈静化を祈っています(-人-)

  • 2010/10/01 (Fri) 17:34
  • ピー #- - URL
  • Edit

私も地震は大嫌い。宮城県沖地震を体験してからです。30年周期で大地震がやってくるとはいうけどこう頻繁だと分かりませんわ。

  • 2010/10/01 (Fri) 18:19
  • ちよ #- - URL
  • Edit

こんばんは!
初めまして。

地震…怖いですね。
お気持ち分かります。
私は阪神淡路大震災の経験者なので。
震度2でも、身体の震えが止まりません。
守る子達が居るのに、身体が硬直して(泣)

暫らくは不安な毎日だと思いますが、あまり神経質にならずに。
ゆっくり…ゆっくり…

銀ちゃん、ラムちゃんとマッタリして下さいね(笑)

  • 2010/10/01 (Fri) 18:22
  • なおちゃん #2JL1NhNE - URL
  • Edit

心中お察しします(>_<)
関東在住の為、地震は割と頻繁にあるのですが、それでも地鳴りは聞いたことないです。揺れの他に地鳴りまでしたらそれは恐怖ですよね(>_<)

でも、他の方もカキコミされているように、地震によって少しずつエネルギーを発散してあった方が、大規模地震にはならないとか。
とはいえ、そろそろ余震納まって欲しいですね。。。。

  • 2010/10/01 (Fri) 18:30
  • るしあ #- - URL
  • Edit

心中お察し致します
私も阪神淡路大震災を体験し、地震にはすごく過敏です。
当時飼っていたネコも地震の数分前に部屋から逃げ出したのを覚えています。
きっと動物達にはそういうのを感じ取る能力ってあるんでしょうね。
今飼ってるニャンはまったくなさそうだけど(笑)
最近地震速報で福島がテロップに乗るので
きっと銀ちゃんトイレ王子になってるんだろうなと思ってましたが(笑)
桃にゃんさんの方が大変なんですね…
銀ちゃんとラムちゃんが癒してくれると思います。
早く少なくなるよう陰ながら祈っております。

  • 2010/10/01 (Fri) 18:37
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

地震、本当に怖いですよね。

犬が地震を察知して部屋から飛び出し、飼い主の女性(トイレか何かに入ってた?)を
ちゃんと救い出して外に誘導する、という動画を以前見ました。

銀ちゃんとラムちゃんにそれが出来るか…?は
かなり難しい^^;ですが、少なくとも今の銀ちゃんラムちゃんが
桃にゃんさんの気持ちを落ち着かせてくれることを願っています。

  • 2010/10/01 (Fri) 18:43
  • ちろ #- - URL
  • Edit

ご無沙汰しています。
お気持ちわかります。
私も阪神淡路大震災経験者です。

少しの揺れでもドキッとします。
私の家は激震地ではありませんでしたが家は半壊の認定でした。
山の向こうに長田区の大規模な火災の真っ黒な煙が
見えていた光景が忘れられません。

どうか火の元にもご注意くださいね。
(桃にゃんさんの事だからしっかりと日ごろから意識されていると
思います。偉そうにこんなこと言って申し訳ありません。)

余震おさまるといいですね。
主人もずーっとここの大フアンで一緒に心配しています。



  • 2010/10/01 (Fri) 19:21
  • 極太猫 #- - URL
  • Edit

しかし福島で地震が続きますね・・・

私も何度かそれなりの地震を経験してきて
その度に地鳴りも体験してるんで
揺れが起こる前のあのザワザワ感は本当に恐怖ですよ!!!

阪神淡路の時のトラウマは数年残りましたからね。

でも大丈夫!
地震は地層の歪み。
数度繰り返してるんだから、歪みのエネルギーは消滅しましたよ♪

って、次の歪みに向かって桃さんが引越しするって落ちかも!?(笑)

  • 2010/10/01 (Fri) 19:25
  • suikamori #- - URL
  • Edit

かつては、小さな地震でも地鳴りで飛び起きる、という体質でした。
いまでは、地鳴りで起きたためしがありません。
(揺れではさすがに目が覚めます。)
今でも、地震には弱いですが、大分鈍感になりました。
桃にゃんさんの過敏さも、時が解決してくれると思います。
準備万端、女は度胸!

  • 2010/10/01 (Fri) 19:52
  • poke #- - URL
  • Edit

銀ちゃんって なんでこんな時でも おもしろいのだろう??。。。

  • 2010/10/01 (Fri) 19:54
  • みるく #LbYl9WXI - URL
  • Edit

まさか~

一昨日の地震でっ
まさか?磐梯山が噴火するのか~と誰もが思ったりしました~
会社で地震に遭遇すると、私の隣にテレビがあるので、直ぐにスイッチONチャンネルはNHK。

  • 2010/10/01 (Fri) 20:10
  • ちゃたママ #- - URL
  • Edit

初コメです。。

私は、新潟の中越地震&中越沖地震で2度も避難生活を体験しました。。
中越地震では亡きチョロ(その時は14歳)が室内飼いでありながら自力で脱走避難し・・・
3日経つまで姿を見せず半分諦めかけました。。
中越沖地震のトキは家族が家に居たので脱走は、する前に捕まえたけど・・・
オシッコちびりながら隠れようとしてました^^;

先日の福島の地震のトキ・・・
市から支給されてる防災ラジオがけたたましい警告音と地震に注意してください!のアナウンスで・・・
この春に保護したチャタ坊にすぐさまリードをつけいつでも避難できるような体制をとりました。。

備えあれば憂いなし・・・

で我が家では人間用の避難袋の隣へお猫様の避難袋も用意してあります。。


地響きを立てる地震には2度とあいたくないですね。。
(中越地震の余震3回目のトキ・・・ 私の足の間のアスファルトが割れた><)

  • 2010/10/01 (Fri) 20:51
  • いちご大福 #mdgUF9TI - URL
  • Edit

地震のトラウマわかります。。。昨年8月の震度5の時はついに東海地震がきたと誰もが思いました。富士山周辺に住む友人達は富士山がついに噴火する!とも思ったそうです。
地震の後ってしばらく、空耳ならぬそら地震を感じませんか?(笑)揺れてないのに揺れた気がする…
伊豆群発地震の際はいつも揺れてる感じがしてました

  • 2010/10/01 (Fri) 21:11
  • GLOCK33 #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、両後ろ足浮いてるわぁぁぁ。

  • 2010/10/01 (Fri) 21:19
  • のの #- - URL
  • Edit

地震大国日本。ですが、慣れると言うことは多分絶対ないの、、、うちのノノはカミナリもキライキライ!

  • 2010/10/01 (Fri) 21:21
  • ちろちょび #- - URL
  • Edit

昨日の地震、横浜から臨時ニュースを見て、桃にゃんさん宅が心配になりましたよ!

地震怖いですよね…我が家はリックサック2つにいろいろ詰め込んで玄関に置いてありますが、いざとなったら、持ち出せないだろうなぁと思います…。

  • 2010/10/01 (Fri) 21:32
  • さくら #- - URL
  • Edit

阪神大震災で家ごと自分も潰れそうになりましたけど
別になんのトラウマもなく平気ですけどもね…。
屋根が落ちてきたらどんなに備えても無駄ですよ。

  • 2010/10/01 (Fri) 21:49
  • まつだ #6SCEPhGY - URL
  • Edit

もしもの時は


写真を拝見してますと、桃にゃん殿の周囲は高層の建物や危険な建造物は少なそうなのが幸いと思われます。
避難する際は川辺や水辺付近は近寄らず、又地盤の弱いあたりも避けつつ指定の避難場所へ速やかに移動願います。

その際真っ先にラム姫を抱えて、なおかつ余裕が有れば銀坊も…(^^;)

それにしても今日の銀坊の写真はサルマタをはいたオヤジぽいですな。

  • 2010/10/01 (Fri) 22:27
  • ヨゴ #- - URL
  • Edit

地鳴り=大地震

わかります、わかります!

私は大昔大きな地震を体験しました
その前にもやはり地鳴りがありました。

その時は初めての経験だったので、「このゴォーってなに?」
って感じでしたが・・・そのあとで ドッカァーン!!!

なので今でも 桃さんと同じように
地響きのようなものが聞こえると、体を硬直させて今います。

トラウマってやつですかね?
あ~やだやだ。

  • 2010/10/02 (Sat) 00:16
  • REI #- - URL
  • Edit

阪神大震災の時、二階のベットで寝ていました。
少々のことでは起きない私が起きました。
ベットがものすごく動いた気がしたけど、
揺れただけでした。
それでも、しばらく膝がガクガクしてましたよ。
恐いですよね、地震は。
と言うか、天災は恐ろしいです。
もう揺れませんように!

  • 2010/10/02 (Sat) 00:23
  • はちお #uvEQZJag - URL
  • Edit

地震、こわいですよね!
わたしも仙台に遊びに行った際に
震度6を経験しました・・・。

それ以来、ちょっとの揺れでもコワいので
ももにゃんさんのお気持ちわかるような気がしますー。

  • 2010/10/02 (Sat) 00:24
  • 小夜太社長 #- - URL
  • Edit

私も阪神大震災で被災しました。
気がついたら勉強机の上の部分がずれ落ちて
自分の腹の上に先に落ちた電気とそれが乗っかっていました(笑)

それまで震度1だろうが2だろうが
「あ、今地震あったねー地震速報出るかな?TV見よ。」
って感じのへっちゃらぶりだったのですが、
今では夜中にぐらっとするだけですごく緊張します。硬直。
心臓ドキドキ。両足ぷるぷる。

今は倒れる家具の横では決して寝ません。

  • 2010/10/02 (Sat) 00:27
  • ぼぶ #.hhw0A0s - URL
  • Edit

関東住まいの我が家の猫。
中越地震の時は、揺れる前に空中を睨んで「んん~!」と唸ったので、
「予知能力あるじゃん」と褒めたのですが、その後はサッパリ。
猫の予知能力は当てにならないと諦めています。
なので、あまり動物の行動に神経質にならずにお過ごしください。

我が家の人間は非常袋を用意したら、「いつでも大丈夫」なんてお気楽
な言葉を吐いてます。
でも、「備えあれば憂いなし」は本当だと思います。
やれることはやれば落ち着きますよ。

  • 2010/10/02 (Sat) 01:33
  • sora #- - URL
  • Edit

私も宮城県沖地震を体験しました。
買い物してる最中でしたが、横揺れの後に来た縦揺れに思わず座り込みました。
コンクリートの床が、ボコッと盛り上がった時の衝撃は、30年経っても小さな地震がある度に思い出されて、すごく怖いです。

今でも地震の度に、これが大地震かもと身構えてしまいます。
家具の横には寝ないようにしています。

福島での地震が早く治まりますように~

  • 2010/10/02 (Sat) 05:52
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 天災は忘れたころにやってくる。

 桃にゃん様のヘタレ。私は、震度5強でも動じ無かったですよ。単に何をすれば良いかわからなかっただけかもしれませんが。

  • 2010/10/02 (Sat) 06:03
  • shiina #- - URL
  • Edit

たしかに 東北方面 福島は何故か最近地震が多い

珍しく猫らしい 銀坊

昨日 米びつ 又みて大笑い
芸猫やね

  • 2010/10/02 (Sat) 11:18
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/10/02 (Sat) 11:39
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

トドからヘタレになっちまった桃にゃんさんが、とても可哀そうです!

何の力にもなりませんが、とにかく頑張ってほしい♪

  • 2010/10/02 (Sat) 12:48
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

ラムインコ♪
ひょっとすると、ラムちゃんのけばけばが地震と関係あるのかも・・・

最近、銀ちゃんに似てきた僕。体型が・・・(;;)

  • 2010/10/02 (Sat) 13:09
  • flower #PPucW/LA - URL
  • Edit

ご無沙汰のコメントです^^;
去年から続けざまにきてますね・・・
ウチから見える「吾妻小富士」がずっと噴煙を上げているのを見て
火山性かも?と思いたい私です^^;
そうでなければ何なんでしょう (滝汗)
ラムちゃんも銀ちゃんも怖かったでしょうね
そろそろ止まって欲しい・・・  (゚ー゚;

  • 2010/10/02 (Sat) 13:55
  • とこ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、肩から腕の感じがおっさん化してない??

気のせいでありますように・・・

  • 2010/10/02 (Sat) 14:44
  • いちご #- - URL
  • Edit

気温何度まで上昇したんだろう・・・

  • 2010/10/02 (Sat) 15:32
  • なお #- - URL
  • Edit

まだ大きな地震は体験していないので桃にゃんさんの恐怖は計り知れないですが、最近地震がくる度に「いよいよか!?」と身構える様になりました。来て欲しくないけど、こういう状態が続くと蛇の生殺しみたいで、いっそ「来るなら早くきてくれ!」って思っちゃいます(^_^;)

  • 2010/10/02 (Sat) 18:46
  • みるふぃ #- - URL
  • Edit

なんか、日本全体が昔より地震が多くなってる気がしません?

まさか映画であったような「日本沈没」!!(((;゜д゜)))

きゃ~!また揺れる!(><)…と思ったら、キャットタワーの猫。

  • 2010/10/02 (Sat) 21:48
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

とてもリラックスしてるように見えるが、腹筋キツイだろう、 坊ちゃん?

  • 2010/10/03 (Sun) 01:46
  • にゃおん #2XGnFp0M - URL
  • Edit

はじめましてです。
今日の話題にはついコメントしたくなりました。

阪神大震災の時……それまで震度3でも目が覚めなかった私が飛び起きました。
それでも、家のあたりはせいぜい震度4くらいだったはず。うちの被害だって不安定な置物が倒れたくらいでした。

なのに、それから何年かは、家族みんなが揺れに敏感になりました。
タンスがガタガタ…!と音を立て、家族全員がびくっと立ち上がり見てみると……
単にタンスの上で猫が耳掻いてやがった、なんてことも数知れず…。
桃にゃんさんの気持ち、分かります。(いや……ひょっとしたら桃にゃんさんはもっと怖いのかもしれませんが)
年月が経つうち、少しはそんな音も大丈夫になりましたよ。

ちなみに友人の猫は、地震当時ぐーぐー寝てたそうな。
友人いわく「私が猫を起こしたんだから~」とか。
猫もいろいろです。

  • 2010/10/03 (Sun) 09:33
  • ひめまり #- - URL
  • Edit

はじめまして

陰でいつも「さすが師匠!」と
勉強させてもらってます
文章の表現の仕方、大好きです

阪神大震災から景観より安全
家具をL字のアングルで固定して
倒れないようにしてます
ほんと 自然の災害はこわいです
気をつけてくださいね

  • 2010/10/03 (Sun) 11:00
  • とらばあさん #R.72NiDQ - URL
  • Edit

今度は新潟だね
日本列島、どこにいても揺れる時代になったのかねぇ・・・

福島だけがアブナイわけじゃあないみたいだけど

揺れるとやはりコワイ。。。

ちなみに銀ちゃ、メンテしすぎ?
カーソルが曲がってるぞー

  • 2010/10/03 (Sun) 21:47
  • まみ #- - URL
  • Edit

私は二本松市に住んでます。
今回の地震は車を運転していたのであまり感じませんでした。
話は変わりますが、
明日から3日間二本松ちょうちん祭りがあります。
是非気分転換にお越しくださいね。

  • 2010/10/03 (Sun) 22:00
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

桃にゃんさんのお気持ち,とってもわかりますよ!
わたしは地震のほか,水害も多発な地域に住んでいるので豪雨のたびにびびってます~。
自分もそうだけど,小さなこのコたちの命をどうやって守ったらいいのか…。

自然災害の多い国土に生まれたんだからしょうがない。
できうる限りの対策をして,あとは天命にまかせるのみ…
なーんて達観したつもりでいても,
いざ揺れだすと「ええっ今なの!?」と真っ白になってしまうー^_^;

  • 2010/10/04 (Mon) 00:42
  • ちゅらりのーと #5yAwOcGc - URL
  • Edit

初めまして

いつも楽しく拝見してます(´∀`)初コメです
ラムちゃんも銀ちゃんもいつも幸せそうで表情豊か…愛されてるな~と感じます

私は関東に住んでいるのですが、今回のblogで地震への恐怖が伝わってきてなんだか心配に…

体が震える気持ちが解ります。
どうか何もないことを祈りますっ

素敵なblogをいつもありがとうございます!

桃にゃんさん、ご無沙汰していました。ポチっとは毎日おしていましたが、何だかいそがしくてね。
地震の時も私は自転車で帰宅の途中で、しりませんでしたよ。
磐梯山がいつ噴火をしても、おかしくない、1010年位はたつでしょう。
でも、日本は地震の国で、何処で起きるか分かりませんよね~!
私も大のこわがりです。腰がぬけるほどですよ。v-12
一応ヘルメットとスニーカーを、テーブルの下にビニール袋に入れて
つりさげています。
桃にゃんさんの、お気持ちが良くわかりますよ。v-222

銀ちゃんも、ラムちゃんも平気を装っている感じです。
ラムちゃんの毛がさかだっていますね!
銀ちゃんも両足を上げてるし、、可愛いです。頑張ってね、大丈夫よ!

押し間違いました~~ごめんなさいね。

磐梯山の噴火は約110年位?かとおもいますが、。。。

見たら大変な数字を見て、、びっくりです。

そそっかしくて、失礼を致しました。(m_m)

  • 2010/10/04 (Mon) 15:09
  • いちご #- - URL
  • Edit

かるがもちゃんの子もリラックスしてます。。。

  • 2010/10/05 (Tue) 09:36
  • りんまま #- - URL
  • Edit

初コメさせていただきます。
仙台在住のりんままと申します。

仙台に引っ越してきたあたりから毎回楽しく拝見させて
いただいています。たしかうちの近くだったので(多分)

家の事情(狭い)で猫を諦めている私にはとてもとても
銀ちゃんやラムちゃんで癒されております。

地震の方は大丈夫でしたか?仙台は微妙に揺れましたが・・・
私は生れてからずーと宮城(30年以上(^_^;))に住んでいますが
やっぱり震度4くらいになるとちょっと怖いですもんね。

もともと宮城・福島は地震の巣である太平洋プレートがあるし
福島は活火山もあるので昔から多いのです。

でも逆に地震が多い=ある程度耐震大丈夫・・・
ってことであとは心の準備をしておけば何とかなる!!

と思うしかありませんね。

長々と申し訳ありませんでしたが。
これからも素敵なブログ楽しみにしています。

  • 2010/10/05 (Tue) 12:42
  • TETZ #- - URL
  • Edit

平和な2ニャンの映像とは裏腹な桃にゃんさん。
大丈夫でしょうか。
確かに最近福島沖と新潟沖は賑やかに揺れていますね。
トラウマと言ってもいい状態なのでしょうか。

ゆっくりと回復していただければと思います。

  • 2010/10/05 (Tue) 12:43
  • Anne #HkRIpaaw - URL
  • Edit

こんどは新潟でしたね。

狭い日本。どこにいても心配です。

それにしても銀ちゃんの毛繕いってダイナミックで力強いですねえ。
ますます銀ちゃんファンです!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する