お昼寝前の儀式
001_20110930153045.jpg
もうふはね…こうやって…丁寧に…よ~くこねてから…(もみもみもみ)

満足気に毛布の上に落ち着く姿を見届け、でもこの場所はちょっと邪魔だからとテーブルの下にずらしたら


不満足そうに出てきたでござる
002_20110930153044.jpg
いっぱい計算して行動しているのに、あんな場所じゃ…ぶつぶつぶつぶつ    じゃ、俺が♪

こだわりはあるが思い入れはないので、大好きな毛布もあっさり捨てるラム

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


昨日見たバラエティ番組で「物の捨て方」みたいな企画をやってたんですよね。
とっちらかった部屋を整頓するにあたり、そのものが本当に必要かどうか考えて、
いらないものをどんどん捨てて行くという内容。
引っ越しをひかえている私は食い入るように見てしまいました。

番組の中で、指導してた女性が何度も言っていたのが「ときめきますか?」という言葉。
どんなに思い入れがあっても、ときめきを感じないものはどんどん捨てるべきとのこと。
ちなみに捨てづらいものを捨てるときは「今まで本当にお世話になりました」と
心をこめてお礼を言うと、踏ん切りがついていいそうです。
あと、ぬいぐるみや人形なんかの目のついたものを捨てるときには、
目の部分を布かなんかで覆ってしまうといいとかなんとか。

あら…(ё_ё;)???

想像の中でそれをしている自分は、目隠しした夫に三つ指をついていた…(((゜д゜;)))


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2011/10/01 (Sat) 15:30
  • にゃこ #MswQzxnc - URL
  • Edit

アタシも見てました。
為にはなったけど…まずは片付け始めのヤル気の出し方のが…(´;ω;`)

やっぱりネコ様は『場所』に着くのですね


それでは、引っ越し準備、がんばってください。

  • 2011/10/01 (Sat) 15:32
  • 茶トラ #- - URL
  • Edit

モミモミラムたんかわいー★私もその番組見ましたー(・∀・)今まさに誘発されトキメキ感度を使い片付け中でございます。
これからお引越で大変ですが無理はなさらないで下さいね。秋も深まり冷えてきています。お体ご自愛下さいませ。

  • 2011/10/01 (Sat) 15:37
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

ぷぷぷっe-257
桃様・・・・・それは大変e-2

引っ越し頑張って下さいね。私もあのテレビを観て捨てましたよ!・・・少しだけi-229

  • 2011/10/01 (Sat) 15:45
  • しょう杏 #2Nt8hG2E - URL
  • Edit

ときめきって大事・・・

  • 2011/10/01 (Sat) 15:45
  • an #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、それはだめ~i-237

  • 2011/10/01 (Sat) 15:46
  • うつくしまふくしま #- - URL
  • Edit

そういえば 最近 おっと様の出番があまりなかったような。

  • 2011/10/01 (Sat) 15:51
  • 銀ちゃんファンクラブ豪州支部長 #- - URL
  • Edit

周りを観察した限り引越前後は奥様の青筋が何本か切れるもののようですよ。

”こだわりはあるが、思い入れはない”。か。。
断捨離絶賛実行中のつもりですが、もうちょっと捨ててみようかな、ラムさんに習って。

  • 2011/10/01 (Sat) 15:51
  • チロリン #- - URL
  • Edit

夫の人は引っ越しのたびに捨てたいランキング上位か?(^^;)
今回はしばらく遠距離通勤で大変そうですが、
桃にゃんさんにキレられないように引っ越し頑張って下さい。

  • 2011/10/01 (Sat) 16:10
  • みかん #- - URL
  • Edit

ぶーーーーーっっっ(吹)
私は引越し控えてないけど、あまりに共感して吹いてしまいました^^
そして思わず初コメ♡
ブログいつも楽しみにしてます。
銀ちゃん、ラムちゃん(まろちゃん)も可愛いんだけど
桃にゃんさんの洞察力とか、表現力がほんと大好き!!
桃にゃんさん、頑張りすぎずにガンバッテ!

最後のコメント


         Goo!

                  ですわヨ。


ご主人さま
   どーか捨てられませんように。

   でも、分かるわぁ~ ww

  • 2011/10/01 (Sat) 16:32
  • ねこじゃ #- - URL
  • Edit

大笑いしてしまいました。そうは言ってるけど大丈夫ですよ。イザそうなると、二匹のにゃんこが、おとうた~ん と言ってしがみつくから

  • 2011/10/01 (Sat) 16:43
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん家は、いつも綺麗にかたずいているので、大丈夫ですよ。
私は、ヤル気がでません。銀ちゃん、毛布の上で寝るなんて珍しいのでわないですか⁇
ラムちゃん、銀ちゃんカワイイ~

  • 2011/10/01 (Sat) 16:58
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

初めましてのコメントです^^
いつも銀君とラムちゃんに癒されてます♡

ご主人さまに目隠しをして三つ指をつく・・・
思わず笑ってしまいましたww
その勢いで初コメントです(笑)

私も番組見ました~♪
今は断捨離なんか流行ってますよね^^
片づけブームでしょうか??*


あらら・・
  なんと怖いことをおっしゃってるの・・・、桃にゃんさん。

  • 2011/10/01 (Sat) 17:09
  • TUNAMAYO #y/.mYq2Q - URL
  • Edit

俺を捨てないでくれ~!!!(by桃夫)

  • 2011/10/01 (Sat) 17:10
  • そら #RSx9Hk0E - URL
  • Edit

私も見ましたよTV。

引っ越しの時って
一番ジャマなのは、夫かも。。。

な~んて思ってしまった私も転勤族^^;

こ こわい。。。(笑)

目隠しするって、どうなん?

なんかSMっぽいというか、ホラーっぽいというか。。。

  • 2011/10/01 (Sat) 18:35
  • よっちゃん #- - URL
  • Edit


アッハッハ~(≧∇≦)
ウケました~

でも 三つ指ついて…だから 可愛いげありますよ(^w^)

私なんか 突き落とそうかな…なんて思っちゃいますから(笑)

  • 2011/10/01 (Sat) 18:56
  • うに #.8bT96/M - URL
  • Edit

あら…(ё_ё;)???

そ、それは想像の中の段ボール箱にしまって、ずっと引っ越しの友とするということで なんとかおさめていただきたいと・・・(・_・;)

転勤族は職場を異動する夫の人も大変ですが、桃にゃんさんはじめ 銀坊ちゃまにラム嬢ちゃんの家族も さらに大変ですもんね。

お引越し準備、頑張ってくださいませ。

  • 2011/10/01 (Sat) 19:14
  • tama #SqoPBuKQ - URL
  • Edit

捨てる前に、まずは、買わないようにしようと思っています…。
でも…つい…。

  • 2011/10/01 (Sat) 19:54
  • モモたん。 #- - URL
  • Edit

初めまして。いつも私も、こっそり、ラムちゃん銀ちゃん、覗いては,ひとり笑ったり、涙したり(^_^;)楽しませていただいてます。

銀ちゃんのひらきがなんとも可愛。

ラムさまは,毛布は,ときめいたのですが場所にときめかなかったのですね(^_^;)

私も、旦那ね~ときめかない!
燃えないゴミの日かな?と考えました(笑)
引越し毎回、お疲れ様です。

  • 2011/10/01 (Sat) 20:33
  • (ゆめ)と(めい)のまま #- - URL
  • Edit

うちは、今夜夫が数日間の休暇で
赴任先から帰ってきますが
うぅ~・・・(軽くめんどくさいわ)

昨夜の若い先生
妙に落ち着きがありましたね。
私もまずは本から取りかかろうかと
お言葉を思い出しています。

(そのうち読む。は一生読みません!!)

出てござったラムちゃんの顔がなんとも・・♪

  • 2011/10/01 (Sat) 20:33
  • つぐ #- - URL
  • Edit

私も見てました。

今朝早速、気になっていた箪笥の整理をしました。
昨年半減した洋服がさらに少なく…。
捨てたのは4着ぐらいだったんですが
収納力がアップしたために、箪笥の中身がすっからかんです(笑)

私の場合はこだわりと思い入れともに強いので
泣いて怒りますねこの状態は(笑)

  • 2011/10/01 (Sat) 20:55
  • nekko #- - URL
  • Edit

あひゃ~v-12夫殿、まさかの単身赴・・・ラムちゃんたちと
はなさないであげて><

次回予告 トランクの中からニャ~e-13

  • 2011/10/01 (Sat) 20:58
  • ピー #- - URL
  • Edit

その番組半分くらい見ました。書類は全捨てだそうで。たしかにそう決めると捨てやすい。うちはきっと恐ろしいほどのゴミが出そうです。
引っ越し準備は進んでますか?

  • 2011/10/01 (Sat) 21:03
  • 狛猫 #PlEFARdc - URL
  • Edit

ネコ、コネ損 って
タイトルがいいですね~

こだわりはあるが思い入れはない…
まさしく達人(達猫?)の境地♪
恐れ入りました!

  • 2011/10/01 (Sat) 21:57
  • くらこ #- - URL
  • Edit

私も、こんまりさんの著書を読んで、「ときめくもの」だけに囲まれる生活を目指して頑張っています。
(著書しか読んでいないため、お声は知らない。番組見たかった~)

ちゃんと実物に触れてみて、ときめくかどうか判断することが大事だとか。
おっとさんにときめくかどうかの判定も、脳内とか、遠くから眺めるだけではなく、触って確認しましょう~♪

  • 2011/10/01 (Sat) 22:13
  • あずき #EBUSheBA - URL
  • Edit

ワタクシも観ました^^

いつか、必ず夫が役に立つ日が来ます。

たぶん(笑)

  • 2011/10/01 (Sat) 22:19
  • そばかすクルル #- - URL
  • Edit

ときめかなくても、便利なものってありますから~(^m^*)
三つ指つくのはまだ早いかもよ~、桃にゃんさん♪

それよりも、銀ちゃんが毛布で寝ている~?!

  • 2011/10/01 (Sat) 22:21
  • のん。 #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、ほんとに不満顔だwww

  • 2011/10/01 (Sat) 22:27
  • みーやん #- - URL
  • Edit

私も見てましたが夫にキミの為の番組とか言われそうなので、夫には見せずにチャンネル変えちゃいました。明日から頑張ろうとか思ったけど日付が変わったらやっぱりやる気がいまいち…。

  • 2011/10/01 (Sat) 22:44
  • ききょう #- - URL
  • Edit

私も観てましたよ~^^

あの先生、お若いのに相当なツワモノですわね!
尊敬の眼差しでみてしまいましたよ~~^^;

うちも捨てるものが山ほどあるので・・・
ちょっと根性を入れてゴミ捨て祭りをしないといけない・・かなぁ~~

  • 2011/10/01 (Sat) 23:07
  • TETZ #- - URL
  • Edit

ふふふ、お日様の申し子にテーブルの下など
不服でいっぱいだったのでしょうね(笑)

坊ちゃんは棚からぼたもちって感じで微笑ましいです。

  • 2011/10/01 (Sat) 23:44
  • コロやん #bxvF113M - URL
  • Edit

これこれ、桃のお人よ…
ときめかなくても、イラッ!としても
目隠し、三つ指はいけません。
(´・ω・`)

使えるモノは、生かさず殺さず永く使いましょう。
(´v`)ニヤリ☆

  • 2011/10/02 (Sun) 00:25
  • アビmama #0ej1hy.w - URL
  • Edit

ありゃ!夫の方危険ですよ~
でも夫婦を何年もやってらしたらときめきなどは消えるでしょうね
それはお互い様と言うことで・・・(笑)

私も同じ番組をゴミの山の中で見ていました
でもこのゴミが、ときめかないけど私には必要なのよね~

人にあげちゃいけないと言うのが『わかる~』と思いました
だから私はたまに集会所を借りてバザーを催します
タダみたいな値段でもあげるのとは違うかしらと思ってね

ラムちゃんももみもみふみふみするんですね~
家の子たちの中にもいますよ

  • 2011/10/02 (Sun) 00:29
  • たのしい #a2H6GHBU - URL
  • Edit

やさしい銀ちゃん
ママの一番でかいコップに、ニャアおーと
おいしいお酒をたくさんついでくるんだよ。

猫の手も借りたいんだから。

  • 2011/10/02 (Sun) 00:45
  • レナレナ #- - URL
  • Edit

夫にときめきなんて、とっくのとうにありませんがぁ、生活必需品なので私は
捨てませんよ。 ええ、大抵の奥様方もきっとそうだと思いますよ~。
この世でたった一人の大切な旦那様ですからね~。♡ 





  • 2011/10/02 (Sun) 07:20
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

チャッカリその毛布で寝てる、後ろの坊ちゃんにときめく・・。
何があってもお二人さん(兄妹)は目隠しされないもんね~。

  • 2011/10/02 (Sun) 10:32
  • ぴこたま #mQQEfdr. - URL
  • Edit

ふてくされた感じのラムちゃん、可愛いですe-446
ちゃっかり銀ちゃまも可愛い~e-266

  • 2011/10/02 (Sun) 10:37
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

コロやんさんのコメにウケた~~^O^

私はむしろ大して迷わず捨ててしまうので
「あれ?あの服捨てちゃったんだっけか…」と
ちょっと困ったりするタイプ…。でも後悔はしません(`・ω・´)キリッ

  • 2011/10/02 (Sun) 10:55
  • REI #- - URL
  • Edit

ときめきは大切ですよね。
夫様にときめきましょう!

銀くん、
ベッドゲットですか。

  • 2011/10/02 (Sun) 11:30
  • おはつ #- - URL
  • Edit

毛布をこねこねするラム嬢の背中には、
伝統の一品を作る職人のような風格が!
場所を移動されただけで、
ご機嫌を損ねるほどのこだわりは、一流の証i-185
ちゃっかり寝ちゃう銀ちゃんは俺流?


我が家も転勤族。
バナナで空腹をだましだまし、ダンボールと格闘する日々
送別会と称して陽気にご帰還するわが夫に
はい、もちろんときめき度も下がりますとも。i-278

  • 2011/10/02 (Sun) 11:32
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

目隠しした夫に三つ指

>目隠しした夫に三つ指
うひひひひひひひ

僕は、長く使った物を捨てるときは写真に記録するようにしています。そして、大切だった物はいつからいつまで使ったことも写真のファイルと一緒にメモを残します。
その写真をあえて見ようと思うことはほとんど無いと思いますが、保存コストは0に近いし、ふとしたきっかけで写真を見たときとても懐かしいし、何より、捨てるときの忘却の恐怖はかなり緩和されますから。

普段当たり前のように接している生き物やただの物。特別なイベントがないと写真に残したりしないものですが、何十年も経つとそんな記録があったら良かったのにな、と後悔します。何気ない、小学生の頃の自分の部屋の写真とかあったらどんなによかっただろうと。

今は気軽に写真も映像も残せていい時代ですね。

  • 2011/10/02 (Sun) 12:08
  • いちご #- - URL
  • Edit

じとーーーっ
ってしてますね・・・

  • 2011/10/02 (Sun) 12:24
  • うりぼう #- - URL
  • Edit

こんまりさん、テレビに出てたんですね!
私もこんまりさんの本を買って、片づけをしようと思っていたところです。

でも、夫の人を捨てるのはちょっとww

  • 2011/10/02 (Sun) 12:27
  • まる #- - URL
  • Edit

不満気なラムちゃん、ルンルンの銀君、どっちも可愛い。夫の方に目隠し三つ指は、笑えるけれど、じんわり怖いです。

  • 2011/10/02 (Sun) 12:49
  • 宝にゃんこ #LmMdU2V. - URL
  • Edit

桃にゃんさん……

それだけは想像の中だけにしまっておいてくださいませ(^_^;)

  • 2011/10/02 (Sun) 15:13
  • 郁子 #3un.pJ2M - URL
  • Edit

久しぶりにきました!
やっぱり癒されますね~
また遊びに来ますね

  • 2011/10/02 (Sun) 15:40
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

私もテレビ観てました♪

最後の一言
やっぱり、わかるわかる!(苦笑)

  • 2011/10/02 (Sun) 16:04
  • こたろう #- - URL
  • Edit

教えて下さい

9月中旬足に血栓をつまらせ、でもマヒはまぬがれました。10月より水しか飲まず生きています。どの位生きるのでしょうか?このようなご経験のある方教えていただけませんか?見ているのも辛いのですが痛がったり苦しがったりはしておりません。いろんな病気をもち、医者にはみはなされています。
桃にゃんさん、この場をおかりすることをお許しくださいね。

  • 2011/10/02 (Sun) 16:13
  • こたろう #- - URL
  • Edit

間違えました。八月中旬退院、九月よりずっといままで水しか飲みません

  • 2011/10/02 (Sun) 16:16
  • ねこじゃ #- - URL
  • Edit

こたろうさま つらいですね。犬も猫もだまって死んでいきます。その有り様を私も見習いたいと思っています。自然にそのまま逝かせてあげたらいかがでしょうか。近くで見守ってあげるだけでにゃんこは満足して安心してそしてそうしてくれたあなたに感謝して、旅立つと思います。 ( 桃にゃん様ごめんなさい。)

  • 2011/10/02 (Sun) 16:30
  • fuz #- - URL
  • Edit

ことろうさま:手を差しのべることも出来ず、ただただ愛を注ぎ、見守ることしかできない、もどかしさ・・・・・生き物と共存する上で、それは定めです。
悔いのなきよう、あらん限りの慈しみをもって側にいてあげて下さい。
命が尊いということを、これでもかって位、愛して下さい。

ももにゃんさん、「アメショっす」ずーっと大好きです。
今まで、貴方のブログで、どれだけ救われたか・・・・・
多分、私が生きている内は続くと・・・・
これからも、ガンバロー!!


こたろうさま・・・。
お辛いですね~?(ToT)/~~~
(=^・^=)ちゃんは傍にいてくれるだけで幸せを感じてると思いますよ!
お大事に~~~~m(__)m

  • 2011/10/02 (Sun) 18:58
  • しょーくん #mCuCZhcM - URL
  • Edit

こたろうさま、
血栓…心筋症などでしょうか?
胸水や腹水は溜まってるのでしょうか。
お辛いですね…
大事に育てられたのに…
お大事になさってください。

  • 2011/10/02 (Sun) 19:03
  • にゃほ #- - URL
  • Edit

あぁ!!うちのにゃんもフミフミやります(〃∀〃)きゃわぃいんですよね♪♪
グーパーグーパーってやっている所なんて最高にきゅんきゅんです(〃ω〃)☆

ときめきですか~…にゃん達には毎日ときめいてます(*^^*)

えぇ~桃にゃんさんの旦那さんいい方じゃないですか~!!
前記事読んでいて桃にゃんさん誕生日事件とか次の日お寿司屋さんに行ってくれたりと羨ましいです!結婚記念日を忘れてた家の主人に見習わせたいです(`ε´)

  • 2011/10/02 (Sun) 21:48
  • となかい #- - URL
  • Edit

ラムちゃんに、もみもみされたい!
この肉布団を…。
(自分のお腹のことです、念のため)

  • 2011/10/03 (Mon) 00:45
  • お節介者 #- - URL
  • Edit

こたろうさん

大変ですね(´・ω・`)
気持ちはよく分かります。
猫は人の心(ことば)を読み取ります。
悲しそうな顔してたら、にゃんこちゃんが不安を感じるかもしれません。
にゃんこちゃんが苦しがってるかどうかは分かりませんが…。
にゃんこちゃんは懸命に生きようとしてます。
「死」を感じさせてはいけません。
できるだけ、いつも通りに愛情と笑顔でたくさん話しかけてくださいネ。

  • 2011/10/03 (Mon) 01:48
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

夫の人…
笑って 聞き流して下さい(^з^)-☆

  • 2011/10/03 (Mon) 07:10
  • たまチューハイ #- - URL
  • Edit

ラム子さん、いい揉み具合ですね。
ウチも今年は要らない物まとめて捨てました。
ラジカセ、アナログTV2台、タンス、洋服200着などなど…。

(´・ω・)着るものないぉ。

  • 2011/10/03 (Mon) 07:25
  • こたろう #- - URL
  • Edit

皆様 あたたかな、お言葉嬉しいです。
元気な猫ブログをみるのも辛い状況ですが、なんとか住み慣れた我が家で看取りたいとがんばっています。だんだん゛歩ける距離が短くなっていますので主人とあと一週間位かなと思っています。私共に幸せをくれた12年間でした。何とか眠るように逝ってほしいです。
桃にゃんさんありがとうございました。

  • 2011/10/03 (Mon) 10:17
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

銀ちゃ~、キュティーピンクの箱が似合ってます。。

ラムちゃん、女王さまの天蓋としてはちと低かったね。。。

  • 2011/10/03 (Mon) 17:06
  • 猫ぼうず #- - URL
  • Edit

顔をのせたラムちゃんの指、可愛い~
銀ちゃんの手も可愛い~

  • 2011/10/03 (Mon) 17:23
  • u-tarou #- - URL
  • Edit

かわい過ぎーーー!!

うちの猫も、気を使って手を加えたのに、途端使わなくなったり・・・
ほんとツンデレ王様です。
毎日振り回される人間。。。嬉しかったりするから不思議ですよね♪

  • 2011/10/03 (Mon) 19:17
  • poke #- - URL
  • Edit

デパート行ったら 家のもの あれこれ全部捨てて スッカーっとさっぱり新しく買い換えて 軽やかに生きたい、 って思うんだけど・・・
家に帰ったら ま これでいいか まだ使えるし。。。 って なんかそんな感じ。  内面を変えるのが大切よ、な~んて。  正論でしょ。

  • 2011/10/03 (Mon) 22:11
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

子供の頃はサヨナラの時のことも考えず 犬や猫を拾ってきてましたよね…
大人になって、看とる時がやって来る事が解ってても やっぱり「うちの子になるか?(・・;)」って拾っちゃいます…
サヨナラまでいっぱい仲良くしたいから♪


名前を口に出来るくらい、時間に癒してもらったら その子の思い出話を いっぱいして 幸せな気持ちになっちゃったりしてます(^ー^)

  • 2011/10/03 (Mon) 23:11
  • すこってぃ♪ #- - URL
  • Edit

それ、私も見てました!!

猫って物よりも場所にこだわるんですね^^
うちの猫も「場所」を求めてふらふらしてます(笑)

  • 2011/10/04 (Tue) 01:21
  • あい #- - URL
  • Edit

いつも楽しく読ませて頂いています。見るたびに銀ちゃんラムちゃん、桃にゃんさんの魅力にハマっていってます(*^^*)
うちには今は猫がいないのですが、ここでかなり癒やされてます♪

こたろうさん、
猫ちゃんお水は飲めるようなのであれば、
猫用の流動食を、注射器で飲ませてあげると とても栄養価が高いので良いかもしれません。
うちのコは一気に元気出ましたよ。味もおいしいらしくガブ飲みでびっくりした位です。
小さな缶詰めになっていて薄黄と緑のパッケージでした。

  • 2011/10/05 (Wed) 00:56
  • 北海道大学卒出版業界勤務 渡邊暁之介 #- - URL
  • Edit

かわいいの一言です。いつも応援しています。

基本は全捨て(笑)!!!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する