仙台から江別(札幌の隣町)まで猫2匹を連れて
車で帰省してまいりました。
この計画は昨年の春より何度も何度も夫婦間で話合われ、
何度も何度も白紙に戻り、ようやく実現した一家総出の里帰り。
「よし!やってみるか!」と決定したのはなんと出発日前日^^;



大急ぎでフェリーの予約と荷造りを始め、翌朝8:00出発ーっ!


まずは青森のフェリーターミナルまで激走です

Untitled1480211.jpg
上野発の夜行列車♪乗らないのかよ~♪ニャーーーー!

出発して1時間、珍しくラムがうるさかった=w=


銀は不安そうに外の風景と人の顔を交互に見る

Untitled1680211.jpg
病院?漏らしちゃうぜ…?

朝10時までは家にいても猫達はせわしなく動く時間帯

昼寝時間が近づくと次第に眠気に襲われおとなしくなる


Untitled2180211.jpg
まだ…寝たくない…そと見たい…グゥ。。。

睡眠に落ちたラムをベッドごと後ろの座席に移すと
銀が待ってましたとばかりにやって来て寝る


ズシッ
Untitled2080211.jpg
ぐぅzzz

外の風景がどんどん変わっていくことも知らず猫達はそのまま眠り続けた

Untitled180211.jpg

枕にされた腕を抜こうとすると噛み付くので枕設置…。
Untitled1880211.jpg
ぐぅzzz

青森に入った頃、膝の上の猫は銀からまたラムに入れ替わり





襲われる

Untitled1580211.jpg
あっぷる!あっぷる!

青森のサービスエリアで買った冷凍リンゴは食べた瞬間は
「…ただのリンゴだ」と思ったけど、なぜか病み付きになる味でした


さて、ターミナル到着
Untitled1980211.jpg
この船、ナッチャンReraという高速フェリー

今までは4時間かかっていた青森⇔函館をなんと2時間で結ぶ優れものです

16:00に青森を出航し、18:00に函館到着


以前、苫小牧⇔仙台でフェリーを利用したときは(参照過去記事
14時間猫を車に放置することになったため気分的に落ちつかなった。
でも2時間なら全然平気です(`・ω・´)
船が港にに着いて車を覗きに行くと猫達の様子もいたって普通。



函館のフェリーターミナルから20分ほど車を走らせて
やっと第一の目的地、夫の実家に到着

Untitled2080211_20080211101946.jpg
ここの家は初めてだ・・・(ゴソゴソ

あれはなんだ、ここはどうだ、とあちこちを探検してまわる猫に
夫の両親は目を細めたが、私はそれどころではない

「あー!そんなところ登ったら物が落ちる!」
「ギャー!そんなところ入ったら乾物が荒らされる!」
と騒ぐ私

「いいから好きにさせてやりなさい、すぐ落ち着くから」
と義父母にたしなめられ、1時間ほどで本当に落ち着きました^^;



で、壁に貼られたコラボにゃんカレンダーの異変に気づいた

4月になっておるじゃないか=w=;

理由を聞くと「この写真がかわいいからこれでいいの^^」と…。

Untitled8080211.jpg
ぁー…確かにねぇ。そうよねぇ…。

ぃゃぃゃ=w=;


2月はせっかくすっちゃんなのにぃぃー><;


この後は猫に飯を食わせ、人間もたらふく食べて
久しぶりの重い布団の心地よさに包まれながら就寝です


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

…この調子だと5日の旅を報告するのに5日かかりそうですね^^;

もっとまとめなくては(ё_ё;)


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス