桜前線とともに…


Untitled8_20080408232831.jpg
何か不吉なものが…


Untitled7_20080408232836.jpg
近づいてきている…!



以前こちらに遊びに来た両親が「次は桜の時期に来たい」と言っていた

桜前線が到着しても何も言ってこないので流れたのだろう


一応電話してみた


母「タブン明日行く(。・_・。)」

娘「ええーっ!?Σ(=д=;)」



北国に住んでいるはずなのに
なぜか南から桜と一緒に北上中だった…。


というわけで明日からヨロシク(-""-;)

Untitled9_20080408232840.jpg
何を…?               ヨロシク…?



   
桃母様は服が猫毛だらけになるとうるさいので抜けないように。
Untitled12_20080408232847.jpg
この時期に何言いやがるん…♪



桃父様がカメラを向けたら愛をもってレンズを見てあげるように。
Untitled5_20080408232853.jpg
ぁー…それはムリねぇ…残念


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


2~3日サボリモードになりますんヨロシク



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



客用布団の上を跳ね回り桃母に怒られたラム

Untitled15_20080413225427.jpg
客の分際で私に指図するとは…!



今回は桜前線と一緒に北上してきた両親を連れてやっぱり花見です

花見山(福島県)は今年も素晴らしかった

Untitled8_20080413123407.jpg
でも写真はイマイチ

「50枚に一枚くらいしかちゃんとした写真が撮れないよ…」とこぼす私に対し
「50枚に一枚いい写真が撮れたら相当の腕だ!」と言う父。


Untitled34.jpg

これは私の腕がいいと言っているのではなく
まだその時点まで達してないだろ、というお話。いかにも。

どこを見ても花ばかりでどこにカメラを向けて良いかもわからない…。


外では親子でひとしきり花を撮り、家ではニャンニャン撮影会です

猫にカメラを向ける父に向かって母が
「上手に撮らないとブログに載せてもらえないよ!」と。

ぇ…?

つまり上手に撮れたら載せなければならないルール?


(ё_ё;)というわけで――


*:::*:::*:::以下、桃父撮影の2枚:::*:::*:::*:


Untitled37_20080413225512.jpg
カメラ目線なんてお安い御用(・ω・)
よくできました(花丸)


レンズなんて絶対見ないわよ…
Untitled39_20080413225517.jpg
よくできました



今回はコンデジをゲットした母も参入

Untitled14_20080413225533.jpg
母「ラムちゃん目つき悪いわ~…」

*:::*:::*:::以下、桃母撮影の2枚:::*:::*:::*

Untitled40.jpg
かわいい顔はゴハンくれる人にしかしない方針なの。。。
(ノ∀`) まぁまぁよくできました



Untitled41.jpg
(☆ω☆)どんと来いフラッシュ!
(ノ∀`) もうすこしがんばりましょう


こんな写真を残し、両親は満足して去って行ったのでした


見ていただいてありがとうございましたm(__)m

(父が自分の写真を他人に見せた後に必ず言う言葉)

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

ちなみに桜の写真は私と大差がないように感じたので捨てました(ぉぃ



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス

いつもの生活が戻った我が家

Untitled6_20080415102723.jpg
よーいしょっと…


坊ちゃんが480円のカゴを随分と気に入ってくれたようで嬉しい限りです

猫を喜ばす私の判断に狂いなしd(-_☆)

Untitled5_20080415102728.jpg
(・ω・) 礼には及ばんよ?

銀にだけ新しいくつろぎ場所を与えるという不公平な結果となったが
さすがにこれ以上は猫ベッドを増やさないと誓ったのでもう買えない
(我が家はすでにカゴだらけ)


これからの季節、ラムにはお日様があればそれでいい


ここがいいのよ~。。。暖かいの~。。。
Untitled4_20080415102733.jpg
天気の良い日、午前9時にはいつもここ


そうだ!新しいものを買ってやれない代わりに台を置いてやろう!

お気に入りの場所から外が見えてきっと大喜びだわ♪










Untitled2_20080415102740.jpg
ぁああ~、なんなのよコレ!(怒


Untitled8_20080415102747.jpg
わき腹に痛みがぁああ~!

…失敗



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


ダラ食いの銀は飽きてくると運び出し食いをする

皿から顔出すな!

Untitled4_20080417130834.jpg
うっせーよ(モシャモシャ…ボロボロ

エサを咥えて一旦床にに置き、そして床から食べる

皿の下にマットや広告を敷くと、それの外に運び出す

どうしても終盤は床から食いたいらしい


銀がそんな食べ方を始めた頃、ラムは――


Untitled12_20080417130842.jpg
おかわり~

おかわりの催促


メニューがウェットのときはラムにおかわりが当たるのだ

はい、どうぞ


ごっはんが♪ごっはんが♪スッスムスム~♪
Untitled2_20080417130851.jpg

容器をすすいだ水



Untitled1_20080417130855.jpg
ごっはんが♪ごっはんが♪(ピチャピチャピチャ

食いしん坊ならではの貪欲ぶり

こんな水、銀は見向きもしない


Untitled14_20080417130910.jpg
・・・・・・。
(すでに小休止中)


Untitled13_20080417130916.jpg
「運び出し食い」も「ダラ食い」も「偏食」も猫の特性なので、
仕方ないと言えば仕方ないが、ならば、終始猫らしく振舞って欲しい…。


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


銀は我が家に来た当初(生後2ヶ月)から仰向け寝が好きでした。
今でこそ当たり前の光景になりましたが、当時は戸惑い、色々心配したもんです。
「股間に何か違和感があって足を閉じて寝れないのかしら…」とか
「ひょっとして心臓に問題があって仰向けじゃないと苦しいの?」とか。
去勢手術の前に獣医先生に相談したんですけどね…。


診断結果→「クセ」

なんだかとっても恥ずかしかったです( ̄ε ̄;)


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス