日常を取り戻した我が家は数日前のパニックが嘘のよう

Untitled5_20080619104929.jpg
                    ねぇ、あの雲じゃまだからよけてよ~・・・


Untitled2_20080619104934.jpg
そろそろ冷房必要じゃね?

銀が仰向け寝をし始めたのは意外にも地震当日の夕方

ツメトギが終わって腰をおろしたときだった


当然現在は広がりっぱなし


     あんた悩みとかないでしょ
Untitled3_20080619104939.jpg
うるせーよ


かくして取り戻した我が家の日常風景はこんな感じ
Untitled4_20080619104944.jpg
zzz。。。              zzzz。。。

・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

「自分にとってこれはラッキーだった」
嫌な思いをしたときでも、私は最終的にはいつもそう思う。
犠牲者や不明者がいる中、そんなことを思うのは不謹慎ではあるが
これが私にとっての精神的自己防衛手段なのかもしれない。

揺れている途中、もし銀がベランダに出る現場を目撃していたら
私は必死にそれを追いかけただろう。
強い揺れのなか、鬼の形相の人間が猫に駆け寄ろうとすれば
更にパニックを起こし転落していたかもしれない。
見てなくてラッキーだった。

今回は幸い何の被害もなくただ怖い思いをしただけ。
いまだに風呂に入るのも寝るのも、そして家をあけるのも怖いと感じる。
でもそのおかげで防災意識がぐんと高まった。

余震のたびに銀が怯える姿はかわいそうだけど
おかげで避難訓練が何度もできる。


本当にラッキーだ
Untitled4_20080617145335.jpg
ぜんぜんラッキーじゃねーよ…(ドキドキドキ

近い将来必ず起きると言われている宮城県沖地震…。
本気でその対策を考え始めた今日この頃です(遅



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



地震当日に私が書いたことは、決して褒められる行動内容ではないです。
なので改めてとるべき行動を書き直させて下さい。
Read more