今日は朝から快晴


降りそそぐ朝日に輝く結露

スバラシイ!(バンッ
Untitled2_20090201184127.jpg
…に じゃれる猫


日が高くなるにつれ部屋がぽかぽかと暖まり始め、
心地良い時間がゆっくりと過ぎてゆく・゜゚・*:.。(=。=*)

こんな日に我が家に流れるBGMといえば…
Untitled4_20090201184140.jpg
ぷぅ~~…♪ぷぅ~~…♪

ラムのイビキ(=。=;)

          ぷぅ?ぷぅ~…
Untitled5_20090201184227.jpg
               ぷーぷーうるせぇな…

外見的には銀のほうがイビキをかきそうに見えるが、実際はそうでもない

たまにかくこともあるが、基本的にはスヤスヤ寝る猫なのだ
Untitled3_20090201184248.jpg
スー…スー…


我が家のイビキストといえば圧倒的にラムほうで、

          ぷ…?ぷぅ~?…ぷぅ~ん…
Untitled6_20090201184242.jpg
「え?なに?…ふう~ん」みたいな疑問符をおりまぜた感じのイビキをかく


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


真夜中に誰かの話し声が聞こえた気がしてドキリとすることがあります。
あれ?と思って辺りを見回すと、ラムがイビキをかいています=w=

銀よりもラムほうがイビキ頻度が高いのは…
やはりこれも鼻の穴の形状の違いが関係している気がしないでもない。


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス




ソファーと窓の間に置かれた猫ベッド

ここにベッドを置くと、午前中はずーっとここにいるラム
Untitled7_20090203184515.jpg
。。。。♪

人間がソファーに座っているからそのそばにいたい、というわけではない


なぜいつもそこを陣取るかと聞かれれば、
Untitled8_20090203184520.jpg
「だってこの時間はここが一番あったかいから」

と、答えるだろう

とにもかくにも重要なのは暖かさなのだ


では、こちらの猫はどうだろうか
Untitled9_20090203184546.jpg
。。。。♪

気温に関係なくいつもこの場所に転がっている

この場所は台所とPCデスクとソファーを三角で結んだときの中心点

人間がどの場所にいようと銀との距離は変わらず、
人からは常に銀が見え、銀からは常に人が見える

Untitled3_20090203184555.jpg
ん゙ーーーーーーーーっ


つまり、

なぜいつもそこを陣取るかと聞かれれば、こう答えるはず
Untitled4_20090203184551.jpg
「オマエのことが好きだから」


…(●ノω`)ポッ



。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


いや、一応照れてはみましたが、もし本当にそうならば、
「人間が場所を移動するたびにちょこまかとついて歩く」
ってくらいのかわいさが欲しいと思うのです。


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス





小さな箱の中でまわり続ける銀
Untitled1_20090206092049.jpg
もぞもぞ…

頭の方向を変えては身をかがめようと挑戦するが
いかんせん箱が小さすぎる

こりゃムリだ、とわかると、また頭の位置を変えるので、
結果、ぐるぐると回り続ける形になってしまうわけだ

Untitled2_20090206092053.jpg
こっち向きでもムリだ…また回ってみるかな…

オマエはネジ式か


そんな銀のことをラムも見ていた
Untitled3_20090206092058.jpg
相変わらずバカだわ~。。。

――なんて顔で見ているが、

日向に箱を置いてやると、やっぱりラムも入る
Untitled4_20090206092103.jpg
ん~…

すっぽり収まりたいと思う気持ちは同じだが、
回転させるのはカラダではなくアタマ

そして答えを出す

ムリ!=3
Untitled5_20090206092110.jpg

聡明



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス




久しぶりに壁紙サイズでっす!(画像クリックで元サイズ表示)

【入浴中】
hakoramu1280.jpg     hakoramu1024.jpg
1280×1024                     1024×768



【覗き込み中】
fusegin1280.jpg     fusegin1024.jpg
1280×1024                     1024×768




アルバム写真も追加しました~

↑すいません、Macでは表示されません。フォト蔵ページからはご覧いただけます。


※フォト蔵ウェブアルバムへのリンクはコチラ。(サイドバーにも置いてあります。→)
各アルバムページを開くとスライドショー表示へのリンクもございますm(__)m








人と遊びたいときの銀は、まず隠れ、

遊んでくれそうな相手をじっと見つめる

              (・ω| じー・・・・・・・・・
Untitled1_20090209230619.jpg
(。・_・。)シリ丸見えだぞ…

私が遊び相手をしそうにないことを察知すると
向きを変えてまた隠れ、次の遊び相手を見る

Untitled7_20090209230635.jpg
                            じー・・・・・・・・・・


運良く遊んでもらえた
Untitled8_20090209230719.jpg
夫(チョンチョン    バッ=3 

箱と床の隙間から左右の手をかわるがわる出して遊ぶこと30秒

「んじゃ、銀クンばいばい~」

夫、バスタイムのため退場


ラムであれば絶対に嫌がるであろうこの状況のまま
次の指攻撃をひたすら待つ銀
Untitled11_20090209230731.jpg
・・・・・・・・・・・。


痺れを切らして出てきてみれば、
Untitled12_20090209230738.jpg
いない…!?

ひとりぼっち(;-ω-)y─┛~~~~~


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

銀は小さいころから人を相手に
追いかけっこやかくれんぼをする猫でした。
こういう猫は結構いると思うのですが、
不思議とラムにはその傾向が全く見られません。
ラムが追いかけっこやかくれんぼをするのは銀とだけ。

ラムの育児係を半分銀に任せていたせいかしら…?


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス