いつもの猫マッタリタイム

      まほーの鉄板は今日もぽかぽか。.:*:・'°☆。.:*:♪
Untitled14_20090301151424.jpg
              まほーの腹皮で保たれる俺的バランス♪


ガサ!ゴソ!ガサ!

と音を立てると、

ランランラン☆
Untitled11_20090301151429.jpg
別猫のような目になって駆けつけるラム

そ…そんな期待されても…


この箱をいじっていただけですが…

Untitled1_20090301151435.jpg
フンフンフン=3                  フンフン…

いや、そんな熱心に嗅がなくても…。


 …クサ(フレーメン      アンタそれ自分の匂いよ?
Untitled2_20090301151439.jpg
猫らは嗅いでみて初めて、それが既存の物と気づき、
誰がどの程度愛用していたのかを再認識した模様

           
私としては、少しでも見栄え良くしようと
蓋を内側に折り込んだだけなのだが、

Untitled16_20090301151446.jpg
ありゃダメだ…使えん…

途端にちっとも使わなくなった~(-。 -; )

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


容量的にキビシイからというよりは
形の変化が気に入らないようです。
アゴ乗せスペースの問題か…?


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



※『アメショっす!マニア』プレゼントのお知らせ~アメしょせき!



ごっちゃごちゃになった写真データの整理をしようとPCデスクに座ると、

さ~てっと♪(ミシミシ!
Untitled20_20090303165208.jpg
私が丹精込めて作った車を踏みつけて、猫が近づいてくる

そのままデスクに乗り、今度はキーボードを踏みつけ
歩きながら人の顔に横っ腹をすりつける

ちょうどコーモンらへんが顔に近づくと同時に一応息を止める私

それを知ってかしらずか、ラムはその位置で
片方の後ろ足をウーンと伸ばして一旦停止

右から、左から、この繰り返しで、もう顔は毛だらけだ…

うんざりして席を立つと――

私のおかげで早く終わったのね(`・ω・´)
Untitled19_20090303165214.jpg
達成感に満たされるラム



一方銀は人の作業の邪魔はしない
Untitled1_20090303165150.jpg
~♪

邪魔はしないが常に邪魔な場所にいる…。


座面を占領しないこのソファーの使い方は
一見良心的に思えるが、実はそうでもない
Untitled18_20090303165155.jpg
          ここがキモチィぜ…

前にも書いたように、人もソファーのこちら側に座りたい

座って背もたれに背をもたれたい

だがこの状態でそれをやると銀がこの上なく迷惑そうな顔をする

精神鍛錬の足りない人間は、銀を気遣い背もたれを譲るわけだ
Untitled16_20090303165200.jpg
俺の場所だぜ…

‘邪魔をする猫’と‘邪魔になる猫’のダブル体制…orz


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス




※プレゼント応募の受付はここのコメ欄ではありませんのでお気をつけあそばせ~

以前、猫達が夫の帰宅を出迎えない、という記事を書いたが
そういえば状況によっては玄関まで出迎えに向かうことがある

一昨日は飲み会で帰宅遅かったにも関わらず
猫2匹と美女一人が走って玄関まで駆けつけた


駆けつける条件は音


ビニール袋や紙袋を抱えてガサゴソ玄関に入って来ると
「おー!土産だ♪土産だー♪」とスキップで出迎えるのだ


ちなみに一昨日の土産は寿司☆

美女:やだわ~♪こんな時間に寿司を食えだなんて~…♪

Untitled2_20090306170320.jpg
猫:やだわ~♪こんな時間に袋に入れだなんて~…♪

内側と外側で仲良く猫と半分コ


ふん
Untitled1_20090306170326.jpg
ラムは今日も一歩出遅れた…

袋に駆けつけるのは毎回2匹ほぼ同時なのだが
ラムが袋を嗅いでいる隙に銀がさっさと入ってしまう

ま、さほど袋に対して執着がないので想定の範囲内なのだろう
Untitled3_20090306170330.jpg
モウフが快適zzz。。。。。


たとえ銀がとらなかったとしても
ラムはこの大きさの袋には入らない
Untitled4_20090306170337.jpg
ジャストフィット…!

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


銀はどこにでも早業で入り込む猫です。
今朝は出がけにコートをソファーの上にバサっと置いたら
すかさずその中に潜り込んだ模様。
そのことに全く気づかなかった私は
コートを持ち上げ、びっくり仰天。

急いでいたので かなり勢い良く持ち上げてしまい、
ゴロゴロゴロ!と転がり出てきました(-。 -; )



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



おかげさまで、今週をもちまして書籍のほうの作業が終了いたしました。
一部ネットショップでは予約が始まっております。
(発売開始は3/30なので、書店に並ぶのは3/30以降です)
今回も、ネットショップにて中身の公開を予定しているのですが、
まだそれはUPされておりませんの。…少々お待ちを…m(__)m

楽天ブックス  amazon

↓クリックで表紙画像拡大
cover2.jpg
※実際はもっと画質がキレイです~(帯以外は)

ラムにマウスを踏まれ、作成中のブログ記事が消えた


(・▽・;)…あと投稿ボタン押すだけだったのに・・・・・・・・・


ヽ(`Д´#)ノ ムッキー!!!



となって、椅子からガタンと立ち上がると
その空気の異変を察して逃げ出すラム

すかさずとっ捕まえる私=3


ヽ(`Д´#)ノ誰だ!こんなことをする悪いコは!オマエか!
どの手がやったんだ!その手か!ちょっと見せなさい!!


Untitled1_20090307231039.jpg
ぐっぱぁ~♪ぐっぱぁ~♪

(;・`д・´)ウッ・・・・・・。


猫は色々得だと思う

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


少し前からここのFC2のブログサービスでは
記事を書いている途中、随時自動的にそれを保存してくれる機能がつきました。
私にとっては大助かりの機能で、今までこれに何度救われたことか。
ただしこれ、新規の記事作成時しか働かないのです…。
今回は下書きで一度保存していたものの編集作業だったのでダメだった~。
しかも下書きとして保存していたのはタイトルのみ…_|\○_



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


雨が降っても、雪に変わりそうな雨ではない

日が出ると、風さえなければ結構あたたかい


家の中では銀の開き頻度がUP
Untitled2_20090307204649.jpg
矢印表示に従い、視線を上方に向けると
どこから来たのか小さな虫がぷぃ~んと舞っている

春が近づいているんだな…( ̄ω ̄*)


でも、虫にとってはまだキツイらしく動きが悪い


マァ!マァ!この寒さの中、よくぞお越しくださいましたっ
Untitled16_20090307204656.jpg
                                   あと5度上がれば楽なんですけどね… 

寒さに弱い者同士の奇遇な出会い

ラムは思わず右手を差し出した





おぅりゃ!(バシッ☆
Untitled13_20090307204701.jpg
( ゚д゚)ってォィ…

クリティカルヒットした手をはずすと同時にラムの視線が下に向いたので
床に落ちたのかと思って探してみたのだが、そこに虫の姿はない…

もしや…肉球に挟まっているのでは…(ё_ё;)

などと思いつつ、私はその場を離れた


のだが、


あとで写真を見てみると、次に撮ったショットに生存を確認

むっ!?
Untitled14_20090307204706.jpg
なんだ、途中で壁にしがみ付いたのか


で、この後どうなったかと言うと…

Untitled18_20090307204712.jpg
あれじゃ腹の足しにもならない…

ラムのみぞ知る

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


最近、蚊らしき形態の小さな虫が入ってくることがあるのですが
「この時期の蚊は刺さない」と聞くので放っておいてます。
観葉植物の汁でも吸って好きなだけいてくださいな、と寛容に対応d(-_☆)

…と言っても、弱肉強食のリスクは外と同じか、もしくはそれ以上かもしれません。
ま、それも自然の摂理ってことで、放任d(-_☆)


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス