ゴールデンなウィークなので、猫に金襴御座布団を作ってやった

001_20100501143434.jpg
♪き~んら~んど~んすの 帯締めな~が~ら♪花嫁な~んちゃら ふふふ~ふふふ~ん♪

サイズがちょうど良くて良かったわ~


同じ大きさの色違いで、お嬢様用も作ってやった


002_20100501143434.jpg
私脚長いから全然小さいし~…枕ほし~し~

さっきまで、ちんまり香箱組んでたのに…どうしてそうなった(-""-;)


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o・゜。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

毎年GWはひきは引き篭もりウィーク。やることがなくて暇なのでミシンを動かすことにしました。
え?ベッド?…そんな立体的なもんは縫えません。え?首輪?…そんな小さいもんは縫いません。

003_20100501143433.jpg
猫様御座布団(枕付き)二つ分の材料は――

50cm四方のハギレ4枚(¥70×4)と中綿200g(¥100×2)。合計480円也。ビバ安上がり!d(-_☆)

人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



黄金週間に引き篭もっている仲間達に――

本日御紹介いたしますはコチラ
002_20100503173626.jpg
ぱぱらぱっぱぱ~ん♪ステキ折り紙兜~


お手持ちの猫と合わせていただければ


ステキ五月猫の出来上がり~
004_20100503173625.jpg
ぼけぇー…

カワイイ!カワイイ!

カワ…
003_20100503173626.jpg
(▼ω▼)ぐぅzzz…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


兜作りの参考にさせて頂いたサイトページはこちら→凝ってるバージョン折り紙兜
挑戦する場合は十分に覚悟してください。難解です。
手順(5)あたりで「ぅ…うぇっ?あんだって??」となること請け合い。
コツは、説明文に頼り過ぎないこと。次にもっていく形を念頭に置き、試行錯誤を繰り返しましょー。

まずは適当な紙で練習。うまく折れた人は、キレイな紙で折ると雰囲気UPです。
今回の紙はコチラで両面プリントしたA4紙を正方形に切ったものを使いましたー。

…大丈夫…私は楽しいGWを過ごしてます。…大丈夫。


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



猫同士でオケツを嗅ぐのは挨拶みたいなもんだけど、銀にやられると大抵ラムはキレる

昨日も…

オケツに鼻を突っ込まれたラムが、クルっと向きを変え怒りあらわ
001_20100504184603.jpg
に…匂いを確認しようと…(タジ   許さんぜよ、無礼者!!!

眼力だけで銀を負かしていた(ё_ё;)


そのくせ、逆は嗅ぎ放題
002_20100504184603.jpg
        プィ~ン *   …くさ

撮られようが嗅がれようが、銀は全然気にしない


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



また作った

麻呂っちの初節句を祝わにゃね(* ̄ω ̄)♪

002_20100505151622.jpg
坊主…いつかお互い天下取ろうな…



003_20100505151621.jpg
ふっ…


…まぁ、頭に物乗せられて無反応な猫に天下取りは難しいかもしれないが、

001_20100505151621.jpg
こちらは有望株だと思う


初節句おめでとーっヾ(。ё◇ё。)ノ


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



なんだかベランダにツバメのつがいが頻繁に現れるようになった

新居探しか…!

って

ここは天敵の棲家だぞ!
001_20100506183445.jpg
キタ…!またキタ!

必死に隠れてるけど、レースカーテンがつんつるてんだから(引越し時に買い換えなかった)丸見えだぞ!


ジーッチュン ジーッジージー
003_20100506183445.jpg
(↑キセキの一枚)

ツバメというはヒトの生活空間のそばに巣を作る鳥

でもそれは天敵から身を守るための手段であって、うちに作っちゃ本末転倒だ


002_20100506183444.jpg
ウカ!ウカカカ!誰に断って飛びまわってんじゃ!ワレェ!!

コワ~イ顔した‘はんnya’が住んでるんだぞ!


右も左も犬飼いさんだからできればそちらへ(;-ω-)y─┛~~~~~


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


今後のツバメ達のストレスを考えるとうちのベランダはちょっとアレです。
だって…ヒナ育成途中で飼育放棄とかになったら…(´;ω;`)ぅっ
でも、心のどこかでとても期待している自分がいるので、邪魔はできません。

『アルプスの少女ハイジ』に出てくるピッピっていう青い小鳥を御存知でしょうか。
ピッピは渡り鳥で、春になるとハイジの元に来て肩乗り野鳥と化すのです。
私はあれに、ものすんっっごくあこがれて幼少期を過ごしました。

「…ピッピ?帰って来たのねピッピ!!!」と、心で叫びながら
地面をトコトコ歩くセキレイ(渡り鳥じゃない)を追い回していた幼少期。
幼少期というか、小学校5年生くらいまでやってました。

だから自分ちに小鳥の巣ができるのは嬉しい。
ベランダに洗濯物干せなくなってもいいし、フン掃除だってする。
…でもな~~~~~~~。

というわけで、今は邪魔も応援もせず、猫と一緒に傍観していようと思います。


人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


※ハイジの小鳥はピッピじゃなくてピッチーだと判明しました(ё_ё;)