02, 2011 何もできない猫 今、猫達にできること――ぬくい隙間にはまること( ̄ω ̄*)今日も元気に開くこと( ゜ω゜)動物特有の第六感とやらで余震の予知とかしてくんね~かな~…=w=。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o食器とキャットタワー以外は元の配置につきました。食器は…ん~、しばらくダンボールの中から使います^^;キャットタワーは廃止!震度6強でも奇跡的に倒れなかったんだけど廃止!あれが窓側に倒れて窓を突き破っている想像をして私はおびえた!もうあんな思いはしたくないから廃止です(ё_ё;)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
03, 2011 オバサン猫 はっぴばーすで~!ポン!(↓紙製ティアラ)イラッ!!!はっぴばーすで~…スッ…あるならさっさと出しなさいよっ…ふんふんふん今日で5才。オバサンです(・m・)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
04, 2011 地震後の猫(まとめ) 一眼は重くて置いて行ったけど、ビデオカメラは北海道に持って行ったので――地震→帰郷→帰還、までのまとめ動画ですYouTube誠にごくろうであった!これからもがんばるように!む~ん。。。コチョコチョコチョ…。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o私は漠然とした不安から「猫は飛行機に乗せない!」って思ってたんですよね。だから何も準備がなく、プラスチック製のキャリーは一個しか持ってませんでした。飛行機に乗せるときは、いくらしっかりした作りでも布製のキャリーは不可。よって、行きはラムが、航空会社が用意した年期の入ったキャリーに入れ替えでした。(お気に入りの毛布だけはつっこんでやったけど、どうも可哀想だった^^;)帰りは北海道でひとつ調達して、入れ替え無しで帰ってきました。******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
07, 2011 同じようで違う猫 部屋も落ち着き、 防災♪防災♪こういうのを見るとすっかり元通り(* ̄ω ̄)…て思うけど、なかよし…zzz こよし…zzzこういうのを見ると傷は深いか(; ̄ω ̄)…と思う。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oラムの動きが震災前とほとんど変わらないのに対して、銀は、甘える・ひっつく・文句を言う…と、ずいぶん変わりました。ぁ~、あと、ウンコダッシュが見られない。追いかけっこもしない。なので、暇を持て余したラムが毎夜ひとりで走り回ります。代走として夫がラムを追いかけ、威嚇されてました…。(人間に追われるのはお嫌いなラム子さん)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
08, 2011 ひきこもる猫達 昨夜のでかい余震のせいで、もう…心が…ポッキリ…折れました…押し入れひきこもり生活、再開=w=;ラムのほうは、札幌のホーマックで買った安売りキャリーがお気に入りで、 少しくらい揺れたって出ないわよ…昨日は少しじゃなかったから出たけど食べるときと出すとき以外はここにいる。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o大きな余震のたびに麻呂家と連絡をとるのですが、昨日はひとつ衝撃を受けました…。11日以来、麻呂はは様は避難訓練をしてまして、「麻呂!!」と呼ぶと麻呂ちゃんが自らキャリーの中に走って入るようしつけておりました。その話は聞いていたのですが、まさか本番で完璧にそれをやってのけるとは…(・▽・;)・・・・・・・・・・・・・・・。私が一ヶ月間手塩にかけただけあるな(* ̄ω ̄)フッ(一ヶ月以上手塩にかけると劣化する仕様)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】