年が明ける前に年末のご挨拶をと思っていたのですが
更新しそびれました(;-ω-)y─┛~~~~~

なにはともあれ、家族そろって元気にお正月を迎えることができました。

昨年は皆さまからのコメントに癒され励まされ勇気づけられ、本当に感謝しています。
よく、頑張っている人に「頑張って!」と言ってはいけないと言うけれど、
私の場合は、震災で直接的に何かを失ったわけでもなく、
ただ心が折れ気味だっただけなので、「頑張って!」という言葉も素直に嬉しかったです。
見ず知らずの人たちが、こんなにも自分達を気にかけてくれているという事実に
ものすっっっごく心が救われました。本当に本当にありがとうございました。

単調な猫ブログではありますが、もうしばらくユルユル続けさせていただきます。
お暇なときは、たまに覗いてやってくださいませ。


…と、いうわけで、

      新春初乗り                    初潜り…
008_20120101220511.jpg

本年もどうぞよろしくお願い致します!


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】

西日が差し込む時間帯

カーテンを閉めると、そこに銀が現れる

002_20120105152755.jpg
(ボーーー…)

最近の銀は寒がって人に寄り添ってくる(膝には乗らない)傾向があるので、日向ぼっこをしてもいいはず


そう思ってちょっとカーテン開けてみる


(Ξ☆シュッ)このキッタナイ箱捨てればいいのに…
001_20120105152720.jpg
(ドロン☆、。・:*:・゚`)


やっぱダメか

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


毎冬、ラムは人間と一緒に布団の中で寝てますが、
銀は寝室の床に置かれた猫ベッドで寝るのが常でした。
でも今年は布団の上、とりわけ私の足の上で寝るようになったのです。
腰より上の位置なら、乗られた瞬間に目が覚めるのですが…
知らぬ間に5kgもの重しを足に乗せられるというのはなかなかの拷問。
寝がえりが打てないせいで、朝方、激しい腰の痛みで目が覚めます。
…なにか良い手はないものか…=w=;


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】

朝日が差し込む時間帯

ひえひえの寝室に猫一匹
001_20120107154948.jpg
                                 ひょっとしたらひょとする…かも…

ラムは2週間に一回くらいのペースで朝日で暖をとれるか試し、

10分くらいで根を上げて「やん!やん!やん!」と文句を言いながら居間に現れる

ほれ、なぐさめなさい…(ぐいっ)
002_20120107154948.jpg
           了解(ぐりぐり)

これは一種の防御…

無視するとひえひえの鼻水を素肌めがけて押し付けられるから…。

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


銀の鼻がいつもカサカサに乾いているのに対して、ラムは年中濡れ鼻です。
やっかいなのは、この時期にそれを武器として使う術を覚えたっぽいこと。

布団に潜りたいのに人間が眠りこけてなかなか布団の端を上げてくれないときは
キンキンに冷えた鼻を人間の首筋にチョン!
効果抜群、ビクッって目覚める(@。@; )


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】

パソコンに向かっているとき、フッと猫の頭が左下から現れたかと思ったらそのまま下へ消えてった

私がキーボードを打とうと不意に肘を動かしたことが原因でジャンプに失敗した模様

椅子のふもとでうつむいて固まる銀を抱きあげて、目的地と思われる場所に置いてやる

                 万事うまくいった…
001_20120110121632.jpg

…これがラムだったら、気分を害してプイッと別の場所に駆けだしていることだろう

例えその場を離れなかったにしても、普通の猫ならグルーミングのひとつもせずにその場に腰を下ろしたりしない

俺様今日も失敗なし…プシューzzz
003_20120110121631.jpg

この猫の長所は鈍いところ


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


小さいことは気にしないけど決しておおらかではない。ガサツだけど神経質で気が小さい。
銀の性格を言葉で表現するのはとても難しく、今だ理解不能な部分もあります=w=
足を踏み外して落下してもすぐに転位行動に出ることなくじーっとしてるは
「何が起こったんだ…???」ではなく、「なぜ落ちる…???」の可能性だって…
やだ…ニュートン?かっこいい(〃∀〃;)


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】

【お知らせ】
過去記事にスパムが怒涛のように入るので、一ヶ月以上前の記事はコメント欄閉めましたm(__)m
 

最近になってまた小さい地震が増えたのと、今日の震度3でちょいと気分が不安定

二日前に震度1の短い揺れでラムがうなり声をあげて以来、ラムの一挙手一投足を観察せずにいられない

                        なんなのよ…
001_20120112191746.jpg

だって前は震度4でも寝てたし!

今まで一度だって地震に対してそんな大げさな反応したことなかった!!!

ひょっとしてなんか知ってるんじ…

あんたが避難袋のチョコレート全部食べたことなら知ってるわよ…
003_20120112191746.jpg

・・・・・・・・・それはさっき補充した


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


地震で取り乱すのは銀のほうですが、察知する能力が高いのはラムなんですよね。
ふっと窓のほうに目をむけたり、ピクっと耳を動かしたりする程度ですが、
震度1にも満たない揺れに反応していたことをその後のテレビテロップで知ることがよくあります。
大きめの地震の前に予知的な行動を見てとれるかというと、そういうことは全くないわけですが
少なくとも銀よりはあてにしています。
銀は確かな揺れが始まってからの反応(逃げ出す)だけが早い。


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】