01, 2012 留守番猫s 明日から金曜日までちゅらっと出かけますので留守番よろしく なにその戯言… もうね、これ、5年越しの計画なの。やっと実現なの。準備おっけ~(▼ω▼)留守番だっつの!!!(・皿・)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o「たまには旅行に行きなさい~」と義父母に背を押され、「猫みててやるから行きなさいって言ってるっしょ!」と実父母に尻を叩かれ、どうにかこうにか実現にこぎつけました。我が両親が本日、北海道くんだりより我が家に到着。ありがてぇ、ありがてぇ(TωT)んだば!ちゅらっと行ってきます!少しの間、バイバイキン!=3******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
08, 2012 猫思い…猫忘れ… 美ら海水族館にて、のったら…のったら…水中を移動するマナティーを見て、銀に似ていると思ったよくわからんけど・・・・・南国スメ~ル( ̄ω ̄*)ビオスの丘にて、ウメ~~~!クレ~~~!ニンジンに食いつくヤギを見て、ラムに似ていると思った…ふん・・・・・・・・(・ω・ )…あ!!!そういえばひょっとして4/3誕生日だった!?「ちゃんとおやつと牛乳あげといたよ!!」(by母)母がここのコメント欄を見て誕生日に気付いたと…(ё_ё;)皆様ありがとうございました(ё_ё;)6才おめでとう(ё_ё;)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o暴風に吹かれた日もございましたが雨にはそれほど当たらず、楽しく沖縄観光できました。食べたもの全部美味しかった!絶対またいつか食べに行く!!!(ちなみに両親ですが、本日早朝我が家をあとにし、さらに南下中です。留守中のエピソードはまた追々…)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
10, 2012 猫の変化 (以下、写真はイメージです)今まで、実家に帰ったときも両親が我が家に来たときも2匹の様子はそれほど変わらなかっただから、ひょっとすると私たちがいなくてもあまり変わらないかもと思ってたけど…両親からの報告によれば――留守番一日目、猫らは寝室に置かれた猫型便所ベッドに2匹一緒に籠城し、ちっとも出て来なかったとか(そんな珍しい光景が続いたというのに一枚も写真なし)いつもの人間じゃないのがいる… なんとかなるからしっかりしなさい…それでも時間になるとちゃんとゴハンは食べに来たし、トレイも普通にしてたそうな二日目も同じように籠城してたけど、今度は代わる代わる居間の様子を偵察しに来たとのことまだいるのね(どきどき…) 住みつく気か(じーーーー)そして三日目籠城生活をやめて2匹そろって家中を走り回りボカスカ殴り合いを始めたかと思えば、今までの遠慮がちな行動は幻だったのかと思うほど態度がでかくなったそうな水は注射器で飲ませろよな、自分で飲むのめんどくせーからゴハンの時間は一分たりとも遅れちゃダメよ、それが私と住む条件その後は両親を 下僕 飼い主と認め、色々命令して過ごしたらしい母「もうあんた達が戻らないと思って諦めた感じだったわ」父「『猫は三日で恩を忘れる』って言葉知ってるか~(笑)」うん、でもその話を聞くと二日で忘れてるね。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o出発までの一ヶ月、銀のシリンジ注水は一切中止して水飲み訓練したんですけどね、私が留守なのをいいことに母にせがんで飲ませてもらってたらしいです=w=ラムは銀の残した牛乳を全部もらえたりして(私のときはやらない)、これまた今までよりもやや幸せなひとときを過ごしたようです。でもやっぱり私たちが帰宅したらすごく喜んでましたよ?銀は「アン!アン!アン!」って今まで聞いたことない鳴き声あげたし、ラムは私の腕を抱えてソファーに寝転んで必死にじゃれた。ただそれだけだけど…そういうの普段はやらないんだから喜んでたんだっっ!というわけで、次は希少フルーツ『アテモヤ』実食レポでもいかがでしょ…え?そういうのつまんない?…でもせっかく写真撮ったからさ(▼ω▼)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
11, 2012 猫が写り込むアテモヤレポ アテモヤは母からのリクエストを受けて買ってきたもの台湾旅行の際に食べて気に入り、調べたら沖縄が産地だから買ってこいと室温で五日間追熟させてから食べよ、とのことだったが…熟女って呼ぶな…四日目にして十分に熟れたという感触になったので慌てて冷蔵庫へ=3買ったときは全体に緑一色で固い感じだったのが、日を追うごとにところどころ褐色になり手に乗せただけで柔らかさが感じ取れるようになったのでその見極めは意外と簡単だった包丁を入れるとゴツッと種が当たって戸惑ったが、構わず力で押し切る!怪しげな乳白色の果肉にスプーンを入れて…いざ・・・・・・・・・・・・・・パク!(。・_・。)(@▽@)ちょ…ま…アヒャヒャ…#&ξ$~%?!?あまりの甘さに顔をしかめた経験はあっても、爆笑してしまったのは初めて…ライチとアボガド合わせて砂糖をごっそり混ぜた感じ?この世にこんな糖度の果物が存在していいものかと神に抗議したくなるレベル ニオイはあまりしねぇ…自宅用には一番小ぶりな猫の頭ほどの大きさのものを一つだけ残したんだけど正直1/4も食べるとそれ以上はなかなか口に運ぶ気にはなれない甘さだった…受け止め方は人それぞれ母のように一度食べたら忘れられないって人もいれば、私のようなタイプもいるだろうちなみに夫も美味しいと言っていた【結論】とりあえず一回くらいは食べてみるべき。面白いから。以上。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oひとりよがりな旅行の余韻にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m一部の方より「沖縄旅レポ楽しみ!」という思いやりいっぱいの言葉をいただきましたがご安心ください、載せません。なんで人の旅行の写真見せられるのってあんな面白くないんですかね^^;撮った本人は面白いと思っちゃうんだよな~。本人にとってだけの宝物ってとこですね。******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】
12, 2012 熟れ猫 春の日差しでうちの熟女が熟れ過ぎているあは~ん♪もふりごろよ~…いや、過ぎてる でろ~ん・・・・・・・・・・zzz触ってみたら腹で目玉焼きが焼けそうだった。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o両親が福島にいたときは低気圧直撃の極寒で、猫らとひきこもり生活をしてたらしいです。いなくなった途端に春が来ました。来週くらいには桜かな…ぐふ♪(桜大好き)******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ ******* 人気blogRanking ブログ村【猫写真】 Read more