青森駅での私の荷物は、猫が入ったキャリー二つと必要最低限の私物、 それと、パウチの猫フード一袋(80g)と猫砂(300g)とペットシーツ2枚。 銀はリュック型ソフトキャリーに入れて背負いました。 ラムはハードキャリーに自作で肩掛けストラップを取り付け、それを首にかけて 前で抱えるという"弁当売りスタイル"。自分のバッグは肩に斜め掛け。 多少人目は引いたものの、騒がず漏らさず約2時間、無事、函館に到着しました。
夫が車で到着するまでたかだか2時間程でしたが、どうしてもその前に 用意したいのが猫トイレでした。漏らされるのも我慢されるのも嫌… 最初は福島から宅配便で送ろうとしたのですが、送料がもったいなくてでヤメ(ё_ё;) 義父母に、浅い箱を用意しておいてくれと頼み、それにペットシーツを敷き 持参した猫砂をパラパラと乗せて簡易猫トイレを設置してみました。 銀がすぐにそのトイレで用を足してくれたので、良かったです d(・ω´・*)
|