最近、しゃれの効いた猫用おもちゃをよく見かけるようになった

ちなみにこれはちょっと前に買った小判型マタタビ袋
005_201610021202417f7.jpg
むきゅ~♪

よく出来ているとは思うんだけど……

006_20161002120242dae.jpg
「ふ、越後屋、またこんなものを…」


007_20161002120244dc0.jpg
「お主も悪よのぉぉおーーー!!!」

クールでしたたかなはずの悪代官が取り乱しすぎるのが難点

そろそろ家の中でも靴下が必要になりそう

思えば昨年までの10年間、素足で過ごす時期はいつもこんな風に足裏に猫を感じていた
009_20161003200515a08.jpg
そっ…さわさわさわ。.:*・゚.。.:*♡

今年は思い切ってラムさんの太っ腹に初めて甘えさせてもらったんだけど、

意外なことに閉じもせず逃げもせず……でも
010_20161003200517183.jpg
バルス!バルス!バルス!!( ゚Д゚´#)

なんか良からぬ呪文を言ってる模様(・_・)


そろそろ現れるころかとおもったらやっぱり現れた
018_201610041702448a4.jpg
お腹へってきたゎ


発声前に呼吸を整える“妖怪大泣きババァ”
019_20161004170245d4d.jpg
ジーーー(ΦωΦ=)

来るぞ来るぞ来るぞ~、はいきた!
020_201610041702468c6.jpg
………ニャ (Φ。Φ=)

こっ…小声(; ・`д・´)!!!!?


(ゴハン時間を早めるための新しい技が開発された瞬間である)


日向ぼっこのし過ぎですっかり伸びている嬢
002_2016100717383966f.jpg

引きずって日陰に移動させると不機嫌になるのでそっと釣り糸を垂らし…
004_20161007173842821.jpg
ひし…っ!

がっちり喰い付いたところで日陰に誘導
003_20161007173841f9a.jpg
((・ω・))にょろ~んにょろ~ん

すっかり伸びてただけあってなんか長い(・_・;)


最近お気に入りのツメトギの上で窮屈そうにしていることが多いから…

だからもう一個つなげれば広く使えていいだろう思ったのに…
021_20161009220917fe7.jpg
zzz…ぎゅっ@

そうか、狭いからじゃなく寒いから小さくなってただけだったか

つなげたらどんな使い方するだろう?とか、楽しみにしてたのに…あーあ
022_20161009220918cc4.jpg
うるさいわね、ほれっ!

設置して2日、片手を乗せるのが唯一の使い方( ;∀;)