今年の梅雨は過ごしやすい~♪と思っていたのもつかの間、とうとう蒸し暑さが襲ってきた
昨日&一昨日はあまりの暑さに外出先から大慌てで帰宅

きもちぃzzz
…まぁ、心配の対象は極めてご機嫌かつ元気だったけど
そろそろ家を空ける時は毎回クーラー必須な感じだ

へーきへーき♪
ぃゃ、アンタが平気でも人間がもう平気じゃないからね……ピッ!(初稼働)
ほ~ら、気持ちいい風出てきた~ヽ(=´▽`=)ノ

よかったわね…フン
……いつまでたってもクーラーがキライ
部屋が……クサイ

ンコしてきた♪
トイレ前で出待ちをして、出し終わった瞬間に掃除をしたのにまだクサイ
トイレはもう臭わないのに、ラムのお尻のあたりがなんだかいつまでもクサイ

今日もモリモリ出たゎ
シッポ下ろしてくれたら蓋になって少しは軽減しそうだけど……

シッポぶん♪))…もぁん
手で抑えてもすぐ上がるから、うちわ効果でさらにクサイ(-_-;)
-----------------------------------------------
直後に臭うのは当たり前っちゃー当たり前なわけで、普段でも多少は気になります。
でも梅雨時期は湿度のせいで匂いが強くなる上に継続時間が長い。
お尻を確認してもキレイなんで目視で確認できないくらいの残骸が発する匂いなんでしょうね。
もしくは…すかしっ屁?
モズが電線で尾振りダンスをしているので、そっと窓辺に台を置いてやる

・・・・・・。
ラムが全然気づかないので、そっと乗せて視線を誘導してやる

ぁ!なんかいる!!
ふふふ…喜んでる喜んでる

飽きた(ΦωΦ)
30秒か……準備時間のほうが長いな(-_-;)
-----------------------------------------------
電線にびっしり設置された鳥よけもなんのそののモジーくん

アチィ~
少し前までは他の鳥も結構来ていたのですが、モズが数羽居座るようになってからはモズばかり。
やはり野鳥界では嫌われ者か。
ラムがクーラーを嫌がって冷風の届かない暑い部屋にこもってしまうのでコタツハウスを出した
思いっきり冬仕様のデザインだけど、人間だってクーラー対策にひざ掛けとか使うしね
と思ったけど、やっぱりこれはないな

外の温度計が35度になってるのにこの光景はムリ過ぎる
やっぱり片付けよう
……ぁ

…入ってマース(=ω=)
さすがに奪うのはかわいそうだから、トイレに出たタイミングで他の部屋に持って行った
代わりにに無地のハウスを置いてやれば特に不満もなかろう
・・・・・・・・・・・・・・(・_・)?
戻ってこないので探したら、ここにいた

ぐふ~♪
そのうち糸ひくかもしれない(-_-;)
灼熱日向ぼっこの修行明け
こういう時のラムはひたすら気持ちよさそうだ

むーん( ̄・・ ̄)
とは言え、鼻はカッサカサだし体はアッツアツだし反応も鈍い(;一_一)

瞑想タイム♪
できれば頭の下にアイスノン敷いてやりたいけど、そんなことしたら絶対怒るし…
とか考えながら、手元にあるものを適当につっこんだりする

うん…なかなかいい
猫って何をしてやっても「尽くされて当たり前」って顔するなぁ