東北地方、ようやく梅雨明けである

あけましておめでとうござます(=ω=)
ホックホクに見えるけど実はそうでもなくて、今日の最高気温は25℃
ラムは日時計のごとく少しずつ位置を移動し、決して日向をはずれない

明日に期待
残念ながら、明日はお日様なしの25℃だ
暑いのは嫌だけど、ここまで涼しいとなんだかなぁ~
…と、結局、どう転んでも文句を言う夏
ラムが窓枠に乗って花火を楽しんでいる
パーン☆パーン☆…パラパラパラ

たーまや~♪
去年までは音だけでカチンコチンに緊張していたというのに…年をとると図太くなるんだなぁ
と思いきや、反対方向の窓からまた別の花火大会の音

ビクッ(゚ω゚;≡
ドーン☆ドドーン☆
…バリバリバリ!!!

ドキドキドキ…(▼ω▼;)
ラムが見ることができたのは近くの町内会の打ち上げ花火
大きな花火大会で上がる大玉の音にはやっぱり今年もカチンコチンだった
台風本体からは離れているのに朝から結構な風雨
ラムがふてくされているので雨がやんだすきにに窓をあけてやる

ワサワサ言ってる
風の音すごいね~
ゥウウ~~~~…
ゥウウ~~~~…

風の音……
ぃゃこれは…川の増水のお知らせサイレン…かな?
ずっと鳴ってるからラムはそのうち気にしなくなったけど、人間はどんどん不安になっていく…。
消防とはまた違う、妙に不安をかきたてる音なのね…川のサイレンて。
(避難勧告とか出てないから溢れそうってわけじゃなかったいみたい)
---------------------------------------
昨日、
Instagramに別バージョンをアップしましたが
※音量注意
→
You Tube「猫のプロフェッショナル」NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』の公式スマホアプリです。
必要なのはプロが仕事に励んでいる動画15秒と、インタビュー受け答え動画11秒。
あとはアプリに従い適当に文字を入れて、誰でも気軽にプロフェッショナル!
モズの子育てが終わったらしく(結果は不明)、他の鳥達が周辺に戻ってきた
すぐ近くの電線にはモズに変わってツバメの巣立ち雛が4羽…♡
いそいそとカメラのレンズを交換して一番近くの子にズーームイン!

ママ来た♪

ママーーー

あ゛~~~ん!
ツバメが可愛いってのは前から知っていたけど、ちょっとこれは可愛すぎる
肉眼で見るより写真のほうが可愛いさ倍増してるし!
…ってことはレンズのせい?
長すぎるから室内で使うことがなかったんだけど、まさか可愛く撮れるレンズだったとは
クル!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)Ξ

(▼皿▼ )ゥカカカカカカ
なぜかこっちは怖さ倍増……
最近、どうもラムの表情が険しいように感じる

(▼ω▼)ムッスー…
理由はおそらく気候だろう
梅雨が明けてからというもの太陽はほとんど顔を出さず、気温は20~25℃
でもって湿度が90%とかだから、なんとも気持ち悪い肌寒さが続いている
でもいくら肌寒くともお盆にコタツはやっぱり嫌だし~…ってことで

ふぅ…♪
毛布はじめました(_ _;)
お嬢さんにはこれで乗り切ってもらうとして、あたしゃ宮城の夏野菜が心配だよぉ…
(夏野菜大好き)