紐を追うラム子さん

030_201710012200022ed.jpg
ん!?

運動不足解消のためにできるだけ遊んでやるようにしているけど
027_20171001220001066.jpg
はぁ!


なんていうか……
029_20171001220048ee0.jpg
おっと!

最近すごく写真が撮りやすいのよね(=ω=;)

よく晴れた昨日、乾いた秋の空気と澄んだ日差しで絶好の洗濯日和

ぉ~ぃ、洗濯物干すぞ~ぃ
002_2017100620105977a.jpg
ふぅ…朝は寒かったzzz

ベランダに大物を干すと、当然ながら窓辺は影に覆われてしまう


ごめんねぇ…せっかく気持ちよく日向ぼっこしてたのに…


003_201710062011014dd.jpg
ったく…zzz

…2mも移動させちゃって

冷え込んできたな~と思ったらぽっかぽかだったりの秋

お日様が出ているときは毛布はいらないだろうけど、座布団くらいはあったほうがいいかな
…と、気を利かせて置いてやる
006_20171010214835fd2.jpg
これは……

な~に考えてんだか(*´ω`*)フフ

008_201710102157033e0.jpg
うーん……

ま、放っときゃそのうち使うだろ(*´ω`*)フフ

と思ったら…ああ…なるほど

いつもの場所まで行く経路を考えてたんだ
007_20171010214836316.jpg
(* ̄ω ̄)色々邪魔だったけど上手く入れた

邪魔なもの増やして悪かったね( ´Д`)=3

いよいよ寒くなってきたのでエアコン暖房では物足りない感じ

というわけで、ファンヒーターのエネルギー(灯油)充填100%~!
010_20171016132534a38.jpg
配置準備完了!


スイッチON~放熱開始ーっ!
011_2017101613253572f.jpg
・・・・・・・・・・

なんだかちょっと怖い顔しているように見えるけど…

これが我が家のお嬢様のうっとり顔である
012_201710161325375a8.jpg
・・・・・・ぐふゅ♪(▼ω▼*)


一昨日からラムがすっかりコタツムリ状態に陥っている

014_20171020093111878.jpg
出たくない……

今のところ、このコタツハウスに電気熱源はなし。
(昨年買ったペット用ホカペは、寝室のハウスに入れて就寝時にだけ稼働)
でも、入り口が小さい&生地がぶ厚くて通気性があまりよろしくないため、
猫が入るだけでその体温で中の温度が結構上がる。

隙間から手を入れた体感としては30℃くらいありそうで、驚くほどだ
015_20171020093111643.jpg
自家発熱でポッカポカ~

…日向ぼっこでチャージした熱が活用されているのかしら(・_・;)?