本棚からはみ出して寝る銀を壁側に押しやり「落ちるぞ!」と声をかけると、

002_20120312120305.jpg
落ちねーしwww…

みたいな顔をする



膝からずり下がるラムの頭を持ち上げて「落ちるって!」と声をかけると、

001_20120312120305.jpg
それはアンタの管理次第…

みたいな顔をする


突き落としてやったほうが効き目ありそうだけど…コワイ( ̄ε ̄;)


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


人間も猫を見習い、もっと力を抜いて生活すべきかもしれません。
「忘れちゃいけない」という思いと「忘れたい」という思いが葛藤して
キーー!!ってなります。
周りには決して忘れてほしくないと思うのに、自分は忘れたいと思う。
その矛盾と身勝手さにキェーーー!!!ってなります。
たいして被害も受けてないくせにグダグダな自分にうんざり=w=


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2012/03/12 (Mon) 13:01
  • フランス万歳! #- - URL
  • Edit

まさに落ちねーしって顔ですね。

  • 2012/03/12 (Mon) 13:02
  • koo #3/VKSDZ2 - URL
  • Edit

2にゃん共気怠そう

  • 2012/03/12 (Mon) 13:02
  • ni-ko #- - URL
  • Edit

ラムちゃんホワホワでイチゴ大福みたい、モフモフしたい(*´Д`)

震災関連の新聞やTVで私も毎日涙ポロポロしています、
もどかしい1年、進まない1年

  • 2012/03/12 (Mon) 13:12
  • 鮎 #- - URL
  • Edit

管理次第…=w=
上からマリコならぬ上からラム子。ウケました(笑)


忘れれる出来事なら時間が解決してくれますが、忘れたい。と思っている内は忘れられないと思います。
それが考える事に特化しすぎた人間の良いところでもあり、嫌なところでもあると私は思います。

被害を受けてないのにグダグダと、去年の出来事を忘れたいと思う桃にゃんさんは充分、心に被害を受けてますよ。
だから葛藤してるんでしょうし…
(´・ω・`)

久コメで長文失礼しました
m(__)m

  • 2012/03/12 (Mon) 13:15
  • mimoso #- - URL
  • Edit

ももにゃんさんの気持ちよーくわかる^^

  • 2012/03/12 (Mon) 13:35
  • みぃのママ #- - URL
  • Edit

>「たいして被害も受けてないくせにグダグダな自分にうんざり=w=」

いえいえ充分被害を受けられていると思います。

先週末くらいからの報道番組を見るたびに涙している私がいます。
東北3県の皆さんと比べる事もおこがましいくらい大した被害を受けて
いないのに…。

  • 2012/03/12 (Mon) 13:48
  • おばちゃん #- - URL
  • Edit

先は長~い。
時々は忘れないと持ちませんよ。
楽天的なのも才能!
自己中にゃんこのように生きることも長い間には必要。

  • 2012/03/12 (Mon) 14:26
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、どうぞ忘れちゃってください。
どのみち、20年や30年はシンから忘れる事なんて
誰も出来っこないんですから。

その点、猫ちゃん達は、状況に適度に身をゆだねてますよね~
見習うかw

  • 2012/03/12 (Mon) 14:41
  • sangmi #- - URL
  • Edit

かつての阪神大震災被災者です。
いつも楽しく拝見しています。

今は日々葛藤があるのが当たり前です。なのでその葛藤していることをよしとしてあげてください。

すると気づけば、うまく融合してくれます。時間は最高の薬です。

私は今そうやって日々葛藤している桃にゃんさんの誠実さをまた知り、心が温かくなりました(^^)

  • 2012/03/12 (Mon) 14:56
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん 苦しい思いをしているのですね。
自分の中で 毎日 戦っているのですね。
あたしは忘れません。いや忘れられません。
忘れたい方 たくさんいるのでしょうね。。。
どうやったら忘れられるのでしょうね。。。
少しずつ穏やかな気持ちになりますように。

銀たん 麿ちゃんが「落ちろ~!」と遠くから念じてるwから
気をつけてねw
ラムちゃ その気高しいお顔が大好きです^^

  • 2012/03/12 (Mon) 15:27
  • コロやん #bxvF113M - URL
  • Edit

桃サマ、忘れちゃって良いですよ。
私達は忘れませんから。

辛い記憶は消し去る事は出来ないけど、
地震の事は時には忘れて楽しんだり、笑ったりしてイイですよ。
そこに至るまで、まだ苦しかったり、涙が出るかもしれないけど、

大丈夫。
大丈夫ですよ。

桃さんには、銀ちゃん、ラムたん、をはじめご家族、ご友人に加えて、
たーっくさんの味方が居ますよ。

いつも癒やしを頂いてるんですもの、桃さんも時にはズルリと
こぼれそうになる位、周りの人に身をゆだねて下さいな。


  • 2012/03/12 (Mon) 15:43
  • にゃほ #- - URL
  • Edit

ラム嬢様の睨み素敵(〃ω〃)キュン
銀坊ちゃま、ツンツンしたい…キュキュキュン

去年の今頃は大変だったですよね(´・ω・`)私の住んでる所はお風呂2週間位入れなかったです…
まさか私が生きている間に断水するなんて夢にも思わなかったです。

私個人的な考えはですね。
周りが忘れても私は忘れないぞ!!と思ってます(・ω・`)
覚えている事は被害にあわれた方へのせめてもの供養にもなったら良いなとも思っています。

  • 2012/03/12 (Mon) 15:50
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

たいした被害を受けてないって、そんな事ありませんよ‼
だって、線量計が家の中にあるんでしょ?
それだけだってすごい事です。
銀ちゃんだって、トラウマになっているみたいだし。
少しでも、心を落ち着かせて下さいね。

  • 2012/03/12 (Mon) 15:57
  • 東京住みの宮城県人 #- - URL
  • Edit

生き残った人間の義務として、忘れてはいけないと思う…

次の犠牲を出さない為に。

人間って良くも悪くも忘れっぽいから。

  • 2012/03/12 (Mon) 16:08
  • コメコメ #- - URL
  • Edit

忘れる、って、自発的にはできないんだと思うのです…
そして、生きている間、やはり思い出されるでしょう、残念でも、つらくても。
でも、苦しさは、銀ちゃんやラムたんや、夫さんとの暮らしでやわらげられ、これから芽吹く草や花に癒されて、
なくならないにしても薄められるのでは、と期待します。

平気で生きているのは申し訳ない、と思いがちだけれど、そう生きることが、逝ってしまった方(生き物すべて)への精いっぱいの答えではないでしょうか。

これから来そう、な東京郊外に在る者としては、ゼッタイ忘れちゃいけなくて、日々、備えなくてなりません。
 このところすごくナーバスにはなっています、物音、少しの揺れ(テーブルの上で猫が頭の後ろを『カキカキカキ』してただけだったりして~)、
そのたびに「来たかっっ!」と一瞬思います。
肝に銘ずる、色々なことを。それもまた、一つの答え、なのかなあ。
…私も、色々、迷います…   

  • 2012/03/12 (Mon) 16:09
  • indymama #- - URL
  • Edit

頭では「忘れちゃいけないんだ」
でも、心は「忘れたい」なんですね。
1年前のあの日、東京もかなりの揺れでした。
今でも揺れるとドキッとします。
そんな時、桃にゃんさんと一緒で「キィィィィィィッ」って
なっちゃいます。

  • 2012/03/12 (Mon) 16:30
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

身勝手だなんて思いませんよ~。大丈夫。
あれから一年ということもあって、私も色々なことを思い出してしまい、ちょっとどんより下降気味になっていました。とほほ。。
被災していない私ですらそうなんですから、桃にゃんさん、ご自分を責めたりせずに素直な心に従ってくださいな~。

本棚の上、気持ち良さそうですね。板の上なのにそう見えるから不思議w

  • 2012/03/12 (Mon) 17:15
  • くるくる #- - URL
  • Edit

私も大した被害は受けてませんが、気持ちは桃にゃんさんと同じです。

  • 2012/03/12 (Mon) 17:21
  • ごんちゃ #- - URL
  • Edit

なんと美しい猫だ…(*´∇`*)

  • 2012/03/12 (Mon) 17:23
  • ネコ好き #R9H9.zPE - URL
  • Edit

一年が過ぎても、否が応でも毎日、余震があるから、忘れようにも忘れられませんよね。
いつまで続くのよ!って、私も怒りたくなりますが、今は試練の時だと思っています。
被害は目に見えない心の痛みも、不安感もみんな被害と私は思います。
東京に近いし、千葉県の北東部は東方沖を震源として、余震の巣になってます。直下型があるとか言うし、気が休まらないですよね?
物が壊れるだけではなくて、心が傷を負ってることも、被害ですから、そういうふうに私は思っています。
正直、怖いですよね・・・・・
桃にゃんさん、気持ちはみんなそこに集まってると思いますよ!
みんな、一緒ですからね~!!

  • 2012/03/12 (Mon) 17:46
  • ゆっきー #- - URL
  • Edit

身勝手じゃないですよ~。
北海道に住む自分はTVでしか震災を知らないけど、いまだに
あの津波が何キロにも渡って建物や道路や田畑を呑み込むシーンが
ショックすぎて・・・最近も夢に見ましたもん。
あのとき被災地と呼ばれる地域にいた人は家があろうが被害が多少だろうが、みんな被災者なんだろうと思います。
忘れたら楽になるんでしょうけど、忘れられないですよね。

  • 2012/03/12 (Mon) 18:10
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

わかりますよ!
故郷に帰りたく、なりませんか?

  • 2012/03/12 (Mon) 18:11
  • ジジのマミィ #- - URL
  • Edit

あの大震災の映像が頭に焼き付いてしまい、心が不安定で一杯です!

桃にゃんさんは福島県に住んでいらっしゃるから、どんだけ恐怖を
感じた事んでしょう。家具も何もかも倒れましたね。
でも銀ちゃん、ラムちゃん、夫さん家族全員がが無事で良かった。

頑張り過ぎないでだらだらと気持ちを緩めましょうね。

今の私はあの映像を観ないようにしています。
忘れられないし、犠牲で亡くなった人達のご冥福を祈っています。

  • 2012/03/12 (Mon) 18:17
  • あいねえ #- - URL
  • Edit

直接の被害を受けていなくても、あの映像を見た全ての日本人が
傷ついたと思います。

だから、福島在住の桃にゃんさんなら、なおさらです。
西日本に住む私には計り知れない傷が、心についたと思います。
深く傷ついたら、忘れたいと思うのは当然のこと。

被害を受けなかった私たちこそ、忘れてはいけないと思います。

  • 2012/03/12 (Mon) 18:22
  • 雪 #- - URL
  • Edit

銀ちゃんもラムちゃんも、表情豊か(≧∇≦)

言葉は通じなくても、考えてることが伝わってきますね!

  • 2012/03/12 (Mon) 18:47
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

今日のにゃんずは、どちらもツボ。

  • 2012/03/12 (Mon) 19:08
  • ねこのひげ #- - URL
  • Edit

わかります。

その気持ち、すごくよくわかります。私も神戸の地震で被災しましたが、自分程度で泣き言、言えない!って思って、でもつらくて苦しくていつも涙をこらえていました。
17年経っても忘れられない…でも、年月は確実にいやしてくれますから。

  • 2012/03/12 (Mon) 19:18
  • ピー #- - URL
  • Edit

あらラムさん、首のお肉が…銀ちゃんは眠そう?
私もそんな葛藤があります。みんなそうですよ。でも思い出すとやっぱツライなぁ…(T-T)

  • 2012/03/12 (Mon) 20:36
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

脱力系兄妹に癒されてるって事ですよね。
だけど、「あの時」の母様の頑張りには感動しましたよ。
昨日の宮城県代表遺族の女性の方のスピーチはきつ
かった(落涙でありました)。
早く忘れたいけど、長い目で言えば忘れちゃいけない事
実・・と言う事なのでしょうか。

  • 2012/03/12 (Mon) 20:48
  • のこましゃ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん
私は桃にゃんさんよりもっと被害が少ないのに、震災のテレビを見ては泣いています。
あの日は日本中の人が多かれ少なかれ心に傷を負った日だと思います。
桃にゃんさんも怖い体験をしたから 忘れたいんですよね。
忘れろって言われても 忘れられないと思いますから
無理せず ゆっくりと心を癒して下さい。
いつも楽しいブログありがとうございます
いつも元気な銀ちゃんラムちゃんの姿を見せてくれてありがとうございます。

  • 2012/03/12 (Mon) 21:05
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

車の中の銀ちゃんの様子を思い出すと・・・;;

  • 2012/03/12 (Mon) 21:23
  • にゅー #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、ウィンクをお返ししましたよー。

感情が振り子のように、あっちとこっちの間で揺れているのが
正常な人間のあり方ではないでしょうか。
アンビバレントは辛いですけれど、
どっちかに振りきれてしまっては、いけないのじゃないかと。
自戒もこめて。

  • 2012/03/12 (Mon) 21:50
  • 黒猫太郎 #- - URL
  • Edit

私も同じです。

いつも銀ちゃんラムちゃんに癒されております、ありがとうございますm(__)m

ワタクシは岩手県民ですが、津波の被害は受けませんでした。
ただ、身近であんな事が起こっている事実はやはりかなりのショックだし、家財道具がめちゃくちゃになって悲惨だった我が家の様子も、思い出すだけで気持ちが落胆します。
桃ニャンさんに同じく……忘れたい記憶だけど、決して忘れちゃいけない。そういう葛藤、ありますよ。
これからは、今よりきっと良くなる!そう思って頑張って行きたいです。

  • 2012/03/12 (Mon) 21:54
  • チャコ #- - URL
  • Edit

まったく

その気持ち、なんか自分の中でもやもやしていたものを良く言い当てています。

このところTVから流れて来る膨大な大震災関連の番組を見て
ためいきをついていたところでした。

こんな私にきーっとなります。

  • 2012/03/12 (Mon) 21:57
  • poke #- - URL
  • Edit

銀ちゃん かわいいな。  向こうの籠にちょこっと見えるラムちゃん かわいいな。  どうか この の~んびりした平和が崩れませんように。
銀ちゃん 転がり落ちちゃダメですよ。  ラムちゃんも。 
桃にゃんさん ブログ続けてくださってありがとうございます。   

  • 2012/03/12 (Mon) 22:13
  • aki #- - URL
  • Edit

いつも楽しく読ませていただいています。
同化する事だけが復興ではないと思います。忘れる事の方が自分が元気になり、人(もっと被害に会った人)にあげられるモノが多くなるなら、その部分は忘れた方が良いのではないでしょうか? (これも聞き流してくださいまし~)

  • 2012/03/12 (Mon) 22:18
  • くろこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、初めまして^^くろこと申します。いつも楽しく見させて頂いてます。かわいいですね~銀さんも、ラムさんも^^今、うちの猫(9歳雄です)の移住地は、コタツの中か、石油ストーブの前です。(夏は台所か、和室です)ストーブにありえないくらい近づくので、「燃えるぞっ」って本気で怒ってます笑
これからも、かわいい2人の記事楽しみにしています

  • 2012/03/12 (Mon) 22:45
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

「心が痛む…」
それだけではないですよね。

想像を越える災難にあった人達を思い…
自分に出来る事を考え…

省エネを心がけ
食べ物を粗末にせず

海外からのたくさんの思いに感謝し…

平凡な日常のあることに感謝し、大切にしないとだめなんだと思ってます(*^_^*)

  • 2012/03/12 (Mon) 22:50
  • りん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさまのお気持ちわかる気がします。
テレビを消して、銀ちゃんラムちゃんのように、ゆる~っと
力を抜いてください。
大変な中、いつも更新ありがとうございます。
癒されていますよ☆

  • 2012/03/12 (Mon) 22:53
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

同じですよ、桃にゃんさん^^
私が今住んでいる秋田は、東北で唯一死者の出なかった県。
地域によってはインフラが停止して不自由な生活を強いられた方も
いたようですが、私は停電を経験しただけでした。
ですが、震災関連のテレビ画像を見ると、涙がぽろぽろ・・・

無理に忘れる必要は無いような気がします。
忘れよう!と思っている時点で、そのことばかり考えてしまいますし。
私個人としては、絶対に忘れちゃいけない出来事です・・・^^

  • 2012/03/12 (Mon) 23:35
  • みみこ #- - URL
  • Edit

はじめまして。いつもブログ楽しく拝見させて頂いてます( ´ ▽ ` )ノ
私も同じデス…
私はこの一年間ずっと震災絡みの映像やコトバにも過剰に反応してしまい、涙がポロポロな私です。
皆さんのコメントの中にも沢山同じ方がいらっしゃる事で、
自分だけでないんだなーと改めて感じました。
って事で少し楽になりました。
桃にゃんさんありがとうデス。

  • 2012/03/12 (Mon) 23:38
  • abc #2ykNyDH. - URL
  • Edit

銀ちゃん、ラムちゃん、いつもありがとう。

私は、去年のあの時より、今の方が気持ちが重くおちこんでいます。

ただ、ただ、毎日の生活に感謝です。

  • 2012/03/13 (Tue) 00:10
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

あ、そうですか。お嬢様。管理しだいね~(笑)。

  • 2012/03/13 (Tue) 02:03
  • 唯可理 #xl2fwBIA - URL
  • Edit

わすれていいです

忘れることができるのは 生きていくための能力と前にお医者さんに伺いました。
忘れることに罪悪感を感じなくていいんです。
痛みなく思い起こせるようになったら ちゃんと思い出せばいい。

きっと にゃんズは恐怖やその痛みは忘れてます。
だから 生きていけるんだと思います。

はじめて 書き込みましたが、本も買っちゃったファンです。
これからも ゆる~く楽しみにしています。

  • 2012/03/13 (Tue) 04:44
  • tanu #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、みんなに預けてください。
”忘れない”は 私たち「アメショっす!」ファンに預けてください。
利子はつけませんから、いつか、あの時は~と云えるまで。

  • 2012/03/13 (Tue) 08:07
  • レナレナ #- - URL
  • Edit

私は…あの悲惨な震災の中から悲しみを堪えて立ち上がり、互いに
支え合い何とか前向きに生きて行こうとする人達に、嬉し涙があふれそうになる。 人間は弱いけれど、弱いだけじゃないんだ。

大丈夫。銀ちゃん、ラムちゃんも桃にゃんさんを立派に支えていますよ。
忘れたい。忘れたくない。忘れちゃいけない。それぞれの思いを秘めながら
みんなで生きよう。生きて行こう。 これからも、ずっと…。

  • 2012/03/13 (Tue) 09:02
  • シエルまま #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの絶妙のカメラアングルと
表情豊かな2ニャンズにいつも
癒されてます~ありがと。

葛藤も人として生きていてこそだし、
でもたまには
2ニャンズのように
自然にゆったり肩の力を抜いてゆきましょ。
ゆっくり時間をかけましょう。^^
私たちも自然の一員ですものね。
色んなこと経験するために
生まれてきているのだから。
皆少なからず一緒ですよ。
毎日ありがとう。

  • 2012/03/13 (Tue) 09:51
  • terao0707 #- - URL
  • Edit

猫になりたい・・・と週明けはいつも思います。

  • 2012/03/13 (Tue) 10:15
  • kintako #- - URL
  • Edit

被害の大小はあるけれど、
多くの日本人の心は震災で傷ついたと思う。。。
自分もその一人。
思ってよりずっと弱かった。

でも、猫は守る!!! がんばんべえええ。

  • 2012/03/13 (Tue) 10:39
  • ayu #- - URL
  • Edit

はじめまして

長い事blogは拝見させていただいてますが、コメントは初です。
今回の桃にゃんさんの文章を読んで、私は東京で生活していて本当に目に見える被害はなかったのに同じ気持ちです。
テレビを見てはテンションが下がり、でも見ずにはいられず、そして泣く。
ここ数日そんな日々です。
東京も直下型地震が来る、来ると騒がれていて、でもそれでも生活はしていかなきゃいけない訳で・・・
私は桃にゃんさんのblogで銀ちゃんとラムちゃんを見て癒されています。ありがとうございます。

  • 2012/03/13 (Tue) 11:43
  • にに #- - URL
  • Edit

心の傷は、人と比べられないですから。
実情の被害の大きさだけでは比べられません。

忘れられる事、忘れられない事、忘れたい事、忘れたくない事、色々ありますが、忘れるって機能で前向きになれる事ってありますよね~。

銀君はクテ~っと寝てると安心します。

  • 2012/03/13 (Tue) 13:01
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

忘れようと思っても忘れられないですよ。口にしないから見ないからといって心のどこかではみんな震災を心配していると思います。それについて話したら涙して話すと思いますしもし機会があれば協力もしたいと思います。でも忘れる時間も必要だと思いますよ。一番大切なのは自分が前向きになれる環境を作る事。それは個々に違うと思うし批判する事でもないと思います。私はここで笑ってコメントしていても震災の事を忘れた日はありませんよ。桃にゃんさんの納得できる環境がみつかるといいですね。いつも応援してます!

  • 2012/03/13 (Tue) 14:16
  • REI #- - URL
  • Edit

地震ではないけれど、
恐ろしい場面を目の当たりにし、
命拾いをしました。
もう何十年も前の事・・・。
でも忘れられませんよ。
ただ、普段は忘れてます。
何かあるとふと、思い出す。ん~。

ネコに学ぶのは良いかも。
見てるだけで、癒されますよね。

銀くん、いつもありがとう!

  • 2012/03/13 (Tue) 14:22
  • nyaon #AlWpNKQM - URL
  • Edit

ラムたんをお膝にのせてそのモフモフに
顔うずめたぃv-10 あ~ラムたんのかほりv-413想像*・゜゚・*

  • 2012/03/13 (Tue) 15:55
  • IZ #- - URL
  • Edit

三重に住んでいる私も、あの日のことは一生忘れられないし、忘れることは出来ません。
あの日、船に乗っているような長い長い揺れだったこと、
福島や栃木の友人と、なかなか連絡が取れなかったこと、
連日報道される、残酷なニュースや怒りを覚える報道、
何も出来ずにただニュースを見るしかなかったやるせなさ。
今でも地震の夢を見ます。
桃さん、今のままの自然な感情で良いと思います。
どうか無理なさらずに。

  • 2012/03/13 (Tue) 16:24
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

桃様、大丈夫ですよv-218
みんな同じです。桃様一人で悩まないでくださいね。

報道もネタ集めと思いながらも、今は立ち入れない地元をちょっとでもいいから映してほしいなんて思ったりもします。
矛盾だらけです。

  • 2012/03/13 (Tue) 19:15
  • anpan #EBUSheBA - URL
  • Edit

大きな事はできないけど
まずは 自分の周りと自分を
大事にできたら
いいなぁ~と・・・・

  • 2012/03/13 (Tue) 22:17
  • yuk #JalddpaA - URL
  • Edit

真っ赤な指

指、真っ赤やね。
絶対的な愛情感じます。
ラムちゃんたちは、分かってないんやろなー。
いや、分かってるのかな?

  • 2012/03/13 (Tue) 23:06
  • ゆうき #- - URL
  • Edit

猫の

勝手気ままさ、良い意味での単純さを
人間も真似できたら楽なのかもしれません。

ありのままで良い、そう思います。
気楽に行き(生き)ましょう。

  • 2012/03/13 (Tue) 23:45
  • susie #- - URL
  • Edit

はじめまして。FC2ブログへ引っ越すにあたり人気ブログを読み漁っていたところ、あまりにも写真がキレイで記事もおもしろくて今日1日ずっと読んでしまったのでコメントを残させていただきました。
猫を見習うべきところはたくさんありますよね(*^_^*)

  • 2012/03/13 (Tue) 23:55
  • biumi #- - URL
  • Edit

自己責任の銀ちゃんと、
他力本願を体得しているラムちゃん?

桃にゃんファンです♪

1年がたち、桃にゃんさまのお気持ちをお察しいたします。
大阪にいますが17年前、阪神大震災では、実家である神戸の独りの母を助け出すのに40時間かかりました。
緊急避難し新しい母の暮らしまで1年余り。マスコミは社会や行政の冷たさを報じましたが、立ち上がる主体は自分!とがんばりました。

この気持ちの歴史はやはり自分だけが持てる誇りで。

銀ちゃんラムちゃんに、ずっと元気をいただいてきました。
桃にゃんさん、いつかオフ会などでお会いしたいです。
これからもこのままで、どうぞお健やかに。

  • 2012/03/14 (Wed) 02:04
  • 地元仙台 #- - URL
  • Edit

>周りには決して忘れてほしくないと思うのに、自分は忘れたいと思う。


その気持ちとてもよくわかります。


でも、リラックス、リラックス。葛藤しても足しになりませんから。

  • 2012/03/14 (Wed) 07:14
  • nyaon #AlWpNKQM - URL
  • Edit

ににゃん え~景色やゎ~
なごむゎ~
銀ちゃんラムたん あんがとね~( ´ ▽ ` )ノ

  • 2012/03/14 (Wed) 12:07
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/03/14 (Wed) 15:56
  • かんのん #JalddpaA - URL
  • Edit

どうしてあなたの家は、『埃』とか『猫の毛』とかが無いのでしょう?

  • 2012/03/14 (Wed) 16:16
  • yuzu #- - URL
  • Edit

たいして被害も無かった・・・と言われますが、関東に住んでいる私にとってはブログを読む限り、想像もできないくらい大変だったのでは、と思います。(/_;)
津波による被害は無くても、何度も何度も起きる震度6の地震の震源地が福島だと聞いては毎回銀くんラムちゃん桃ニャンさん夫さんの無事を祈ってきました。
東京に大地震が来る確立もグンと上がりましたから他人事じゃないです。桃ニャンさんのように、自分たちの猫を守れるように今から備えてます^^

  • 2012/03/14 (Wed) 17:17
  • nobu #- - URL
  • Edit

「精神的な被害」も被害ですよ。
大変な目にあわれたのですから。
申し訳ないほど無事で何もない地方の私でさえ、あの震災はショックで気持ちが落ち込みTVをみて涙を流して絶句するしかありませんでした。
まさに日本中が精神的な被害を受けたといっても過言ではないかと思います。
被災地の方は想像を絶する苦難の中にいらっしゃると思います。
被害にあわれた方がどうか一日も早く平和な日常を取り戻せますように。
改めてお見舞い申し上げます。

  • 2012/03/15 (Thu) 00:31
  • you #kuX..F9k - URL
  • Edit

悲しいニュース

今、福島近郊のサービスエリアに大量の食べ物が捨てられているそうです
福島産の未開封のお菓子、野菜、お米
お土産としてもらったものを帰り道に捨てているのだろう、ということでした

絆というスローガンが
白々しくむなしく聞こえて来ます

  • 2012/03/15 (Thu) 00:54
  • たのしい #a2H6GHBU - URL
  • Edit

あーもったいない。
できることなら、うちに送ってもらいたい。

  • 2012/03/15 (Thu) 04:58
  • クリーンクリーンPC #K3VsDgnM - URL
  • Edit

かわいらしい~!v-10私も猫2匹飼ってます。ホントにのんびりしてますよね。
私はもう落ちるぞって注意するのをやめて、落ちるかなって時にじっと見てます。(ひどいですかね)
それで、落ちたら私の猫は、はじめビックリした目をした後、痛くないし。落ちるってわかっててしたんだもん。って感じでツンっとしてトコトコ歩き去ります。

歩き去ってもヒッソリついて行ったら別の部屋で「あ~痛かった・・・」とばかりに体を舐めまわしてます。

  • 2012/03/15 (Thu) 09:29
  • スナ・メリー #- - URL
  • Edit

震災関連のニュースに
心が乱れない人はいないと思います。。。

桃にゃんさん、福島在住ですごく大変なのに、
ブログで、日々みんなを笑わしてくれて
本当にありがとうと言いたいです。
桃にゃんさんの葛藤する心境を思うと涙がでてしまいます。

  • 2012/03/15 (Thu) 18:42
  • ちか #- - URL
  • Edit

罰当たりめっ(怒)
子供の頃、ご飯を残すと目が見えなくなるって親から注意されたもんだ!

桃さん、いつも癒しをありがとうございます。銀くんラムちゃんは、ワタシたち訪問物にも欠かせない猫さんです。

  • 2012/03/15 (Thu) 19:51
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんでも「キーー」ってなるんだ

カワユス

  • 2012/03/15 (Thu) 21:38
  • しょーくん #o25/X8aE - URL
  • Edit

違っていたら、すみません m(__)m
あの時の、AC 広告調でしょか。
昔、広島の原爆ドームがなくても、平和が保てるようになればいいのに、と思ったことがあります。
辛い思い出なんかなくても、安心して暮らせるようになりたい--ラムちゃんも、銀ちゃんも、辛い思いいっぱいしたもんね。
覚えてたくないよねぇ…

  • 2012/03/15 (Thu) 21:51
  • ネコ好き #R9H9.zPE - URL
  • Edit

二度目ですが、良いでしょうか?
夕べは私の所が震源に近くて、震度は5でした。
いきなり大きいのが来てね、怖かったです・・・・
夜も何度も余震が来て眠れなかったです。
今日の午前中も、1時間おきに揺れを感じてね、怖くて、一人でいるから心臓が苦しくなって来ます。

いつまで続くのか見えないし、私が何か悪いことをして、その天罰でしょうか?
怖いですよ・・・・心臓が苦しかったけど、少し良くなりました。
今夜は静かな夜をお願いしたいです。
千葉県東方沖、今日は震源がみんなここでした。

  • 2012/03/15 (Thu) 23:30
  • 神戸市民 #- - URL
  • Edit

それが当然ですから、責めないでください

桃にゃんさん、辛いことはどんどん吐き出してくださいね。

災害でのダメージは物損的な被害ばかりではありません。
「恐ろしい思いをした」それも大きな心理的なダメージになっています。

ですから、「忘れたいという気持ち」は
災害に遭った人なら誰でも持って当然ですし
そんな気持ちを持っている自分を責めないでください。

  • 2012/03/16 (Fri) 12:55
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

初コメントです。

このブログで癒されてます。

震災のツラさが一瞬安らぐ瞬間をありがとうございます。

  • 2012/03/19 (Mon) 17:02
  • りん #- - URL
  • Edit


人間も猫を見習い、もっと力を抜いて生活すべきかもしれません。
「忘れちゃいけない」という思いと「忘れたい」という思いが葛藤して
キーー!!ってなります。
周りには決して忘れてほしくないと思うのに、自分は忘れたいと思う。
その矛盾と身勝手さにキェーーー!!!ってなります。
たいして被害も受けてないくせにグダグダな自分にうんざり=w=


とのことですが、私もまったく同じとこを思っています。
東京住まいなので、桃さんよりもっとたいした被害を受けていないのに。
本当にキェーーーーーーー!ですよね。

でも人間ってそんなものなのかも。
忘れたければ忘れるし、忘れられないことはいつまでも忘れられない。
それでいいんじゃないでしょうか。
「そんなに僕達は弱くはない、でも強くもないから」
私の好きな曲「どこにでもある唄。」の一節です。

  • 2012/03/21 (Wed) 01:51
  • みり #- - URL
  • Edit

たいして被害も受けてないくせに…

私も同じです。もう今は昔の、阪神大震災ですが。

近所が悲惨な状態のなか、ウチはみんな生きておりました。
けれど、その時の自分の精神状態は、まだ引きずっておりますよ。

もしや友人が、会社の上司が、同僚が、幼馴染が…
と心配で、神経が覚醒されて寝付けない癖が今でも治りません。

そんな自分にうんざり…
私も、まだ、そんな自分にうんざり、です。
自分が生きている間に、再び最悪な震災がまた起こるとは!
けれど「不幸にも巻き込まれてしまった方々を思って心を痛めている」それだけで十分なのです。

銀ちゃんとラムちゃん、あなたとご家族。
今、現在、生きている命を守っていくことが、
私たちの最大の使命だと、思っています。
私もアメショの男の子、虎次郎(こじろう:3歳7カ月)の母親です^^

昨年、私の両親の介護を終えて、
今は虎次郎と二人っきりですが、
ここから、また、楽しく生きていこうと思います。

猫たちと、時間薬は、とっても良く効きます。
残された私たちは、頑張って。
そして、楽しく!




Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する