以前、雑誌の企画でうちの2匹の『肉球診断』なるものをしてもらった
(人間の手相占いと同じだけど、線じゃなくて形であれこれ診断)

それによると、我が家の守り神は銀じゃなくてラム
手~のひらを太陽に~♪ふふふふふーふーふ~ん♪

…ちょっとほっとしたのを覚えてる(ё_ё)
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
|
******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ *******


人気blogRanking ブログ村【猫写真】
|
ラムちゃの肉球だわ~^^綺麗なピンクですね~
肉球診断があるとは知りませんでした。
うちの2ニャンはどうなのかな^^;
こんばんわ。
アメショ9歳♀のママっです。
ラムちゃんの肉球、きれいなピンク。
ぷくぷく感が写真でも手に取るようにわかります。
思わずPC写真に触ってしまいました(笑)
え? あれ? もしかして? ・・・ごめんね、ありがとう・・・
って思ったこと、私も幾度か経験があります。
いろいろな意味において、人間は動物達に対して
感謝の念を忘れてはいけませんね・・・。
キレイな肉球~☆
なんかいいコトありそうです。
守り神はやっぱり!!ですよねー(笑)
ラム姫の肉球の写真を壁紙にしたら
ご利益あるかしら?( ̄人 ̄)ナムナム
初めてコメントおじゃまします。
こういうの絶対ありです。私の先代の猫は、私の乳がんが見つかる半年前に若く5歳にして死んでしまいましたが、あれは私ががん治療に専念できるように、そしてがんが大きくならないようにかなりの分を持っていってくれたのだと信じています。早期発見で、手術も大きくなる必要がなく、もう2年半、快調です!
うちにも雑種の白ネコがいますが、私の体調に合わせて奇病にかかります…
突然全身ハゲたり、痙攣したり、何度も吐いたり…
半分どころか7割くらい負担してくれてるんじゃないかと思うほどです。
もう17歳の高齢にゃんこなので、これからは自分の身体をいたわってほしいものです…
らむたんも銀くんも元気にすごしてほしいですよね。
私も、昔飼っていたネコがそうでした。
ちょうど19の厄年だったのですが、交通事故にあったのですが、
その少し後に亡くなりました。
そんなに、ひどい怪我などもなく、家で、あまり動かないでいるくらいだったんですけど…。
今みたいに、デジカメとかも無くて、写真も、数枚あるだけです。
本当に可愛くて、綺麗なネコでした。
ラムちゃん、桃にゃんさん家を、守ってね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
きれい、カワイイ、美味しそう?(^-^;
いや~日頃のお手入れがいかに大事か、見ればわかります。
家は、床暖房なので、4匹とも肉球、ちょっと乾いた感じになっています。
馬油でも塗って見ようかしら?
やっぱしっ! (・_ゝ・)ノ∩
銀ちゃんは開運の方でしたよね。
ラムちゃんが厄除け。すると、招福はどっち?
嗚呼、その柔らかそうなお手手で顔の上を歩いてほしぃ~ 顔をパンチしてほしぃ~
その本持ってます~(^-^)
ラムたんが護り神で銀坊ちゃまがボディガード?
鉄壁ですね。(=^x^=)d
我が家の娘は…
今のところ、色々破壊活動中心です…
フトコロも…orz
最後のことばにうるっときました。
安くつ済むからなんて・・そんなこと思ってないはず・・
にゃんこたちが苦しむくらいなら自分が・・って思ってるんですよね?
私は先代ねこが猫エイズが発症して食べられなくて苦しんでる時
替わってあげたい!
私の寿命をあげるから長く生きてと毎晩願っていました。
ラムちゃんが守り猫、いいな♪
ラムちゃんの肉球♡
ぷにぷにしたくなる可愛さ!
わたしは現実的な人間なんですが、
ネコは守り神説、これは信じています^^
厄年のときに実感・・・でも身代わりなんていいから、
猫たちはいつも元気で長生きしてほしいですよね。
ペットは結構飼い主の病気をもらってしまうってのは聞いたことがあります・・・うちもペット達が明らかに飼い主の病気をとって亡くなったりしました。。。とても辛かったです:-;
大事にしなくちゃですよねぇ
ラムたんの肉球、イチゴミルク味に違いない(=´∀`)人(´∀`=)
おいしそ~。
保険きかないからね~、ネコchan達は。
ラムたんのお手々。
熟女になっても、可愛いな~。
かわゆいお手々(>_<)ラムちゃんなら安心して任せられそう。
銀ちゃんは守られる方だね(^O^)g
可愛いですね
うわああああ!
なにその悩殺肉球!
もだえると同時に癒される~(*´∀`*)人
可愛いなほーんと可愛いよぅラムたん
久々にコメさせて頂きます(*^_^*)
「人間のが安くつくのに」は桃さんらしい変化球ですね。
ホントは「代わってあげたい」
よーーーく解ります♪
ラムちゃん、いつもしっかりおうちや銀ちゃんを守っている感じしますもんね。
銀ちゃんが守り神だと、桃にゃんさん、いたたまれない気持ちになっちゃうかもしれませんね。
ラムちゃんのふっくらしたピンクの肉球は信頼できそーだ
きれいな肉球…
さすがラムちゃんです。
猫は不思議なことが多いですね。
ラムちゃんのお手手、ピンクで大変健康的です。
頼もしい、お嬢様。
ラムちゃん、本当に綺麗な肉球ですね~!
みんなを守ってあげてるなんて、素晴らしいです!
我が家も、昨年の3,11からすっかり食欲を無くして、私が怖がるから一緒になって外へ出たりしててね。
怖がって鳴くので、夜はソファーで一緒に寝ましたが、余震は夜中でも起こってましたから、不安がいっぱいでした。
うちの子はその内、水しか飲まず、毎晩私の腕の中で寝てましたが、震災から10日後の21日に虹の橋へ逝ってしまいました。
ずっと私を守ってくれてたのに、いつも一緒だったのに・・・・あの地震が無かったら‥‥・と思うと悲しくてたまらないです。
1年が過ぎても私の隣にあの子はいます。。。。
自分のこんな事、書いてしまってごめんなさいネ・・・・・
ラムちゃんのくまさん
やわらかそ~ぅ(^O^)
綺麗なピンクくまちゃんだっ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
西日がぽかぽかですね
黒毛のところのも肉球なんでしょうかね
ラムちゃんの肉球、なんだか久しぶりに見た気がします。
カワイイですね~ はみ毛がショボショボ出てるのが・・!^^
ラムちゃんのぴんくの肉球がきれいね
肉球診断があるんですか?
我が家のジジは黒猫なので小豆色です
猫は何かが見えるような?時々一点をみつめていたりします
ジジは守り神ですwww
銀ちゃんもそうですよ
桜の花びらのような ラムちゃんのお手手。 肉球。 この季節には とくにかわいいね。
銀ちゃんの 黒いお手手も 季節を問わず かわいいよ。
我が家では 庭木。 母が亡くなったとき 母が自慢にしていた庭木が枯れた。 そして 父が亡くなった時 父が自慢にしていた庭木が枯れた。
すべてのものには魂があるんだ、ってそのとき思いました。 木にさえ 魂があるんだなー、って。
ラムちゃんの肉球、ストロベリーのチョコみたいでおいしそう
チョコままさんのコメント読んで私も触ってしまった。
きっとぷよぷよ
肉球は私の好物
犬や猫の手の臭いも好きで必ず嗅いじゃう
いつもありがとうございますm(_ _)m
くるねこ大和さんちの、もんさんは、
飼い主さん達の頭痛と腰痛をあの世への、お土産に持参したそうです。
(。-_-。)
飼い主が健康なら、猫も健康。
日々の健康管理を大切に!ですかね?
"銀じゃなくて"
とわざわざ言うところがまた桃様らしくて笑っちゃいました(笑)
ラムたんの肉球ハムハムしたい!
キレイすぎて既製品のオモチャみたいだよ~(^∇^)
肉球の所がマッサージしてくれるやつ(笑)
姫のピンク肉球見てるとそれだけで元気になれます
美しいフォルム…( ̄ー ̄)
美味しそうなり…( ̄ー ̄)
猫にゃん棒みたい♪(笑)
(´Д`)犬猫病院の救急お高いですよね~
受付に「カード使えます♪」って紙が貼ってあったわ(≧∀≦)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
桃にゃんさんの終わりの一行で吹いてしまいましたw
長いこと何匹もいるけどそうなんだ!
気がつかないけど守ってくれてるんだ♪
そういえば・・・・
わらわを崇めよ~~~
わらわは神なり~~~wwww
ぬこ様は治療費たかいです。。。
保険あるらしいですが、高年齢は入れないとか厳しい。らしいですし。
「毎日、断食してお祈りしてるのよ!」 ラム
たまらない!ラムちゃんの手のひら綺麗!!
子供の頃、実家の猫の肉球をよく「パクッ」としてたのを思い出しました。
パクッとしたい!
薄紅色の求肥とあんこが~。。。。おいしそ。。。
にゃん同士も何かありますよね。
「あんたはもうちょっと一緒に暮らしなさいな」
と
あっという間に先に逝ってしまった先輩猫のユメ・・・。
メイの病気を半分持って行ってくれたような最後でした。
い、いかん。まだ立ち直れておりませんでした(泣)
こらからも銀・ラムコンビ、それぞれのご活躍を
いっぱい応援してますよ~
(でも、銀ちゃんはあんまり頑張らなくていいよ~♪)
いつもブログ拝見してます。
今日のテーマにぴったりなことが起ったので、
思わず書き込んでしまいました。
昨夜まで普通にゴハンを食べ、普通に走って、
普通にウンチもしていた茄子(雄スコ・もうすぐ9歳)が、
今朝とつぜん虹のむこうに行ってしまいましたT_T
クローゼットに侵入して、大好きな夫の衣類の上で。
最初に見つけた夫は眠ってると思って、
抱っこしようとしたそうです。
苦しんだ様子もなく、あくびして今にも起きてきそうな感じ・・・
かかりつけの動物病院に連れていきましたが、
確実な原因は分かりませんでした。
たぶん睡眠中に突然心臓発作をおこして、
眠るように息をひきとったみたいです。
3月以降、実母が大腿骨骨折&認知症発症、義父が心臓手術、
3人しかいない会社のスタッフがうつ発症!
続く続くって感じでした。
優しい子だったので厄を背負ってくれたのかも。
まさに今日のテーマですよね。
うちの猫構成は、アメショっすさん家と似てまして、
ドスコイって感じの茄子と、心配性で気の強いコナ(女子スコ)。
笑いの壷や、悩み、おバカな出来事・・・すっごく似てるんです。
これからもブログを読んで元気をもらいたいと思いってます。
銀ちゃん、ラムちゃん、いつまでも元気でね!
長文ですみません・・・
ペットロスの口だと思って許してください^^;
ラムちゃん くぁいい~
そのちっさい肉球で沢山の人を癒してくれているんですね。
それは桃にゃんさんのセンスと発想がいいのはもちろんですけど
猫に対するツンデレ的な愛情がさっぱりしていていいんです。
ペットの寿命は短いのでペットとの時間は大切にしたいと思います。
愛猫、小太郎は主人の手術の前日血栓をつまらせて死んでしまいました。獣医さんはきっと主人の代わりに逝ったんだねと言いました。悲しくて辛い毎日です。
1年以上ぶりにブログ拝見いたしましたが、銀ちゃもラムちゃも桃さまも旦那さまもお元気そうで何よりです
銀ちゃ、ラムちゃ、大好きですよ!
1年以上ぶりにブログ拝見いたしましたが、銀ちゃもラムちゃも桃さまも旦那さまもお元気そうで何よりです
銀ちゃ、ラムちゃ、大好きですよ!
肉球が作り物のように美しすぎる…。*☆
ドスコイパワーで桃さん家をお守りください(-人-)
守り神はラムちゃんなんですね!
肉球の黒いのは幸せを運ぶって聞きました。
銀くん、
私は銀くんが幸せの守り神だと思ってたよ。
まっかぁに流れる~ らむの血ーしーお~♪
なんて美しい肉球でしょうか!
ラムちゃんの足毛ぼーぼー。
我が家も長女がそう。
長男は銀ちゃんと一緒でまっくろ。
黒革のソファみたいで、かっこいい。
らむたんは、いつも全部かわいい。肉球も、ほんと、かわいい。
あまりにもきれいな「にくきゅう」に初コメです!
めんこいですね~(わたしは札幌しか知らない道産子)
ラムたんの日向ぼっこ・・・モフりたいっ
「できれば逆がいい」って気持ち、わかりますよぉ
この前、うちの19歳になるジジ猫が、簡単ですが健康診断を初体験したのですが
母いわく、
「私の病院代なんか100円くらいなのに、なんで8千円もするの?」
まぁ・・・猫だから・・・ね。 しょーがない・・・
保険がないと、医療費ってバカ高いんですよね~ホント・・・
うちは2倍ドーンって感じです。
パパが緊急入院した時は、パパっ子の長男がストレスで膀胱炎に。。
おかげで一日で、人間の病院と動物病院をハシゴする日が続きました。
パパには絶対に入院するな!!と言ってあります。(鬼嫁?)
…もぅ何回 "おてて"見に来たでしょうか…( ´△`)タマラン~
ラム子さん、猫の手タレに決定しました。( ̄^ ̄)
ラムちゃん、何て綺麗な肉球でしょう…。ホントに綺麗~。♡
ピンク色でラブリ~!!…猫飼いさんなら、きっと誰もがあの肉球を
プニプニしているに違いない。あぁ羨ましいぃぃ~!!(笑)
守り神のラムたん、福の神の銀ちゃんだぁ~。♡ (^。^)
さ、触らせて~!
そのきれいなピンクの肉球に!
ちなみに うちの子の肉球は黒です。
かわいい!!待ち受けにしたいです。
たまらん
ラムちゃんの肉きぅ、おもちゃみたいにキレイ・・・(〃ω〃)
本当にそう思います。以前、自分が膀胱炎になり、
病院から帰ったら、マロンの様子が変!
時間外でしたが、すぐかかりつけの病院へ、
軽くて済みましたが、
診療代が、私が1680円、マロンが3500円でした!!!
私は心臓がイマイチで痛みもありました。
リリが急に左手が動かなくなり受診したら心臓病でした。
リリは自力で左手が動くようになりましたが、
一日3回の薬で元気にしておりましたが、2年後急死しました。
私の心臓の痛みはなくなりましたが、リリを失って
心が張り裂けそうです。
リリ以外の猫をたくさん保護してるので
私が死ぬとすべての猫が殺処分になるかもしれません
やっぱり、リリは自分の命を引き換えにしてわたしとみんなを
守ってくれたと思ってます
ラムちゃんかわいいお手て~
さわりたくなるよ~
5年位前にTVで風水の先生が猫を何匹も飼っているお宅へ行き
「動物は人間の運気を吸い取るから飼ってはいけない」という話をしていて
一気にその人が嫌いになったのを思い出しました。
それと同時に子供のころ飼ってはいないけど家に住み着いて可愛がり過ぎていた猫が、私がワゴンにはねられ、打撲程度で助かった三日後位に
同じ場所で交通事故にあって死んでしまったのを思い出しました。
あれ以来毛玉(動物)には近づいて(お世話したりして)ません。
本当は大好きなので飼いたいのですが、もろもろ事情もあり、指をくわえて
眺めるばかりの毎日です。
こちらには大変お世話になってます。
画面の前でにやついていて同居人に気持ち悪がられています。
猫はあのフォルムが神秘性を放ってますよね。
銀らむ様 もちろん大好きですが
ももにゃんさんのコメントの天才的きらめきに目をやられてます。
これからも楽しい「アメショっす」を繰り広げてください。お願いします。