前あったイチゴの箱はもう捨ててしまったので、代わりにサクランボの箱を猫用に

ちょっと小さいだろうか…

001_20120708145734.jpg
ふぅ…ぎりぎりセ~フ



002_20120708145733.jpg
ぎりぎりセ~…

d(=ω= )アウト


  ・タイプミス修正しました。「サンランボ」ってなんだ=w=;

******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】



  【ツバメ】
  孵化4日目から10日目までの雛の成長をダダダっと。
  (※ツバメの食性は100%昆虫です。映像は給餌シーンがメインですので苦手な方はご注意を)
  
  YouTube

  あ、あれ!?なんか違う!!一番最後の雨は昨日なので「11日目」でした。
  どっかで一日抜けた??・・・・・・・7~8の成長度合いが不自然><;
関連記事

Comment

  • 2012/07/08 (Sun) 15:44
  • ソラ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん 箱に入ってますけど盛り上がってる~。

あら、暑いから入らないのかと思ったら
銀ちゃんも入らないではいられなかったんだあ。

ツバメきれいに撮れていますね。

  • 2012/07/08 (Sun) 15:47
  • 雪 #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、ちょっとはみ出てる…?
と思ったら銀ちゃw
あんよが入ってないよ~。気付いてー。

  • 2012/07/08 (Sun) 15:47
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

銀ちゃんアウト~~~~v-218

ツバメさん頑張ってますねe-257

  • 2012/07/08 (Sun) 15:54
  • ぴこたま #pYrWfDco - URL
  • Edit

ウワ!?  銀ちゃま?  違う生きものになっている?

  • 2012/07/08 (Sun) 16:00
  • ハニハニ #- - URL
  • Edit

銀君のハミ足に思わず「ふひゃっ!」っと声を出して笑ってしまいました。

いーんです!
坊っちゃんは足の①本位はみ出てても気付いてないんです!

よってセーフ!!(^.^)b

  • 2012/07/08 (Sun) 16:06
  • テンころ #- - URL
  • Edit

チビ一羽にとんぼ一匹の給餌?
おとん&おかん大変だー(>_<)
…食になるとんぼもね( ; ; )

銀ゃん、頭毛のへこみどちたの(・・?)

  • 2012/07/08 (Sun) 16:13
  • ピー #- - URL
  • Edit

ラムちゃんもアウトd(-.-;)

  • 2012/07/08 (Sun) 16:30
  • poke #- - URL
  • Edit

銀ちゃんのことも気になるのですが ツバメの子。 右端の子に餌があたっていません。  お母さんも お父さんも気づいてやって!!
いつも 左端の でしゃばりっ子が かっさらってるよー!!
生存競争って もう こんな赤ん坊のときから激しいもんだ。
平等に、 なんて言葉は かなり歴史のあとのほうで 出てきた言葉なんだろうな。

  • 2012/07/08 (Sun) 16:34
  • つば九郎 #- - URL
  • Edit

うちの子 かわゆいでしょう( ´艸`)
片足のはみ出してる誰かさんより1億倍かわゆいです
家族集合の映像!宝物です!!

よく食べるんですよね
それがまたかわゆくて、頑張ってしまいます
(´゚ω゚) ハ・・・!
黄色い嘴の魔法に操られいるのでは・・・
(´゚ω゚) ハ・・・!
エサを取りに行かねば!!

  • 2012/07/08 (Sun) 16:36
  • shimo #Mb7v3.Wo - URL
  • Edit

6日目の黒い虫って何でしょう?
この虫でも結構大きいなと思ったのに、トンボにはビックリ!
うん、見ていると本当に左の子連続でトンボもらってたし・・・
ちゃんとみんなにあげて~と思っちゃいました。
雨の日の映像、ママツバメ羽を広げて雨が入らないようにしてた?!
・・・
銀ちゃんGJです(笑)

  • 2012/07/08 (Sun) 17:10
  • ほっかろん2 #h0D/NfaY - URL
  • Edit

2にゃんとも、ぎりぎりアウトかな~(>_<;)

ヒナは全部で5羽かな~。
親鳥は、でっかいトンボでもエサとしてヒナにあげちゃうんですな。
ヒナはいっぱいいっぱいになりながら食べてたけど…。
それが、ちょっとおもしろかった。

  • 2012/07/08 (Sun) 17:18
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

ラムちゃん、セーフなのかなー? 流れ出そうですよ・・・

箱を見ると入りたくなるのは猫の性ですよね。タコが壺に入るのとか、ヤドカリの宿みたいなものかも。
うちも玄関前に箱を仕掛けておこうかな・・・

あ、元メルヘンベッドの横にある茶色の毛だまりはなんですか?


巨大なトンボ丸呑みにさせちゃうんですね。すごい。アシナガバチだってちゃんとかみ砕いて団子にして与えるのに。ツバメって大ざっぱ。
親が来たときの雛たちの大騒ぎ、賑やかなんだろうな~
あ、そうそう、雨の日に親が羽で雛たちを覆っているように見えたんだけど、雨よけでわざとそうしていたのでしょうか?

生き物は皆いとおしい存在です。

追記:
サンランボってひょっとしてサクランボ? 錯乱坊・・・ひひ
追記2:
あ、修正されてる・・・

  • 2012/07/08 (Sun) 17:23
  • とまぴー #mQop/nM. - URL
  • Edit

ヒナのエサって消化されたものをあげるのかと思ってたら、丸ごとだったんですね(゚◇゚;)
とんぼの羽が口からはみ出しちゃってるのは笑いましたw

  • 2012/07/08 (Sun) 17:43
  • るーく #- - URL
  • Edit

ぎ、銀くんおみ足が!大幅にでてるよ!ぷぷ。
ツバメちゃんはそんな大きいトンボ食べるんですね。
ちとビックリ…。

  • 2012/07/08 (Sun) 17:49
  • ココ・ウルフ #- - URL
  • Edit

面白かったです

はじめまして・・・猫さんも毎日見ているんですけども、
鳥飼いの私、ついツバメに萌えました。

雨がかからないよう雛を翼で覆ってるのに、
雛のくちばしで胴上げされてるところ、
トンボ食べながら雛がフンをするところ・・・
面白かったです!!

  • 2012/07/08 (Sun) 18:08
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、片足出てるよ~。
それでも、入りたいんだね?
銀ちゃんかわいい~!

  • 2012/07/08 (Sun) 18:11
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

銀ちゃんアウトォォォ~!w
ラムちゃんセフセフセフ~…(ギリな)w

あんなちいさいのにトンボ丸飲みするんですね。ビックリです。
一日ごとに少しずつ成長していく過程が垣間見られる動画、すばらしいッス!めちゃおもしろいッス!
ツバメさんの愛情深さにも感動…。
桃にゃんさんありがとう~!

  • 2012/07/08 (Sun) 18:20
  • oui #- - URL
  • Edit


とんぼの羽根がいつまでも口から・・・(;゜Д゜)))

ラムたん…それはセーフなのか?

  • 2012/07/08 (Sun) 18:29
  • 織波 #Qi8cNrCA - URL
  • Edit

つばめ、面白いですね〜一所懸命に生きているのですね。
どなたか左側の子ばかりにえさをあげている、と指摘しておられましたが、
親のえさの与える所は一定で、中で雛が順番に移動してそこでえさをもらっているので大丈夫ですよ。

  • 2012/07/08 (Sun) 19:05
  • コロやん #bxvF113M - URL
  • Edit

今回も貴重な映像ありがとうございました!
自然の中で親子が寄り添いながらも力強く生きてる姿に
感動しました。

デッカいご馳走沢山食べて、元気に巣立って欲しいなぁー
(燕のご両親、ちゃんとまんべんなくご飯あげてね☆)

銀坊ちゃん、残念…
でも可愛いからセェェエーーーーーフッ!
( ´ ▽ ` )ノ

  • 2012/07/08 (Sun) 19:17
  • la chatte noir #5p4vzfrw - URL
  • Edit

笑いました。

  • 2012/07/08 (Sun) 19:22
  • モフ #mQop/nM. - URL
  • Edit

お父さんツバメ頑張ってますねー

さすがー^^

  • 2012/07/08 (Sun) 19:22
  • とも #Iz8mdauY - URL
  • Edit

もりもり食べながら盛大に排泄!(笑)
わんぱくでいいですね~!大きくなってね!

銀ちゃんは…箱に入るには大きくなりすぎたようで( ̄ー ̄)

  • 2012/07/08 (Sun) 19:23
  • poke #- - URL
  • Edit

織波さん ツバメの子の習性を教えてくださってありがとうございます。
安心しました。  右端の子も ちゃんとトンボ食べてるんだ。
5羽が み~んな 元気に大きくなって巣立ってほしいな。
銀ちゃんの ハコからはみ出ているアンヨが にわかに 気になってきた。
あれは きっちりハコに収まったりするんだろうか。 銀ちゃん もうなげだしてるんだろうなー。

  • 2012/07/08 (Sun) 19:57
  • tama #- - URL
  • Edit

う~ん、やっぱり足が出ていたらアウトでしょうね。残念、銀クン。
ラム姫はギリギリセーフ、お見事。

ツバメの雛って、あんなに大きなトンボを食べちゃうんですね。
翅は不消化だろうな…。
口から入れるの、持て余したら、出しちゃうのね(笑)

  • 2012/07/08 (Sun) 20:09
  • こた #- - URL
  • Edit

やっぱり銀ちゃん、最高!

親ツバメさん、エライ!頑張って子育てする姿に感動す(^-^)

  • 2012/07/08 (Sun) 20:10
  • talata #- - URL
  • Edit

銀ちゃんが小さめの箱に入っている様子を見ると、あの動画を思い出す・・・。

  • 2012/07/08 (Sun) 20:13
  • nekko #- - URL
  • Edit

となりにオサレなベッドがあるのになぜ箱インなのか(ギリギリだけどね、ラム子さんは
ひな~~~~

  • 2012/07/08 (Sun) 20:47
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

ぶっ。
坊ちゃん、左足出てるし、顔歪んでるし。

  • 2012/07/08 (Sun) 20:52
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

銀ちゃ~ 可愛すぎる~
銀ちゃ欲しい!銀ちゃ限定で欲しい!!

  • 2012/07/08 (Sun) 20:57
  • シナモン #- - URL
  • Edit

銀ちゃ~
片足まるまる出てるけど「俺は入ってるぜ」って顔してますねー
そんなとこが可愛いなあ

  • 2012/07/08 (Sun) 20:58
  • mimirere #I9EwjAu6 - URL
  • Edit

ほんとうだ~銀くんのおでこ…
はみ出たあんよがあまりに可愛くてグリッとやられた?
それでその表情?

  • 2012/07/08 (Sun) 21:16
  • りんりん #- - URL
  • Edit

銀ちゃん はみ出たあんよがかわいい♪

セーフだぜ☆って言ってそう

  • 2012/07/08 (Sun) 21:29
  • ゴンタ #- - URL
  • Edit

銀坊ちゃんの御髪が乱れてるのは、箱と格闘したからなのでしょうか。
イマイチ納得いかない表情がいいですね。

  • 2012/07/08 (Sun) 21:38
  • すみれ #- - URL
  • Edit

最終日、雛がえさを食べながら、おもむろにおしりを上げ、ぷりっとウン○を外に出してる映像!初めて見ました!\(~o~)/
・・・でも、下はすごいことになりますよね^^;


銀ちゃんにはほんとに毎回やられちゃいますね^^
可愛すぎ♪

  • 2012/07/08 (Sun) 21:44
  • Shino #- - URL
  • Edit

ラムちゃんの時で・・既にアウト?と思ってしまった^^;
ツバメの赤ちゃん・・・場所をローテーションとかしてないんでしょうか?見分けがつかないので同じ子ばかり貰ってるのかわからない><
最後に可愛いオシリを巣の外に向けてプリッってしたのには感動したww
巣が汚れないように・・・なんでしょうかね。

  • 2012/07/08 (Sun) 21:50
  • ヘタレパンダ #- - URL
  • Edit

かこいいゼ。ギン!

ツバメおもろいっす。

ンコに気づかず、2回見ました。
確認しました!!

おもろぉ~~い!!たのしぃぃ~~い!

  • 2012/07/08 (Sun) 22:10
  • とおこ #/2CD/BNk - URL
  • Edit

こんにちは、初めて(多分)コメントします。

つばめさん、いいのが撮れてますねー。
日に日に食べ物が大きくなってるし、最後、雛が巣の外へうんこするのとか
めっちゃ楽しく見させていただきました。
私は猫ももちろん好きなんだけど、それ以前に動物好きなので、
同じく動物好きであろう桃にゃんさんの動画や観察記録はほんと飽きません。

これからもブログ楽しみにしていまーす。

  • 2012/07/08 (Sun) 22:24
  • ふじこ #- - URL
  • Edit

親鳥のさえずり、土くて虫くてちちちぶーい、って聞こえますよね。
とってもかわいいです。
銀ちゃんもはみ出てかわいいです。ふじこ

  • 2012/07/08 (Sun) 22:49
  • はなもも #- - URL
  • Edit

ふきだしました、ラムちゃんにも、銀ちゃんにも
そして皆さんのコメントにも・・・

それにしても銀ちゃんの足、かわいいねぇ~

つばめさんの両親、がんばってるね!


  • 2012/07/09 (Mon) 00:26
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん…足もしっぽも箱から出てるけど、熱意は認めるよ。e-326

  • 2012/07/09 (Mon) 00:37
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

ははは 銀ちゃん「左足もいま入れっから」って言ってる?
ラム姫はセーフ、でも動けないワこんじは。

ツバメ夫妻は子育て頑張ってますね。給餌の連携プレイがお見事♪

  • 2012/07/09 (Mon) 05:34
  • レナレナ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、見てたら思わず自分のボテバラを掴んでしまった。ムニッ。
…ダイエット頑張ります!(苦笑)

ツバメさん、こうして命の営みは続いて行くんだね。
家にいながら、ツバメの観察が出来るなんて本当に感謝です。
桃にゃんさん、いつもありがとう。♡

  • 2012/07/09 (Mon) 06:05
  • コメコメ #- - URL
  • Edit

丸飲みは、トンボやチョウに限る!
  (周囲の圧力丸呑みの再稼働、って、ドーヨ!?)
なんって旺盛な食欲でしょう、ああ、両親そろっての子育てで本当に良かった。
パンダ舎では色々あるようだけれど、この愛の巣は大忙しっっ !

雨の斜線の美しさと、そこから子供たちを守る翼の神々しさに、息をのみました…。
何やら優しいBGM付きで、桃にゃんさんの愛情も込められた、一編の作品ですね、ほんとうに、感謝☆

  • 2012/07/09 (Mon) 08:31
  • anpan #EBUSheBA - URL
  • Edit

桃にゃんさん 編集お疲れ様です!
1週間分を2分にまとめるの
大変ですよね^^
けど すべて見られる桃にゃんさんが
うらやまち~^^
生命は尊いですね!

  • 2012/07/09 (Mon) 09:21
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

ぎーんちゃ!足出てる^^;

随分大きくなりましたね~~^^
そして、結構大きな昆虫でも丸のみなんですね。
貴重な映像、ありがとうございます!

  • 2012/07/09 (Mon) 09:40
  • ぽちねこ #- - URL
  • Edit

ツバメのトオサンカアサン、えらいなあ。
ご馳走の蝶々は、すみれの葉っぱをどっさり食べたつまグロひょうもんらしいですね。

  • 2012/07/09 (Mon) 09:42
  • にに #- - URL
  • Edit

銀君、ギリアウト~。

子ツバメさん、トイレはちゃんと外にするのですね。
雨風を身体全体で守る親ツバメさん、考えさせられます。

  • 2012/07/09 (Mon) 09:50
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

小さな体に大きな口、 チビスワローズ、逞しい!!

銀ちゃんのはみ出した足がかわいいです。。。。 

『この箱はOK~』 。。。。。。 銀

最近、ラムちゃんの銀ちゃん化が気になる。

  • 2012/07/09 (Mon) 09:51
  • phat #- - URL
  • Edit

銀ちゃん!!!
あんよが (o゚c_,゚o)プププ♪

そんな銀ちゃんが大好き❤

もちろん みっちりつまったラム子も❤

  • 2012/07/09 (Mon) 10:01
  • あつな #- - URL
  • Edit

ここ数年、いろんなことがありすぎて
なかなか心が動かないのですが
良いものをみせて頂きました。
ありがとう。

  • 2012/07/09 (Mon) 10:08
  • taku #- - URL
  • Edit

銀ちゃん
アンヨが!

ツバメの動画に感動です
パソコンの前でなんだか涙が出てきました
桃にゃんさん素敵な記録ありがとう

  • 2012/07/09 (Mon) 10:46
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

銀たんwあんよが出てますwOUTですねw

ちびツバメ 大きなトンボを一気に食べるのですね!
喉つまりしないのかしら^^;

  • 2012/07/09 (Mon) 11:09
  • みこと #RbmdSpho - URL
  • Edit

オーケー、銀ちゃん。
これでいいんだよね、銀ちゃんはv-411

ツバメの赤ちゃん、よくあんなに大きなトンボを丸飲み出来ますねv-401
そういや、母乳も離乳食もないんですものね。

  • 2012/07/09 (Mon) 12:18
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

子ツバメって自分と同じくらいの大きさの虫を丸呑みするんだ、すごーい。
親ツバメが子供を風雨から身体を張って守ってるのを見てちょっと感動。
銀ちゃんが足出てるのに「オレにピッタリだ!」って顔つきでいるのに笑った。

  • 2012/07/09 (Mon) 12:22
  • REI #- - URL
  • Edit

お!
銀くん、
勇み足!

実家のツバメも大きなトンボをもらってました。
しばらく黄色い口から翅が出てました。
でも、さすがに銀ヤンマは大きすぎて下に落ちてました。

雨でもせっせと虫取り、偉いです。

  • 2012/07/09 (Mon) 12:53
  • ナナさんのまま #- - URL
  • Edit

すごい・・・

いゃ~、初めてツバメの子育てを観察させていただいてます。
トンボ、親ツバメが消化してからじゃなくて丸のみなんですね~
口の端から羽が覗いているのが笑えます
雨の中、羽を広げて子どもたちを覆っている親ツバメに感動です。
会社の昼休みに一人うるうる・・・

  • 2012/07/09 (Mon) 13:06
  • にゃっくす #- - URL
  • Edit

動画を再生すると、にゃんこがディスプレイにかじりついて見てます。
ももにゃんさん、ありがとう!

  • 2012/07/09 (Mon) 14:34
  • 「ゆめ」と「めい」のまま #- - URL
  • Edit

ほんとだっ!
でっかいウンチするんですね(きもちいいだろうな~)

パンダの母は最初飛ばしすぎて
嫌になったんですかね??
しかし飲まず食わずで・・・とは
続かないでしょ orz

その点子育てもパートナーがいてくれると
煮詰まらずにできますものねぇ
(・・・遠い目)

みんな頑張っているので
わたしも見習います♪

  • 2012/07/09 (Mon) 14:38
  • kazuse #- - URL
  • Edit

どんどん燕の雛が成長して、巣からあふれるんじゃないかっていうのを見るのが大好きです。
昔、親ツバメがあんまりな大物の青虫とかをビタンビタン音を立てて、叩きつけてたのはちょっとトラウマ。
だって、地面にいるツバメが珍しくてガン見しちゃったんだYo~
逃げないし、近づいたら…。

ごめん。銀ちゃん。入ってる気分味わってるけど、入れてない。
そんな、あんよがかわいい。

  • 2012/07/09 (Mon) 15:57
  • みし #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、ひたい掘られたね(爆)

  • 2012/07/09 (Mon) 18:36
  • 4にゃンまま #- - URL
  • Edit

口の大きいこと(^o^;)

丸のみの意味が初めてわかった気分です!(*^^*)
降っているのは、アラレ?雨には見えないのですが?!

  • 2012/07/09 (Mon) 19:00
  • bk #zlAQJbYM - URL
  • Edit

雨から子ツバメを守る姿に私も感動しました・・。
すてきな動画ですね!!!

  • 2012/07/09 (Mon) 19:57
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

ん。

坊ちゃん、おでこどうした?

  • 2012/07/09 (Mon) 20:04
  • おかか坊 #qx6UTKxA - URL
  • Edit

銀ちゃんのおでこ→ 銀ちゃんを箱から追い出したくて、
ラムちゃんがペロペロ攻撃を仕掛けたのではないかとw
 

  • 2012/07/09 (Mon) 20:41
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

坊ちゃん、割り込み乗車はお止めくださーい!

子つばめの口は、ガマ口ですね。

  • 2012/07/09 (Mon) 20:48
  • のこましゃ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさ~ん

もう少し大きい箱 プリーズ^^

つばめの子達も 虫プリーズって言ってるかな?

  • 2012/07/09 (Mon) 21:34
  • nekko #- - URL
  • Edit

うわ~ん!雨風を自らがタテになりチビスワを守る姿が、
サクランボ何百個分のにゃんずパッツンパッツン画像が同じ日だと!?

  • 2012/07/09 (Mon) 23:01
  • tora #uaIRrcRw - URL
  • Edit

最後のプリッ!が味噌ですね!v-219

  • 2012/07/09 (Mon) 23:36
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

いや、すごい、すごい。素晴らしい「スワローズ子育てドキュメンタリー」です。チビスワたち、上手に大きなエサを食べるものですね。フンも上手に巣の外にするのね。知らなかった。すごい、すごい。

  • 2012/07/13 (Fri) 14:10
  • うにゃ #- - URL
  • Edit

すごい!
この映像は忍耐の賜物ですね!ありがとうございます!

うちの近所にもつばめが巣を(2つならんでるから2年目?)作ってるんですけど
そのまわりでスズメが最近せわしないなーと思ってたらそう言う事だったんですね…

かわいそう泣

途中の勘違いしておたがいのくちばしをはさみ合うとこと
最後のプリッに笑わされました!
ありがとうございます!!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する