佳境なので日付が変わる前に、今日までの分の動画をUPしておきます。

興味のある方はどうぞ見てやってくださいm(__)m

  

  YouTube
関連記事

Comment

  • 2012/07/17 (Tue) 00:08
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

スズメのしつこさに怒りがわきました。
でも、これが自然の掟なんですね。
旅立ちは、晴れて欲しいな。

  • 2012/07/17 (Tue) 00:08
  • つば九郎 #- - URL
  • Edit

おぉぉーーーーー
パンパンパンのカメハメ波!!!
感謝感激です<(_ _)>

燕尾服 ツギ跡もなく満足な出来です

あと一歩 がむばりマス(`・ω・´)ゞ

  • 2012/07/17 (Tue) 00:14
  • はなママ #.VpBeogQ - URL
  • Edit

お疲れ様でした。

何とか巣立ちそうですね。
スズメ退治お疲れ様でした。
ついつい加勢しちゃいますよね。でも、良かったあー

  • 2012/07/17 (Tue) 00:15
  • タカ #1Qqcdk6s - URL
  • Edit

ドキドキしながら見せていただきました。
田舎育ちなので、ツバメはとても身近な存在でしたけど、桃にゃんさんのお陰で正面の顔を初めて見た気がします。ムン!って感じで、とってもラブリー(^_^)
そして、スズメがツバメの巣を横取りしようとすることも・・・。
頑張れ!

  • 2012/07/17 (Tue) 00:17
  • 茶々 #- - URL
  • Edit

本当に、あと少しだ!

最後の「がんばれ」に桃にゃんさんの愛を感じました。

みんな元気に巣立ちます様に祈ってます。

  • 2012/07/17 (Tue) 00:19
  • ゆうや #- - URL
  • Edit

ヒナたち、もうヒナと呼んでいいのかわからないくらい立派に成長しましたね!
巣立ちが楽しみですが、ちょっと寂しい気もします。
後もう少し、頑張ってほしいですね。

  • 2012/07/17 (Tue) 00:19
  • Siomi #2ykNyDH. - URL
  • Edit

動画なのに

拝見しながらスズメの来襲に「あかん!どっか行け」とか
いい大人が叫んでしまいました。
あと少し、彼らの巣立ちまで応援よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

  • 2012/07/17 (Tue) 00:27
  • snoopy #- - URL
  • Edit

今はひたすらツバメの成長記録、
楽しませていただいております。

明日から数日PCの無いところへ行くので、
見たい!見たい!見たい度120%で転がるように
帰ってこよう!!

  • 2012/07/17 (Tue) 00:34
  • ECO #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの加勢、本当に有難うございます!

  • 2012/07/17 (Tue) 00:34
  • ききょう #- - URL
  • Edit

あ~大変!

ツバメのお母さんホントに大変ですね。
でも、4羽とも同じ大きさに立派に育って・・・

えらいな~(T_T)
それにしても、雀のガキャ~~~!!

バカメ~~~!!

このツバメの記録を見てから
近所でスズメを見ても悪人に見えます
巣からはみ出しそうな4羽になりましたね
無事に巣立つことを祈ってます

  • 2012/07/17 (Tue) 00:44
  • syunn #- - URL
  • Edit

e-466桃にゃんさん、ありがとうございます。

思わずパソコンの画面に手を出してスズメを追い払いそうでした。

ツバメの雛たち、哀しいくらい賢いですね。お父さんお母さんがいないときにどんなにか怖いでしょうにe-263

20日目になると、スズメにあんなに大きな声で威嚇ができて、偉いe-420v-363

涙が出そうです。もう少しもう一日がんばってv-364

  • 2012/07/17 (Tue) 00:48
  • necology #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんが雀コナーズ3号になってる!

雀には雀の生活があって、彼ら(彼女ら?)なりに必死。
でも…。もうちょっと待って欲しい。ツバメが無事巣立つまで、もう少し。

  • 2012/07/17 (Tue) 00:52
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

もう雀よりも大きい気がします・・・

あの、悪気の無さそうな若鶏は何だったのでしょうね? 実は、昔の子供、つまり、ヒナのお兄さんかお姉さんだったりして。久しぶりにお母さんにご飯をもらいに来たのだったりして。なんか可愛かった。

ツバメの最大の武器はやっぱり人を恐れないことですかね。音で雀だけを簡単に追い払うことが出来るようですね。

  • 2012/07/17 (Tue) 00:58
  • 825 #- - URL
  • Edit

ツバメは巣や卵や雛を、他の鳥の攻撃やヘビなどから守るために人をガードマン代わりに利用しているらしいですが、本当だった。。。  撮影者様の仕事っぷりに感動しました。

  • 2012/07/17 (Tue) 01:07
  • すけ #- - URL
  • Edit

雀コナーズ3号のご登場とは…。
Live中継はこの為でしたか。
なんとか、無事に巣立ってくれる事を祈っています!

  • 2012/07/17 (Tue) 01:10
  • 近所のオバはん #- - URL
  • Edit

ふぅぅー、小さきもの。

頑張れ。

  • 2012/07/17 (Tue) 01:17
  • kicca #NNZ72WTo - URL
  • Edit

うちは今、第二弾の子つばめ達がチーチー鳴いてます。
毎年来るのですが、一度卵から孵る前に
雀に巣の中をめちゃくちゃにされたことがあります。

なので巣立ちするまで、ひやひやものです。
早く巣立ちして、空を舞う姿見たいですね^^

  • 2012/07/17 (Tue) 01:17
  • の #- - URL
  • Edit

雀コナーズ3号さんが登場されてよかった…

ツバメのヒナさんって、餌の奪い合いをしないんですね。一羽が口にしているのをじっと見てる姿がかわいい^^。
雀の声が聞こえた時にヒナが頭を低くしてじっと固まっている姿にううっとなりました
みんな元気に巣立ってー

  • 2012/07/17 (Tue) 01:27
  • M #- - URL
  • Edit

そんなに涙もろいほうではないのですが…
桃にゃんさんの加勢に、ドっときてしまいました。

すぐ側で見守る側としては、気が気でならないことでしょうね。
がんばれ、子ツバメたち。
キミらなら、きっと羽ば立てる。

  • 2012/07/17 (Tue) 01:44
  • Tabachan #zTBj.ZVM - URL
  • Edit

若きツバメさん、何かかわいい…
餌をもらおうとしてましたね、
憎めない~

  • 2012/07/17 (Tue) 01:47
  • 猫ぼうず #- - URL
  • Edit

は~、巣立ち間際まで雀が押し掛けてるなんてスゴイですね。
ヒナの無垢な姿に思わず加勢しちゃいますよね~
巣立ちは毎年、あれ?居ない、見逃した。になるので桃にゃんさんのアップ楽しみです。

  • 2012/07/17 (Tue) 01:50
  • コロやん #bxvF113M - URL
  • Edit

いつも何気なく見ていたツバメの巣とその住人に
こんなにドラマがあったとは…
貴重な映像をありがとうございます。
本当に感動しました。
巣からはみ出さんばかりの大きさになった
スワチビ達が、両親の警戒警報にちゃんと反応してるところも
カワイかった。

なんとかこのまま!無事に巣立って欲しいです。

頑張ってツバメファミリー!
頑張って!スズメコナーズの皆さん!

  • 2012/07/17 (Tue) 01:57
  • コメコメ #- - URL
  • Edit

張り込み?撮影、適切な編集、本当にありがとうございます!
すっきり入るコメントも、状況と愛情の両方が鮮明☆
スズメは…都会では減る一方で憐れに思っていたものですから、かなりショックです。
でもね、飛んでる虫だって、いきなり母さんツバメに拉致されて、じたばたしても無駄、子ツバメの可愛い口に放り込まれるのだから。
と、理性。  うーー、そうは言っても、受け入れられませんね、この事態は!!
桃にゃんさんの音攻撃、1号2号の勤務ぶりを詫びていらっしゃるみたい (´_`;)

  • 2012/07/17 (Tue) 02:42
  • にゃにゃ #- - URL
  • Edit

ツバメママもパパも雀警戒で更に夫婦の結束力が上がったように見えます。
必死で子供を守る姿を見て現代の人間が教わることは多いと感じました。
本当に良く過酷な自然の中で子育てできるな~って、ひたすら感心します。


雀コナーズ1.2.3号の加勢もあって無事に巣立ちそうでですね♪
パソコン画面からしか見たことが無いけど
もうすでに情が移っちゃっいましたww
立派に成長してくれて嬉しいです♪



うちには店の窓にアマガエルが遊びに来るようになりました
恐らく看板の灯りによってきた虫が目当てなんだけど
以前にもベランダに遊びに来たアマガエルがいて
少しずつ仲良くなって撫でたり手渡しで餌を食べたりできるようになったことがあります。
今回もそうなると嬉しいな♪
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆


今年は生き物バンザイな夏になりそうですww

  • 2012/07/17 (Tue) 06:07
  • ぼん #5D78iiBI - URL
  • Edit

はじめまして!いつも楽しくブログみています!
我が家に巨顔スコがいますw
猫もツバメも大好きな私にとってツバメちゃん情報を凄く楽しみにみています

スズメって襲撃するんですねーいつも我が家の前にスズメの巣があってカラスに襲撃されてばかりで私もつい手たたいておいだそうとするんですが カラスは人間の手の音じゃビビらないんでにげません。。

また動画と雀コナーズ1 2 の動きも楽しみです  

  • 2012/07/17 (Tue) 06:10
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

深夜の更新ありがとうございます。
桃にゃんさん自ら、すずめコナーズ隊の最終兵器としてのご活躍に
感謝いたします。
感動がぎゅっと詰まっていた動画でしたよ

  • 2012/07/17 (Tue) 06:21
  • ぴこたま #pYrWfDco - URL
  • Edit

じわっと涙が出てきてしまいました…。
桃にゃんさん、ありがとう!
雀コナーズ1号2号、ありがとう!
(&兄さんツバメ?もありがとう^^ )

  • 2012/07/17 (Tue) 07:10
  • にゃ #ffrl57rc - URL
  • Edit

ツバメ がむばれーー(´;ω;`)

  • 2012/07/17 (Tue) 08:14
  • ごん #- - URL
  • Edit

あと少し、がんばれ!

  • 2012/07/17 (Tue) 08:15
  • Teru #- - URL
  • Edit

がんばれ~!!

  • 2012/07/17 (Tue) 08:23
  • はなのハハ #O7xVy9HA - URL
  • Edit

桃にゃんさん、アップありがとう!!

すずめ~(--〆)

もうちょっと!がんばれ~!!

  • 2012/07/17 (Tue) 08:34
  • まるちゃん #- - URL
  • Edit

我が家は6月14日孵化(タマゴの殻が落ちてた)、7月5日巣立ちでした。
今日でお別れでしょうかね~。
愛情いっぱいの見守りご苦労様でした。

ツバメの後、スズメが巣作りしたら第2編の始まりだったりして・・・

  • 2012/07/17 (Tue) 08:39
  • nonchalant #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、いつもありがとうございます!

巣から身がはみ出しそうなくらい、立派に大きくなったヒナ達と親鳥に、
たくさんのことを学びました。
巣をこつこつ作って(ちょっと接地面に不安だったけど)、
ゲリラ豪雨にも負けず、
父の不在期間があっても、母はめげず、
敵の襲来のために、尊い命がひとつ失われ、残った者はたくましく生き抜いて...
繰り返す営みの、ほんの一部なんだけど、
とても感動しています・゚・(つД`)・゚・

  • 2012/07/17 (Tue) 09:07
  • こた #- - URL
  • Edit

今更ながら自然界で生き抜くためには大変だと思いながら、
こんなに大きく成長してすごい!!
リアルタイムに拝見できてすごくうれしいです^^
ツバメさんたち、あとちょっとで巣立ち・・・さびしくなるけどがんばって!!

  • 2012/07/17 (Tue) 09:11
  • にに #- - URL
  • Edit

がんばれ!!!!!

  • 2012/07/17 (Tue) 09:13
  • anpan #EBUSheBA - URL
  • Edit

編集お疲れ様です!
巣立ち もうすぐですね^^
これからもずっと無事でありますように
けど 少し 寂しくもなりますね
また 来年 会えますように

  • 2012/07/17 (Tue) 09:18
  • ま #- - URL
  • Edit

撮影者もがんばれ!あと少しだ!

  • 2012/07/17 (Tue) 09:18
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/17 (Tue) 09:20
  • もとこ #- - URL
  • Edit

がんばれ!!!

がんばってくださいっ
撮影者のかた !!!   うるるるる・・・・

  • 2012/07/17 (Tue) 09:23
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

外敵から身を守る為に必死に身を伏せるだけしか出来ない雛たちも親鳥になった時には子供を命がけで守るんでしょうね。
その時には、この経験がきっと役に立つと思います。頭のいいブサ夫と何があっても毅然たる態度を失わない妻に育てられた雛たちの巣立ちはもうすぐのようですね。
(ガラにもなく、考えるだけで涙腺がゆるゆるですv-406

  • 2012/07/17 (Tue) 09:27
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんも、スズメコナーズだったんですね?
銀ちゃんも、テレビの前に、いるから。
銀ちゃんとラムちゃんの鳴き声を、録音しておくというのは、どうでしょう?
でも、もう巣立ちだから、遅いですよね?
銀ちゃんの鳴き声は、かわいいから、あまり怖くないかも~。

  • 2012/07/17 (Tue) 09:42
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

いや~涙がでますねi-241

自然の中で生きるって大変ですねi-241がんばれ!ツバメ一家!
と、桃様一家!

  • 2012/07/17 (Tue) 09:58
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

本当に涙がでますね!
頑張れ、撮影者(スズメコナーズ3号)も!!

  • 2012/07/17 (Tue) 10:44
  • めろ #YxYWc9S2 - URL
  • Edit

桃にゃんさんの加勢、いいですね~ww
拍手?それとも?なんて想像したりして。
もう無事に旅だったころかな?

あめしょっす版のつばめの本(DVD付き)ほしいな~。

  • 2012/07/17 (Tue) 10:46
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

(´;ψ;`)泣きながら笑ってしまった!!

ヾ(≧∇≦)ノ桃さん!グッジョブ~♪

  • 2012/07/17 (Tue) 10:58
  • すずちゃ #MAcqijD. - URL
  • Edit

雀って本当に執念深いんですね。ここまでとは思いませんでした。
雀は雀で可愛いんですけど、できれば邪魔はしないで欲しいな(汗)
うちの会社に毎年ツバメが巣を作っていましたが、
今年は、ある日親ツバメのものすごい警戒音(鳴き声)とともに、
巣が破壊されてしまいました。その後今年は巣作りを断念した模様。
付近の様子から、カラスの襲撃かと思っていましたが、
これを見て、雀だったのかも・・・とも思います。
親鳥が鳴いていた時に加勢に出ればよかったと後悔したり、
いや、これも自然の摂理、と考えるようにしたり、と迷うところですが、
立派に成長した雛たちの映像を見ていると、
親鳥も凄いけれど、雛の本能(警戒音に身を低くする瞬間、感動しました)に、
生命の素晴らしさや力強さを感じずにはいられません。

  • 2012/07/17 (Tue) 11:12
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

うんうん。がんばれですよね!
桃にゃんさんの加勢 ツバメ親も感謝してると思います。
大きく羽ばたくんだよ~

  • 2012/07/17 (Tue) 11:15
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

がんばれ!!

  • 2012/07/17 (Tue) 11:18
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/17 (Tue) 11:20
  • maya #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの撃退方(パンパン!!)には思わず笑いながら

ツバメ親子にも、桃にゃんさんにも感動してウルウルです。

某放送局のヒゲジイの番組で是非放映してもらいたいです。

  • 2012/07/17 (Tue) 11:23
  • まぶ #- - URL
  • Edit

大きくなって…

桃にゃんさんが応戦してしまう気持ち、わかります。手を叩きたくなった時に偶然雀がいただけですよ(笑)
つばめ達「伏せ」すると巣の中いっぱいになる位成長したんですね。みんな元気に旅立ちますよう祈っております。

  • 2012/07/17 (Tue) 11:38
  • ninian #- - URL
  • Edit

ツバメコナーズ3号様。出動お疲れ様です
どうかツバメ母さんの、生き残り戦略勝ちになりますように

  • 2012/07/17 (Tue) 11:50
  • poke #- - URL
  • Edit

遠い昔 小学校の時 「ツバメは益鳥 雀は害鳥」 って習ったように思うんですが どうだったかなー??  ツバメは害虫を食べてくれるが 雀はお米を食べる、って理由だったように思う。  違ってたら 雀さん ごめんね。  どっちにしても 人間の立場から見た意見です。
銀ちゃんの意見も聞かなくては。。。
おいしいから 益鳥よ。by ラム。

  • 2012/07/17 (Tue) 11:53
  • white5cats #- - URL
  • Edit

がんばれ

後少しですねぇ。

雀の襲撃にはビックリしましたが、弱肉強食を身近で目の当たりにした感じです。

どうか無事元気に巣立ってもらいたいですね!(^^)!

雀コナーズ&燕親子がんばって~♪

  • 2012/07/17 (Tue) 11:59
  • tom #- - URL
  • Edit

雀が襲撃に来るたびドキドキしたけど、
桃さんや銀ちゃんラムちゃんに見守られながら立派に成長した
ツバメ達の姿に思わず涙。。。
がんばれっ!

  • 2012/07/17 (Tue) 12:12
  • おねたま #7ENWa6VY - URL
  • Edit

素晴らしいデス

いつも拝見させて頂いています。
ツバメの成育、子育て、いつも楽しみに拝見していました。
勿論、銀ちゃん、ラムちゃんの姿も!
本当にいい映像ですね!!

  • 2012/07/17 (Tue) 12:13
  • 狐の餌 #mQop/nM. - URL
  • Edit

ショートムービーみたい!!
ラストは思わず拍手してしまいました(笑)

  • 2012/07/17 (Tue) 12:32
  • コモリオンナ #- - URL
  • Edit

無償の愛

はじめまして、
感動して涙がこぼれました。
最後に思わずPCの前で拍手をしていました。
素晴らしいドキュメントだと思います。

  • 2012/07/17 (Tue) 12:39
  • 弘花 #- - URL
  • Edit

雛ちゃん達大きくなりましたね。
気のせいか中にいる二羽ばかり餌を貰う回数が多いような・・・
皆、元気に育って☆

  • 2012/07/17 (Tue) 12:45
  • キキ #2QhDgLSk - URL
  • Edit

ヒナの成長 感激です~
若者は きっと巣立ちして間もないツバメなのでしょうね。
まだ気持ちくちばしが黄色いような?
仲間の巣を見つけて懐かしくて お母さんツバメに餌を貰いたくなったのかもね~

ちょっといじらしくてかわいい若者ツバメ
頑張れ~

  • 2012/07/17 (Tue) 13:08
  • ヘタレパンダ #- - URL
  • Edit

すげ~~
ポヨポヨ無くなって、すっかり若鳥だ!

もしかしたら今日は天気いいし、今頃・・・。
無事、飛び立ってますように!

  • 2012/07/17 (Tue) 13:48
  • ななみ #- - URL
  • Edit

素晴らしすぎるドキュメント!
雀はツバメよりも弱い存在だと思いこんでいました。
純真眼の若鳥に戸惑う親ツバメがなんとも^^;
若鳥を敵だと認識して警戒する子もいれば、両親と勘違いしていつまでも口を開けている子もいる。
よく考えれば当たり前のことなんですが、ツバメにも個性ってあるんですよね。



桃にゃんさんが撮ったとうさt・・・いやいや、観察ビデオ、できれば販売して欲しいくらいです。
NO編集で構いませんから。

こんなに繰り返し見入ってしまった動画は初めてです。
いい物を見せていただきました。

  • 2012/07/17 (Tue) 14:12
  • 梅にゃん #- - URL
  • Edit

我が家にはスズメの親子が来ます。
子スズメも自力で飛べるくらい十分に成長してるのですが、親スズメは子スズメの口にお米を一粒一粒入れてあげています。
ツバメに感情移入して見ていると、スズメが敵に見えてしまうけど、どちらも同じ子育て中。

  • 2012/07/17 (Tue) 14:13
  • レナレナ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、雀コナーズ隊、代表取締役として?撃退してくれて
どうもありがとう。♡ 自然な事なので人間が手を出すのは…なんて
理屈より情が先だっ!…と思ってしまいますね。(苦笑)
雀には悪いけれど、巣立ちまでもう少し待ってておくれやす~。

本来、親は必死で子供を育て命がけで守るもの。
当たり前の事なのに泣けて来ました…。

  • 2012/07/17 (Tue) 14:19
  • ピー #- - URL
  • Edit

スズメしつこい(≧ω≦)
もう少しだからガンバレ!

  • 2012/07/17 (Tue) 14:30
  • REI #- - URL
  • Edit

昨今の子供を大事にしない人間より、
ずっと、ずっと、偉いではないですか。

実家のツバメの巣は、
冬スズメが夜使っているようです。
鳥も動物も頑張って生きてますね。
人も頑張らねば。

桃にゃんさん、
ブログ更新ありがとうございます。
ネコも鳥も好きなので楽しみ倍増です。

  • 2012/07/17 (Tue) 14:33
  • 美規 #- - URL
  • Edit

スズメ〜普段は可愛いのに、ヒナを攻撃してくるんですね。
桃にゃんさん音で退治させるのナイスですね
ヒナ達皆が元気に巣立ってくれたら良いですね
自然て、野生って凄いですね
銀坊ちゃん暑さに負けず元気ですか?
ラム子さんの食欲は相変わらず旺盛ですか?

  • 2012/07/17 (Tue) 14:50
  • taku #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんかっこいいです
最後のがんばれコールにパソコンの前で
泣いちゃいました

素敵な動画ありがとうございました!

  • 2012/07/17 (Tue) 15:02
  • 織波 #Qi8cNrCA - URL
  • Edit

よくぞここまで大きくなりました、感動。

子ツバメたちも後少しで巣立ち。自然の荒波に放り出され、一人で生きて行くのですね。

今時の人間の子たちに見せて上げたいです。

  • 2012/07/17 (Tue) 15:05
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

わわっ!でっかくなってる~!!
いや~~元気に育ちましたね。みんなカワイイyo!
純真眼の若鳥wよそのお家にひょっこり来ちゃうなんて無垢ですのう~。
しかし雀のくちばしって間近で見るとツバメさんのと違って硬くて痛そう。。
体はツバメさん達よりも小さいけれど標的になると怖いですね。。

もうじき巣立ちだと思うとちょっぴりさみしいけど、でもやっぱ嬉しいッス。
ツバメさんファミリーがんばれー!

  • 2012/07/17 (Tue) 15:07
  • テンころ #- - URL
  • Edit

雀コナーズ3号が一番の働きもんですね(^^)


やはり、文章のみより映像で見る事実がショックでした…
雀に襲撃される度に狭い巣の中に隠れようとする姿に…( ; ; )

でも、今頃は巣の中は空っぽかな?
無事に巣立ちが出来ていることを願います…

  • 2012/07/17 (Tue) 15:16
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

途中、すずめに突かれた子の動きが悪く見えてドキっとしました・・。
無事でよかった!!(^▽^) 桃にゃんさんが一生懸命すずめを追い払ってくれたおかげですね。なんか涙出てきた。本当にがんばれー!超がんばれ!

  • 2012/07/17 (Tue) 15:17
  • 七 #- - URL
  • Edit

つばめ頑張れー!

雀がきた瞬間に脇から変な汁を感じつつ見てました。つばめ!頑張れー!
最近はつばめの糞の被害が嫌でせっかく作った巣をわざわざ落とすなどあるそうです年々数が減っているらしいつばめ。桃にゃんさんすずめ撃退ありがとうごさいます!もうちょっとで巣立ち!つばめ頑張れー!

がんばれ

あともう少し がんばれ!

先月 栃木の高速道路のサービスエリアの軒下につばめの巣がありました。ひっきりなしに人が出入りしている場所です。

その壁に「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。後少しで雛が旅立ちます。見守りください」の貼り紙をみて なんだか、サービスエリアの方の優しさを感じました。
小さな命を見守る 桃さま ありがとうございます。

  • 2012/07/17 (Tue) 15:49
  • とっとろ #- - URL
  • Edit

ありがとうございます。


貴重な映像ありがとうございます。
本当に頑張って欲しいですね。

昨年の卵がないのに「もう少し頑張ってみる。。。」の
心意気が実は、忘れられません。。。

  • 2012/07/17 (Tue) 16:17
  • m20ritsu #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの心意気に感動。

親鳥の子育てする姿に感動。

必死に自身の身を守ろうとするヒナたちに感動。

最後の「がんばれ」で、泣けてきました。

すばらしい動画です。゚(゚´Д`゚)゚

ちなみに、右から二番目のヒナが、トンボを丸呑みするのは、
驚き!\(◎o◎)/!

  • 2012/07/17 (Tue) 16:25
  • shimo #- - URL
  • Edit

巣から溢れんばかりですね!
1羽落ちてしまったのは残念ですが、何とか巣立ちできそうかな?!
スズメが来た時は「うっ!」と思わず声が出てしまいました。
人畜無害そうなスズメが・・。
桃にゃんさん同様私も絶対追い払ってしまうでしょう。
ともあれ無事巣立ちを迎えられますように☆

  • 2012/07/17 (Tue) 16:46
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

いや~感動! 生き物地球紀行のツバメ編♪
親の警戒音ですばやく伏せますね。すばらしい。
チビスワたち、もう立派にスズメサイズ。負けない、負けない。
がんばれ、がんばれ。

  • 2012/07/17 (Tue) 17:09
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

何回見ても・・・最後の がんばれ で涙が出てしまう。

  • 2012/07/17 (Tue) 18:04
  • どらみ #jnRiruIs - URL
  • Edit

雀コナーズ3号が最強でほっとしました。
身近ではあったけど、ツバメの小さな世界をこんなに等身大に感じたのは始めてです。

  • 2012/07/17 (Tue) 18:30
  • mogumaru #- - URL
  • Edit

何度も見て、そのたびに胸が熱くなりました。
雀も必死ですね。でも手を叩いて加勢してしまいますよね。
最後の方はチビスワも雀に向かって威嚇っぽく鳴いてたり、たくましいです。
ずっとアメショっす!のファンですが、一昨年も今年も桃にゃんさんのツバメに対する興味と温かい気持ちが伝わるツバメブログ、大好きです。

  • 2012/07/17 (Tue) 18:41
  • ななこ #- - URL
  • Edit

ちょーーかわいい!!
もう飛んでったかな?
ごくろうさま!親鳥、そして桃にゃんさん(*^^)v

  • 2012/07/17 (Tue) 18:52
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

じわじわと感動が…;;

ありがとうございます、桃にゃんさん。

最優秀雀コナーズ、ありがとう・・・

  • 2012/07/17 (Tue) 18:57
  • ちか #- - URL
  • Edit

最後の「がんばれ」に、桃にゃんさんの生き物を慈しむ気持ちや愛が感じられて、電車の中だというのに涙うるうるです。

とーちゃんかーちゃん子ツバメたち、負けるなヨ

  • 2012/07/17 (Tue) 19:05
  • 4にゃンまま #- - URL
  • Edit

もうすぐですね(*^^*)

雀コナーズのサボっているなか、桃にゃんさんの警戒音に本当に感動しました。天候や天敵、親の餌取りの回数など、数々の試練を乗り越えて、大きくなったのですね!
それにしても、あの警戒音の正体は?

  • 2012/07/17 (Tue) 19:35
  • ほっかろん2 #h0D/NfaY - URL
  • Edit

巣がだいぶ小さくみえますね!
巣立ちまで頑張れ~!!

  • 2012/07/17 (Tue) 19:52
  • かのこ #tVL54Eek - URL
  • Edit

おっきくなりましたね~!
もう雛には見えません。
桃にゃんさんも頑張っておられますね!

私は雀も好きなんですが・・・(汗)
ツバメちゃん達が無事に巣立つことを祈っております。

素晴らしいドラマを見せて頂いて
ありがとうございます。

  • 2012/07/17 (Tue) 20:22
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

桃の人の優しさと、ユーモアとセンスの良さに感動しきりです。

  • 2012/07/17 (Tue) 20:23
  • ナンネル #- - URL
  • Edit

はじめまして!郡山から飛んで行こうかと思っていました。   泣いたり、叫んだり、最後は、祈ることしか出来ませんでした。 感謝状をお届けしたいです。桃にゃんさんと雀コナーズさんと全国のアメショっすファンの皆様に!とり年の前世はツバメだった、今は亀より。

  • 2012/07/17 (Tue) 20:33
  • ゆみんこ #- - URL
  • Edit

じゅわわわ~
目頭熱くなりました、
最強雀コナーズ3号のおかげですv-218
立派なタキシード姿になったツバメの赤ちゃん達みて安心しました
がんばれ、巣立ってからもがんばって
来年また戻ってきてほしい。・・・桃さんいないかもしれませんが・・。危険か!

可愛いもの見せていただいてありがとう
つい、奈々(チンチラ)を抱き上げ見せてやりました
数年前母の入院先でツバメが巣立った跡に雀がわらくずを
いっぱい運び込み自分用に仕立てるのをみたのを
思い出しました

  • 2012/07/17 (Tue) 20:58
  • アロハな女 #- - URL
  • Edit

いよいよですね〜

元気にスクスクと育ってる様子にホッとしました!桃にゃんさんの援護射撃はかなり効果あり!

  • 2012/07/17 (Tue) 21:00
  • 山百合 #dfdn2D6U - URL
  • Edit

いやー拍手で雀の撃退、素晴らしい!!!

  • 2012/07/17 (Tue) 21:00
  • たこやき #- - URL
  • Edit

ツバメも元気そうでよかった・・・

  • 2012/07/17 (Tue) 21:40
  • ころね #- - URL
  • Edit

泣けます…
桃にゃんさん、ありがとう!!

巣立ちまであともぅちょっと、頑張れ…!!!

  • 2012/07/17 (Tue) 21:57
  • nekko #- - URL
  • Edit

桃にゃん警備の時にペットボトルをぶったたく空耳が、手に汗握りました
みんな元気で羽ばたいてるといいなあ

  • 2012/07/17 (Tue) 22:15
  • りゅー #- - URL
  • Edit

野鳥のお母さんたいへんなのですね

敵から守って、えさ運んで

もう涙ぐましい ほんのひととき

野生を感じて感動しています

ももさま がんばれ~

  • 2012/07/17 (Tue) 22:29
  • ごんちゃ #- - URL
  • Edit

おっきくなりましたね~!

桃にゃんさんの加勢に思わず頬が緩んでしましました♪

  • 2012/07/17 (Tue) 22:50
  • りんりん #- - URL
  • Edit

ヒナさん すくすく育っていますね。

暑くなりましたが2にゃんは元気かな~?

  • 2012/07/17 (Tue) 23:39
  • arisu #- - URL
  • Edit

すてきな動画ありがとうございます。
私は雀も好きなんですが(以前、巣から落ちた雀の雛を育てたことあります)、この雀は憎たらしいですね。
四羽の雛が無事に巣立ってくれたらほんとにうれしいです。

  • 2012/07/17 (Tue) 23:46
  • ふくらん #- - URL
  • Edit

一生懸命な子ツバメちゃん達見たらなんだか元気出ました!

ももにゃんさん、威嚇ご苦労さまです!

巣立ち、、、泣いちゃいそうです、、、

  • 2012/07/17 (Tue) 23:47
  • たまごろう #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん ありがとうです。
感動しました。 
拍手での撃退法 ナイスです。
近くにもツバメの巣があるけど こんなにじっくり観察出来たのは初めてです。餌の与え方も インコなどは喉に貯めた柔らかくなったものを与えるけどツバメはトンボ丸呑みなんですね。びっくりしました。
昨年も感動したけど 今年はもっと感動です。
元気に巣立ち出来ることを祈ってます!!

銀坊クン また飛行機乗ってどっか行ってるの??

  • 2012/07/18 (Wed) 00:00
  • モモ #- - URL
  • Edit

がんばれ[i:63913]

チビスワローズが無事に巣立てるのを願っております 命の儚さ、大切さを改めて感じました ありがとうございます

  • 2012/07/18 (Wed) 00:15
  • まめ #- - URL
  • Edit

いつもこっそり拝見してました。うちにも昔ツバメの巣があり、懐かしいです。
でも、飛び始めた数日後に壁に激突したのか死んでたことがあり、あのときは泣けました…
みんな無事に巣立ちできますように(^_^)
ツバメ達が暮らしやすい日本にしなければと思いました。

  • 2012/07/18 (Wed) 02:03
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

ひょっとして、ツバメが巣だって空き家になったら今度は雀が子育てしますかね?
そうなったらそれはそれで楽しみだな。

  • 2012/07/18 (Wed) 09:09
  • はなもも #- - URL
  • Edit

涙、涙のドラマを見せていただいた上に
皆様のコメントにまたまた涙です・・・

よく育ってくれました・・・
巣立ってからも大変だけど
この子達なら大丈夫に感じます。

桃にゃんさん、本当に有難うございました♪

  • 2012/07/18 (Wed) 09:14
  • rin #- - URL
  • Edit

いつも拝見しています!
貴重な映像をありがとうございます^^
無事に巣立てるよう祈ってます。

  • 2012/07/18 (Wed) 09:56
  • にてぃこ #- - URL
  • Edit

若鳥が間違えて?来ちゃったときは面白かったですね^^
ツバメにも色んなドラマがあるんだなって温かい気持ちになりました
貴重な映像ありがとうございます
みんな無事に巣立てますように!

  • 2012/07/18 (Wed) 10:54
  • タンタン #czwcMj9s - URL
  • Edit

素晴らしいドキュメンタリーをありがとうございます!
ちゃっかりやって来た 一回り小さな若ツバメさんは、
最近巣立った子なのかな。ホームシックになっちゃった?
親子ツバメも 若ツバメも 、
みんな、元気に生きていくんだよ〜〜(雀もね! 笑)

  • 2012/07/18 (Wed) 11:02
  • にゃほ #- - URL
  • Edit

つばめ大人になるの早いですな(´ω`)
ところで、桃にゃんさんが、昔~~~~し取り上げたお酒の「すず音」今爆発的に売れてますな!!
花めくの限定、松島で発見しましたぞ(^^)v

幻しの「幸せの黄色いすず音」は花よりないらしいです!!
そしてパッケージには10本に1本の割合で四つ葉のクローバをくわえた鳥の絵が…今なら楽天で売ってました!!お試しを…
つばめ…鳥で思い出しました( ̄∀ ̄)

  • 2012/07/18 (Wed) 14:46
  • bk #0MXaS1o. - URL
  • Edit

子供達お利口!!またまた素敵な映像ありがとうございます!

  • 2012/07/18 (Wed) 15:30
  • chabi #- - URL
  • Edit

何度も再生しちゃいます。
警戒して伏せること、どう教えたんでしょうね?

子ツバメたちかわいい!
おしりぷりってたまらない~~

先日、どこぞやのSAでつばめの巣をたくさん見つけました。
大人なら手の届きそうな場所で丸々太ってました。
中に雀の巣もあって、母と「すずめも同じように巣作るんだねー」
なんてのほほんと見てましたが、、、そういうことだったんですね!
キーッッ、雀め!!

  • 2012/07/18 (Wed) 17:34
  • juju #WE/ETjCY - URL
  • Edit

素晴らしい動画、良くここまで記録できましたね。
雀があんなにちっこいのに、危険だなんて知りませんでした。
親鳥は4匹分の食糧確保は大変なんですね。
桃ニャンさんの支援もあって無事に巣立ちできそうですけど
あんなに狭いお家でよく落ちなかったもんだと改めて思います。
みんな元気で巣立つんだよ~

  • 2012/07/18 (Wed) 17:54
  • oui #- - URL
  • Edit


雀コナーズ3号が一番の効き目ですね(笑)

それにしても…
ツバメさん動画だけでこのコメント数凄いです(*´∇`*)

それもこれも桃さまが日々ツバメさんの様子を見せてくれたおかげですよね☆

あと少し頑張れ~!

  • 2012/07/20 (Fri) 16:34
  • shidekubo #xRksozhw - URL
  • Edit

初めまして。
ブログ訪問者のリンクからお邪魔しています。
ツバメさんの子育ての様子、スズメとの相関関係
いろいろ興味深く拝見し、勉強になりました。
ありがとうございます。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する