二日分なのに5分オーバーしてます…巣立ちスペシャルですから(´;ω;`)


  
  YouTube
関連記事

Comment

  • 2012/07/18 (Wed) 21:47
  • てぢゃ #- - URL
  • Edit

つばめ、旅立ったんですね…

今から、涙なみだで拝見します…

  • 2012/07/18 (Wed) 21:53
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

最後まで雀に脅かされていたのに、ちゃんと巣立ててよかった。

桃にゃんさん方が、つばめの巣立ちにどれほど貢献したことか…

おめでとうございます、お疲れさまでしたね。

一日に一個位ずつ卵を産むとしたなら一番上の子と末っ子は

かなり成長の差があると思うのだけど、巣立ちは同じ日なのね。

末っ子ちゃんがんばったね!

  • 2012/07/18 (Wed) 21:58
  • のん。 #- - URL
  • Edit

感動で涙が溢れました。
ありがとうございます!
それにしても桃にゃんさん、編集上手すぎです!

  • 2012/07/18 (Wed) 22:00
  • りんりん #2Z5jlXfU - URL
  • Edit

お疲れさまでした

無事巣立ちをして安心ですね。
見守りお疲れさまでした。

銀ちゃん&ラムちゃん&桃さまの楽しみや日課がなくなり寂しいのでは。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:00
  • 雪 #- - URL
  • Edit

感動しました~(ToT)
巣作りから巣立ちまで・・・。
こんな風に通して見たことなかったので
最後の一羽が羽ばたいた瞬間は、本当にガッツポーズものでした!

良かった良かった・・・。
それにしても、スズメの襲来が連日あったんですね・・・。
1羽は残念でしたが、みんなよく頑張った!

桃家のスズメコナーズたちも、本当にお疲れ様でした。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:06
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

いいドキュメンタリーを見ることが出来ました!

ツバメの巣作り、雛誕生から巣立ちまで全てを見たのはこちらが初めてです。

どうもありがとうございました!(*⌒∀⌒*)

  • 2012/07/18 (Wed) 22:08
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

やっぱり巣立ちは感動しますねー
生まれてから二十日前後で巣立ちって人間では考えられない速さですよね
今まで楽しませてもらいました。
桃にゃんさん、ありがとうございました!

  • 2012/07/18 (Wed) 22:08
  • かめ #- - URL
  • Edit

最後の子、がんばった!! 全員旅立ててよかったですね。最後の方、雀は毎日襲来してたんですね。すごい、ほんとに子育ては命がけですね。次回また同じ場所に子育てに帰ってくるのが楽しみ。感動の動画をありがとうございました!

  • 2012/07/18 (Wed) 22:09
  • 三つ葉 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんがスローモーションなんかにするからうっかり泣いてしまったw
いや~、親の愛情を感じた巣立ちでした。いいもの見せてくださってありがとうございます。
それにしてもスズメはしつこいですね。彼らなりに必死なんでしょうけど、桃にゃんさんや雀コナーズたちのおかげで4羽は無事だったと思ってます。
ほんと、お疲れさまでした。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:10
  • ポッキー #- - URL
  • Edit

空をみあげることが多くなりました。よかったです。
カラスやスズメに襲われるから、駅のホーム上にツバメがよく巣をつくるんですね。
ある道の駅では、ツバメが通れるくらいの穴の金網を頭上に張り巡らせて、守っていました。
ひっきりなしにびゅんびゅん飛んでくるツバメに買い物客もおーっ!とみています。
ほほえましい光景です。
残った巣ってどうなるんですかね。

感動しました

初めまして。
桃にゃんさん、お疲れ様でした。

とても感動的な映像をありがとうございました。
人間に見て欲しいツバメの愛のドキュメンタリーでした。

雀って…可愛い顔してびっくり!!
本当に今まで知らなかったことばかりで勉強になりました。

雀コナーズたちもお疲れ様。

これからますます熱くなりますが熱中症にはくれぐれも
お気をつけください。

銀ちゃんの開きが楽しみです。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:20
  • おしんちゃん #- - URL
  • Edit

涙が出た

なんだか感動!
自然と涙が出ました
桃さん、有り難うございます。
私、福島生まれ。
これからも毎日チェックします。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:21
  • ころね #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
一羽残ったヒナのパニック具合や、エンドロールのスズメ襲来の多さに笑わせて頂きながらも、始終ウルウルしながら見ました。
ほんとに良かった…
素敵な動画をありがとうございました!!!

  • 2012/07/18 (Wed) 22:21
  • シルヴァーナao #k9MHGdfk - URL
  • Edit

Nスペみたい。お疲れ様です!

  • 2012/07/18 (Wed) 22:23
  • あずちゃ #B.ESJrJ. - URL
  • Edit

感動しました!!

いつも楽しく拝見させていただいてますが
コメントさせてもらうのは初めてです。

ツバメの巣作り、雛誕生から巣立ちまで全てを見たのは初めてでした。
雀がやなやつって言うのも。

巣立ちはやっぱり感動ですね!!
桃さんの雀撃退の音に、ツバメたちが慣れているのがちょっと面白かったです(笑)
身近なのに知らなかった、ツバメの生態。
いいものを見させてもらいました。
ありがとうございます。お疲れさまでした。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:23
  • みー #- - URL
  • Edit

パチパチパチパチi-199

巣立ちを見送れてよかったです。

桃にゃんさん、ありがとうございますi-179

  • 2012/07/18 (Wed) 22:27
  • zakkuria #- - URL
  • Edit

インコ飼いです。

バードウォッチングも好きなので
手に汗握りながら拝見させてもらいました。
ツバメの生態がおもしろ分かりやすく書かれてあり
映像・画像もとっ~てもきれいで、
NHKの「ダーウィンがやってきた」以上にぐいぐい惹きこまれました。

この地より、ツバメファミリーに精一杯のエールを送りたいと思います。私も元気をもらえました♪
そして桃にゃん家の皆様、
トリハダ級のレポートありがとうございました^^

  • 2012/07/18 (Wed) 22:28
  • イクラ #- - URL
  • Edit

感動♡

めでたく4羽巣立ち、パチ♡パチ♡パチ~
完結編の動画、素晴らしい感動をありがとうございました♡

  • 2012/07/18 (Wed) 22:30
  • 弘深 #- - URL
  • Edit

お疲れ様でした。

こちらでツバメの巣立ちの記録を見てから、自分の家の下に巣を作っていたツバメ達を気にするようになりました。

1羽残念でしたが、無事に子らが巣立って良かった。

ツバメたちの記録お疲れ様でした。
銀君とラムちゃんの雀コナーズ隊もご苦労さまでした。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:38
  • レナレナ #- - URL
  • Edit

ついにこの日が来ましたね…。最後の一羽が飛び立った時
ジワ~っと涙がこみ上げて…。子ツバメ達、巣立ちおめでとうっ!!
君達の未来に幸あれ!! 元気でいてね!!
これからは自分で頑張ってエサ捕るんだよ~。

そして桃にゃんさん&雀コナーズさん、本当にどうもお疲れ様でした。
素晴らしい動画をありがとうございました。感謝感激でございます。
この動画、テレビでも放送してくれないかな~。ねぇ?(笑)^^

  • 2012/07/18 (Wed) 22:39
  • hanna #- - URL
  • Edit

おめでとう そして ありがとう

とうとう巣立ちましたね!!
スズメの攻撃をず~っと心配していましたが
無事に4羽の巣立ちを見届けることができ
本当に嬉しいです♪
4羽の巣立ちもそれぞれの個性でしょうか
はらはらドキドキしながら
1羽ずつの巣立ちの瞬間を
「ガンバレ~」と涙しながら見続けました

雛を守る親鳥の姿 
巣立ちの時期を迎え
不安交じりに飛び立つ子どもたちの姿
この成長の記録から学ぶことがいっぱいありました

こんなステキな記録を撮って下さった桃にゃんさんに
ホントにホントに感謝です
ありがとう!!!!

監視役の一助を担った銀ちゃん、ラムちゃん(?)
ご苦労さま

これからも、ブログ楽しみにしています♪



  • 2012/07/18 (Wed) 22:39
  • みきぽん #- - URL
  • Edit

壮大なドラマ

すごい!感動しちゃいましたよ。スズメ襲来があんなに多かったとは…びっくりです。
撮影♪編集、お疲れ様でした♪
ラムちゃん銀ちゃんも、スズメ見張りお疲れ様でした!足を開いてゆっくりお休みしてくださいませ☆

  • 2012/07/18 (Wed) 22:39
  • すけ #- - URL
  • Edit

最後の1羽の巣立ちに涙腺決壊しました。
鳥に全く興味がなかったのですが、桃にゃんさんのおかげで良い物が見れました。
雀…しつこかったですね~。
チビ燕達にはこれからが本当の試練でしょうが、たくましく生きて欲しいと思いました。
雀コナーズ3号様お疲れ様でした。
1号、2号は…あんまり仕事してないのかなw

  • 2012/07/18 (Wed) 22:42
  • しょーくん #o25/X8aE - URL
  • Edit

無事に巣立ってよかった!
おめでとう!
最後の子の巣立ちの時は、感動してうちの子 (にゃん) と顔を見合わせちゃいました!
(うちの子、一所懸命この映像見てました)

  • 2012/07/18 (Wed) 22:42
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/18 (Wed) 22:49
  • 織波 #Qi8cNrCA - URL
  • Edit

大変面白く拝聴しました。長い間本当にありがとうございました。<桃にゃんさま

子ツバメたちはこれから厳しい生存競争に勝たねばならないのですね。その第一歩が無事済んでよかったです。

今回は雀が悪役でしたが(毎回来ていたのは同じ雀でしょうか?)、雀の子育ても家のベランダに巣があったときはその必死さにやはり同じように感動しました。
自然は本当に凄いです。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:50
  • サ・エ・ラ #DDJALrL2 - URL
  • Edit

え~ん!こんなの初めて見た!!
最後の子、飛べて良かった!!
没した兄弟のためにも、
みんなちゃんとごはん食べて、
強く生きていってほしいです。
感動でウルウルです。
桃にゃんさん、ありがとうございました。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:51
  • みみこねえちゃん #- - URL
  • Edit

巣が落下する事もなく、皆無事飛び立てて良かった。(1羽は残念でしたが)育児本がある訳でもないのに、小さい身体で子供達の巣立ちまで、子育てすごい!!親つばめさん、子つばめさん達にとっても感動しました。皆、元気に頑張るんだよ♪♪
桃にゃんさん、素敵な映像をありがとう。友達にも見てって勧めます。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:52
  • つば九郎 #- - URL
  • Edit

お世話になりました<(_ _)>
映像に残していただき感謝感激です
(6/9・14の項目はなかったという方向で・・・)

燕尾服はまだまだ寸足らずで、
この後2週間程度実地訓練があります。
でも、ひと段落です

4羽が無事に巣立ちができ、みなさまに感謝!
そして、1羽に合掌( ̄人 ̄)

  • 2012/07/18 (Wed) 22:54
  • モフ #mQop/nM. - URL
  • Edit

素敵な映像を見せていただきました。

最後の巣立ちは夫婦ツバメ立会いのもと、感動でした。
来年もこの巣に戻って来るに違いありません。
雀コナーズという強い味方がいますからね^^

桃にゃんさん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

  • 2012/07/18 (Wed) 22:56
  • あときち #- - URL
  • Edit

私も涙と拍手です!!
頑張れツバメたちv-81

良かった・・・・・・・♪

4匹とも無事の巣立って!(^^)!
桃家の皆さまお疲れ様m(__)m
編集もとても素敵でした・・・感動をありがとう~m(__)m

  • 2012/07/18 (Wed) 23:02
  • なじろ #- - URL
  • Edit

スローのとこ泣けた

  • 2012/07/18 (Wed) 23:03
  • まるにゃん #- - URL
  • Edit

ありがとう!!

おめでとう!
そして、素晴らしい動画をありがとう!
心から感動しました☆
  ・
  ・
  ・
銀ちゃん、ラムちゃん、監視ご苦労さま!

  • 2012/07/18 (Wed) 23:04
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

ツバメ、巣立ちましたね!?
スズメコナーズ1号2号、桃にゃんさん、お疲れ様でした。
スズメ、毎日来てたんですね?
最後まで、きてたし。何だか、スズメの見方が変わってきました。
これから、又マッタリな日がきますね?
銀ちゃんは、床寝、ラムちゃんは、女王様として君臨されるのでしょうね?
改めて、桃にゃんさん、本当にお疲れ様でした。
それに、素敵なものを見せていただき、ありがとうございました。

  • 2012/07/18 (Wed) 23:04
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

"スズメ襲来""スズメ襲来"……"スズメ襲来"
これ、笑うとこじゃないんですけど、笑っちゃいました。
桃にゃん様のささやかな敵討ちが感じられて。
動画、ありがとうございました。ああ、泣けた。また見よう。

  • 2012/07/18 (Wed) 23:07
  • M #- - URL
  • Edit

ナウシカがここにいた

(`;ω;´)

(`;ω;´)

(´;ω;`)

。゚(゚´Д`゚)゚。


生きろ、燕ファミリー

一番近くで見守ってくれた方への
それが一番の恩返し

  • 2012/07/18 (Wed) 23:07
  • たき #aDAB6.kc - URL
  • Edit

わあああああああああああああああ!!
子ツバメたちおめでとう!ほんとにおめでとう!!

素敵な動画を見せてくださってありがとうございました!!!

  • 2012/07/18 (Wed) 23:08
  • おめでと! #- - URL
  • Edit

無事巣立ち、おめでとう!!
今回は雀が悪役みたいになっちゃいましたが、雀は雀でより強い者たちの攻撃に耐えながら必死でがんばってますし、自分たちの生活のために弱い生き物を追い出すということを地球上で圧倒的に一番大規模にやってるのが、私たち人間なんですよね。
所詮生き物の世界は弱肉強食、ってことはわかっちゃいるんですが、どうかひとりでも多くの生き物たちが幸せに生きられますように!!!

  • 2012/07/18 (Wed) 23:09
  • 4にゃンまま #- - URL
  • Edit

試写4分、まだ泣いています

お疲れさまでした。そして、こんなにも大変な撮影と雀撃退を成し遂げた桃にゃんさんに心からの拍手を贈ります。
ありがとうございました。
暑い中、大変だったでしょう?(*^^*)ゆっくり休んでくださいね。
あんなに小さな鳥でさえ、親の愛情いっぱいに巣立っていった。
スゴいですね!
これからは、カラスやとび、車が天敵でしょうか?
また来年、元気に姿を見せてほしいですね!(*^^*)
銀ちゃん、寂しくなるでしょうね。(^-^)/

  • 2012/07/18 (Wed) 23:11
  • ゆふびび #- - URL
  • Edit

ツバメは好きな鳥ですが、こんなにじっくりみたのは初めてでした!
『ダーウィンが来た』みてるみたいで、どきどきワクワクして、巣立ちの時は泣いちゃいました。
すごく素敵な動画でした。
ありがとうございます。

  • 2012/07/18 (Wed) 23:14
  • シンコ #IBDgCG4Q - URL
  • Edit

はらはら

ドキドキしながら拝見しました。
最後のコが飛び立つ時は、思わずリキんでしまいましたよ。
みんな、元気に育ってね!
札幌ではツバメって見ないなぁ~

雀だって巣を作る場所がないので必死なんですよ、きっと…。

  • 2012/07/18 (Wed) 23:14
  • ピー #- - URL
  • Edit

感動ドキュメンタリーですね。映画かと思うほど。桃にゃんさん編集上手い(^O^)g
しばらくは周辺を飛んでるんですかね。次はスズメが待機か?最後までしつこいスズメ。

  • 2012/07/18 (Wed) 23:20
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

ツバメ達の巣立ち!

素晴らしいドキュメンタリー番組を見ているようで、感動しました!そして、ツバメ達と自分の子供たちがオーバーラップして、切ない気持ちになりました。みんな、親元から巣立って行くのね(;_;)/~~~

  • 2012/07/18 (Wed) 23:27
  • 黒猫ふく #- - URL
  • Edit

いゃ~、感動しました。
明日、目が腫れてなきゃいいのですが^^;
雀コナーズ&桃にゃん様、夫の人様とりあえず、お疲れさまでした。

今シーズンの大二幕はあるのでしょうか!?

  • 2012/07/18 (Wed) 23:31
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

素晴らしい!!
ありがとうございます、桃にゃんさん!!
本当にありがとう;;

また明日、ゆっくりじっくり何度も見ようと思います・・・

  • 2012/07/18 (Wed) 23:34
  • ま #- - URL
  • Edit

 まさかのスローモーションとエンドロール、
笑わせてもらいました。とにかく、巣立ち、おめでとう!

  • 2012/07/18 (Wed) 23:57
  • Tabachan #zTBj.ZVM - URL
  • Edit

何かすごいさみしい...雛ちゃん、頑張って...
桃にゃんさん、 これから雛ちゃんは別々に行動するのですか?

  • 2012/07/18 (Wed) 23:58
  • mogumaru #- - URL
  • Edit

巣立ち、おめでとうございます!
いろいろなマイナス要因の中、一羽は本当に残念だったけれど、でも残った4羽の無事の巣立ちは最高です。
雀コナーズの皆さん、お疲れさまでした。
そして巣作りから巣立ちまで素晴らしい写真、動画をありがとうございました。
巣立ちのころに現れる若ツバメは、巣立ちお助け隊、と呼ばれているみたいですよ。
巣立ちを促す働きをするらしいのですが、こちらの巣では親鳥に追い払われたりしてて、役にはたってなかったみたいですね。
また来年、楽しみです。

  • 2012/07/19 (Thu) 00:02
  • はなこ #- - URL
  • Edit

感動しました!!!

e-267こんなに感動するなんて、、、!!
ありがとうございます

  • 2012/07/19 (Thu) 00:04
  • 猫ぼうず #- - URL
  • Edit

「ツバメっす 」ですね
スローモーションまで入って、感動巨編を堪能いたしました。
野鳥の生きる自然の厳しさと、それでも諦めない強さ賢さを見せて貰えました。

  • 2012/07/19 (Thu) 00:04
  • とらとら #no8j9Kzg - URL
  • Edit

感謝。

ツバメにまったく興味がなく過ごしてきましたが、
これからは、もっと優しい眼差しと尊敬の心で、彼らの姿を見ることができそうです。
素敵なドラマをありがとうございました。
毎日ハラハラしつつも大変だったことと思いますが、桃にゃんさんも夏本番をごゆるりとお過ごし下さいね。

最後に残った一羽が、自分の姿と重なりました。
私もツバメだったら、最後までオロオロしてパニクってそうだから。
早くしなさい、飛び立ちなさいと思いつつ、羽を広げた瞬間、涙が込み上げました。
私も、頑張ろう。

励ましをくれた、ツバメと桃にゃんさん、見張りを続けてくれた(?)雀コナーズのメンバーに感謝。

巣立ったツバメたちが、元気でありますように。

  • 2012/07/19 (Thu) 00:12
  • oui #- - URL
  • Edit


最後の1羽の巣立ちスローモーションに感動(T-T)

エンドロールの雀連発に笑っちゃいました(笑)

普段はあまり興味のないツバメ(ごめん)の生態や、母ツバメの愛情と雛たちの強い生命力を知れました

桃さまには色んな物を日々貰っています!
いつもありがとう(^^)

今回のツバメ記事のコメント数見て改めて思ったことがあります!

ここに来る方々は銀くんラムたんのファンであり、桃さまファンなんですよね☆
いつも桃さまに元気を貰っています!

これからも宜しくお願いします(*´∇`*)

  • 2012/07/19 (Thu) 00:18
  • syunn #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんありがとうございましたe-466e-466
何度も何度もみて感動しています。
保父さん?は先日来ていた若鳥でしょうか?
ここの雛鳥たちが気になって仕方がないようでしたね。

桃にゃんさん、お疲れ様でした!

空っぽになった巣は、明日からはスズメの夫婦がスズメ用に巣作りかな?
子スズメが大きく口を開けてねだる姿もかわいいでしょうが、でも、つばめと違って、スズメコナーズ隊が見守る前で子育てすることは、スズメには無理かもしれないですね。

  • 2012/07/19 (Thu) 00:25
  • とも #- - URL
  • Edit

巣立ちの瞬間!!うわー!凄いものみてしまった!
感動して、そしてエンドロールにちょっと笑ってしまいました(笑)

素敵な動画で、寝る前にほっこりさせていただきました。ありがとうございました
そして、長い間ツバメ観察&雀コナーズ勤務お疲れ様でした!

  • 2012/07/19 (Thu) 00:31
  • hana #nEx7PFYA - URL
  • Edit

ありがとう

桃にゃんさん、長い間おつかれさまでした。無事巣立ちできたのは、桃にゃんさんとスズメコナーズの祈りのおかげです…(;_;)/

  • 2012/07/19 (Thu) 00:32
  • neneko #- - URL
  • Edit

お疲れ様でした

桃にゃんさま、これ学校の教材でめっちゃ使えますよ!

…はともかく、お疲れ様でした。
最後のヒナの旅立ちでは思いっきり目から汁が出ました(;w;)

  • 2012/07/19 (Thu) 00:43
  • るん #- - URL
  • Edit

素晴らしい!素晴らしい記録映像です。感動しました。
大自然の驚異にさらされ、残念ながら1羽欠けてしまったけれど、他のみんなが無事巣立って本当によかった。
親鳥の懸命な子育て。ああ、涙が出ます。
巣立ちまで見守った桃にゃんさま、大変お疲れ様でございます。
感動をありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 00:53
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

巣立ちにも勇気がいるんだなあ・・・人間と同じかあ。

でもこれからが大変。子ツバメ達にはがんばってほしいですね。

桃さん、お疲れ様でした☆

  • 2012/07/19 (Thu) 00:59
  • りん #- - URL
  • Edit

ありがとう !

はじめまして m(_ _)m
いつも楽しく拝見しています。

つばめたちの、
巣立ちまでのPhotoや、動画を、どうもありがとうございました。
「巣立ちスペシャル」は、やはり、泣いてしまいました。
生き物たちの、健気な姿、力強さに、感動です。
桃にゃんさんの、すずめの撃退には、
また違う意味で?感動?していました ^^;
本当にありがとうございました m(_ _)m
銀ちゃん、ラムちゃんにも、宜しく?^^; お伝え下さい。

  • 2012/07/19 (Thu) 01:02
  • ゆう #- - URL
  • Edit

ツバメ夫婦の巣作りから巣立ち、さらにはスズメ襲来への対応までお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
銀ちゃんラムちゃんの日々だけでなく、この時期のツバメレポートは楽しみでしたし、最後まで見ることができて私もそばで見守っている気分になりました。
最後のテロップ、7月入ってからのスズメの襲来の字幕に若干、桃にゃんさんの執念?恨み?みたいなものが垣間見れる気がして笑ってしまいました(笑)

あと、最後まで巣にいたヒナを見て、給料もらってる歳なのに実家暮らしで家にしがみついている自分の姿を重ねてしまったり・・・
(‐ω‐)。○(独り立ちしないとなあ・・・)

また、来年が楽しみですね!
あらためてお疲れ様でした!!

  • 2012/07/19 (Thu) 01:15
  • まどか #- - URL
  • Edit

思わず拍手してしまいました!!
胸が熱くなりました!!

お疲れさまでした!
ありがとうございました(^◇^)

  • 2012/07/19 (Thu) 01:28
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

おおー、すごーい。
来ている雀はいつも同じ個体なんでしょうかね? 懲りない雀。

空き家になった巣で雀が子育てしたら面白いけど、普通あんなに開放的なところに巣は作らないような気がするし。
でも、巣を横取りするのでないとしたら、いったい目的は?

末っ子はちょっと成長が遅かったようですね。どんどん食べて元気に渡りに旅だって欲しいものです。
雀もちょっと不思議だけど、若鶏が不思議ですね。何をするでもなく遊びに来ては追い出されて。

楽しかったです。次は雀がどうするのか教えてください!!

  • 2012/07/19 (Thu) 01:34
  • カレン #- - URL
  • Edit

桃さん・雀コナーズお疲れ様でした
毎年この時期のツバメ講座(?)も楽しみの一つです
ただ悲しいのは、ツバメの時期って事は銀ちゃんの魂の旅立ちの時期でもあるってことなんですよね~www
今年もどこかの税関で麻呂ちゃんと会うのかしら?

  • 2012/07/19 (Thu) 01:46
  • とらにゃ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、つばめビデオどうもありがとうございました。1羽が残念でした、、、、が、残り4羽が無事育って、巣立ってよかったです。何かじぃ~んと、見ていて胸がきゅん、、としました。しかし、ツバメはしつこかったのですねぇ~。。

銀ちゃはこれからのお楽しみは?? ビデオ再生でしょうか :-)

桃にゃんさん、つばめビデオどうもありがとうございました。

PCで拝見していたら、つばめさんの鳴き声を聞きつけて、うちのにゃーズが、画面にかぶりついておりました。
画面後ろに廻って、つばめさんの居所を懸命に探しておりました。
(^^;)

NHK番組をみているようで、大変感動致しました!

ご苦労様でした。

  • 2012/07/19 (Thu) 02:13
  • テンころ #- - URL
  • Edit

ブラボー\(^o^)/

途中、昼ドラのような展開もあったけど、壮大な感動ドキュメンタリーをありがとうございました …
そして、程良い見守り & 編集 ご苦労さまでした‼
憂うつな梅雨時の、密かな楽しみでした(o^^o)

巣立ちのその後…は難しいかと思いますが、主のいなくなった巣のその後…
機会があれば見てみたいです。

私もまさかのエンドロール、しかも音付き!に笑いをいただきました♪(´ε` )


  • 2012/07/19 (Thu) 02:30
  • ping #- - URL
  • Edit

私も思わず拍手してしまいました!
ホント素晴らしい感動巨編です。

  • 2012/07/19 (Thu) 02:36
  • みー #- - URL
  • Edit

NHK風!!

はじめまして。

最後の1羽が飛び立つとき、ちょっと涙ぐんでしまいました。

そのくらい、情熱を感じましたよ!!すごい!
ほんとNHKのドキュメントみたい。特に音楽が・・・で、涙もどこかに消えました。笑っちゃった。

  • 2012/07/19 (Thu) 03:05
  • コロやん #bxvF113M - URL
  • Edit

感動しました~
目頭が、ギュンギュン熱くなりました…
(ノд・。)
自然の厳しさ、夫婦愛、親子愛、子供の可愛さ、
親の凛々しさ…それを見守る桃サマの温かさ。
そして、頑張ったスズメコナーズのメンバー達☆

そのすべてに、感動と感謝です。(´°̥̥ω°̥̥`)

巣立った子供達が、みんな元気に暮らして行きます様に…

はじめまして
いつも楽しく、ほほえましく拝見させていただいております。

とうとう巣立ちましたね。
嬉しいような寂しいような・・・見守り続けられた桃にゃんさんには
心ひとしおでしょうね!
子供の頃我が家にも毎年ツバメが来てたので
その頃の思い出と共に、毎日楽しみにしてました。
最後のツバメが飛び立った時、思わず「やっしゃ!飛んだ」と
叫んでしまいました。
感動ありがとうございます。

  • 2012/07/19 (Thu) 04:55
  • るん #mQop/nM. - URL
  • Edit

エンドロールの「スズメ襲来」で思わず「怖っ!w」って声に出して笑ってしまった。
無事巣立ちが出来て良かったですね。
本当にドキュメンタリー番組みたいです。

  • 2012/07/19 (Thu) 05:34
  • ももも #tHX44QXM - URL
  • Edit

はじめまして。
いつも拝見させていただいてます。

泣きました・・
最後の1羽に感情移入しちゃいますね・・

ちっちゃいちっちゃい命もがんばってますね。

ありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 06:02
  • コメコメ #- - URL
  • Edit

思いがこみ上げ、涙がにじみます…
しっかり自分でえさを取り、厳しい自然界を生き抜き、南の国まで旅をする、そのスタートラインに立った子たち。
落とされてしまった一羽の分も、強く羽ばたいてほしいと願います。
ツバメ母さん、本当――にエライ! 父さん、実直な対応、好もしい。

1号・2号・スペシャル3号さま、本当にありがとう!!
そしてきっと、後方支援の夫さん、お疲れ様でした。

ぎ、銀ちゃんも、旅立ち…?いーの、いーの、置いてった毛皮は、桃にゃんさんが時々さらして下さるから、ね。

  • 2012/07/19 (Thu) 06:50
  • ぽちねこ #- - URL
  • Edit

あーーーー、悲しい。家族がばらばらになるのが。


  • 2012/07/19 (Thu) 07:09
  • m #- - URL
  • Edit

いや~! スゴイブログです!!
今更ですが、桃にゃンさんのスゴさに圧倒されっぱなしです。
NHKの動物番組からオファー来ないかなぁ・・

  • 2012/07/19 (Thu) 07:27
  • にゃ #ffrl57rc - URL
  • Edit

ツバメ一家のドキュメンタリー すごいです
ももにゃんさん ありがとうございます

最後の一羽になったとき 置いてきぼりはいやん 飛べるよ 飛ぶんだって
叫びました(/_;)

巣立ちおめでとう 長旅があるけど 無事にね
子ども達にも いい出逢いがあって 家族が増えますように
また来年戻ってくるかな

  • 2012/07/19 (Thu) 07:39
  • コスモス #- - URL
  • Edit

感激ッー!

最後の子が巣立つ様子、、、瞬間、涙。。。

思わず 「がんばれ」って声だして応援,,,

今もまだ 感激で涙が流れてます。

スズメも追いはらってくれたり、ありがとう ありがとう。。。

大変な 努力の作業を・・・ありがとうございます。

シクシク・・・巣立ちの感激と、感謝の涙、、、です。

  • 2012/07/19 (Thu) 07:39
  • りん #dpgHfDJQ - URL
  • Edit

。・゚・(>д<)・゚・。

感動をありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 07:51
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

チビスワローズ、おめでとう。よかった、よかった!父母もよく頑張りました。
素晴らしいドキュメンタリーありがとうございました、桃にゃんさん。

  • 2012/07/19 (Thu) 08:01
  • Siomi #T61DVtR6 - URL
  • Edit

巣立ちの感動をお裾分けして頂いて、ありがとうございました。
うちの近所でも同じ様な3羽プラス親鳥を見かけたばかりです。
あの子達も誰かに守られていたのかも?
バックアップの桃にゃんさんと雀コナーズに感謝です♪

  • 2012/07/19 (Thu) 08:20
  • ぴんくのコスモス #- - URL
  • Edit

おめでとございます!!

一羽没後、心配しましたが、第二の母のお陰もあり
残った子供達、元気に育ちましたね。

お疲れさまでした。

雀コナーズ1・2も 警備お疲れさまです><

来年も、雀家族・雀コナーズ、楽しみにしています!

  • 2012/07/19 (Thu) 08:26
  • Teru #- - URL
  • Edit

ヨカッタ!!
桃にゃんさんお疲れ様でした~。
(銀ちゃんもラムちゃんも!)

  • 2012/07/19 (Thu) 08:30
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

巣立ち出来て本当によかったです^^
これから色んな困難が待ち受けてると思うけど
がんばれ!!!

桃にゃんさん 銀たん ラムちゃお疲れ様でした。

  • 2012/07/19 (Thu) 08:30
  • ルーシー #- - URL
  • Edit

すごいです!親と子の違いを遠目で見分けられるくらい、すっかり保護者なんですね。
雀の襲来には、画面に向かって私も「コラコラ!!」と発したくなりました。
でも、雀目線だとこの場合は「頑張れ!」になるのかしら?
なんだか複雑・・・。
でもでもお疲れさまでした。ありがとうございます。

  • 2012/07/19 (Thu) 08:45
  • kankan #LkZag.iM - URL
  • Edit

今夜はお赤飯ですね♪

  • 2012/07/19 (Thu) 08:45
  • かずきんぐ #- - URL
  • Edit

感動しました!
編集にちょっとクスっとしましたが(´゜艸゜)∵
若鳥はどういったつもりで来てたんでしょうね?
雀コナーズさんたちもお疲れ様でした☆

  • 2012/07/19 (Thu) 09:10
  • こた #- - URL
  • Edit

皆様と同じく感動しました~!
無事に巣立ちおめでとう!!親ツバメご苦労さまでした^^
ツバメを見かけたら、大きくなるまでにこんなに大変だったんだと
ウルッてきそう・・・(TT)

桃にゃんさん、雀コナーズ1号、2号さんありがとうございました!

  • 2012/07/19 (Thu) 09:15
  • クロの母ちゃん #PIpocw5A - URL
  • Edit

羽ばたいた!輝いた!!

ありがとうございます、桃にゃんさん。

朝から元気もらいました!!

今日もがんばるぞーーー

  • 2012/07/19 (Thu) 09:17
  • ちいちゃん #- - URL
  • Edit

す・ご・い・っ!!

なんて見事なドキュメントでしょう!

プロ顔負けってところですね。

毎回、ワクワクしながら拝見していました。

お疲れでしょうがこの光景、来年も見られたらいいな。

ラムちゃん、銀ちゃんしばらく拍子抜けでしょうか。

ツバメたちの無事を祈ります。

  • 2012/07/19 (Thu) 09:18
  • ゆき #3v9IlUEY - URL
  • Edit

はじめまして!
欠かさずブログをみさせてもらっていて、銀ちゃんラムちゃんかわいいな~ってほのぼのしてるのですが、ツバメドキュメンタリー、手に汗にぎる感じで感動しました!昔のツバメ部分も好きだったのですが、今回も感動的でした!
ありがとうございます!

  • 2012/07/19 (Thu) 09:25
  • poke #- - URL
  • Edit

銀ちゃんのことが 心配。  ツバメの子がいなくなって生きがい喪失するんじゃないかな~。。。
なんてことは 銀ちゃんの場合 ないのでした。

  • 2012/07/19 (Thu) 09:40
  • まい #- - URL
  • Edit

ありがとう

去年、おととしと燕ファミリイの観察、今年は無事の巣立ち。
お見事です。、、ももにゃんさんの愛情たっぷりの動画に感動しました。

来年のきてくれるかな?

数ある猫ブログのなかでギンちゃんラムちゃんのポリシ━をしっかり描いていて、ももにゃんさんの心意気をかんじます。目線のブレがなくて好きです。

  • 2012/07/19 (Thu) 09:42
  • こでまり #- - URL
  • Edit

巣立ちおめでとー♪
自然界は厳しいけど、頑張って生き抜いてね。

坊ちゃん、君は暑さで魂半分巣立ってない?
暑さに負けず、頑張りな!

  • 2012/07/19 (Thu) 09:51
  • スナ・メリー #- - URL
  • Edit

泣いた。
空っぽの巣。


  • 2012/07/19 (Thu) 09:52
  • yok #- - URL
  • Edit

感動しました!!
ツバメがこんなにかわいいと思った事はなかったです。
最後のツバメちゃんが羽ばたいた時は涙がでちゃいました。
素敵な動画ありがとうございました!!

  • 2012/07/19 (Thu) 09:59
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

最後の雛の巣立ちに思わず涙、この先も頑張れ。

桃にゃんさん、感動巨編、ありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:00
  • えふ #- - URL
  • Edit

感動!

こういう風に見たの初めてです。自然の厳しさ、力強さを感じ感動しました。
スローモーションの部分では思わず込み上げるもので画面が霞んでいた自分です。

つば九郎 さんのコメントも実は大変楽しみだったり。 
つばめさん、これからも大自然のなかで頑張って大きくなってね。

桃にゃんさん、撮影、編集お疲れ様です。ありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:02
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

感動!
さすが桃殿、うまい!!

  • 2012/07/19 (Thu) 10:03
  • ジェニー #dFgDYRp2 - URL
  • Edit

泣けました!

ありがとうございます!!桃にゃんさん。

泣けました。
大人になるってこと、について考えてしまいました。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:03
  • はなのハハ #O7xVy9HA - URL
  • Edit

ああ~すごい!!(涙)よくぞ!お疲れ様です!!

巣作りから雛の旅立ちまで、自然界の厳しさを
垣間見ることができました。

桃にゃん様、ありがとうございます。
本当に感動しました!!

  • 2012/07/19 (Thu) 10:03
  • こた #- - URL
  • Edit

感動しました!(ToT)
素晴らしい映像ありがとうございます!!

  • 2012/07/19 (Thu) 10:12
  • 傳という・・・。 #- - URL
  • Edit

ほんと、涙なしには、見られませんでした。

ありがとうございました。

はらはら、どきどき。

改めて、スズメコナーズの皆様に、深く、深く、感謝いたします。1号さん、2号さん、ゆっくり、くつろいでくださいね。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:15
  • リアルnao #klq26XPE - URL
  • Edit

桃にゃんさん!
巣立ちスペシャル感動しました!
仕事中にもかかわらず、涙で前が見えません・・・w

ツバメファミリーを記録してくれて
本当にありがとうございました☆

私もツバメちゃんを見習って
たくましく生きていこうって思いました☆

  • 2012/07/19 (Thu) 10:18
  • maya #- - URL
  • Edit

今回のツバメのドキュメントで、全ての生き物にこのようなドラマがあるんだろうなと気付かされました。そう思うと、生き物全てが愛おしく感じます。

桃にゃんさんから大切な事を教えて頂きました。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:20
  • おねたま #7ENWa6VY - URL
  • Edit

ヨカッタ!

桃にゃんさん
最高に感動しました・・・
益々ファンになりました
アリガトウ

  • 2012/07/19 (Thu) 10:22
  • はなママ #.VpBeogQ - URL
  • Edit

んーー 感動しました。
実況ありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:29
  • とっとろ #- - URL
  • Edit

もも様、ありがとうございます。。。

涙でちゃいますね。。本当に感動いたしました。。。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:31
  • りかお #- - URL
  • Edit

思いっきり感情移入(?)して見てしまいました。最後のチビちゃんを見守りながら、「大丈夫、飛べるよ」と、心の中で蟲笛鳴らしてたくらいです。
(最近ジブリ観すぎ)無事巣立ってくれて、私もホッとしました。スズメ撃退&動画の編集お疲れさまでした。役立たずだったツバメコナーズもお疲れさまでした。
我が家のツバメ、今年は終わりだと思ってたんですが、次の入居者が内装工事してるみたいです。ビックリ!!桃家のようにビデオカメラがない&威嚇されるため、前ツバメ夫妻をよく観察できなかったので、同じ個体かわからないんですが、また玄関でオスに怒られてます。鳴き声もしょっちゅうします。調べ直したら、まだ時期ではあるようなので、しばらく見守ります。

  • 2012/07/19 (Thu) 10:42
  • ECO #- - URL
  • Edit

有難うございました☆

今年も、感動超大作スペシャルを有難うございました☆!
最後の一羽の羽ばたきが!! 感涙☆♪!
また、来年までお預けが寂しいですが、来年もよろしくお願いしま~す!!

  • 2012/07/19 (Thu) 10:44
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

えがったぁ~(´;ヘ;`)
さよなら!スワローズ!!

リビングから寝室まで、何度もダッシュする桃さんの姿が目に浮かびます♪
(*^_^*)
お疲れさまでした!

  • 2012/07/19 (Thu) 10:45
  • にゃる #PgjDce62 - URL
  • Edit

祝!巣立ち

ヒナたちにはこれからが試練なのではありますが、逞しく成長して
来年はそれぞれのパートナーを連れて戻ってきて欲しいですね。

空家になった巣・・・今度は雀のお宿で新装開店ですかね?^^;

  • 2012/07/19 (Thu) 10:48
  • にに #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、雀コナーズの皆さん、お疲れ様でした。

ツバメ一家、巣立ちおめでとう!まずは一歩。皆がんばった!
これからも強く生きて欲しい!

桃にゃんさんのブログに出会ってから、何度泣かされた事でしょう^^!
今回も・・。
大作ありがとうございました!
桃にゃんさん、大仕事の後で体調など崩さないで下さいね。


  • 2012/07/19 (Thu) 10:49
  • にゃんこ。 #- - URL
  • Edit

う、う‥ うるうる 涙、涙‥ 感動しました!
桃にゃんさん、ありがとうございます。

膨大な量でしょうに大変な編集作業、雀コナーズ3号のお仕事
ほんとにほんとに お疲れ様でした。ゆっくりなさってくださいね。

若ツバメは、きっと巣立ちの応援に来てくれたのだと。
雀はご執心の巣にお引っ越しでしょうか。

雀コナーズは私もツボで、役タターズでは大爆笑
銀ちゃん、ラムちゃんもお仕事、自分なりに頑張ってくれたのよね。ありがとう☆
桃にゃん様は勿論のこと読者の皆様も素晴らしい~
桃にゃん様ご一家も、ツバメさん一家も、若ツバメさんも、雀さんも、読者の皆様も‥みんな みんな ありがとう。

すべての生き物が幸せな世の中になりますように♪

  • 2012/07/19 (Thu) 11:16
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/19 (Thu) 11:16
  • ミニー #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、感動作ありがとうございました!!

でもまだチビスワ達の燕尾服の長さ、わかりませんねぇ。。。
人間界では全員かわいいですけどね!

とにかく無事巣立ちできてよかったです。

  • 2012/07/19 (Thu) 11:18
  • nasu #- - URL
  • Edit

ありがとうございました!
ずっと楽しみにしていました。
感動ドキュメンタリーでした、最高!

  • 2012/07/19 (Thu) 11:21
  • ぶん太さん #- - URL
  • Edit

モモさん、ありがとうございました!
感動巨編でした(T_T)
久しぶりに感動しました。

  • 2012/07/19 (Thu) 11:31
  • snow #- - URL
  • Edit

素晴らしい…
巣作りから巣立ちまでのドキュメント…
桃にゃんさん、ありがとう!

  • 2012/07/19 (Thu) 11:33
  • ティコ #- - URL
  • Edit

素晴らしい・・・
なにもかも感動的
これ、小学校とかに寄贈すると喜ばれる映像ですよね
いや、真面目な話
子供たちにも見せてあげたい
生まれてから、独り立ちするまで・・・
どんなにか大変なんだということを今の子供たちにわかって欲しいですね

ありがとう

  • 2012/07/19 (Thu) 11:42
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

最後の一羽が無事に巣立ってくれてホッとしました。これから、もっともっと色んな事に挑戦して来年の今頃はたくましく子育てするんでしょうね。

ブサ夫の子供が無事に巣立ったーー!バンザーイ:\(*^▽^*)/:・;^・

今日はお祝いだ! ブサだけどブサじゃなかった!

  • 2012/07/19 (Thu) 11:50
  • コモリオンナ #- - URL
  • Edit

なんと1

私はこんなに感動し、心に響いた出来事がここ何年も無かったように思われます。
最近のニュースでは痛ましい子供の事件が多い中、
このツバメの親子のドキュメントは私の心をクリーンにしてくれました。ほんと~~にありがとございます。
巣立ちで最後に残った末っ子が・・・頑張ったね、、
 パート2も泣けました。

  • 2012/07/19 (Thu) 11:54
  • はなもも #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん有難うございました!

これが私に出来る最後の支援には
涙があふれました。

スローモーションで飛べた時、思わず「跳んだぁ~」って
叫んでました・・・

毎年、我が家からも巣立ちのドラマがあるけど
こんなに身近に見られて感謝です。

雀コナーズ1号、2号、3号の皆様お疲れ様でした。

暫くは繰り返し見てはては涙すると思います。

  • 2012/07/19 (Thu) 12:06
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

桃さま 巣立ち編も素晴らしかったです。

最後の1羽がついに飛び立つところ、スローにするなんぞ、
盛り上げテクもお見事ですね!BGMも素敵。
「チビたちー、おっきくなれよ~」

楽しませてくれて桃さまありがとうございました!

  • 2012/07/19 (Thu) 12:17
  • サフィニア #- - URL
  • Edit

ほんとにほんとに良かったー!
職場なのに号泣してます。
生命の大切さを改めて感じました。
桃様、雀コナーズ1号、2号お疲れ様、感動をありがとうございます!!

  • 2012/07/19 (Thu) 12:43
  • たろお #luqF8lUM - URL
  • Edit

すんばらすぃ~♪
感動です!

すごい巨編に仕上りましたね。

私が勤めている会社にも
今年初めてつばめが営巣し
先日巣立ちが完了しました。

桃にゃんさんのところと
同時進行だったので
2倍楽しめました。

やっぱり命って素晴らしいですよね。
改めて確認しました。

お疲れ様でした。
来年もよろしくです♪

  • 2012/07/19 (Thu) 12:48
  • なつ #- - URL
  • Edit

エライ。
桃にゃんが。

ひまじゃね~と思ってたけど(見てる自分もだろ)、まとめて全部観ました。
ツバメも偉いけど、桃にゃんもエライです。

  • 2012/07/19 (Thu) 12:48
  • みなみ #- - URL
  • Edit

うう・・・うっかり感動(涙)

  • 2012/07/19 (Thu) 12:48
  • kazuse #- - URL
  • Edit

感動して、涙が・・・。

  • 2012/07/19 (Thu) 12:50
  • ミッシェル #hiiZJbic - URL
  • Edit

何だか感動的すぎました。
巣立ちをするのも本能、人間のように誰かの助けになることもなく、みんな自分の力で飛び立っていく、その瞬間を見れて嬉しいです。

銀ちゃんもラムちゃんも見届けたのでしょうかね?
気づけば…「あれ?いねぇ」状態だったかなw

  • 2012/07/19 (Thu) 12:56
  • ゆうたん@ #4CvheNDY - URL
  • Edit

4羽無事巣立ち!良かったです~!
私も感動してしまいました。会社の昼休みなのに・・・^^;

桃にゃんさん、ありがとうございましたm(__)m。

桃にゃんさんの写真が好きでPENTAX K-7を買って丸2年。
変わらずファンでございますm(__)m

  • 2012/07/19 (Thu) 13:04
  • anpan #EBUSheBA - URL
  • Edit

やはり生命は尊いです
自分の人生 自分で 飛んで行こう!
自分の為に!
パタ~パタ~パタ~
・・・ぎこちない・・・
・・・頑張れ!

  • 2012/07/19 (Thu) 13:20
  • cyoko #- - URL
  • Edit

初コメです。

胸がキュンキュンして感動しすぎました。

なんか。なんか。なんか。言い表せない感情があります。

ありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 13:28
  • Shirley #- - URL
  • Edit

「つつかれてないから飛べるよ」というキャプションで、ジンときました。桃にゃんさんがツバメたちを優しく見守る姿が目に浮かびました!

スズメの攻撃を必至でかわす雛たち。
だけど、ひとさまの巣を横取りしてまで子孫を増やしていくのも、
これもまたスズメの生き方。
どんな生き物も必至で生きているわけなんですけどね。
そして、そんなスズメを腹立たしく思い、ツバメを応援したくなるのも、ごくごく自然な人間の感情です。
改めていろんなことを学ばせていただきました。

  • 2012/07/19 (Thu) 13:41
  • ナンネル #- - URL
  • Edit

郡山からばんざいe-465をしに飛んで行きたかった。
ネコちゃんのブログでツバメさんの感動の巣立ち&雀退治が見れるなんて・・・桃にゃんさんのお陰です。皆さんと一緒に・お疲れ様とありがとう!私にできる事・・・それは・・・ぽちっとなぁーーー! 私もそろそろ旅立ちます。

  • 2012/07/19 (Thu) 13:49
  • 高 #- - URL
  • Edit

無事巣立ち、おめでとうございます!
雀撃退も、お疲れ様でしたo(^▽^)o

うちの近所のツバメ達も、無事巣立ちの時期を
迎えてるようで、朝などは、電線にツバメが
鈴なりです

野生の世界は、どこも厳しいけれど、こうして
無事成長する姿を見れて良かったです
桃にゃんさん、ツバメ日記ありがとうございました!

  • 2012/07/19 (Thu) 14:20
  • ジジの行方 #- - URL
  • Edit

バィ━━━・゚・ヽ【´Д`寂】ノ・゚・━━━バィ

。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚

スズメの登場にハラハラ

最後はジーンと胸にきました

感動のドキュメンタリーをありがとうございました(^O^☆♪

  • 2012/07/19 (Thu) 14:32
  • あい #- - URL
  • Edit

1羽残念でしたが、残り4羽が無事に巣立って良かったです。
最後に1羽残り、その子が飛立つまでハラハラしましたが無事に飛立って感動しました。
親が何度も見に来て、皆が電線の上で待っている映像には胸が熱くありました。
感動巨編、有難うございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 14:38
  • white5cats #- - URL
  • Edit

感動!!涙涙で見させて頂きました。

燕の巣立ちにこんなドラマがあったとは・・・

人間の小ささを感じました。

毎日の見守り・撮影・編集お疲れさまでした。

本当にありがとうございます。

雀コナーズ1号2号お疲れ様♪

  • 2012/07/19 (Thu) 14:47
  • mimoso #- - URL
  • Edit

感動したなぁ...^^

  • 2012/07/19 (Thu) 14:49
  • mik #OKvvGuGc - URL
  • Edit

初めまして! 初コメです!

素晴らしい動画めっちゃ感動しました!!(T^T)
ツバメの頑張ってる姿、桃にゃんさんが加勢して応援する姿に思 わずうるうるです!

今まで全く知らなかった、ツバメの巣作りや巣立ちを垣間見るこ
とができて良かったです。
桃にゃんさんありがとう!

ツバメ達もまた帰ってくるといいですね。

  • 2012/07/19 (Thu) 14:53
  • ききょう #- - URL
  • Edit

ああ・・良かった。(T_T)

桃にゃんさん、長い間お疲れ様です。
最後の1羽が・・無事に飛び立ってホントに良かったです!

どうしても生まれた順、元気な順に成長の速さが決まるんでしょうね。
一番末っ子が1羽になった時の様子にジ~ンときました。

頑張れ頑張れ!皆で応援してるよ。
怖くないから早く兄妹たちのところへ行くんだよ・・・と。

その強さに感動しました。えらいな・・・と。

  • 2012/07/19 (Thu) 15:06
  • くうこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんいつも楽しく拝見させていただいてますがコメントは初めてです!

ツバメ旅立ちの動画に大変感動しました!!
思わず涙してしまいました。
素敵な動画をありがとうございます。

長いような短いような・・・な期間だったと思いますが桃にゃんさま、雀コナーズ1号さん2号さんお疲れ様でした!

そして旅立ったツバメたちが今後も元気に大空を飛びまわってくれますように!

  • 2012/07/19 (Thu) 15:16
  • マヤ #- - URL
  • Edit

最後の方、電線に停まるのが上手でない子がいたので
これで餌が自分で獲れるのかと心配しましたが
つば九郎さんのコメントによれば、この後2週間程、
実施訓練があるとのことで、安心しました。

  • 2012/07/19 (Thu) 15:17
  • hachi #gyyJgGAc - URL
  • Edit

音無しで見たのですが、スズメのシーンの字幕を見た後、
巻き戻して音を大きくして見ました。
桃にゃんさんが追い払ったのですね。
(頑張って大きな音を出しましたね)

涙目で見ていたら、最後はドキュメンタリー風にまとめてあって驚きました。
スズメ襲来・・・スズメ襲来・・・大変だったのですね。

お疲れ様でした。
ツバメたちがまた来年、戻ってきますように!

  • 2012/07/19 (Thu) 15:25
  • ちびにゃん #- - URL
  • Edit

感動した!!
来年もお願いします。

  • 2012/07/19 (Thu) 15:26
  • まみ #- - URL
  • Edit

こんにちは。初めてコメします。
小さなつばめっ子の大切な命を一生懸命に守ってくれて…
桃さんステキです。
天国に行った1羽の子も姿は見えなくても、きっと一緒に親鳥と飛んでいると思います。
旅立ちって嬉しい事ですね。

  • 2012/07/19 (Thu) 16:01
  • にてぃこ #- - URL
  • Edit

みんなおめでとう!^^
元気に海を渡っていくんだよ
スズメ毎日襲来してたんですね;

桃にゃんさん、ありがとうございました・お疲れ様です

  • 2012/07/19 (Thu) 16:01
  • えぷろん #- - URL
  • Edit

感動しました。
ずっとハラハラしながら見ていました。
最後のまとめ方、素晴しかったです~☆

  • 2012/07/19 (Thu) 16:18
  • 弘花 #- - URL
  • Edit

続けて2回拝見しました。
桃にゃんさんの愛に見守られてすくすく成長したつばめの雛は
無事巣立ちましたね。撮影お疲れ様です。
小さい生き物だけれど、自然界に置いての強い生命力を感じました。

  • 2012/07/19 (Thu) 16:44
  • 8.saku #- - URL
  • Edit

無事の巣立ち、おめでとうございます!
感動しました。
最後の子には、思わず声を出して応援してしまいました。
桃にゃんさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 16:48
  • ココ・ウルフ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、ありがとう!!
ツバメの巣は全国にた~くさんあるし、
自然ではふつうの営みかもしれないのですが、
なぜか感動しちゃいました。

  • 2012/07/19 (Thu) 16:53
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

追伸です。
昨日、猛暑と寿命でPCディスプレイ、永眠。
ほぼ2倍の新画面で遡って燕ドキュメンタリー、再見。
銀ちゃん達も大画面に大興奮だったように、感動倍増!!

えっ?こんなに小さかった??
小さな小さな雛たちが立派な若燕に成長する、その早さにもあらためて
驚かされました。

桃にゃんさん、本当にお疲れ様でした。
スズメコナーズ1号、2号もお疲れ様でした。
ありがとうございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 17:03
  • はなくろ寝子 #- - URL
  • Edit

ありがとう

長期間ツバメ観察お疲れさまでした。
すずめの襲来にメゲず無事子ツバメ巣立ちできよかったです。
家の近くの家の軒下にも(外から見えません)毎年ツバメがやってきます。すずめよりカラスの標的になってます。まだ羽根も生えていないようなヒナが連れ去られるのを見ることがあるのでいたたまれないです。
来年もまた来てくれるといいですよね。

  • 2012/07/19 (Thu) 17:04
  • 美規 #- - URL
  • Edit

つばめ巣立ったんですね
動画を見て胸が熱くなりました
親って凄いですね
子供のつばめもこんな短い時間で成長して
巣立って行くんですね
感動しました
桃にゃんさんお疲れ様でした
有り難うございました

  • 2012/07/19 (Thu) 17:07
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

いや~涙涙ですね(;_;)

ラストシーン涙があふれました(;_;)

みんな元気に生きてねv-521

  • 2012/07/19 (Thu) 17:45
  • kittymama #- - URL
  • Edit

桃にゃんさま、ありがとうございました!そして本当にお疲れさま☆

若ツバメさんたち、ツバメのパパとママ、おめでとう!
これからもたくさん試練があるのでしょうね。
でも、頑張って、そしてパパとママは、来年またこの巣に戻って来て、
私たちをハラハラさせてください。

  • 2012/07/19 (Thu) 17:52
  • チャムママ #- - URL
  • Edit

お疲れ様でした

なんかすっごい感動!!!!

  • 2012/07/19 (Thu) 18:03
  • mei #- - URL
  • Edit

無事巣立ってよかった〜!!!嬉しい!

  • 2012/07/19 (Thu) 18:46
  • ごんちゃ #- - URL
  • Edit

す…すごおおおおーーーーーー!!!!
もう、スタンディングオーベーションしたいです!
エンディングに思わず涙(ノ_・。)

桃にゃんさん、観察&見守りお疲れ様です!
雀コナーズも♪

  • 2012/07/19 (Thu) 18:47
  • bk #nLnvUwLc - URL
  • Edit

すばらしいドラマですね!!!!最後の1羽、巣立ちのスロー部分にはやられました!
飛ぶ練習もしないのに、いきなり飛び立てるもんなんですね!
その時期がくれば・・・。いろいろ考えさせられます。
ありがとうございました!

  • 2012/07/19 (Thu) 18:52
  • ほっかろん2 #h0D/NfaY - URL
  • Edit

無事に巣立っていって良かった~(;_;)
感動を有難う…!!

そんでもって、桃にゃんさま&銀ちゃん&ラムたん、
見守りお疲れ様でした!!

すずめから守ってくれる最後の支援にぐっときて涙・・・でした
これからのツバメさん親子に心からガンバレ~(^◇^)です
ありがとうございました^^

  • 2012/07/19 (Thu) 19:03
  • アビmama #0ej1hy.w - URL
  • Edit

感動です・・・

  • 2012/07/19 (Thu) 19:11
  • あちり #- - URL
  • Edit

素晴らしかった

最後の残された一羽

しょんぼりしてたり

雀が来て怯えて隠れたり

最後はスローモーション!?

しかもエンドロール(?)

ドラマチックで感動しました!

(ノД`)

  • 2012/07/19 (Thu) 19:54
  • ぶーこ #PoWRB6fw - URL
  • Edit

すごいコメント数!

家の近所のスーパーの軒下に、従業員さんたちが作ったツバメの巣があったのですが、今日、まさに「巣立ち」の瞬間を目撃しました!

親鳥が一生懸命促すのだけど、雛たちは「できないよー!飛べないよー泣」としり込みするばかり。

「こればかりはお前達が自分でやるんだよ!がんばって飛んでおくれ!」涙涙の光景でした。

ずっと見守っていたももにゃんさん、いかばかりの思いでしたでしょう。。。

  • 2012/07/19 (Thu) 19:55
  • rin #- - URL
  • Edit

す・す・すばらしいT0T
皆無事でよかった!
桃にゃんさんありがとう、お疲れ様でした!
雀コナーズもお疲れにゃん^^

  • 2012/07/19 (Thu) 19:57
  • けちゃ #- - URL
  • Edit

泣きました(T_T)
雛が意を決して羽ばたく瞬間と、
雀が現れた時の桃にゃんさんの思い。
嬉しいけど淋しい巣立ちですね。

  • 2012/07/19 (Thu) 20:00
  • yaalin #- - URL
  • Edit

はじめまして。いつも拝見しております。
今日は感動で涙が出そうになりました・・・
ツバメって凄いですねぇ~
今まで何気に見ていたツバメたち。見る目が変わりました。

素晴らしい動画をありがとうございます!

  • 2012/07/19 (Thu) 20:01
  • ハニハニ #- - URL
  • Edit

本日昼間に職場から消音で拝見しましたが、桃サンの編集だけで涙が溢れました。

ありきたりな言葉しか出てきませんが、本当に本当に感動しました。

これから自宅のPCで音有りで観ます。

桃サン、雀コナーズ、、、もしかしたら夫サンも?、感動を届けてくれて有難う!!

  • 2012/07/19 (Thu) 20:04
  • とこ #FVwNVV2Y - URL
  • Edit

はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
つばめの巣立ち、感動しました。
元気に飛び立って良かった~。
素晴らしい動画ありがとうございました。
お疲れ様でした。これからも応援してます。

  • 2012/07/19 (Thu) 20:10
  • 村上let's #- - URL
  • Edit

素晴らしい動画ですね。親の教育用にも良いかも知れませんね。

  • 2012/07/19 (Thu) 20:29
  • ミー #KPJkoGPs - URL
  • Edit

こんなに素晴らしい記録動画をありがとうございます。
感動で涙涙でした!
あの子たちは巣立ってからが生きるスタートなんだと改めて思いました。
本当に本当に素晴らしい動画でした♪

  • 2012/07/19 (Thu) 20:30
  • かのこ #tVL54Eek - URL
  • Edit

ツバメちゃん達の巣立ちが見れて感動!
桃にゃんさん、本当にお疲れ様でした。

雀さん、毎日襲来してたのですね・・・(汗)
無事に巣立てて良かった(涙)

  • 2012/07/19 (Thu) 20:31
  • たく #- - URL
  • Edit

なぜ毎日毎日あなたがツバメを見ていたのか、ちょっぴりわかった様な気がします。
感動を分けてくれてありがとう。

  • 2012/07/19 (Thu) 21:12
  • necology #- - URL
  • Edit

誰に教えられなくても、飛べるんだね。
自分の力を信じさえすれば。

  • 2012/07/19 (Thu) 21:19
  • ひめきららのまま #- - URL
  • Edit

良かった!良かった!本当に、巣立ちおめでとうです!
最後の1羽・・。手に汗握りました・・。
銀ちゃん・らむちゃんの功績はきっと大きいぞ☆
感動を有難うございました(#^.^#)

  • 2012/07/19 (Thu) 21:26
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

もう何度も繰り返し観ています。
本当に本当に飛び立ててよかった。
桃にゃんさん貴重な映像ありがとうございます!

  • 2012/07/19 (Thu) 21:35
  • もろちょん #- - URL
  • Edit

感動しました!!

大人になり、ちょっとそっと(特に泣かせようとする番組)では泣かなくなっていましたが、こんなに素直に涙が出たのは久しぶりです。
最終回というタイトルに分かっていたはずなのに、やはりあのスローモーションが効きました。
素晴らしい動画、ありがとうございました!!

  • 2012/07/19 (Thu) 21:47
  • nekko #- - URL
  • Edit

雀来襲の際、巣に隠れるツバメ1匹の姿に、母ちゃんもすごいなと
思った。教えてましたよね。
それを見せてくださったのは桃にゃんさんご家族ありがとうございました。
感動しました!!

  • 2012/07/19 (Thu) 21:52
  • juju #WE/ETjCY - URL
  • Edit

感動の巣立ち、初めて拝見しました。
みんな、おめでとう~
未だ一年生だけど、ちゃんと飛べるんですね。
これからひとりで餌を探さなければならないのね、
きっとお母さんがリードしてくれるのでしょうか。
人間も見習いたいものがありました。
チッコい雀にはドキドキもんでした。(´д`;)
アップしてくれて有難うございました。

  • 2012/07/19 (Thu) 22:01
  • ベル母 #- - URL
  • Edit

感動です

感動です。素晴らしいです。何度も見ました。その都度、感動して涙して・・ありがとうございます。すごいですね。

  • 2012/07/19 (Thu) 22:03
  • ぷりかり #ORyjlEF2 - URL
  • Edit

やー、ちゃんと巣立ちできてよかったですねー
エンドロールのスズメ襲来ラッシュで笑いました><b

  • 2012/07/19 (Thu) 22:03
  • 和 #- - URL
  • Edit

おおおおおおおおおおおおおおおおおっ!

飛んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!


感動です!
最後の子には力こもっちゃいました。

  • 2012/07/19 (Thu) 22:10
  • ケンのねね #- - URL
  • Edit

最後の1羽が飛び立つ瞬間に、思わず「えいっ!」って声が出ました。
親鳥の強さに感動。
ヒナたちの頑張りに感動。
そして、桃にゃんさんの優しさに感動。
銀くんとラムちゃんも、スズメコナーズのお仕事 お疲れ様でした。
来年、立派になってまた来てくれると良いですね。

  • 2012/07/19 (Thu) 22:30
  • あつな #- - URL
  • Edit

最後のエンドロールに
なぜだか涙しながら笑っちゃいました。

祝☆巣立ち。
強く生きてね。

  • 2012/07/19 (Thu) 22:32
  • とおこ #- - URL
  • Edit

動画大変楽しく拝見しましたーーー!
最後に残った子のところへのスズメ来襲には「ええっv-12」と声が出てしまいました。
四羽ですが全員無事に巣立ちできて良かったです。

ところで・・・スズメを追い払う時は、壁や手をたたいていたのですか?
音的にはメガホンなんかを振り回してらしたのかなーと思いましたが。
必死の桃にゃんさんを想像して、おかしいようなありがたいような
心強いような、とにかくその点も笑い泣きでした。

  • 2012/07/19 (Thu) 22:32
  • まるみ #- - URL
  • Edit

すごい!!

この動画はまるでプロのような・・・いや、プロ以上の仕上がりです

かねてより桃にゃんさんの編集力、構成力には頭が下がる思いでしたが
それだけではない『心』を感じます
私は鳥全般好きじゃないんですがこの動画で初めてツバメを愛おしく
感じました
感動をありがとう

  • 2012/07/19 (Thu) 22:38
  • にゃにゃ #- - URL
  • Edit

最後の子がオズオズしてるとき
頑張れ!!って思わず声がでちゃったし泣けてきた
(=´;ω;`=)ニャン・・
それよりなにより皆、元気に巣立って良かった!★*゚*(感´∀`動)*゚*★

こうやって動画で見ることができて良かったです
歳を重ねるとともに自然に暮らす生き物の姿に感動する毎日ですが
ツバメのたくましさや儚さ、それに愛らしさが、てんこ盛りで伝わってきました

放射能の影響もなく健康に生まれてきてくれたことにも感謝
ツバメの親御さんたちにも感謝
悪役に徹してくれたスズメにも感謝


そして雀コナーズのメンバー
銀ちゃん
ラムちゃん

そしてそして桃にゃんさん


お疲れ様!そしてありがとうございました♪
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆





  • 2012/07/19 (Thu) 22:38
  • ケンのねね #- - URL
  • Edit

先ほどもコメントしたのですが・・・
ツバメの親子は、旅立ちの頃にもう一度巣のある我が家にやって来て
家主にあいさつするって記事を見付けたもので(^^ゞ
本当かは分かりませんが、来てくれると良いですね!!

  • 2012/07/19 (Thu) 23:10
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/19 (Thu) 23:12
  • tubame #- - URL
  • Edit

たいへんお世話になりましたm(__)m

  • 2012/07/19 (Thu) 23:29
  • ひろりんりん #4ARdecsc - URL
  • Edit

いや~楽しかった!!

桃にゃんさん、こんばんは!
とっても見ごたえがありました!
長い間ありがとうございました。お疲れ様でございました。

スズメ襲来のテロップが毎日毎日で笑ってしまいました!

無事に巣立ってよかった!!

  • 2012/07/19 (Thu) 23:50
  • aaa #- - URL
  • Edit

(ノ-;)泣けた

人間の子育て以上に波乱万丈かも!?

(子育てしたことないけど・・・)

最後の1匹は見捨てられたのかと思っちゃったけど

みんな巣立ってよかったよおおっっ(;-;)

  • 2012/07/19 (Thu) 23:55
  • さち #- - URL
  • Edit

こんばんは♪

ステキな映像を桃にゃんさんありがとうございました<(_ _)>
巣立ちに感動ToT)
こんなに力込めて見たのは久しぶりです・・・
きっと桃にゃんさんが温かく見守ってくれたお陰が大だすね。
またいつの日か会えるかな~^^
おばちゃんだけど・・私も・・・翼広げてがんばらないとな~ぁ
大空は飛べないけど・・・^^;

  • 2012/07/20 (Fri) 00:17
  • ヘタレパンダ #- - URL
  • Edit

いやいやいやいや・・・。

これはこれは。

無事旅立ちスペシャル見れるとは!
ありがとうございます。
とても楽しく、面白く、悲しくもあり、勉強になりました!

最後のテロップ見て、本当に本当に雀と、ものすごく戦ったんですね!
自然界の掟とはいえ、無事に飛び立ってくれてよかったです。

雀コナーズ3にゃん、
おつかれさまでした~!

  • 2012/07/20 (Fri) 00:25
  • らこまま #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、ツバメファミリーの見守りお疲れさまでした。

前回のことがあったので、ツバメ成長記は楽しみでもあり
不安でもlあり…

無事に巣立っていく姿、2回見て2回とも涙してしまいました。

本当によかった!

前の職場の近くにはツバメの巣があったのですが、都心に転勤になったので、ツバメを見かけることもなくなって。
桃にゃんさんは、第2の母ですね、子ツバメちゃんたちの。

ありがとうございました。

  • 2012/07/20 (Fri) 00:39
  • よしみ #- - URL
  • Edit

感動しました!

  • 2012/07/20 (Fri) 00:42
  • ♪mimi♪ #- - URL
  • Edit

感動・・・

さび猫エイプリルと一緒に5回目も楽しみました
生き物への愛情あふれる映像をありがとうございました

  • 2012/07/20 (Fri) 01:16
  • syunn #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん

ケンのねねさんのコメントを読ませて戴いて思い出しました。。

たしか、2010年の今頃、巣立ち間際にツバメの巣が落ちてしまい、桃にゃんさんはじめ皆さんがショックを受けているときに、子つばめちゃんを連れてツバメファミリーが挨拶に来てくれましたよねv-237v-237

桃にゃんさんの喜びの 「帰って来ました~」の文字を覚えていますv-290

  • 2012/07/20 (Fri) 02:22
  • ぴんくのコスモス #- - URL
  • Edit

コメント間違えました><

雀の家族には、会いたくありません!

私が会いたいのは、ツバメの家族です。

来年もきっと・・・楽しみにしていますね。

その時は、またすばらしいコメント・ビデオ、
宜しくお願い致します!!

  • 2012/07/20 (Fri) 07:04
  • ちか #- - URL
  • Edit

桃さま夫さま、銀ちゃんラムちゃん、お疲れさまでした。
ハッピーな巣立ちをありがとうございました。

なによりツバメママ、ツバメパパ、子育て巣守りお疲れさまでした。感動しました。
これからもまだまだ、子ツバメを教育していくのでしょうね~。

ラムちゃんはこれで、東の窓には行かなくなっちゃうのかなぁ?銀ちゃんは、涼しいから行くかな?
網戸越しの窓に猫、いいなぁ。

  • 2012/07/20 (Fri) 08:18
  • pepe #- - URL
  • Edit

感無量!!

素晴らしいドキュメンタリーを有難うございました。

残った最後の子ツバメが雀の襲来にパッと身を伏せる姿に涙が出ました。
一羽亡くして残念でしたが仲良く巣立てて良かった!

本当にお疲れ様でした。

  • 2012/07/20 (Fri) 08:37
  • ぴこたま #pYrWfDco - URL
  • Edit

  生まれて、育って、生き抜いていく…

これってものすごい偶然と奇跡の積み重ねなんだなーと
あらためて感じ入りました…。ありがとうございました。
 

  • 2012/07/20 (Fri) 08:47
  • おかか坊 #qx6UTKxA - URL
  • Edit

感涙です…。ありがとう…。

  • 2012/07/20 (Fri) 08:48
  • oui #- - URL
  • Edit


銀くんラムたんを差し置いてツバメでこのコメント数…

もはやこれは…

ツバメっす!の誕生ですね(^∇^)


  • 2012/07/20 (Fri) 08:54
  • まろまこ #- - URL
  • Edit

お疲れ様です。

ひとまず雛たちがみな無事に巣だてて良かった~☆
素敵な映像を残してくれて、ありがとうございます。

桃にゃんさんのつばめ日記を拝見していて、幼い頃を思い出しました。

やはり実家の軒下に住みついたつばめの子育てが気になり、縁側の下に住み着いた青大将が狙うのが心配で心配で…当時は日がくれる頃までひたすらに見上げておりました。
自然界の厳しさを知った幼少期でしたた(~_~;)

チビスワ達は桃にゃんさんちのお向かいに生まれて良かったね。

最後に残った仔にかけてあげた『飛べるよ』の言葉にホロリです(/ _ ; )

  • 2012/07/20 (Fri) 09:19
  • 茶 トラオ #- - URL
  • Edit

素晴らしい映像をありがとうございました。
子ツバメが巣立つまでにはいろんなことがあるのですね。
ここまで雀の危険にさらされていたとは初めて知りました。
これからツバメを見るたびにこの映像のことを思い出すと思います。
9歳の娘が学校から帰ったらまた一緒に見たいと思います。
桃にゃんさん本当にお疲れ様でした。

  • 2012/07/20 (Fri) 09:41
  • きむら #6facQlv. - URL
  • Edit

さみしくなりますね

つばめの巣立ち、おめでとうございます(笑)

長時間の編集、お疲れ様でした
つばめの巣立ちをこんなに、よく見たことがなかったので、この映像を見て、かわいくて、感動で(=´∀`)人(´∀`=)
ブサヲ一家バンザイ

  • 2012/07/20 (Fri) 10:23
  • まつ #- - URL
  • Edit

涙がドヴァー(;O;)
見守り続けてきた桃にゃんさんの愛が伝わってきました!
幸せを分けてくださってありがとうございます☆

  • 2012/07/20 (Fri) 10:26
  • りんりん #- - URL
  • Edit

感動をありがとうございました!

つばめさん、また来年も桃さまのお宅から見えるところに巣作りしてね♪

雀コナーズ1号、2号さん、任務完了後いかがお過ごしですか?

  • 2012/07/20 (Fri) 10:31
  • さんさんこ #- - URL
  • Edit

やっぱり、生きるって素晴らしいな、
無駄な命なんてないはずだよなぁ。
動画、永久保存。

  • 2012/07/20 (Fri) 10:34
  • あ #- - URL
  • Edit

我が家も毎年つばめが納屋に巣を作り巣立っていきますが
巣立ちに立ち会えたのは一度きり
その時も最後の一羽がなかなか飛べず
親鳥が説得するように一声鳴くと
「無理無理無理無理
絶対むーーりーーーー!!!!」
と言うように
すごい勢いで鳴いていました
あれだけ兄弟がいると
やっぱり一人は
怖がりさんがいるものなんですね

  • 2012/07/20 (Fri) 10:44
  • nanaてん #- - URL
  • Edit

わぁ〜
感動・・・・・
とっても感動しました。

  • 2012/07/20 (Fri) 10:55
  • すず #- - URL
  • Edit

なんか期待以上に感動です・・・
奥深い・・・

  • 2012/07/20 (Fri) 10:57
  • 神楽 #- - URL
  • Edit

わーーーい、飛んでくれましたね~~。

よかったよかった。。

  • 2012/07/20 (Fri) 11:14
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

泣けた。。つばめ超がんばれ!
雀からツバメを守ってあげた桃にゃんさんから「これが最後の支援」の
親心に、ホント泣けました。

きっと、一番初めのツバメから桃にゃんさんはいい!っていうのが
口コミでツバメ界に伝わっているんでしょうね。今年もまた
近くで巣をつくってくれたのが証拠w!

共有してくれてありがとうございました!

  • 2012/07/20 (Fri) 11:21
  • アッシュ #- - URL
  • Edit

泣いた(;_;)

  • 2012/07/20 (Fri) 11:28
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/20 (Fri) 12:05
  • 猫母 #- - URL
  • Edit

泣けました。(;つД`)
とても感動しました!
良かった!本当に良かった!
見守ってた桃にゃんさん、お疲れ様でした。

  • 2012/07/20 (Fri) 13:14
  • 陽子 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、
とてもよかった。 フィルムの構成は抜群ですね。
とてもうまい! 

  • 2012/07/20 (Fri) 13:26
  • めろん #- - URL
  • Edit

感動

感動しました。(泣)

今まで鳥にここまで感情移入したことありません。
なんとか無事に巣立てることを願っていました。
とっても嬉しいです。

素敵な映像ありがとうございました。

  • 2012/07/20 (Fri) 14:19
  • mitama #- - URL
  • Edit

すごいです。
ツバメというかむしろ鳥類全般が苦手な私ですが、とても面白く拝見しました。
最後の子が飛び立つところをスローにするなんざぁ、にくいねぇ。
ツバメが好きになったかも・・・。
また、来年見たいなぁ。

  • 2012/07/20 (Fri) 15:56
  • ぼぉ #J2E4.bgw - URL
  • Edit

感動しました~
素晴らしい映像をありがとうございます

銀くんラムちゃんもご苦労さまでした (*^_^*)

  • 2012/07/20 (Fri) 16:03
  • tommy #- - URL
  • Edit

無事に巣立ちができてよかった~感動しました!!涙 涙・・・
桃にゃんさん、素晴らしい映像をありがとうございました。

  • 2012/07/20 (Fri) 16:42
  • 4歳の時、大好きなうどんが喉につまり窒息死 ◆naKANOoou. #0QmR1cjo - URL
  • Edit

一週間くらいまえ、うちの近所で電線にツバメがとまってた。最初2羽だったのがちょっとづつ増えて小一時間で5~6羽集まってきてた。なに集合してんだかわからなかったけど巣立ってたのかも。

  • 2012/07/20 (Fri) 17:32
  • reomama #- - URL
  • Edit

感動しました~!!。・゚・(つД`)・゚・。

私の周りでは燕が飛んでいるのを見たことないので、
何もかもが感動でした!

桃にゃんさん、銀ちゃん、ラムちゃん、
お疲れさまでした。

  • 2012/07/20 (Fri) 17:50
  • 美由紀 #- - URL
  • Edit

感動しました(・∀・)

  • 2012/07/20 (Fri) 18:05
  • みーやん #- - URL
  • Edit

最後の一羽に涙が出ました。
桃にゃんさんありがとう。
お疲れ様でした。

  • 2012/07/20 (Fri) 18:19
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

うわあぁぁぁぁ~ん!!巣立ちおめでとう~~!!
最後の一羽ちゃん、よかった、よかった…涙涙
電柱の出っ張りにとまった二羽、とてもかわゆす…!
スズメのバカン!ほんとバカン!
みんながんばりましたねぇ。。さみしくもありますが、ふくふくの元気っ子たちの旅立ちにカンパイっす!

桃にゃんさんのツバメリポート、最ッッ高でした!感謝感謝です~。
コナーズ隊もお疲れ様でしたっ。

  • 2012/07/20 (Fri) 19:15
  • みかぽん #- - URL
  • Edit

感動しました!

燕の巣作りから巣立ちまで、初めて観ました。

すごく感動して、涙です。

ありがとうございました!!

  • 2012/07/20 (Fri) 19:26
  • めだか #vqm8JHu. - URL
  • Edit

ありがとう(*^_^*)よかった~
毎年、近所のツバメの巣を見かけると、
がんばれー来年も帰っておいで~っと
見ておりましたが、
ツバメの成長が、こんな風になっているのか~っと
初めて知りました。
来年からは、また違った気持ちでツバメの巣を見ることが
できます。
いい映像をありがとうございました。
色々と勉強になりました♪

  • 2012/07/20 (Fri) 20:10
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

みなさんが書いているから、もういいかなって思いましたけど、やっぱり感謝の気持ちをお伝えします。素晴らしい映像ありがとうございました。涙でました。

  • 2012/07/20 (Fri) 20:57
  • いちママ #- - URL
  • Edit

初めてツバメの巣立ちを見ました。
感動しました!ありがとうございました(^-^)

  • 2012/07/21 (Sat) 00:11
  • ちゃーさん #- - URL
  • Edit

 とりあえず、やれやれ(*_*) です。

  • 2012/07/21 (Sat) 10:27
  • さとひろ #- - URL
  • Edit

感動です

素晴らしい映像をありがとうございます。

記録や観察も本当に大変だったと思いますが
そのおかげでこんなに素晴らしい物語を見ることができました。

4羽が立派に巣立つことができ、良かったです。
それを何日も見守ったこと 本当にお疲れさまでした。
そして、感動の映像を本当にありがとうございました。

  • 2012/07/21 (Sat) 21:58
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

ドキュメンタリーだ。桃にゃんさんは本当にセンスがいいですね。
泣けちゃいました

  • 2012/07/22 (Sun) 02:47
  • まーちゃん #- - URL
  • Edit

うるうるうる

年取ったんだろうか。涙が止まらないです。桃様、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。桃様の愛情深さに、心から脱帽です。

  • 2012/07/22 (Sun) 16:31
  • KIKI #HXdBF8lk - URL
  • Edit

感動です!

桃にゃん様!お疲れ様です!巣立ちスペシャルめっちゃ感動致しました!
録画、すずめの監視、観察、編集などなど沢山大変だったと思いますが、本当に素敵な動画UPしてくださり感謝です。
久々に感動!!!!!!!!!自然の厳しさ等、色々考えさせられ、学ばされました。
ありがとうございました!

  • 2012/07/22 (Sun) 23:04
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

目から汁が(T_T)
感動しました

  • 2012/07/23 (Mon) 01:22
  • よる #gjynUWv6 - URL
  • Edit

鳥肌

観察&見守り隊、お疲れさまでした。

最後の1羽が巣立つ時のスロー演出がイカす!!
鳥肌立っちゃいました。
夜中にベランダで螢族してたんですけど、『うおぉっ』と叫ぶところでした(笑)
女なのに、『うおぉっ』ですよ(爆笑)感動です。


すごく良い気分で寝られそうです。

  • 2012/07/23 (Mon) 09:47
  • まみむ~ #- - URL
  • Edit

つばめドキュメンタリー作品
とっても感動しました。

自然に涙出てました。。。

巣立ちでうれしい反面、ちょっぴりさびいしですが
また帰ってくるといいですね。

銀くん、ラムちゃんも観察お疲れさまでした。



  • 2012/07/24 (Tue) 00:12
  • サラ #EqYgprjA - URL
  • Edit

あまりの素晴らしさに感動!!

本当にとても素晴らしい出来栄えで、
このブログ読者だけに見てもらうのは
もったいないと思いました。

で、僭越だと思いましたが、
とあるビデオコンクールへ
このブログのアドレスを紹介してしまいました。
なんらかのコンタクトがあるかも・・・です。

素晴らしいこのブログの読者が
もっと、もっと増えるといいですね!

  • 2012/07/24 (Tue) 09:58
  • POTE #- - URL
  • Edit

「巣立ちスペシャル」を見せていただいて私も感動しました!
巣立ちの素晴らしさ、親鳥の優しさ、それと桃にゃん様の優しさを
感じる素敵な動画でした。

ところで我が家も同じ日に5羽のツバメが巣立ちをしました。
やはり空になった巣を見て『元気で暮らしてまた戻って来て欲しい』と、
思ったのですが・・・

夜、巣を見ると全員戻って来ていました・・・。
それから毎日、朝全員出かけて、夕方巣に戻って来て、
夜は皆ギュウギュウになって寝ています。

なので、毎朝が巣立ち?状態ですが・・・
最近は夕方になると、全員無事に戻って来ているか心配になっています。

でも、ある日、もう巣に戻って来ない日がやって来るのだろうと
覚悟はしているつもりですが・・・。

桃にゃん様、来年も素敵なツバメ達の動画を期待しています!
できれば、今年のツバメ達が戻って来たら良いですね!

  • 2012/07/24 (Tue) 22:41
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/07/28 (Sat) 10:39
  • ちみ #- - URL
  • Edit

素晴らしいです!

初めてこのブログを拝見させていただきました。
ツバメの巣立ちに大感動しました。
末っ子の巣立ちの場面には鳥肌が立ち、涙が出ました。
素晴らしい画像と編集、そしてずっとツバメ家族を見守られてた愛情に触れられて、このブログに会えてよかったです。
ありがとうございます。

  • 2013/09/21 (Sat) 20:48
  • おわっち #- - URL
  • Edit

素晴らしい動画でした!
感動して少し泣きました(;_;)

アメショっす、読破中です!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する