日差しが憎い…!

でも、夏の日差しがなければ、こんな幸せな顔は見られないだろう
005_20120825150324.jpg
(* ̄ω ̄)ラムちゃはしあ~わ~せ~♪(んべ~♪んべ~♪)


あと、

こんな必死の形相も

006_20120825150324.jpg
くっ…ソファーの下で寝ている間に出口が日向に…!(のろ~のろ~)

これは貴重


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


西日対策で良さそうなのは、やはり窓の外に設置するタイプの日除けですよね。
ずっと考えながらも踏みきれずにいる理由は、我が家周辺の環境にあります。
どの素材も、風通しを考慮している分、なんちゃら物質の吸着が良さそうだな~、と。
網戸ですらちょっと嫌で、アウトドア用シャワーと洗車ブラシを購入し、
ベランダでジャバジャバゴシゴシやっている今、その上さらにサンシェード掃除とか…
ツライ(-。 -; )

ま、今さらそんな些細なことを気にしてもほとんど変わらないのが現実でしょう。
つまりこれはあくまでも、私個人の気分的な問題。
多少の粉塵なんて気にしたって仕方ない!と思えるようなったら設置する予定です。


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2012/08/25 (Sat) 17:35
  • アッシュ #mOaa/J/k - URL
  • Edit

桃にゃんさんは、きれい好きですもんね(^・^)ぁたしも見習わねば!

  • 2012/08/25 (Sat) 17:40
  • もも #- - URL
  • Edit

のろ~のろ~の銀ちゃん、顔つきに野性がチラリ…男前ですね!

なんちゃら物質の事を考慮すると色々やりづらいですね
ジャパネットとかでやってた高圧洗浄機?みたいなのが屋外の除染に便利(そしてまぁまぁ良心価格)と聞いたのですが、あれ音うるさいし…
窓に直接貼れる遮光シートとかあれば良い…いや、ラムちゃん怒りそうですね^^;

  • 2012/08/25 (Sat) 17:43
  • honeysuckle #bxvF113M - URL
  • Edit

なんという対比!
明暗を分けた表情...夏女ラムちゃは輝いていますね~
銀ちゃがドンヨリして...ごめんね、必死なのに笑っちゃったv-290

  • 2012/08/25 (Sat) 17:55
  • みるく #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、とっても嬉しそう。
銀ちゃん、とっても不機嫌そう。(睨んでるし…)

二人とも機嫌のいい季節ってあるのかなあ。

私も銀ちゃんの顔見て笑ってしまいました。
他のにゃんには、できない顔なんだもの~。

二人とも可愛いなあ。

  • 2012/08/25 (Sat) 17:58
  • nyaon #AlWpNKQM - URL
  • Edit

アルミの遮光・断熱カーテンなら←前回に続きまだススメルm(._.)m
室内側につけるので(外側につけてもいいらしい)
付着物…は多少避けられカモですが…。
ラムたんに邪魔って言われる。&
素材がガサガサしているのもお気に召さないかも〜…。

  • 2012/08/25 (Sat) 18:12
  • にな #- - URL
  • Edit

西日のあたる窓からの熱気は室内温度上昇酷いですよ。
丈の短い、しかも遮光遮熱効果の乏しいレースのカーテン一枚でエアコンをガンガンかけるのなんて光熱費の無駄です。

エアコンが古くて効かないから、フル稼働と以前に書いてありましたけど、全くの無駄でしょう。

ラムちゃんは日光がとても好きみたいなので、完全に遮熱するのは可哀想ですが、窓の大半を遮熱遮光することで大分エアコンの効きは違いますよ。

もちろん窓外につけるオーニングや簾なんかは全然違います。ぜひ試して下さい。
電気代の無駄です

  • 2012/08/25 (Sat) 18:16
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

園芸用遮光シートおすすめですよ、安目なので、捨てるのに気にしなくていいし。折り畳んで小さくなるし。ホームセンターの園芸コーナーで好きな長さで購入できます。

ただし、見た目の問題はありますね。黒とかシルバーなので…

ウチは窓の外枠上にシールのフックを2箇所つけてシートの網目?に直にフックをさして使ってますよ。
90%(だったと思う)遮光にしたものだから、ウチは効果抜群です。真っ暗ですけどね。

  • 2012/08/25 (Sat) 18:20
  • poke #- - URL
  • Edit

銀ちゃん ラムちゃんの健康が一番です。  暑さは その次ってことでお願いいたします。
しかし しかし・・・・ 水で洗い流すっていう 原初的なことが一番有効なんですね。
桃にゃんさん 改めまして 頑張ってください!! 銀ちゃんも。。。

  • 2012/08/25 (Sat) 18:30
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

ひょひょひょ。
何て可愛ゆい、銀の表情!
両人の個性がよくでていますね。

  • 2012/08/25 (Sat) 18:34
  • ほっかろん2 #h0D/NfaY - URL
  • Edit

ラムたんの桃色の舌がたまらんなぁ~。
銀ちゃん…相変わらず表情がいい…(笑)

  • 2012/08/25 (Sat) 18:39
  • talata #- - URL
  • Edit

銀ちゃんの日向嫌いは筋金入りだね!

遮熱遮光のシート(車用とかならありますよね)を窓に貼るとか。

緑のカーテン類、確かに試したいけど、じゃあそれ枯れたときどこ捨てるの?とか、うん、いろいろ考えちゃいますよね。。。
余り気負わずにいてください。

  • 2012/08/25 (Sat) 18:51
  • さくらママ #- - URL
  • Edit

なんちゃら物質が付着した後のことを考えたらサンシェードもすだれも置けない。
私と同じです。
我が家も、去年もことしもそんなわけで日光の直撃を甘んじて受けております。

もうちょっと、がんばろ

  • 2012/08/25 (Sat) 19:51
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

何チャラ物質……。確かに。
使い捨てのバリヤーだと思えたらいいんでしょうけど、難しい問題です。

  • 2012/08/25 (Sat) 20:17
  • tamapi #m2U2Ms6E - URL
  • Edit

銀さんのお写真は魔除けになりそうですv-218
そして、ラムさんのお写真で福を呼ぶ!!v-222
ありがたや~~v-283v-283大明神ズ

  • 2012/08/25 (Sat) 20:17
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/08/25 (Sat) 20:32
  • わかめとあられのママ #- - URL
  • Edit

う~ん、う~ん、一生懸命考えてみるけど、なかなかいい考えが浮かばなくてごめんなさい。なんちゃら物質・・・それは気になりますもの。
この猛暑のベランダで、網戸をバシャバシャ洗うだけでもタイヘンですよね。疲れがたまらないようにしてくださいね。










 

  • 2012/08/25 (Sat) 20:39
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

遠慮ぎみに、「大丈夫ですよ、この桃は」と
だいすき福島のパッケージ入りの美味しそうな桃を頂きました。
地元の自慢の産物さえお土産にすることに気を遣わなきゃ
ならないなんて、何も悪い事してないのに・・・・・・・・
                      (うまく言えない)

  • 2012/08/25 (Sat) 21:03
  • ピー #- - URL
  • Edit

目に見えないしヤなもんはヤですもんね。うちは何もしてませんがf^_^;
銀ちゃんラムちゃんそれぞれで面白いε=(>ε<*)プッ

  • 2012/08/25 (Sat) 21:28
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん幸せそうですね?
銀ちゃんは、やはり日向が嫌なようで。
うーん、難しい問題ですね?
一日も早く心配しないでいい日が、来るといいですね?

  • 2012/08/25 (Sat) 21:30
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/08/25 (Sat) 22:00
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

よしず(安価なもので十分です)を立てかけて日陰を作って、(いろいろ気になるでしょうから)窓を閉め切ってエアコンをつけることをおすすめします。
よしずの内側はびっくりするほど温度が違いますので、エアコンの効きも良いですよぉ。
多少は陽も入りますから、ラム姫にもご満足いただけるかと。

よしずは一夏と割り切ってしまって、たとえ吸着していても秋にはさようなら・・です。
よしず+網戸・・・でも過ごせるかもしれませんが、精神衛生も大切なので、バランスをとって健やかにお過ごしくださいね。

  • 2012/08/25 (Sat) 22:29
  • pippi-mama #n08XGfOg - URL
  • Edit

我が家も昨年夏から農業用遮光ネットを使っていますよ!
外側がベストなんでしょうけど、お掃除の手間を考えたら
カーテンフックを利用して内側でも良いのでは?
今年は我が家もそうしています。
西日ガンガンですけどやるのとやらないのでは
大違いです。
昨年はどこかの大学の先生がすすめた途端
どこのホームセンターも売り切れでしたが
今年は大丈夫みたいです。

  • 2012/08/25 (Sat) 22:51
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

私も園芸用の遮光シート(寒冷紗)おすすめです
大分違うと思いますよ
私は程よく日差しを通すと思いました
そもそも使い捨て用に作られているものだと思うし、お手頃価格です

  • 2012/08/25 (Sat) 23:29
  • たまごろう #- - URL
  • Edit

らむちゃん いい顔してるね(#^.^#)
ずーと笑顔で見つめてしまう
らむちゃん ありがとう!!

ほんで 銀坊クンはワイルドだなぁ~ でも大好き!!

西日対策しちゃうとらむちゃんの幸せ顔みれないし、対策しないと銀坊クンがワイルドだし 難しいですね

個人が西日対策するのに「なんちゃら物質」の事を苦慮しなければいけない事が腹立たしいです

  • 2012/08/25 (Sat) 23:36
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

ラムちゃ 本当に幸せそうなお顔してますね^^

銀たん 結界がいっぱいだね^^;

  • 2012/08/26 (Sun) 00:32
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

福が来ますよ。

  • 2012/08/26 (Sun) 00:50
  • しょーくん #o25/X8aE - URL
  • Edit

なんちゃら物質…気になりますよね。
うちなんか横浜なのに、老い先短い自分はまあいいとして、うちの子 (にゃんこ) はすぐにペットボトルとウォーターサーバを手配しました。
自分はまあいいか、でも、家族はそうはいかなかった…

東電は、市民生活を不安にさせている自覚を持ってほしいと思うけれど、どうも彼らの感覚は違うようだ…

福島の、置いてかれた子たちの写真集を (書店で) 見て、涙が出ました (買う勇気はなかった)

今も内部被ばくに苦しむ子、倒れる子もいる--
家族と暮らせない子もいる--

長期的な支援が必要だなと感じています。

ここらでも東北の物産展が催されたりしています。
牛タンカレーとかおいしかった♪
(初めて食べた~)

早く安全に暮らせる地域に戻るよう、切に祈っています。

  • 2012/08/26 (Sun) 00:55
  • だっく #- - URL
  • Edit

実家が浜通りなので、お気持ち少しわかります。
洗い流せればまだ良いですが、処分するとなると触らなければいけないし、埃を吸い込むかもしれないし。
水洗い出来るモノで何かあれば良いのですが。
まずは早く涼しくなりますように。

  • 2012/08/26 (Sun) 01:18
  • aaa #- - URL
  • Edit

なんちゃら物質・・・

原子炉ふさいでるわじゃあないしねえ・・・

私事ですが、カーテンをかえました。

窓にシールはるタイプもうっていましたよ。

不器用なんでシールタイプはあきらめました・・・

  • 2012/08/26 (Sun) 01:25
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

暑い日が続くとラムちゃがゆるみっぱなしで可愛いですな~。
…銀さん、頑張れ!

  • 2012/08/26 (Sun) 01:45
  • たちばな #- - URL
  • Edit

大きなダンボールを展開させて、全面にアルミホイルをぴったりはります。
窓枠下半分よりちょっと大きめに作って、西日が入る頃室内側窓枠にぴたっと寄せて光をとめます。
さえぎるもののない西日が沈むまでさんさんとふりそそぐ我が家にて、理系夫が考えた防温度対策です。
アルミホイルは宇宙ステーションでも使われてるので、ばっちりです。
ラムちゃんのご機嫌を損なうのが問題ですが。

  • 2012/08/26 (Sun) 02:24
  • nyaon #AlWpNKQM - URL
  • Edit

れ〜ろれ〜ろラムたん くねっとまがったおててがかわいぃね(o^^o)
うっすら湿っているのかなぁ〜
銀たん……ぼろぞ…ぁそれは言いすぎ ぅそです。ぐったり?
おめめがワイルドだぜ〜( *`ω´)

  • 2012/08/26 (Sun) 07:09
  • にゃんまま #- - URL
  • Edit

うちはニ〇リで買った、遮熱用のレースカーテンを設置しました。見た目もすっきり、でも日差しは防げるし、冷房効率もよくなりました。ラムちゃんだって裏に回ればおひさま浴びれるし、これいいとおもいますよ~

  • 2012/08/26 (Sun) 10:39
  • あいすもな香 #nLQskDKw - URL
  • Edit

●夏の西日は強敵ですよね●


室内に取り付けるなら「断熱カーテンライナー」という商品はいかがでしょう?

我が家も西側にベランダがあります。
当然エアコンも効かず夏の日差し対策は必須です。
空き部屋なら夏場立ち入らないこともできますが我が家の場合ベランダに隣接するのは台所なので
暑いからと言って立ち入らないわけにはいきませんし、かといってあまり対策をし過ぎると
台所に光が入らず暗くなるという困った環境で…長年日差し対策には頭を悩ませていました。

ひとくちに日差し対策といっても窓の大きさや場所。ペットや小さい子供がいるかなどの家族構成。
さらには住んでいる地域など様々な理由で対策は異なるんですよね…。

我が家でもこれまで色々試しました。
室内側にすだれやネット類を掛けることも試しましたがあまり効果を感じられなかったうえに
猫がじゃれて遊んでるうちに爪を引っ掛けて落下しそうになり「事故につながっては大変!」と
即日撤去。それにそもそもすだれは普通の窓には有効かもしれませんが
ベランダのように出入りするの為に開け閉めする窓には不向きなんですよね…。
ベランダ側(室外)によしずやサンシェードを設置したこともありますが
これらは台風や風の強いときに飛ばされないか心配になりますし
だからと言って頑丈に設置してしまうと日差しが欲しい冬の季節に取り外すのが大変で…。

今年の夏も「どうしたものか…」と考えてたところ
地元のホームセンターで見つけたのが「断熱カーテンライナー」です。

素材は車のボディーカバーとか自転車の雨除けカバーのような
ペラペラのただのビニール(だと思います。笑)です。
色はグレーとホワイトがありますがホワイトは白というより半透明のような
(コンビニで売ってるレインコートのような?)感じです。

あまりのペラペラっぶりに最初「大丈夫か???」と思ったのですが見た目とは裏腹に断熱効果は抜群で
これまではサンシェードを設置していても肌に刺さるような「ジリっ!」という焼けるような暑さを感じていましたが
嘘みたいに感じなくなりエアコンも効くようになりました。

商品自体におしゃれ感はまったくありませんが窓とカーテンの間に取り付けるものなので
部屋の雰囲気はそこなわないと思います。
我が家の場合、設置場所であるベランダの窓はすりガラスでカーテンをつけていない
(=カーテンレールが設置されていない)窓だったのでこの商品(グレー色)を単品で
ツッパリ棒にて設置していますが本来は既存のカーテンに付属のフックで簡単に取り付けられるますし
(=冬になったら簡単に取り外せる)採光タイプで光は入るので部屋が暗くなることもありません。
すだれのようにランダへの出入りにも邪魔になることもなく
表面もつるつるなので猫が爪を引っ掛けて落下させる心配もしなくて済みそうです。

あまりに「我が家の環境と条件に限りなく理想に近い商品!」だったので気に入ってしまい「売切れたら大変!」と
後日、予備(&他の窓用&色違い)を購入するため再びホームセンターに行った程です。

私はホームセンターで買いましたが、試しにネット検索してみたら同じものが買えるようです(汗)

お値段は100㎝×225㎝2枚入りで980円(サイズごとに値段が異なる)と同じサイズのサンシェードに比べ
断然安いのもおすすめです。

環境により効果に差はあるかもしれませんが参考になれば幸いです。長文失礼しました。

  • 2012/08/26 (Sun) 10:41
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

桃にゃんさん、暑いですよね~v-395

カーテンで日陰にしてエアコンと扇風機の併用をしてます。


冷たいものをとり過ぎてお腹を壊してしまいました。神経質にならず何事も程々にしないといけませんね。(^^;

  • 2012/08/26 (Sun) 10:59
  • みこと #RbmdSpho - URL
  • Edit

ホントにラム姫と銀坊ちゃんの表情の差がスゴイv-405
銀ちゃ、大丈夫かなv-361

サンシェードね・・・
活性炭練り込み素材で出来た、使い捨てタイプ、てないですかね?

使い捨てだと世間様に迷惑かけちゃうかなv-390

うちは南道路なのに、何故か西側に窓が集中していて、「西向き」の
家なんですv-406
中古の注文住宅を買ったのですが、建て主さんが西が好きだったのかな?
一番南側の部屋なんて1日中陽当たりが良くてもう・・・v-40

  • 2012/08/26 (Sun) 12:05
  • にゃご #- - URL
  • Edit

ぎ、銀ちゃん!
ま、魔物だったの!

  • 2012/08/26 (Sun) 12:27
  • にゃんころりん #- - URL
  • Edit

今年はもう無理ですけど、ゴーヤを植えることをおすすめします。
水やりだけでりっぱなグリーンカーテンに育ちますよ!

  • 2012/08/26 (Sun) 13:50
  • とろまま #- - URL
  • Edit

銀ちゃ・・・背びれが・・・(笑)

  • 2012/08/26 (Sun) 14:53
  • necology #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、背中の毛が逆立つほど日光がだめなんだ…

  • 2012/08/26 (Sun) 18:46
  • REI #- - URL
  • Edit

緑のカーテンがおすすめです。
ゴーヤもよさそうですが、11月まで咲く朝顔もいいですよ。
1本で二間くらい茂って日差しが爽やかに見えます。

でも外が見えないので銀くんはつまんないかも。
ツバメの観察もできないしね。

銀くん、秋は近いぞ!( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
でも今週いっぱい猛暑のようです・・・。

  • 2012/08/26 (Sun) 19:20
  • あまるママ #cG5/0WPQ - URL
  • Edit

我家は、去年から園芸用の遮光シートを使っています。
外壁はタイルなので、金属のフックをタイル専用の接着剤でとめ、
シート側に金属のリングをつけて、ひっかけています、
反対側は、大型の洗濯ばさみをつけて、ベランダの柵をはさんで
とめています。
60%の遮光ですが、日差しがさえぎられるだけで、かなり効果が
あります。
ぜひおためしください。

  • 2012/08/26 (Sun) 20:45
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

いや~お嬢さん、1枚目もはや真夏のショットとは思えん~。
背びれ↑坊ちゃん、頑張れ。

  • 2012/08/27 (Mon) 00:15
  • 30代親父 #- - URL
  • Edit

銀ちゃんのキッとした表情って、なんかダヤンっぽくて好きです。凶悪顔はもっと好きです!(´ω`)

  • 2012/08/27 (Mon) 15:07
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

ラムちゃはしあ~わ~せ~♪ほんとゴキゲンハッピー顔ですね~。
対照的に銀ちゃんてばスゴイ顔w
しましまになってるから暗いとこを踏んで行けば大丈夫よw

なんちゃら物質の吸着、なるほどそれは難儀ですな~。。
丸洗いできるものもあるので、必要になったときに納得のいくものが見つかれば良いですね。
ていうか早いとこ秋らしい気候になったらいいのです!はよ来い秋~。

  • 2012/08/28 (Tue) 00:09
  • ひなた #- - URL
  • Edit

>多少の粉塵なんて気にしたって仕方ない!と思えるようなったら

なってほしくないです(´・ω・`)

がんばって注意して生きてきましょー
私は埼玉ですが気になります

すいません、猫関係ないコメントで^^;

  • 2012/08/29 (Wed) 13:31
  • sora #- - URL
  • Edit

ひなた さま 

>なってほしくないです
>がんばって注意していきましょうー

あの・・・
「注意しない」 なんて 桃にゃんさんは言っていないですよ
そこのところ ちゃんと読みとって欲しいなぁ
ちゃんと読みとれたら 安易に 「なってほしくないです」
なんて 言わないよね

ごめんね 横レスで

こっちに住む人達 この件に関して よく勉強している人多し
当然 注意すべきところは注意しているよ 今までも これからも

その上での 「気にしたって・・・」という発言なんだよ
詳しく説明すると長くなるので省略するけど そこのところ わかってね

何故か この件に関しては 自分の判断が正しいと信じ 他人にも 
自分の正義や判断を押しつける人が多いが それは 誤り
そういう誤まった言動で 傷つく人がいる
謙虚であってほしいなぁと思う

桃にゃんさんと割と近い地域に住む者の一人としての感想?お願いです

  • 2012/08/31 (Fri) 17:24
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する