銀が困っている

なぜこんなところに…
どうやらツメトギが日陰から日向に移動したようだ。誰が…いつの間に!?
時間を経たモノには"つくも神"なる神が宿るというから、きっとその類だろう
溺愛すると意外と短時間で憑くもんなんだな…ああ不思議不思議( ̄ω ̄)

・・・・・ああん?(▼ω▼)
今もどします(・_・)
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
|
******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ *******


人気blogRanking ブログ村【猫写真】
|
銀ちゃん、ツメトギ日向に移動しちゃったの?
きっと、日向好きなラムちゃんが、したのかな?
電化製品は、桃にゃんさんと、同じ意見です。
昔は、叩くと、直ったものです。
あるある!
うちのドライヤー、もう買い換えよう!って毎日脅しながら使っています!
あ、わかるなあ。我が家の古い古い掃除機がその類。頑張ってます。
あと、お風呂の自動案内に「湯張りします♪」といわれると、つい「お願いします」って返しちゃう。ってあんまり関係ないか。
車がそうですね。日○のは特にお喋りで、早くオイル交換しろよ!とか言ってました。今日も宜しくと挨拶してました。○○タは無口ですが、まかしとけ!という感じで事故に遭ったときも私達を守ってくれて怪我なしでしたが、本人は大怪我で可哀想なことをしてしまいました。今は元気です。先代もその前の車ももうダメで明日引き取られていくというとき話かけても答えてくれませんでした。いろんな所に出掛け、見ることのできる機械に命が宿っていても不思議はない、と思います。
確かに、確かに。
昔、内弁慶のカメラが居て困りました。(-。-;
カメラの電源が入らず
(レンズカバーが開か無い)カメラ屋さんに持って行ったら
アッサリ問題無く動く…。でも持ち帰ると動かない…
そんな事を2、3度繰り返して逝きました…orz
私のなにがいけなかったのか教えてくれぬまま…
でも桃サマ、私は阪神大震災経験者ですが、
友人のトースターは同じ様な症状の後、火を吹いたそうです。
(激昂型?)(°Д° )/
やはりかなり家電は高熱になりますし、励ましつつも、
気をつけてお使い下さいね。(^-^)
私も危ないと思います!
どっか断線しかかってる可能性が・・!
以前掃除機がそんな状態で
だましだまし使っていましたが
ある日コードが火を噴きました!!
1分くらいで消えましたがどうしようかと
あせりました・・・
電熱家電なので、お早めに修理か買い換えられたほうが・・・
うちは
今カメラが起動したりしなかったりですー・・・
しかし電池ふただけ壊れたカメラが
すでに2台・・・また買うのもこころ苦しい・・・
桃にゃん家では家電に猫が乗り移っているのですね。
僕の車は、母が亡くなる三日くらい前に運転席のパワーウィンドーが故障してしまって困っていたのですが、母が亡くなって一週間後くらいに治ってしまいました。それから一年以上経ちますが何の異常もありませんし、その前も7年間一度も故障したことがなかったんです。
銀くんの背中が、困ってる・・・・・・。
銀くんの眼が、怒ってる・・・・・・。
でも、どっちの銀くんも、なんともかわいい☆
どこ迄も 日陰の男www
うんっ電化製品って幽霊入りやすいからそれででしょうね~!
ある意味魂宿ってるってやつですね。
霊感強い知り合い車のラジオで霊飼ってました~
電気使うらしいよ~霊ちゃんって!
あるある
長男に厳しくと思うものの、やはり親バカでしたか!
電化製品の買い替え時は、いつも悩まされますよね~~~
我が家は、私が独身時代から使っていた洗濯機に、
死期が近づいています^^;
すすぎ一回に設定しているのに、必ず2回は流水し、
挙句にほぼ毎回エラーでピーピー鳴り(16回ピーピー言います)
そして止まります( ̄_ ̄lll)
買い替えたいけど、今の賃貸物件は、洗濯機置き場は幅65センチあるくせに
洗面所に入るためのドア幅が57センチしかなく・・・(設計ミスかよ!)
幅57センチ以下って、私が望む仕様の洗濯機にはないのです;;
6kg以下のものにしたくないし、結局今のでガマンしています・・・
電化製品っていっぺんに壊れますよね。うちも炊飯器をだましだまし使ってます。ご飯が炊けるうちは大丈夫かと。
日差しが低くなって家の奥まで差し込んできて銀ちゃん逃げ場ナシ?
うちなんか、電子レンジ、15年くらい使ってました。最近、調子が悪くて、それにロールケーキが焼きたかったので、やっと新品を買いました。電化製品ってもともとお値段がそんなに安い物ではないから、調子悪いからって、すぐには捨てられませんよね!がんばれ、調子の悪い炊飯器!
炊飯器が動かなくなったので、捨てる前にきれいに拭いた。
そのとき、下部に吸気口があることに気付いた。
で、そこが猫の抜け毛で塞がっていることにも気付いた。
清掃後、炊飯器は生き返った。
そういえば、ガスファンヒータも、猫の毛が入っちゃって、機嫌が悪くなることが多い。
扇風機にも猫の毛が生えるし。
でも猫がいない人生なんてありえないので
掃除ガンバル日々。
うちのテレビ ほんと まさにご臨終って感じで最後を迎えました。
ある日 スーって光が消えて行って ポッとまっ黒に。 それが おしまいでした。 病名は心臓麻痺かなー。。 デジタルに切り替わる直前まで使う予定だったのに・・・
おかげで エコポイントも使えず まだまだお高かかったデジタルテレビに買い替えるはめに。 でも テレビにくぎ付けになるほど 毎日楽しんだ。 だから これでいいのだ。
家電製品に意志があるかどうかは、わかりませんが。
我が家では、連鎖故障というのがあります。
エアコン->冷蔵庫->テレビ・・・
痛い出費でした。
銀ちゃんの影だけで 顔の表情が想像されてニマッちゃいます(*^^*)
我が家の古いエアコン。
どうにかこうにか頑張ってたのですが
別の部屋に新しいのを取り付けたとたん、 パタッと息絶えました。。ジェラシー??
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わ~奇遇ですね!ウチの炊飯器も少し前から同じ症状です。
でも買い換えようとするとなぜか美味く炊けてたりするんですよね…
家電ものは確かに意思がありますね。
あるときそれに気がついて、調子悪くなると
買い換えちゃうぞ、と脅したり、
ねえ、がんばって、と励ましたり・・・洗濯機、扇風機、他・・・
これでしばらくはいけるから不思議^^
銀ちゃん、怒ってる?
それとも 眩しいだけなのか・・・
どちらでもかわいいけどね(^-^)!
つくも神、そうかも。
うちのCDプレーヤーも16年の熟年?選手ですが、前に修理に出して、
「故障が見当たらない」と帰ってきたことがありました。
結局、保証期間を切れてすぐに、動かなくなったので、いぢわる型なんでしょうね。
今でも動かない時はかたくなに無口になってます。
でも、スムーズに動くときは動くのよね。ほんと困ったもんです。
って16年も使うなよって。(笑)
1枚目:不機嫌なおやっさん。耳で分かります。
2枚目:それを目で訴えれば、桃さんに伝わる。
以心伝心。
うちでは、電化製品は当たり外れが
かなりありました・・・
掃除機なんて、電源いれた瞬間
ぷすっとコードに火花が散って
終わりましたOrz
昔SONYのテレビが、火事の原因に
なったというニュースもありましたし
熱をもつ家電製品は早い目に買い替えた
ほうがいいかもしれません。
ちなみにうちでは、SONYのひびの入った
アナログテレビをまだ使用中。
賃貸なんでアナログがまだ使える
ように大家さんが線を替えてくれました。
銀たん♪そのお顔らぶりぃ~^^
電化製品じゃないけど、壁掛時計がそうでした ふと見ると止まってるから、もう電池切れ?と思って電池換えても針が動かない・・、
しょーがない、買い換えるか~!と思うと元気に動き出す(まるで人の気持ちを察したかのように。。)
よしよし、と思ってしばらくするとどう見ても針の動きが鈍りだす、の繰り返し(--;)でもなんかそんな態度にも愛着がわきしばらく壁のオブジェとして飾ってあげました(^^;)
我が家のおさがり炊飯器もです!義弟の独身時代のを貰ったんですが、、、3合炊きゎ炊飯器気分で炊ける時もあれば雷おこし状態もあります(--;)
買う話しをすれば一時頑張るし(笑)
銀君ゎ相変わらずNO日向ですね(笑)
銀君にはまだまだ日向は暑いようですね。よっ、全開男!
凶悪顔いただきました!
桃にゃんさんの文才すごく面白くて楽しくて大好きです。
みなさんのコメントも面白くて、楽しいブログだな~(#^.^#)
私はトースターから火を噴きました。怖かったです。
きっと眩しいから極悪顔になったんだね
愛しの銀坊クンは極悪顔も可愛い(*^。^*)
同感です。 日本は八百万の神の国、物にもそれぞれに神が宿っている!! 感謝の気持で使えってことでしょうね?
銀ちゃん、爪とぎに感謝、感謝!!
働けるうちは買い換えないと思い、
未だおむすび型の eMac が現役の我が家。
遊びにくる友人が驚きます(笑)
遅いけど働いているから・・・
ちなみに実家は未だブラウン管テレビ
きっと遺伝子がそうさせているのだと。
銀ちゃん、いい顔しているね~。
無言の圧力 ^^
家電の意志、大変よくわかります。
修理屋さんの前ではいい子、帰った途端ストライキ。
お前は人を見るのかと叫びたくなりますわ(-_-;)
桃にゃんさんの前半のコメントで
銀ちゃんと同じで・・・・・ああん?
後半を読んで納得、歳なもので時間が掛かる。
電気製品と同じ・・・
私の母はご飯が炊きあがって、
ピーピーお知らせ音がなると、
”ありがとう!”と言います。
きっと気持ち良く働いてくれてるのでしょうね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私もモノには何となく何かが宿っているような気がします。
なので出来上がりのピッピーって音がなると
「はいは~い!ありがとう」って言っちゃいます。
以前、圧力鍋を買い換えた時・・・
古いものはシュンシュンいう音がうるさいという理由だけで
長いあいだ凄く働いてくれたんです。
で、新しいものに替える時「どこも壊れてないのに悪いなぁ」って
ちょっと心が痛んだら、最後の豚の角煮を作った時に
うっかり真っ黒焦げに・・・
どうやっても焦げは落とせず・・・なんだか古い圧力鍋が
自爆しちゃったみたいで、すっごく切なかったです。
翌日、できるだけ綺麗に磨いて不燃ごみに出しました。。。
ヒョウ柄の爪とぎにつくも神が宿ったのを想像すると楽しすぎますw
銀ちゃんの戸惑う背中がまたカワイイ~。
うちはつい三日前に冷蔵庫が逝ってしまいました。。
調子悪いような大丈夫なような、そんな感じが一年くらい続いていたらとうとう。。
でもそれで十数年ぶりに買い替えたのですが、最近の家電って出来が素晴らしくて感動しますね~。
三日前の冷蔵庫サヨナラ鬱が嘘のように吹っ飛びましたw
皆さまの「ある、ある」出来事に便乗して書かせていただくと…
ワタシ、システムコンポを現役で使ってます。そう、流行った時代に両親が買ってくれた30年物です。あちこちイカレてるけど、動く機能もあるので使い続けちゃう。
それ以上に長く頑張ってくれているオーブントースターも健在だし二層式洗濯機もゴミの紙パック式ではない(サイクロンでもない)掃除機も現役。
意思があるかは別にして、壊れないとやっぱり、申し訳なくて棄てられない。何に申し訳ないのか?と、自分でもわからないけど。
日ハム勝ちましたね〜
我が家の以前の車には
父が他界した瞬間 車内のエアコン表示の点灯が消え(明るいところでは表示が見えるので特に不自由なし。壊れたままにしてました)
6年後 廃車にする時 その車を車屋さんに乗って行く時に その車に「今までありがとう。色々なとこに連れて行ってくれて楽しかったよ」と語りかけると
そのエアコン表示が点灯してくれました!!
6年間 一度も点かなかったのに!
最後の力を振り絞って私に別れを言ってくれてるようで 涙が出ました。
あと、物を無くすと その物を誉めると見つかるようですね。(たとえば「あの素敵な可愛いデジカメはどこ行った?」とか)
それで見つかったためしはないが(笑)
おはようございます。
はじめまして
ウチは今週1匹の猫を引き取ったので
気になって見に来ました
かわいいですねぇ☆彡
そういえば、ソニーのロボット犬が、黒柳徹子さんちで、開発者が”ありえない”という反応をしていた、というのをどこかで読んだような。
よくわかります。
うちの電化製品その他は、S型M型でしょうか。。。
罵倒すると動いたり、なでなでしてお願いすると動いたり・・。
車は絶対、意思ありますね!
つまらない駄洒落とか云うと、暖房なのに冷気を送って来たりしますから!
銀くんの模様かっこいいですね~。
くぁぁあ~~~銀ちゃんの背中ポンポンしたい~~~!!可愛すぎる(*´Д`*)
我が家には20年ものの電化製品があるので、毎日言い聞かせてます。
若かりし頃、「そのままの状態でもってきて下さい」と言われて、
トレイ閉まらなくなった状態の購入3年目CDプレーヤーを紙袋に入れて持っていったら、
お店でちゃんと閉まってしまい絶句(持ち主の立場はいったい!)
壊れてないけど、あまりに重くて電波の入りが悪くなったCDラジカセ(もう、ラジオとしてしか使ってない)を
最近「ありがとうね」といって廃棄しました。
家電量販店で働いています。
お客様が修理に出そうと商品をよく持ってこられますが、「症状出ず」という事がよくあるので、一応、電源を入れてみたりします。
店頭ではうまく行ったりして、「あれ?おっかしーなー」というのに、よく出くわします…。
以前から、家電には、がんばれ!というと頑張ってくれる、という事をよく聞くので、私も冷蔵庫(13年選手)にがんばって~♪と言い聞かせています。
今の冷蔵庫は、電気代が安くなっているんですけどね~。