照明をやや暗くして…
002_20130102172235.jpg
                    キラッ☆
開け御目


ジャラシを振って…
003_20130102172236.jpg
                    クワッ!!
開け御目


二日かかってようやく本当の…
001_20130102172235.jpg
あけまして                          おめでとーございます
あけおめショット(`・ω・´)b


今年もどうぞよろしくお願いいたします!


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・


年越し蕎麦と元旦の雑煮くらいはどうしても箸で食べたかったのですが、
ありえないことに未だ痛みと腫れがひかず、箸を操るまでに至りません( ̄ε ̄;)

年越し風景↓(道産子なので大晦日の晩餐におせちメニューが多少参入します)
2012_1231_204241-IMGP1227.jpg
満を持して購入した介護箸。小型のトングというか、大型のピンセットというか…
正直ものすごく使いづらい代物。

痛みが完全にとれるまでまだ長くかかりそうだし、
医者が言うには、治っても元のように握ることはできないらしいので
ペンと箸の持ち方を変える練習をしたほうがいいような気がしてきています。
握り箸やバッテン箸はお行儀が悪く見えるかもしれないけど…
例え人からどう見られても、今の私は箸を使えるようになりたいです(`;ω;´)


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2013/01/02 (Wed) 17:55
  • そらまま #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます

今年も可愛いニャンズの記事おまちしてます(^з^)-☆

  • 2013/01/02 (Wed) 18:01
  • MsHeboy #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます!
今年も「アメショっす」全部見ます!!
よろしくおねがいします!!!

  • 2013/01/02 (Wed) 18:10
  • ちゃめ #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます^^
今年も無理せず桃にゃんさんのペースで^^

銀たん!ラムちゃ!今年も元気で過ごそうね^^

桃にゃんさん!あたしはバッテン箸です;w;
お近くでしたら 伝授出来るのに。。。

  • 2013/01/02 (Wed) 18:36
  • プーパ #4lcIp2bE - URL
  • Edit

 
 明けまして おめでとう ございます。
 
 銀ちゃんの真っ黒お目目!特大のカラコンみたいですね!(^O^)

 指、そんなに悪かったのですか?(介護箸が痛々しい・・・)(-_-;)
 お大事になさって下さい。
 
 豪華な年越しメニュー、ラムちゃんが狙ってるのは何でしょう?(^_^)
 
 握り箸もバッテン箸も良く解りませんが…、いっその事、左手を使える様に練習するのも一案かと…。
 今年も銀ちゃんラムちゃんの活躍、期待してま~す!(^_^)/
 

  • 2013/01/02 (Wed) 18:36
  • poke #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
やったぁ~~~!! 銀ちゃんのまっ黒お目目のまん丸お目目!!
お正月ですもの。   いいお年玉 いただきました。
   桃にゃんさん 指がそんなにひどかったとは。。。 突き指って そんなに大変なのですね。
父は 握り箸でした。 祖母にいつも叱られていました。  それで 人の前ではふつうにしていました。
ところが 兄の子供が なぜか握り箸。  同居しているわけでもないのに。。 こんなことでもDNAなんですね。
そのうち 手にあったお箸が見つかりますよ。 かならず。

  • 2013/01/02 (Wed) 18:49
  • ベーコン #- - URL
  • Edit

ステキな食卓!!!
そんなに指の具合大変なんですね・・・。

今年も2ニャンのステキなショット楽しみにしています。

  • 2013/01/02 (Wed) 18:50
  • 旭 #- - URL
  • Edit

謹んで新年のお祝いをお喜び申し上げます

あら、懐かしい介護箸。うちの父も使ってました。

もしかして、桃にゃんさん家の鏡餅はうちのと同じサイズかしら…
銀ちゃんとラムたんのサイズがうちのニャン達と比較しやすくなったかも。

  • 2013/01/02 (Wed) 18:54
  • ねこじゃ #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

桃にゃんさん 大変ですね。 人間どこを傷めてもつらいですよね。
まして、手や指となるとよく使う部位なので尚更ですよね。
私の姉も昨年手首を骨折しましたが、ほんの少しずつしか良くならなくて
一年かかってどうにかとゆう感じです。
まだ良くならない、まだ良くならない、と気持ちばかりがあせりました。しかしほんの少しずつですが、一月よりも二月が、二月よりも三月がと、薄紙をはがすとゆう例えがありますが、この薄紙はどんだけ薄いんじゃい!!と言いたくなるほどゆっくりですが回復しつつあります。
100%の回復を望めないのだとしたら90%でもいい80%でもいいもとに戻ったらいいなぁ~と思いつつ、過ごしてみませんか?
桃にゃんさんには全国のファンの応援団がついております。
にゃんこ達もいます。具体的には何もしてあげられないけど、みんな
良くなればいいなぁと見守っています。何かあった時のコメント数を見て下さい。みんな桃にゃんさんの応援者です。
体調のすぐれない時はブログ更新は休んでもかまわないと思います。
過去のブログを見ながらみなさん待っててくれます。
みんないい人たちです。 あせりは禁物ですよ。(=^・^=)

  • 2013/01/02 (Wed) 19:00
  • たまチューハイ #- - URL
  • Edit

(´・ω・)明けましておめでとうございます♪

桃さん、指早く治るといいですね。

自分は、右肩を骨折した時に左手で箸を練習しました。
その名残で、箸だけは両利きです。
何が何でも、ご飯だけは食べたいという執念にかられて。

でも何故かペンは無理でした…。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:01
  • ピー #- - URL
  • Edit

開け御目ですm(__)m銀ちゃんラムちゃん新年も見目麗しゅうございます。
桃にゃんさんの指は大変なことになってますね。元通りにならないとは。地道なリハビリ要でしょうか。お大事にしてください。今年もヨロシクお願いします。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:02
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

開けましておめでとうございます。
今年も、銀ちゃん、ラムちゃんのかわいい写真や、記事をお願いします。
桃にゃんさん、大変でしたね⁈
そんなに、酷かったんですね⁈
お大事にとしか言えません。
銀ちゃんとラムちゃんの、ツーショットありがとうございます。
お雑煮美味しそうですね⁇
家のお雑煮は、お餅と菜っ葉とかまぼこだけのシンプルなものです。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:04
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

すみません、お雑煮ではなくて、年越しそばでしたね⁇
でも、美味しそうです。

明けましておめでとう御座います。

いつでも楽しく拝見させていただいています。私も去年の両足の怪我が元で松葉杖の使いすぎ?(今でも松葉杖ですが)で、両手が腱鞘炎で曲げ伸ばしが出来なくなっています。リハビリに週2・3回通っていますが、最終的に手術するしかないようです。それでも悪化しすぎで完治は無理かもと言われています。腕も触るとメチャ痛い上に、コブ状の物がいっぱい出来ています。今は主人が腱板断裂の術後で運転が無理なので、私の手術は5月頃の予定です。夫婦共に怪我だらけのため、スプーンとフォークが主流です。情けないです。でも、痛みがある場合は氷でアイシングをする事が良いとリハビリの先生から言われています。氷嚢に氷を入れて、タオルで包んで30分程度冷すのが効果的だと言う事です。痛みが出たら、また冷すを繰り返すとある程度炎症は治まります。腱鞘炎なので作業療法士の先生が指導してくれています。足は理学療法士の先生ですけどね。私の場合ですが、作業療法士の先生が装具を作ってくれました。それを寝る時は、装着して寝ています。参考になればと思いました。銀ちゃん・ラムちゃんの楽しいブログを何時でも楽しみにしています。整形外科の専門の病院で診てもらうのが1番です。完治できるように祈っています。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:11
  • うつくしまふくしま #- - URL
  • Edit

ごちそうを下から目線で見つめるラムちゃ、毛ガニねらいかな?

  • 2013/01/02 (Wed) 19:23
  • POPO #TRcOFq4w - URL
  • Edit

謹賀新年
今日の画像は格別にめんこいですね♪
自分も道産子出身です。

大なり小なり、みんなそれなりに健康の悩みを抱えていますね。
身内も加齢と共にいろいろとガタが来てしまいました。
兄弟で一番達筆な兄が、薬の副作用でしょうか
年賀状の字が曲がっていました。
病気と共存しながら頑張るしかありませんね。
辛い時には、めんこいニャンズにパワーを貰って乗り切って
下さい。 影ならが応援しております。
頑張れファミリー、、めんこいニャンズ♪

  • 2013/01/02 (Wed) 19:24
  • りじゅ #9q3zDoJo - URL
  • Edit

あけおめ、ことよろです
最後の軽くラム姫を入れる構図はさすがのセンスとちょっと感動したり。

ボカしても重いが伝わる熱視線・・・w。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:24
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
今年も銀くんラムちゃんの楽しいお話、楽しみにしています(*^^*)

指、お大事になさってください。
そんな大変なご様子を表した最後の写真、姫が下から狙っているところに笑ってしまいました。
お正月も変わらずお過ごしなのですねw

  • 2013/01/02 (Wed) 19:27
  • どんぐり #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
指の具合は大変なことになっていたのですね・・・。
上記の方も書いてますが、左手の箸使いは慣れると普通に左手で箸が使えるようになりますね。
自分は右利きですが、むかし好奇心から左手で箸を使っていたら、問題なく左手で箸を使えるようになりました。
同じくペンは無理でしたが。

ごちそうを狙うラムちゃんが!

  • 2013/01/02 (Wed) 19:27
  • abc #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。

桃様、痛いですよね。
具合が悪くても、銀ちゃん、ラムちゃん、夫の人の御世話があり、
休める時がないから、なかなかなおらないのです。

男の人はわかってもらえないから、くれぐれもお大事に。

今年も楽しみにしています。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:28
  • nekko #- - URL
  • Edit

開け御目ですv-481
リハビリ仲間ですよ~私は両肩ですがもう接骨院と今の病院に移りあわせて1年を過ぎまだ痛みがあります。衣服の着脱などが大変。 
お互い焦らずリハビリに励みましょーお大事に!!

って素敵おせちのむこう側に牛柄さんの影が(; °Д °)

  • 2013/01/02 (Wed) 19:36
  • 無記名 #42bI/bPA - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。

今年も、銀ちゃん、ラムちゃん、桃にゃん様、夫のひと様、皆様の
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

銀ちゃんラムちゃんの「あけおめショット」秀逸です。
壁紙プリーズ、、、、、

  • 2013/01/02 (Wed) 19:50
  • 銀ちゃんファンクラブ豪州支部長 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、そんなに痛くて不便な毎日だったとはつゆ知らず。。。。
今年も無理せずにぼちぼちいって下さいね。

  • 2013/01/02 (Wed) 19:53
  • pepesora #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます

今年も銀ちゃ、ラムちゃに癒されますぞ~

ラムちゃん毛ガニ? 私も毛ガニに釘付け~(笑

桃にゃんさん 指相当悪かったんですね

お大事にしてください。



  • 2013/01/02 (Wed) 19:59
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

こうして見ると、ラムちゃんはふっくらとした一塊の毛玉を無理矢理途中で縛って2つの毛玉が合わさったひょうたんのようになっていることが判りますね・・・

銀ちゃんっ♪♪♪♪♪ 何かを狙っている銀ちゃん♪ それを僕が狙いますっ!!
嗚呼、どうにかしたい、どうにかっ!!!! どうする? どうしよう? ・・・・・・・ どうにかしたいっ!!!

桃にゃんさん、猫を介助猫に仕立てる訓練をしてもいいかもよ?

  • 2013/01/02 (Wed) 20:15
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/02 (Wed) 20:21
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/02 (Wed) 20:37
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

美味しそう。いくらの下はお寿司かな。カマボコの手前は何だろう? って狙っているラムちゃん気分。さすが美的な晩餐。今年は真似しよう。って、カニはパスですけれどね。お給仕してくれる(お肉を出してくれる)人がいないと面倒くさいから。色彩にもほれぼれしちゃうなあ。今年はこの晩餐、真似する。絶対!やはし、カニも必要かなあ。
ってことで、銀ラムちゃん、桃さま、夫の人さま、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

  • 2013/01/02 (Wed) 20:46
  • みこ #- - URL
  • Edit

今年もまた楽しませて下さいね。
銀ちゃん、ラムちゃん、桃家の方々大好きです!

  • 2013/01/02 (Wed) 20:49
  • カフ スマホより #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

また楽しませて頂きますね(≧∀≦)

桃様大丈夫ですか?(>_<)リハビリも頑張って下さい!
治る事をお祈り致します(^^)v

  • 2013/01/02 (Wed) 21:06
  • にゅー #- - URL
  • Edit

桃家の皆々様、あけましておめでとうございます
今年もどうぞ、たのしませてくださいませ

桃さま、リハビリじっくりうまくゆきますようにお祈りしてます
わたしも昨年後半大きな手術をしたのですが
経過に一喜一憂、
へこまずに過ごすようにしています。

きっとお箸がまた握れますよ。

  • 2013/01/02 (Wed) 21:17
  • ちか #iJda58io - URL
  • Edit

今年もお世話になります。

箸が使えるようになりたいという桃さまの切実な訴えに、どのように声をかけたらいいものか…と考えあぐねておりましたが、ねこじゃサンのコメントに感動です。

そうですね。ゆっくり薄紙をはがすように前に進めれば。
これまでもゆっくりじっくり頑張ってこられたことと思いますが、あきらめずゆっくり継続がいいかもですね。暖かくなれば関節も動きやすくなりますし。
それと、ちょっと別のお医者に浮気してみるのもありかも。

そんな不自由な指でも、なんて素敵な晩餐!カニのカラを食べやすく軽く剥くなんて技まで取り入れて。
これまで、家具の色使いに感心しておりましたが、料理を列べるセンスも素晴らしいですね。
すごいなぁ。


じゃらしを狙う銀ちゃ、半円につぶれてる~(笑)
晩餐を狙うラムちゃん、全国のヒトが見てますヨ(笑)

  • 2013/01/02 (Wed) 21:19
  • サ・エ・ラ #DDJALrL2 - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。
黒目の大きくなった銀ちゃんの、可愛いこと!!
今年も素敵な写真で幕開けですねぇ~(≧▽≦)

桃にゃんさん、
そんなに重症だったなんて思いませんでした・・・
でも、↑のかたもおっしゃってましたが、
きっとお箸を持てる日がくると信じて、気を落とさないでがんばって!
私もご回復をお祈りします。
ブログのほうは、無理なくぼちぼちで良いのでは?

  • 2013/01/02 (Wed) 21:30
  • りんりん #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます♪

ラムちゃん ご馳走を狙っていますね!

桃にゃんさんの全快を祈念いたします☆

  • 2013/01/02 (Wed) 21:31
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
桃にゃんさん、そんなに大変な状態だったとは・・・(T_T)
銀くん、ラムちゃんに会えるのは嬉しいですが、どうぞご自愛下さいね。

  • 2013/01/02 (Wed) 21:32
  • よしえ #- - URL
  • Edit

ずっとロムらせていただいてます!

指、そんなに重症でいらっしゃるとは…

気長にすこしずつ回復されますよう、お祈り申し上げます。

  • 2013/01/02 (Wed) 21:51
  • るーく #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます!
指、そんなに悪い状態だったんですね。利き手だし辛いですね。
あせらず、ゆっくりゆっくり治して下さいね!

  • 2013/01/02 (Wed) 23:05
  • 燕 #- - URL
  • Edit

はじめまして

明けましておめでとうございます。
オテテが大変なことに;;
もうそろそろ治ってらっしゃるだろうと思っていたのに。
それなのに、あんなにご馳走を用意なさるとは凄いです。
本当にお大事になさってくださいませ。

先日の、すっちゃんの記事へのリンク、思いがけないサプライズでした。
ありがとうございました。

可愛いラムさんと銀君(特にラムさんファン)、健やかで穏やかな一年となりますように。
皆様にとっても、穏やかで平和な佳き年でありますよう。
取り急ぎご挨拶と御礼まで。

  • 2013/01/02 (Wed) 23:05
  • ねこのあしあと #usiLfLRU - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。

私も去年から念願の多頭飼い兄妹猫ですが性格違います勉強になります

健康第一ですね

  • 2013/01/02 (Wed) 23:13
  • 雪 #- - URL
  • Edit

わー♪美味しそうなご馳走(*^o^*)
…と思ったら、さすがラム姫、狙ってますね(笑)

今年も楽しみに通います♪

  • 2013/01/02 (Wed) 23:22
  • ねこおばさん #9U2h6JYY - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます!
今年も楽しみに来させていただきます!
なんておいしそうなおせち!かと思ったら
大晦日のごちそうとは!
さすが北海道!毛ガニ!!
うらやましー!
ところで指のほうお大事にしてください・・
もう良くなっていらっしゃる頃かと思ってたのに・・
お若いのですからリハビリで是非よくなってください・・・!
よい1年となることをお祈りしてます!

  • 2013/01/02 (Wed) 23:25
  • モフ #mQop/nM. - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
昨年中は本当に楽しませて頂きました。
有難うございました。

無理をしない程度に今年も宜しくお願いします。

  • 2013/01/02 (Wed) 23:25
  • masha. #- - URL
  • Edit

謹賀新年

桃にゃんさんの指、心配ですね…。お大事になさってくださいね。
お正月から銀クンとらむちゃんに会えて嬉しいです^ ^。今年もヨロシクお願いします。

  • 2013/01/02 (Wed) 23:35
  • どら。 #- - URL
  • Edit

あらら、、、。完治していなかったのですね!
私は元々左利きですが、幼い頃に紐で左腕を縛られて矯正させられたのですが、箸使いだけは左手のままです。

桃様もいっそのこと今から左手で箸を使っては?

  • 2013/01/02 (Wed) 23:52
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

あけおめでごんす。
年始早々、キラ顔&クワ顔、御馳走様。
それにしても、長引いてらっしゃいますね。
心配です。

  • 2013/01/03 (Thu) 00:05
  • ききょう #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます!

桃にゃんさん、指がまだ治ってなかったんですね・・
お箸を持てない・・ってのは大変困りますね。

食べても美味しさ半分・・って感じでしょうか・・。
それに治っても元のようにならない・・って?!

本当につき指ですか?ヒビが入ってたりしませんか?
一度違うお医者様に行かれてはどうでしょうか?

そういつまでも痛みがあるってのはどうもおかしいんじゃ・・
その指で家事をするのは大変ですね。

そうだ・・!桃にゃんさん。治るまでのしばらくの間
お箸じゃなくて、ナイフとフォークってのはどうですか?

口に入れるのは左の方だし、少しは食べやすいかも・・です!
お大事に。早く治りますように・・・

  • 2013/01/03 (Thu) 00:26
  • レナレナ #- - URL
  • Edit

おめでとうございます~…って、まだ治ってなかったのですね…。(T。T)
どうしても、どうしても指を庇いながら家事をやらねばならず、つらいですね。
余計なお世話ですが、お母様に暫くこちらに来て頂いて助けてもらえると
いいな~と…う~ん…。
とにかく、痛みと腫れが早く引きます様に…。お大事にして下さい。

銀ちゃん、ラムちゃん、まんまるオメメがめっちゃ可愛い。♪


  • 2013/01/03 (Thu) 00:28
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/03 (Thu) 01:22
  • しとら。 #cCF86N.k - URL
  • Edit

初コメします。

はじめまして。
いつも猫さん方の画像に癒されてお世話になってます。
今年も銀くんの目が笑った良いお顔とラムちゃんの気品漂う女王様顔お願いします~♪

お箸大変そうですね(>_<)
私は箸の持ち方が変で、人差し指をのばして持ってました。
人差し指が少し短いせいで、子供の頃から癖です。

桃にゃんさんが人差し指を曲げられないのなら、参考になるかと思い以下書きます。
下の箸を親指付け根ではさんで薬指先で支え、
上の箸は親指先~第一関節間と人差し指第二関節~付け根間と中指先で支えて、
中指だけ動かせば大豆でもごまでも一粒つまめます。
…長くなってすみません(^_^;)

  • 2013/01/03 (Thu) 01:37
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます~。
二日かかったあけおめショットかわええです。どうもありがとうございますw
銀ちゃん、ラムちゃん、開け御目~!今年もちょこちょこお顔見に来ちゃうんで、ヨロシクね。

桃にゃんさんの指、少しずつ回復していくといいですね。
時期的に今は寒いですし、そういったことも影響してるのでしょうか。。
暖かくして、のんびりあせらずにお大事になさってください~。
お正月のごちそうで栄養いっぱい摂っちゃいましょうw

  • 2013/01/03 (Thu) 01:49
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

不便ですね~e-263
早くよくなってください。
ラムちゃんがごはん狙ってる…ププ。

  • 2013/01/03 (Thu) 04:41
  • テンころ #- - URL
  • Edit

開けまして御目でとうございます。

北海道の年越晩餐は豪華ですねー!
…ウチは年越蕎麦の隣に水羊羹のみデス(。-_-。)

指、思っていたより大変なことになっていたんですね( ; ; )
指が使えないところは夫の人を使って下さい …もっと使えない⁈

一日でも早い快復をお祈りいたします。

  • 2013/01/03 (Thu) 04:55
  • ふとこ #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
猫が大好きだけど、猫アレルギーで猫と暮らせない・・・そんな私の日々の癒しにさせてもらってます!
フライングおせちの背景になってるラムちゃんに思わず笑っちゃいました♪
今年もほっこりさせていただきます^^

  • 2013/01/03 (Thu) 08:12
  • ひつじ #- - URL
  • Edit

(ж^□^ж)ノ A Happy new year☆*゚*★

ケガの時くらいは、お箸は使おうとせず、
お口をアーンと開けて

ダーリンに食べさせてもらいましょ

\(^o^)/

  • 2013/01/03 (Thu) 08:36
  • ウーママ #mBxDMQRw - URL
  • Edit

初めまして、いつも楽しく見させて頂いています。

お箸の件で・・・
いっその事左で箸の練習をされてはいかがかと・・・思いまして。

私は元来左利きでお箸は左なのですが、就職前の20才の時に右手で練習して両方使えるようにしました。握り方もきちんと大丈夫!!

豆の移動からの練習でしたが・・・

今年もかわいい銀ちゃん、ラムちゃんをよろしくお願いしますね。

  • 2013/01/03 (Thu) 08:51
  • うつ男 #- - URL
  • Edit

おはようございます。

お大事にしてくださいね。
おいしそうな料理だ。

  • 2013/01/03 (Thu) 09:46
  • 「ゆめ」と「めい」のまま #- - URL
  • Edit

 明けましておめでとうございます
とびきり可愛い新年顔の銀・ラムさんですね
っと、食卓の下にも写り込んでたぁぁ~(さすがです)

大した怪我じゃ・・・と思っていたのに
何だか長引く・・・嫌なパターンですね。
使わないのもいけないでしょうし・・・

ま、若いんだからもうすぐですって!
(今年何歳設定なのか??で突っ込めず・・)
お大事にぃーー(^^)

  • 2013/01/03 (Thu) 10:03
  • iruka #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます

銀ちゃんの横に長いお顔とまんまるおめめがものすごく可愛い!7歳だっけ?永遠の少年ですね。
指 元通り使えないのですか?つきゆびって甘く見てはだめなんですね。
早く少しでもよくなってお箸が使えますよう(食事のたびだから大変ですよね)
今年もユーモアたっぷりのブログ楽しみにしています。

  • 2013/01/03 (Thu) 10:13
  • ぶひ #- - URL
  • Edit

お料理がおいしそう!

小さい頃から当たり前のように
年越し時にもお節料理を食べていましたが、
北海道の風習だったのですね…!!驚愕。
私は関東生まれですが、母が道産子です。

指のお怪我、長引きますね。
家事はお休みが出来ませんし、なかなか養生が難しいですよね。
夫さま、年末年始の間はどうかお手伝いしてあげてくださいね。

  • 2013/01/03 (Thu) 10:25
  • tama #- - URL
  • Edit

せっかくのご挨拶なのに「あけおめ!」なんて
略するのはみっともない…と思っていたのですが、
これは確かに「あけおめ猫」ですね! 上手いなぁ!!!

指のお怪我、なかなか大変ですね。
お大事になさってくださいね。早く良くなられますように。

  • 2013/01/03 (Thu) 10:35
  • 三毛猫 #- - URL
  • Edit

2ニャンコの「あけおめ」・・・すっごく可愛いですね~♡

手の「痛み」と「腫れ」って、なかなか退かないものですが、
焦らず、ゆっくり養生なさって下さいませ♪

  • 2013/01/03 (Thu) 10:52
  • にに #- - URL
  • Edit

おめでとうございます。今年も楽しみにしています!
桃にゃんさん、左手を練習してみてはどうでしょうか。私も利き手使えない時期は左手でご飯やハサミの練習をして1週間位するとかなり使えましたよ!なによりご飯がゆっくりになるので痩せた!…桃にゃんさんには必要ないですね。慣れたら普通のペースに近くなるので戻りますし。
お大事にしてください!
今年もヨロシクお願いいたします!

  • 2013/01/03 (Thu) 11:07
  • はなもも #- - URL
  • Edit

あけまして おめでとうございますm(_)m

新年早々銀ちゃんラムちゃんのいい顔、嬉しい!

突き指ってそんなにひどくなるって知りませんでした。
日にち薬、皆さんのお知恵を拝借して完治できる日を願ってます。

それにしてもお料理お上手なんですねぇ~
おいしそう♪

  • 2013/01/03 (Thu) 11:17
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

おいしそうなおせち・・・
桃にゃんさん、お料理上手ですね~

ところで、北海道って、大晦日におせち食べちゃうんですか?
知らなかった~
お雑煮も地方によって違うし、お正月料理って、奥深いですね~

それにしても、指がなかなか治らなくて、大変ですね。
桃にゃんさんの指が早く良くなりますように。。。

  • 2013/01/03 (Thu) 11:19
  • 茶阿ママ #- - URL
  • Edit

 素晴しいお料理!!! の右上に写ってるラムちゃ、かわいすぎ!
 私も、「左を使う」をお薦めします。脳の活性化にもいいらしいですよ。

  • 2013/01/03 (Thu) 11:31
  • nanami #- - URL
  • Edit

あけまして おめでとうございます
介護ばしを見て久しぶりにコメントをします。

私は10月にベッドの足に足の薬指をひっかけて、腫れ上がり痛くて整形外科へ行きましたが、”骨折もひびもなく、湿布のみで時間薬”と言われました。膝は元から悪くてそのために毎日の散歩とリハビリ体操を続けていたのですが、”せっかくつけた筋肉が衰えるから痛くても散歩は続けるように”と言われ痛みをこらえて歩き続けていました。

痛めてから10日で長引きそうだと思い、鍼灸院へ行き始めました。針とマッサージで目の前で腫れが引きびっくりしたものです。また腫れるのですが、痛みはあるもののずいぶん楽になりました。週3・週2・週1・10日・2Wと開けながらつづけました。

一月たってなかなかすっきり治らないのでもう一度整形に行きました。”もう少し待って”というだけで何のアドバイスもないので、別の整形に行ったら”ひびがいっているのがだいぶ治っているのであと10日ぐらいかな。動かしたら駄目だったんだよ、痛かったらテーピングすれば。”と教えてもらい、それだけで歩くのがずいぶん楽になってそれまでの辛抱はなんだったのかと思いました。

私には鍼灸に通ったことは、ひびそのものを治すことはできませんが、周辺の腫れや痛みの修復にはよかったと思っています。同じころに同じ症状で始まった友人はまだ痛くて普通の靴がはけていません。
アドバイスにはならないかもしれませんが、鍼灸も選択肢の一つかと思います。

  • 2013/01/03 (Thu) 12:08
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます^^

あら~~なかなか治りませんね::
指先って、ちょっとでも不具合があると
ほんっとーに不便ですよね…
早くよくなりますように。

本年もかわいい銀ちゃんラムちゃんを見られますように♪

  • 2013/01/03 (Thu) 13:15
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

あはははは、笑いすぎか!
正月早々笑わせてくれますね♪
介護箸? トングどころか溝掃除のゴミ挟むやつだと思って大笑い
若い姫が介護箸でお節。
我慢しないで手掴みでドンマイドンマイ!

  • 2013/01/03 (Thu) 13:16
  • mimoso #- - URL
  • Edit

開け御目〜〜☆
今年も桃にゃんさんのブログ楽しみにしています♪

  • 2013/01/03 (Thu) 15:07
  • うおみ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんあけましておめでとうございます
新年2にゃんずのアップありがとうございますo(^o^)o

今年も素敵な銀ちゃんラムちゃんの
様子をアップして下さいませ~♪

  • 2013/01/03 (Thu) 15:49
  • あきの母 #- - URL
  • Edit

お大事に

新年おめでとうございます。

幾人かの方もご指摘がありましたが、
今さら、と言わず、別の医療機関を受診されることを
ぜひ、お奨め致します。

こまかなヒビが入ってても、レントゲン写真でも見落とされることは
結構あるんですよ~(脅かしじゃなく)

治りがあまりに悪いと、撮り直して初めて発見されたりもします。

お正月休みが開けたら、今一度ぜひ。

まだお若いのに、ご不自由をガマンされるだけじゃお気の毒で…
夫さまにも、薦めていただくよう、お願いします。

おせっかいでごめんなさい。

  • 2013/01/03 (Thu) 17:14
  • ぽちねこ #- - URL
  • Edit

「 手の外科専門 」 の外来で見ていただくのがいいと思います。これもあたりはずれがあるというけれど、じっとしているよりは積極的に踏み出したほうがいいような。という私は、加齢による右の薬指君の変形をを時々こきっと伸ばしては針仕事している人なんですが、お若い方なら、お医者様も丁寧に見てくださると思います。桃さんの不自由がだいぶ長いので心配です。
10年くらい前、新宿区の某中央病院にロックバンドをやっていた長髪の手の専門のちょ~~~かっこいい整形の先生がいたのですが、、、、、、、、、、、
いいと思います。真剣です。

  • 2013/01/03 (Thu) 17:22
  • ぽちねこ #- - URL
  • Edit

それにしても 桃さんちの年越しは、すごいですね。
しかも、ご馳走にも増して
背景のらむちゃんのいとおしさ。。。。。
鼻の穴のひくひく音が聞こえてくるようです。
かわいいお年玉をありがとうございます。

  • 2013/01/03 (Thu) 19:10
  • 薬指(元)ザクリッチ #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。

桃にゃん様
予想外の人差し指に驚いています。
皆様と同じですが、別のお医者様も視野に入れられたらどうでしょう。
不肖ザクリッチは、目下、チーク位置にできたイボの切除に失敗し、
赤あざ警報発令中、家人の勧めもあり、別の皮膚科にあたることを決めました。
桃にゃん様、どうかご自愛下さいませ。

  • 2013/01/03 (Thu) 19:13
  • にゃんこ。 #- - URL
  • Edit

あけおめ~可愛い♪
ラムちゃんも銀ちゃんも、おちょぼ口に、ぷっくりした口元。
新年の気配を察して、お正月用の おすまし したお顔なのかしね。
豪華なお料理に写り込んだラムちゃんに笑っちゃいました。さすがラムちゃん!

介護箸、存じませんでした。びっくり
人様からの見た目なぞ気にしない~
私、左利きで、そのうえ超ヘンテコな持ち方。知人には‥
みっともない、そんな変な箸の持ち方、一緒に居るこっちが恥ずかしい
‥とまで蔑まれましたが、気にしない♪

桃にゃんさんのお好きなように召し上がれ☆
手づかみ、いいですね~でもそれすらも利き手じゃないと違和感あるのですよね。
どうぞお大事に。少しでも一日も早くよくなること願い祈ってます。

  • 2013/01/03 (Thu) 19:43
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/03 (Thu) 20:26
  • 無記名 #.8bT96/M - URL
  • Edit

なんて可愛い銀くん、ラムちゃんの開け御目!
今年のめでたさ、いただきました。

桃にゃんさん、右手のご不自由大変ですね。
年明けて違う医者にセカンドオピニオンしてもらうのもいいかもです。
レントゲンの性能って、病院の設備でかなり違うんですよ。

あと、何人かの人もおっしゃっていますが、左手で箸を使うのって、結構すぐに馴れますよ。 痛さこらえて治りが悪くなるより、しばらく左手使いを推奨します。

今年は桃にゃんさんの右手も良くなり、災害のない安心出来る一年でありますように。銀くん、ラムちゃん、夫の人もみな元気でいてくださいね!

  • 2013/01/03 (Thu) 20:43
  • ほっかろん2 #h0D/NfaY - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。
やはり、銀ちゃん・ラムたんの顔を見ると幸せな気持ちになります♪♪
そして、桃にゃん様、指をお大事に…。
思っていたよりも重傷な感じ…(-_-;)? 

今年も、遠くからこっそりと2にゃんを応援させて頂きまするm(_ _)m

  • 2013/01/03 (Thu) 20:46
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/03 (Thu) 23:18
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

桃にゃんさん、明けましておめでとうございます。
桃家の皆さんにとって健やかな良い一年になりますように。

ううむ、指のお怪我は長引いている様子。
右手だけにさぞ不自由でしょう。
どうかお大事になさって下さいね。

  • 2013/01/04 (Fri) 00:12
  • さち #- - URL
  • Edit

こんばんは♪

新年明けましておめでとうございます。

銀坊おめでと~~^^
ラムちゃまおめでとう~~^^
今年もよろしくね♪

桃にゃんさん指の具合はまだ思うようにはいきませんようで・・・
早く良くなる事を願ってます・・お大事に!

今年も皆様が穏やかで過ごせますようにお祈りいたします。

  • 2013/01/04 (Fri) 00:31
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

また一年 楽しませていただきます。

お指少しずつでも快方に向かわれますよう
お祈りしています。

  • 2013/01/04 (Fri) 01:51
  • ころやん #bxvF113M - URL
  • Edit

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!
今年も桃様のナイスセンスで切り取られた
カワユイ銀ちゃん、ラムたんの日常を楽しみにしております。

しかし、御指がなんともおいたわしや…
早く全快されます様に。
お大事に。

  • 2013/01/04 (Fri) 02:30
  • aaa #- - URL
  • Edit

お大事に!

寒いですから、治りが遅いのかも?

私も、正月休みにまた肘の痛みが
でてきました。病院あくまで湿布で
しのいでます・・・

ちなみに、はしの持ち方矯正に
エジソンのはしというのがあります。
補助として、使えないかなあ?

  • 2013/01/04 (Fri) 04:44
  • みゆき #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
御指、どうぞお大事に~~。
私、現在関東在住ですが、函館の隣、七飯町の出身でして、
勝手な親近感を抱いている銀ラムファンです。
これからも更新楽しみにしていま~す。

お大事に。

私も、第二関節が曲っていてとても痛いです。
でも、なだめながら何とか生活して居ます。
お互い頑張りましょう^o^

  • 2013/01/04 (Fri) 11:44
  • ひこじゃん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのご苦労、奮闘、お察し申しあげます。
少しでも、状況が良くなりますように!!!!


  • 2013/01/04 (Fri) 16:33
  • オカメばあさん #hWqobG6o - URL
  • Edit

初めてコメントさせていただきます。

『アメショっす!』
大ファンでず~っと拝見していました。
オカメインコ 『ヤマト』に夢中
という鳥萌えブログを書いているオカメばあさんです。
リンクフリ-とありましたが、リンクを貼らせていただくのを期に勇気を出してコメントしました。

御指、どうぞお大事になさってください。
これからも、ず~っとお邪魔させていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

  • 2013/01/04 (Fri) 16:59
  • 弘花 #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、ラムちゃん
桃にゃんさま 今年もよろしくお願いします☆
指が早く治りますようお祈り申し上げます。

  • 2013/01/04 (Fri) 18:35
  • ちゃちゃ鷹 #- - URL
  • Edit

遅くなってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。

桃にゃんさまの指の状態が少しでもよくなりますように!

今年も銀くん、ラムちゃん、桃にゃんさまご一家を応援しています!

それにしてもごちそう美味しそうだ!(晩ご飯前なんです)

  • 2013/01/04 (Fri) 18:44
  • おかか坊 #pYrWfDco - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます m(_ _)m

スゴい御馳走ですね!
夫の人さまが浦山しいです (^_^)。

  • 2013/01/04 (Fri) 19:33
  • oui #- - URL
  • Edit


明けましておめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

桃様の指の痛みが少しでもよくなりますように!

  • 2013/01/04 (Fri) 22:47
  • オレンジ #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
お目キラは可愛いですねー(^^)
テーブルの下のラムちゃんさすが!

  • 2013/01/04 (Fri) 23:21
  • ぴこたま #qx6UTKxA - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます (*^^*)

(´・ω・`) 桃にゃんさ~ん…、他の方も
おっしゃってますが、一度他の病院でも
診てもらったほうが良いのでは…。
とにかくどうぞお大事に m(_ _)m。

  • 2013/01/04 (Fri) 23:48
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/05 (Sat) 08:09
  • REI #- - URL
  • Edit

まだ痛みと腫れがあるのですか。
なにをするにも手ですから、
随分不自由ですね。
いまだに腫れているのは心配です。

それにしても痛む手でこのご馳走を作るのは、
さぞかし大変だったのでは?
一日も早く完治されますように。

  • 2013/01/05 (Sat) 08:12
  • sato@お江戸 #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
桃にゃんさん、確かに手の機能って複雑です。で、私の経験ですが、整形外科医と「手の専門」の医者とでは、全然違うのです。以前私はその専門の先生にたどり着くのがちょっと遅くて、「2週間早くこないとだめだよ」と言われたのでした。
その後いわゆる四十肩になった時も整形外科では何もできず、リハビリテーション(マッケンジー法)とセットになった整形外科で毎日のトレーニングを教えてもらい、数週間で自由に動かすことができるようになりました。向き不向きはあるみたいですが、痛みがあっても、少しずつ可動域を増やしていった方が私にはよかったです。
手は肩ほど簡単ではないと思われますが、とにかく、あきらめないでください。

  • 2013/01/05 (Sat) 09:28
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/05 (Sat) 12:30
  • おーるどキャット #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます

もう指の方は大丈夫と思っていたんですけど、、、。
そーすっか(-.-)お見舞い申し上げます。
でも早々、暗いのもナンなんで、まっまっ一献いきましょ。
酒の肴イケてますねぇ。

  • 2013/01/05 (Sat) 19:02
  • 無記名 #- - URL
  • Edit


ラムちゃんのまん丸顔が福々してて幸せ~☆

明けましておめでとうございます。

いつも楽しく拝見しています。
センスある写真と文章、本当に
素晴らしいですね。

指のほう、くれぐれもお大事になさってくださいね。

これからもブログ楽しみにしています。

  • 2013/01/05 (Sat) 20:50
  • shan #- - URL
  • Edit

あああ!かわいい!かわいいです!
なんでそんなにかわいいんだ!

明けましておめでとうございます。

  • 2013/01/06 (Sun) 00:18
  • アル #JUGsyThY - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます♪
今年はとても寒いですね☆

桃さま、どうぞお大事に・・・
他の方もおっしゃっていますが、「手の外科」
http://www.jssh.or.jp/jp/about/ninteisisetu.html#tohoku
などで診てもらうことをお勧めします。

銀ちゃんラムちゃん、夫のかたともども、2013年が良い年となりますように~♪

  • 2013/01/06 (Sun) 01:31
  • コメコメ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、開けまして御目でとうございます。
出かけていましたので今になりました。
今年もラムちゃん銀ちゃん、そして姿は見えねどの夫のヒトの話題など、よろしくお願いいたしますね^^

しかし…そうなのでしたか、指の状態がそんなにまでとは。痛みもおありと言うのがつらいことと、切なくなります。
沢山の方が心配なさっていますね、私も、体験者的感想を。…長くなるので関心のない方スルーなさってね。

5か月前に転倒、右手首骨折。病院の診察がもう終わっている時間でしたので遅めにまで開いていた接骨院に駆け込みました。  そこの先生は「完全に骨折。この場合手術の可能性もあり、レントゲン撮影も必要」と、大きな病院の夜間救急外来を勧め、紹介状を書き、タクシーを呼んでくれました。  そこの当番医の整形外科医に、痛い痛い、叫ばずにはいられない整復をしてある程度戻して頂き、翌日もう一度出かけて手術と言われたのですが、CTを撮って、ギリギリ固定での回復待ち、となりました。

この間、初めは左手でフォークでの食事でしたがじれったくなって、左でお箸を使い始め、なんと法事の席での和食のフルコースを、鯛の昆布締め以外(コレ、滑ります~!)全部お箸で食べられました☆

整形外科では、単にレントゲン撮影と、固定の確認や包帯まき直し。  包帯も、うちで1日おきに夫に巻きなおしてももらっていて、整形外科の先生はいい方でしたが「整復以外何をした?」という感じ。

骨が完全に治って固定を取ったら、使っていない右手はテキメン筋力が衰え細くなり、ここから最初の接骨院にリハビリに通い始め、徐々に治る方向へ… でも、不自由は劇的に減っていますが、完治はまだ、です。  とは言え、少しずつ「あ、これが難なく出来ている!」という喜びを感じています。  治療でのリハビリ、普段自分でも出来るリハビリの2本立て。  リハビリは本当に大事です。
 
 痛みが長引いてらっしゃるのは気にかかりますね、様々な方法があるとは思いますが、どうか治って頂きたい!
 切にお祈りしております。

  • 2013/01/06 (Sun) 15:02
  • pepesora #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます

銀坊、ラム姫、 可愛すぎる~~~って叫んでしまいました。

今年も宜しくお願い致しますです。

  • 2013/01/06 (Sun) 18:16
  • ファー #- - URL
  • Edit

>治っても元のように握ることはできないらしいので

この文言に軽く衝撃!∑( ̄Д ̄;)
管理人さんは確かまだ女子大生のはず・・・・。

  • 2013/01/09 (Wed) 10:22
  • クマさんパンツ #- - URL
  • Edit

気になるお蕎麦

昨夜、夫婦で語り合ったことですが、
写真の年越し蕎麦は、これから汁をかけるのでしょうか。
それとも、別にある汁につけて食べるのでしょうか。

妻はネコ大好きで、子供の頃から飼っていたので、飼いたがっています。私は動物を飼ったことがないうえに、犬好きなので、
銀ちゃんラムちゃんを毎日見て、イメージトレーニングをしています。

今年も猫ちゃんともどもお元気で、楽しい日常を見せてください。

  • 2013/01/09 (Wed) 18:07
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/01/18 (Fri) 23:59
  • 無記名 #mQop/nM. - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
桃家様にとって良い年でありますように。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する