猫を新しい環境に入れた際に教えること
まずはトイレ、次に水飲み場、そしてツメトギ場
猫を抱いて連れて行き、「ここに置いたからね」とニオイをかがせる
でもきっと、そんなことしなくたってすぐにわかるんだろうと思う

俺の好きな焼きかつおパウチは…確かここに移動した…?
銀ですら、教えていない&ニオイも出ていないであろうはずのものの置き場所を察知する
「この時間はここ」という法則もすぐつかむ

さ、下校時間だ。今日も楽しいガキウォッチング♪
猫は自分の利益が絡むとバカ(ぁ、言っちゃった)が治るんだな(* ̄ω ̄)
…さ、人間は花見スポットでも開拓するか。山形、本日開花宣言♪
******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ *******


人気blogRanking ブログ村【猫写真】
【山形周遊記】
先週末――

桜はまだ早いけど、ま、何か咲いてるだろ~♪(ё。ё)

・・・・・・・・・・・=w=;

日本海
何も咲いてないので加茂水族館(゜ω゜ )
日本で見られるのはここだけ。ゴールデンマスティギアス

ふわり…ふわり…ふわり
おなじみミズクラゲ

わっさ~…ゆら~…わっさ~…ゆら~

ミズクラゲにライティング
成人男性の親指くらいの大きさ。繊毛が虹色に輝くカブトクラゲ

ピロロロロロロロロロロロロロロrrrr
…次はちゃんと一眼レフを持って行こう…ってか、この展示ブースに住みたい…
よっ!山形日本一!(;∇;)
(※加茂水族館のクラゲ展示種類数は世界一です)
- 関連記事
-
-
操られる猫飼い 2013/04/19
-
勇ましい猫と泣きそうな猫 2013/04/17
-
猫は賢い 2013/04/15
-
郷に入れば猫に従え 2013/04/12
-
ハプニング猫のその後 2013/04/09
-