現在、絶賛サクランボたわわ中の山形

産直販売所には贈答用から"はねもの"まで、あらゆる価格帯の佐藤錦が並んでる

とりあえず贈答用以外の安価なやつをいくつか買ってみた

ぁ…ちょっとヒンヤリ♪
001_20130625185225.jpg
自宅用の大きめ粒のを200g、形が悪いハネモノ300g、色が悪いハネモノ350g


もや~…
002_20130625185227.jpg

感動するほど美味な大粒、タネの占有率が高過ぎなふたご、まるで味のない中粒黄色…


サクランボの味は驚くほど価格に忠実なのだった(ё_ё;)


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


サクランボのサイズって重要ですよね。だってMでも2Lでも種の大きさはほとんど同じなんだもの。
口に入れると他のどの果物よりも大きさが物を言う。当たり前だけどふたごは単に小粒×2で失敗。
ちなみに、色づきの悪いものは売場に「加工用」って表示がありました。
でも柔らかいし、ひょっとしたらひょっとして…と思って買いました。ひょっとしなかったです(´・ω・`)

次の狙いは日にちが経って割引してる贈答用。「発送不可」って表示がついてるやつ。
規格外ほど安くはないけど痛んではいないし、価格以上の味なはず!…モグモグモグ


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2013/06/25 (Tue) 23:25
  • オムライス #- - URL
  • Edit

サクランボ、おいしいですよね。
銀さまもラムさまもかわいい。

  • 2013/06/25 (Tue) 23:25
  • みかんのみ #hQtm5HNg - URL
  • Edit

セレブGERIにごちゅうい~!笑

  • 2013/06/25 (Tue) 23:35
  • 11piki #- - URL
  • Edit

ひょっとしないのですね(^^;

さくらんぼを食べないラムちゃんは、さくらんぼを買うとき悩まなくて良いんだなぁ、当たり前なのですが。

美味しーさくらんぼを心行くまで食べてみたいです、お腹が緩くなってもいい!

ラムちゃんより貪欲かも?

  • 2013/06/25 (Tue) 23:41
  • みわ #- - URL
  • Edit

美味しそう~、産地ならではの贅沢ですねm(__)m

  • 2013/06/25 (Tue) 23:42
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

ああ佐藤錦。一度でいいから存分に堪能したい。
そうか、ひょっとしたら、はないのか。

  • 2013/06/25 (Tue) 23:48
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

とっても参考になりました(^O^)
さくらレポならぬ、さくらんぼレポ。
憧れの贈答用…です。

  • 2013/06/25 (Tue) 23:49
  • ま #- - URL
  • Edit

 私も山形に来て、さくらんぼにまみれています。神町のさくらんぼ、
高かった。紅の蔵の安いさくらんぼでは、色づきは悪かったけど、
甘くて予想以上においしかったです。さくらんぼ狩りの真っ赤な
やつより甘かった。

 最近、気づいた事実は、さくらんぼには香りがない。
故に味が記憶に残らない。珍しい果物です。

  • 2013/06/25 (Tue) 23:59
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

銀チャン・・・恍惚の表情をしなくてもwww

  • 2013/06/26 (Wed) 00:04
  • monta #- - URL
  • Edit

いや~ん、チェリ~、美味そ~!!!

  • 2013/06/26 (Wed) 00:17
  • うに #.8bT96/M - URL
  • Edit

う、羨ましい~~~。
そうか、色付き悪い柔らかいのはひょっとしないのか。
見た目が美味しそうだから私もしょっちゅう選び損ねます。
山形は果物が美味しくていいですね~。
桃にゃんさん、お腹壊さないで下さいよ。

って、銀くんってば。
なんと贅沢な!佐藤錦をヒヤロン扱い。

  • 2013/06/26 (Wed) 00:23
  • ソプラノねこ #- - URL
  • Edit

さくらんぼの季節ですねヽ(^o^)丿
何年か前にツバメの生態を色々とお勉強されてたけど今度はさくらんぼですね( ´艸`)
ママさんらしい(#^_^#)研究熱心ですねー!
しっかりレポートして頂いて教えて下さーいヽ(^o^)丿

  • 2013/06/26 (Wed) 00:41
  • ユウコリンコ #- - URL
  • Edit

さくらんぼ、腹一杯たべてみたい

  • 2013/06/26 (Wed) 00:42
  • の #- - URL
  • Edit

さくらんぼといると銀くんがスタイリッシュに見える…ような
ひんやり気持ちよさそうで良かった。
でも…たぶんラムちゃんのほうがサクランボは似合いそうかな?

贈答用にすごくお高いのを買ったことがありますが、実が大きくておいしいんですね。よかった。
送るコチラは安ものしか買った事が無いので知りませんでしたーー;

  • 2013/06/26 (Wed) 00:51
  • みーやん #- - URL
  • Edit

いいなあ!大粒。
わたしも今日買いましたサクランボ。
色づき良くない小さいやつ。
確かに価格どおりでした。

  • 2013/06/26 (Wed) 01:07
  • ころやん #bxvF113M - URL
  • Edit

いやぁ~ん、サクランボ!\(//∇//)\
羨ましい限りです~
銀坊ちゃま、贅沢な涼のとり方ですなぁ。

山形と言えば!!ですものね。
直送を買った事もありますが、やはり鮮度が落ちるのは
避けられないです…(´・~・`)

サクランボレポありがとうございました。
ふむふむそうなのか!と勉強になりました!
_φ(・_・ナルホド!

いつかこの時期に山形に旅行行きたいな~
板蕎麦も食べたいなぁ~( ´ ▽ ` )

また山形の事、色々教えてください☆

  • 2013/06/26 (Wed) 01:12
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

わあ、費用対効果?の解説ありがとうございます!
わたしも発送不可、でいいな・・・

あ、産地に居なけりゃだめだわね><;

  • 2013/06/26 (Wed) 01:55
  • ぴんくのコスモス #6WVwWTLQ - URL
  • Edit

わ~ッ!
勉強になりました。
ラムちゃんも、勉強熱心ですね><

(ただ食べたくて狙ってるだけかも・・・)

  • 2013/06/26 (Wed) 02:06
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

さくらんぼでひんやりの銀たんの幸せそ~な顔。こっちまで幸せになりました。桃にゃんさん、これからも銀たんのために冷えたさくらんぼよろしくお願いします。さくらんぼレポもひっじょ~に参考になりました。:-)

  • 2013/06/26 (Wed) 05:18
  • ラムlove #- - URL
  • Edit

さすが、桃にゃんさん!
さくらんぼは、価格通りですね~


実家が、北海道では有名なさくらんぼの産地で、家の裏にさくらんぼ畑が有り出荷していました。
実家辺りは、[南陽]が人気で、確か、山形には無いとかの[水門]とかね~

懐かしい~


私個人は、さくらんぼの皮が消化出来ない体質で…


鑑賞のみですた…


ラムちゃん、食べそうな眼差しだな~~(笑)

  • 2013/06/26 (Wed) 06:03
  • マギー #- - URL
  • Edit

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

感動するほど美味な大粒が

1キロ 2400円 ☆ですと!

信じられない!(◎_◎;)

山形 さくらんぼ 天国☆*:.。.

桃にゃんさん!通販して~!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




  • 2013/06/26 (Wed) 06:38
  • きじこ四十路 #- - URL
  • Edit

白桃の産地岡山の隣に住んでいます。
産直で、件の贈答用日にちがたったやつを私も買いますが、そこらの桃とは全く違います。
上品な甘さ、素晴らしい香り。
うまーい!
果物とお花は値段に忠実、と痛感しています。

  • 2013/06/26 (Wed) 08:49
  • po.ke #- - URL
  • Edit

銀ちゃんとサクランボ 似合ってますよ!!  似合ってますとも!!!

  • 2013/06/26 (Wed) 08:51
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

いやぁ、美味しそうですね⁈
私も、堪能してみたい。
最近は、アメリカンチェリーを、食べますが、やはり日本のサクランボが、
いいですね⁈
でも、お値段が…
桃にゃんさん、短い旬の味を、楽しんで下さいね⁈

  • 2013/06/26 (Wed) 09:08
  • ききょう #- - URL
  • Edit

銀師匠とサクランボ。

まさしくチェリーボーイですな。

  • 2013/06/26 (Wed) 09:14
  • 銀蘭 #- - URL
  • Edit

産地ですものね、たべなきゃ勿体無い!
銀君可愛いいよ~さくらんぼ乗せられても逃げないし涼しいの…?かわいんだから…。

ラムちゃんは何者かチェックちうですか?

せっかくの綺麗な顔がさくらんぼできれてる…
でも本当にラムちゃん気品がただよってますね。
我ながらかっこいいな~と思われませんか!?
今日もかわいかったありがとうね(^з^)-☆

  • 2013/06/26 (Wed) 09:19
  • phat #- - URL
  • Edit

チェリー裏山ですぅー

銀種、ラム種が発売される日も近い??

  • 2013/06/26 (Wed) 09:21
  • phat #- - URL
  • Edit


銀錦、ラム錦になるのかな??

  • 2013/06/26 (Wed) 09:28
  • ぽちねこ #9VgeL1zU - URL
  • Edit

さくらんぼ三昧・・・山形に行った甲斐がありましたねv-266
羨ましい~~~~v-272

  • 2013/06/26 (Wed) 09:35
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

銀ちゃんモフ毛付きプレミアム佐藤錦、発送願います!!

  • 2013/06/26 (Wed) 09:52
  • はなもも #- - URL
  • Edit

うわぁ~たくさんのサクランボ!
銀ちゃんの表情もいいっ~♪

結構な歳なんだけど佐藤錦は食した事がない・・・
そんなにおいしいんだ、うらやましいなぁ~

桃にゃんさんの色んなレポート楽しみにしています。

  • 2013/06/26 (Wed) 10:19
  • にゃんと。 #- - URL
  • Edit

さくらんぼ、綺麗!おいしそ~♪
日にちが経って割引してる贈答用 ← 絶対、おいしいに違いない!!
またレポお願いします。
楽しみに、のんびり まったり 待ってます。

銀ちゃん、嬉しそう♪ ラムちゃんは興味なさげ ですね(笑)
でも絵ズラ的には、ラムちゃんが似合ってるような。
白に赤、コントラストが鮮やかでお互いが引き立ちますよね。
なんてたって日の丸ですもの☆ 日本に生まれてよかった。

  • 2013/06/26 (Wed) 10:35
  • ハムハム #- - URL
  • Edit

きゃ〜美味しそう(≧∇≦)
桃にゃんさまの食レポ参考になります〜

銀ちゃんも美味しそう…えへへ

  • 2013/06/26 (Wed) 10:38
  • 春のかあちゃん #LkZag.iM - URL
  • Edit

良いとこに引越しましたねぇ~♪

  • 2013/06/26 (Wed) 10:58
  • oui #- - URL
  • Edit


ラムたんに真っ赤なサクランボが似合うなぁ(^^)

先日、群馬と山梨でサクランボ狩りしてきました。
今年は甘味が足りないって農園の方が言ってましたよ~

そんな中で山形のサクランボは甘いなんてさすがです!


  • 2013/06/26 (Wed) 11:13
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

食べ過ぎてお腹壊さないでね。
ラムちゃんの肉球の色だと、まだ甘くないんですね。

あ、そうそう、こないだの世界ネコ歩きで坂本美雨さんがネコ吸ってたね。
もっとメジャーにならないかな。今外でやるとまだ変態扱いだもんね。
みんな、ねこと仲良くなったらネコ吸いしましょうっ!!

ネコ吸い、もう30年近くしてない・・・(;;)

  • 2013/06/26 (Wed) 12:17
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

そっか、そうですよね。小粒サクランボと大粒サクランボ。
種の大きさはおんなじですよね。
勉強になりました。ありがとう。

  • 2013/06/26 (Wed) 12:49
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

サクランボに関する貴重な実験データ、ありがとうございます。産地から遠い場所で参考にさせていただきます。

  • 2013/06/26 (Wed) 13:17
  • ことぶき #- - URL
  • Edit

山形のさくらんぼが出てくると夏が始まるなーと毎年思います。
多分店頭に並ばない熟れて割れたサクランボが一番好きです。これも住んでないと食べれない一品です。農家と友達になればもらえると思います。
銀ちゃん暑そう(汗)頑張って夏本番乗り越えてね!

  • 2013/06/26 (Wed) 13:25
  • 何としよ #- - URL
  • Edit

色々あるんですねえ~山形県人でも産直販売所にいかないとわからないですね。スーパーの小パック580円の色、赤くないからあまり甘くなかったんだなー
きっと。

  • 2013/06/26 (Wed) 13:42
  • ピー #- - URL
  • Edit

さくらんぼ堪能してますねぇ。美味しいものは恐ろしく美味しいですからね、価格も高い。
さくらんぼwith銀ちゃんラムちゃんが可愛い~

  • 2013/06/26 (Wed) 14:36
  • ねこりーぬ #- - URL
  • Edit

なるほど、すっごく参考になりました
おいしそう・・・直売所がとてもうらやましい・・・
近所のスーパーで当たりを見分けるのはとても難しいです

  • 2013/06/26 (Wed) 16:11
  • ねこおばさん #uW8jUzLI - URL
  • Edit

わー・・いいなー!
存分に食べられるなんて山形ならではですね。
サクランボは値段と量の少なさで
めったに買いませんねー。
せいぜいアメリカンチェリー・・
庶民には縁のないフルーツですわ・・
しかし、そうか・・
規格外はそれなりですかー・・

  • 2013/06/26 (Wed) 16:15
  • りんりん #- - URL
  • Edit

山形といえばさくらんぼ♪
 
いいな~いいな~おいしそう(^^)

  • 2013/06/26 (Wed) 16:38
  • ねこのあしあと #- - URL
  • Edit

いいなぁ〜色々選べて

さくらんぼ買って帰りたくなりました

  • 2013/06/26 (Wed) 16:44
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

最後に食べたのはいつだったかな・・・・・・・

  • 2013/06/26 (Wed) 19:06
  • ごまママ #- - URL
  • Edit

先日山形寒河江、西村山産のさくらんぼ
ゲット。そうですね、値段に正直です。
すごい観察眼に驚きです。さくらんぼの赤と
らむちゃんの淡い色合いがとっても良く似合う
と思うのです。是非すごくいい写真期待してます。

  • 2013/06/26 (Wed) 19:26
  • らんたま #- - URL
  • Edit

いいな、いいな、山形♪
いいな、いいな、さくらんぼ♪♪

こちら関西では、中粒色付き悪しが100g 980円です(+_+)

  • 2013/06/26 (Wed) 20:40
  • 裕樹 #- - URL
  • Edit

なんて偶然!

家もちょうど今日、山形の伯父からさくらんぼが届きました。

季節の恵み、早速食べなくては。
美味しいけれど、食べ過ぎ注意、ですね。

  • 2013/06/26 (Wed) 21:00
  • どどんぱゴンザレス #Aeu1Va4Y - URL
  • Edit

『らむちゃんと さくらんぼ』

っていう絵本が出来そうですわね~♪

え? 『ぎんちゃんと さくらんぼ』、ですか?

う、う~ん…。

『銀ちゃんと錯乱坊』ならばイケるかも…?
 

  • 2013/06/26 (Wed) 21:54
  • yumin #/VhusVrI - URL
  • Edit

はじめまして・・?

いつも、拝見して、楽しませて頂いています。以前、コメントを書いた事があるかもしれませんが・・・

山形に住んでいた友人が、この時期、佐藤錦を使って「サクランボジャム」を作ってくれた事があります。
たぶん、お値段が手頃な物を使ったと思います。
サクランボジャムにマスカルポーネを添えると、それはそれは美味しかったのを思い出しました。
是非、手頃なお値段の佐藤錦が手に入るようでしたら 作ってみてください。

  • 2013/06/26 (Wed) 22:20
  • コメコメ  #uTjGu.WQ - URL
  • Edit

あ、いいないいな、い、い、なああーーー
ラム姫さま銀坊ちゃまには全然関係ないので申し訳ないのですが、
「日本の」さくらんぼに目のないワタクシです(アメリカンチェリーは、バツ!)、
そんなに食べ比べられるのも産地ならではのこと~

昔々。職場に福島だか山形だったかのさくらんぼ果樹園の息子さんがいました。
仲良しでしたが、タイプでは全然なく、でも…ケッコンしたら食べ放題なのかしら、と、若きあの頃は妄想しましたっけ。

割引贈答用、またご感想を、ぜひぜひ、ね♪

  • 2013/06/26 (Wed) 22:20
  • ぴこたま #qx6UTKxA - URL
  • Edit

サクランボの産直販売所って……、

パラダイスみたいな所ですか (*^ω^*)?

  • 2013/06/26 (Wed) 23:27
  • カフ スマホより #- - URL
  • Edit

我が家にも昨日福島産さくらんぼ届きましたぁ(≧▽≦)
美味しかったです

今度は別のルートか山形産が届くそーでーす(^_^)v

双子さくらんぼ珍しいですね(・∀・)

  • 2013/06/26 (Wed) 23:33
  • 多夢の母ちゃん #RfvAj64s - URL
  • Edit

さくらんぼ♪

桃にゃんのブログを見てから、お使いに…思わず、さくらんぼ買ってしまいました。
なるべく大粒で、色の良い物を選びました。美味だった事は言うまでもありません!
今度、さくらんぼ狩りに行くんだ♪おまけに、パフェ作れてBBQも、楽しみ♪
食べ放題なので、頑張ります!!

  • 2013/06/26 (Wed) 23:47
  • さち #- - URL
  • Edit

こんばんは♪

さくらんぼ・・・購入時の参考に^^
産地の楽しみがうらやましい~~^^

  • 2013/06/27 (Thu) 00:56
  • ひこじゃん #- - URL
  • Edit

まあっかな、さくらんぼ~♫

ジャムがあるんですね。見たことないです!!!
食べたい、いますぐに。

  • 2013/06/27 (Thu) 01:39
  • 花 #- - URL
  • Edit

加工用と書かれている物がジャム用に使えるのでしょうか?

販売員の方がよくご存知でしょう。

私なら思いつく事はなんでもあれやこれや聞きまくりますけれど。

美味しい食べ方ご存知だと思います。
是非、思う存分召し上がってください。

  • 2013/06/27 (Thu) 06:12
  • あかげ #- - URL
  • Edit

さくらんぼ! 親戚が山形でさくらんぼ農家ですが、色付き悪いのとかで浅漬けを
作ってました。サッパリしててほんのり甘くて美味しかった!
さくらんぼの梅干し(?)も梅ほど酸味が強くなくて果肉がしっかりしてて美味しい
ですよ。

  • 2013/06/27 (Thu) 09:23
  • アコ #- - URL
  • Edit

ヒンヤリ♪ ・・・ そっか、こういう楽しみ方もあるんだネ(^^)

友人の実家の農家で佐藤錦つみ取り箱詰めの手伝いをしたことがある。
バイト料は佐藤錦食い放題!!!だから報酬分以上に食った。
胃腸が丈夫な家系でよかった・・・心からご先祖様に感謝♪

  • 2013/06/27 (Thu) 09:44
  • po.ke #- - URL
  • Edit

きのう 思わず山形産サクランボ買ってしまった。 でも佐藤錦ではな~い。  売ってないんだもの。。。近所のスーパーじゃ。  中粒 色薄。 でもおいしかった。  昨日と今日と 二回に分けて食べます。 たいせつ~にね。
 うちのアメショも興味津々でした。  何がかれらを惹きつけるのか??

  • 2013/06/27 (Thu) 10:40
  • ぐるん #LQnCkOLs - URL
  • Edit

色や形の良くないさくらんぼはブランデーにつけてボンボンにするのじゃ。 おつな味じゃよ♪

  • 2013/06/27 (Thu) 12:27
  • にに #- - URL
  • Edit

さくらんぼの食べ比べなんて、贅沢な!!
山形でさくらんぼ狩りしたいです><

値段にはちゃんとした理由があるのですね。
良いこと知りました!

  • 2013/06/27 (Thu) 18:14
  • ひこじゃん #- - URL
  • Edit

浅漬け!!!
いや、これも食べたいっ。

  • 2013/06/27 (Thu) 19:34
  • ああ #- - URL
  • Edit

ももにゃんさんの記事を見てからお買い物にいったので、まだまだこちらではむっちゃ高いのに、さくらんぼ買ってしまいました(笑)
ま、おかずがかなり安物になりましたが(^_^;)

  • 2013/06/27 (Thu) 21:33
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/06/27 (Thu) 21:48
  • REI #- - URL
  • Edit

山形のさくらんぼ、
贅沢品です!
羨ましい限り・・・。
こちらは和歌山の親類から送られてくる、
荒川の桃をひたすら待ってます。

銀くん、
さくらんぼをあっためてますね。

  • 2013/06/27 (Thu) 22:07
  • にゃんと。 #- - URL
  • Edit

さくらんぼの‥
ジャム、浅漬け、梅干し、ブランデー漬けボンボン
み~んな食べたいですっ!!!
でも一番、食べたいのは贈答用の食べ頃の生の佐藤錦(笑)

  • 2013/06/27 (Thu) 22:45
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

なんちゅう幸せな顔をするねん、銀坊!!

  • 2013/06/28 (Fri) 17:37
  • やむきち #- - URL
  • Edit

そうそうさくらんぼは値段そのまんまの味なんですよね。
大きくて赤いのがやっぱりおいしい。
子供の頃親戚が売り物にならないさくらんぼをコンテナごとくれたのが懐かしい。
今思うとすごい贅沢だけど、食べきれなくって腐ってましたよ・・・
周りにお裾分けしたくてもみんなどこかしらから貰ってるから、あげようがないっていう笑

冷やしてもおいしいけど、常温で食べるとより甘みが強く感じられておいしいですよ★
甘みが足りないのは塩かけてもおいしい^^

  • 2013/06/29 (Sat) 15:21
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

さっきスーパーに行ったら、偶然、佐藤錦の特売が!(397円!)
これは天のお告げでしょう。もちろん、赤くて大きいパックを選びました。
美味しかったですw

  • 2013/06/29 (Sat) 17:48
  • あさ #- - URL
  • Edit

さくらんぼ食べ過ぎるとお腹壊しますよ!

  • 2013/06/30 (Sun) 11:22
  • みもざ #JgHlYewo - URL
  • Edit

山形に住んでいたことがありますが・・・
ほんとに美味しいものいっぱいあるんですよね~

なかでも、果物では、私のお気に入りは、
さくらんぼでなくて、
ラフランスと庄内柿!
濃厚で芳醇なラフランス、甘みの強い種無し柿、
季節になりましたら、ももさまには、ぜひぜひ堪能なさってください!
価格も、さくらんぼよりずっ~とお手頃、
スーパーで箱買いして、毎日食べてました。
あぁ、もう一度、思いっきり食べてみたい!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する