正月は年に一度のものの率が高い

正月用にと山形県産のスパークリングワインを初めて買った

こんな形のかまぼこも普段は買わないし、玉子焼きの形を巻き簾で整えるのも正月だけ
007_20140103132431e10.jpg
数の子と黒豆は義母の手作り

毎年年末になると夫の実家から、豪華食材と手作りおせちが詰め込まれた大きな箱が届く

おかげで、手も金もかけずに我が家の食卓は年に一度の特別なもので埋め尽くされるわけだ


正月は特別


ラムがここまで撮影に協力してくれるのも、おそらくこれが今年最初で最後

      …ったく、今日だけ特別よ
002_20140103132430b1b.jpg
あら~♪イイ子ちゃんね~^^

もうちょっとご機嫌な顔してくれなどと贅沢は言えない(ё_ё;)

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


年末年始は夫がぶっ通しで仕事をしているので帰省できません。
もともと私も似たような環境で仕事をしていたので、正月帰省への思いは遥か昔に吹っ切れ、
今じゃその土地その土地の正月を観察するのが楽しいです。特にスーパーの食品売り場。
宮城は"なめたカレイ"、福島は"いかにんじん"、山形の内陸は…鯉の甘煮?

観察するだけで、どれも食べたことはないんですけどね^^;ハハ…


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2014/01/03 (Fri) 14:26
  • ツチ #- - URL
  • Edit

らむちゃん。
おとなしい!

  • 2014/01/03 (Fri) 14:27
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、素敵過ぎ。
モデル料、たくさん、いただいてね。

  • 2014/01/03 (Fri) 14:32
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

初笑いありがとう!

  • 2014/01/03 (Fri) 14:34
  • うつくしまふくしま #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん

いかにんじんを食べてないとは。

私は今年数年ぶりに福島に正月帰省し、昨日いかにんじんを食べました。福島駅についてすぐ、西口のItoyokadoの惣菜売り場でパック詰めのものを買いました。昔、大家族だったときは冬はいつも家で作っていたものですが。松前漬けに味はにていますが、東京には売っていません。福島在住の間に食べていただきたかった!

  • 2014/01/03 (Fri) 14:40
  • りんりん #- - URL
  • Edit

ラムちゃん おりこうさんね~

九州の人間には なめたカレイ??いかにんじん???

何でしょう????

ぜひ食べてみて感想聞かせて下さい♪

  • 2014/01/03 (Fri) 14:48
  • みこと #RbmdSpho - URL
  • Edit

各地のお正月を楽しめますね。

お義母様からお節が届くなんていいですね~♬
私の義母はお重にかまぼこと伊達巻しか入っていません。

一方私は伊達巻から何から手づくりです。
デッカイ顔する嫁でした(^▽^;)

ラムちゃん、いい子でちゅね~e-415
後でお年玉沢山もらったかなv-236

  • 2014/01/03 (Fri) 14:49
  • 杏ニン #- - URL
  • Edit

!(b^ー°)

イケてる~ラムちゃん。

  • 2014/01/03 (Fri) 14:55
  • pachiko #- - URL
  • Edit

おめでとうございます!

ラムちゃんで初笑いしました!
ぷーっ(^^)

今年も楽しみにしております☆

  • 2014/01/03 (Fri) 14:55
  • pachiko #- - URL
  • Edit

おめでとうございます!

ラムちゃんで初笑いしました!
ぷーっ(^^)

今年も楽しみにしております☆

  • 2014/01/03 (Fri) 15:11
  • necology #- - URL
  • Edit

ラムさん
何かご利益がありそう。ありがたいありがたい。

  • 2014/01/03 (Fri) 15:32
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

ラムちゃん、お雛様みたいね~♪

  • 2014/01/03 (Fri) 15:51
  • にゃんと。 #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、元旦の前掛けに続き、な~んていい子なの!
ラム姫さま鏡餅、素晴らしい☆ きっと御利益がっ、ありがたや~
手作りおせち、とってもおいしそう。お洒落な器に大葉の彩りが素敵♥

  • 2014/01/03 (Fri) 16:16
  • ねこおばさん #oEaqgu6w - URL
  • Edit

にゃー!
ラム様おりこうさんー!
さいこーのお姿です!

そして色々なその地の食べ物
食べてみたいー!
とりあえず食べてみるクチです・・・

  • 2014/01/03 (Fri) 16:28
  • ミモ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、初笑いありがとう

  • 2014/01/03 (Fri) 17:05
  • 猫じゃ #CkdVqA2Q - URL
  • Edit

おめでとうございます。
今年も楽しみに拝見させていただきます。

あらラムちゃん協力的^^

心豊かな一年になりますよう。

  • 2014/01/03 (Fri) 17:14
  • ちゃこ #- - URL
  • Edit

綺麗なカマボコですね❓
お正月に食べるものが、地域で全然違うんですね❓
ラムちゃん、かわいいです。
夫の人、お仕事頑張ってください。

  • 2014/01/03 (Fri) 17:49
  • ピー #- - URL
  • Edit

いかニンジンはいまのところ毎日食べてます。
いいですねぇ、おせちが送られてくるなんて。ラムちゃんも協力的だわ(^○^)

  • 2014/01/03 (Fri) 18:10
  • ころやん #bxvF113M - URL
  • Edit

遅ればせながら、あけおめで御座います。
夫様、お仕事ご苦労様でございます!
ご実家からのスペシャル詰め合わせ、羨ましいっ!ワタクシは、ようやく本日正月の嫁業務から解放されました〜(´Д` )
時には美味しいものとネコに囲まれたのんびりお正月を過ごしたいものです…

今年のラムたんはスゴイですね!!
ありがた〜いオーラがンパねぇッス!!
\(^o^)/

  • 2014/01/03 (Fri) 18:15
  • ごまママ #- - URL
  • Edit

おいしそうで実用的なおせち
とってもいい感じです。愛情
いっぱいですね。内陸の鯉の
甘露煮、泥臭くもなく、多少味
が濃い感じはありますが、その
鯉の甘露煮食べると他のは
食べられません。ただし、値段
は高い物がよりよいかと。
 さて、ラムちゃん、何か切ない
ですね。でもよく我慢してのっけて
てくれたね。ありがとう。銀ちゃん
はだめなのかな。

  • 2014/01/03 (Fri) 18:20
  • 温泉卵が作れない #- - URL
  • Edit

ラムちゃんは寝正月を貫き通すのね。
今日は高い枕で日本の伝統を床発信で楽しみますか。

  • 2014/01/03 (Fri) 18:20
  • 何としよ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん特別やってくれたのねえ~ 偉いなあ♪

お正月のお料理、宮城はなめたカレイ確か高かったよね。福島のイカ人参作りましたよ。なかなかいい味でしたよ。
我が山形、お正月は特別、鯉の煮付け買いました。
お正月は特別ってのありますよね。

  • 2014/01/03 (Fri) 18:29
  • ガラ #ok/NR5.s - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。
いつも楽しませて頂いて、有難うございます。

今年も桃にゃんさんご一家が幸せでありますようにv-421
笑顔にさせてくれる銀ちゃんラムちゃんが大好き!

  • 2014/01/03 (Fri) 18:30
  • po.ke #- - URL
  • Edit

おせち料理 正月三が日で食べきる予定が また残った。
四日目からは いかにも残り物って感じで あの ワクワクして食べ始めた頃が 懐かしい。
ま 贅沢なことは言わないでおこう、って もう言ったなー。
ラムちゃん お正月なんだから ニコって笑ってみ。? 銀ちゃんは また寝てるのか?

  • 2014/01/03 (Fri) 18:50
  • みー #- - URL
  • Edit

ラ、ラムちゃんが鏡餅に

  • 2014/01/03 (Fri) 19:02
  • あさお #- - URL
  • Edit

おぉ〜‼

桃にゃんさん、あけましておめでとうございます。昨年の11月くらいからこちらとみるちゃんにおじゃまするのが日課になりました。
らむ様!めずらしい!2日間もこのような、体をはったモデル業、しかも、らむ様にとっては少し屈辱的なポージング…

  • 2014/01/03 (Fri) 19:24
  • 銀蘭 #- - URL
  • Edit

羨ましいです、おせちに豪華食材。
味はしっかり舌が覚えているでしょうね。
こういう引き継ぎ方もありですね。

ラム姫~可愛い~表情もグッときます。
銀くん担当って感じなので、凄く有り難みがありますよね。
レディーにこんなことさせて桃にゃんさん大丈夫ですか。
ありがたや、ありがたや、ラムお嬢様
体をはってくれてありがとう。
何をしても美人さんは美人さんのままですよ。
あしからず
貴重なお写真ありがとうございました。♪

  • 2014/01/03 (Fri) 20:20
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

ハハ・・・・

「ぼた餅の半殺しよ!」 ラム

  • 2014/01/03 (Fri) 20:36
  • マク #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、すんごいサービス精神・・・(≧▽≦)
このオレンジマスカットの寿のスパークリングは、東京でも買えますが、
美味しいですよね~!
うちではクリスマスの定番です(^^)

  • 2014/01/03 (Fri) 20:37
  • yagi #94L/QBIE - URL
  • Edit

ラムちゃん不機嫌顔でもお可愛らしいですよー

手作りの黒豆うらやましい!
宮城県人ですが、なめた鰈は滅多に食べないです。
あんな高価な魚が毎日鮮魚売り場で結構なスペース取って
売られてるのは本当に不思議…誰が買うのかしらと(^^;)

  • 2014/01/03 (Fri) 20:57
  • 菫 #- - URL
  • Edit

美味しさうです
今年も楽しみしてます#(´∇`)(〃

  • 2014/01/03 (Fri) 21:23
  • 幸 #- - URL
  • Edit

ラムちゃんたら!
見た瞬間、変な声が出ちゃいました(笑)
お正月の特別感がよく伝わります

  • 2014/01/03 (Fri) 23:28
  • えきゅ #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
銀ちゃんラムちゃんのおもしろかわいさ、今年も期待してます!
いかにんじん・・・全国区じゃなかったんですね・・・
初めて知りました・・・。

いかにんじんも鯉の甘煮もおいしいですよ!
機会があったらぜひ挑戦してみてください!!

  • 2014/01/04 (Sat) 00:23
  • おやびん #5GCKXOgw - URL
  • Edit

イカにんじん、直径30センチ深さ12センチほどのデカめ容器にぎっしりと、、
この五日間ほどの間に二度作りましたw
二度目のも既に半分消化済みです^^;

我が家の味付けは酒・醤油のみのシンプルなものですが、
にんじんは長にんじんを使うので、香りが高く歯ごたえバツグンです。
ホント、福島にいらっしゃる間に食べていただきたかったw

ラムちゃ、そのやさしさを今年はあと2~3回お願いしますw

  • 2014/01/04 (Sat) 00:43
  • コメコメ  #uTjGu.WQ - URL
  • Edit

ラムちゃんのここまで達観したお姿を見られるとは……
ことしは、いったいどう展開してゆくのか、先行き全く想像もつかない、という意味かしら…

これでにっこりされたらもう卒倒してしまうので、その変わらぬ不満顔が、とってもイイ、です、ホントに。

いかにんじん。初耳でググる。
各地に色々なお正月料理がありますねーー!
母の里、新潟も村上辺りには「なれずし」という、鮭もいくらも数の子も入って麹で発酵させた、お酒の進むものあり!

日本各地の美味しいもの、その土地のお酒で味わえたら極上~
なんて、見果てぬ初夢ですわ、ほっほほほ!

  • 2014/01/04 (Sat) 01:49
  • あき #- - URL
  • Edit

いかにんじん、おいしいですよ♪ 会津はこづゆもおいしいです

  • 2014/01/04 (Sat) 07:17
  • アコ #- - URL
  • Edit

ラムちゃんの写真
思わずお賽銭を用意したくなる(=´ω`=)

どこの神社仏閣より ありがたや~~~

  • 2014/01/04 (Sat) 08:44
  • さち #- - URL
  • Edit

おはようございます♪

あら?・・・・いつもだったら銀坊がやるだろうな~ぁと思う画像・・・
ラムちゃんが・・・今年もまた期待しちゃう画像が楽しみです^^
ところで・・・箱入り坊ちゃんはいづこへ・・・・

ちょうど昨日ラジオで「いかにんじん」の事話てました^^v
神奈川では「松前づけ」としていか・こんぶのセットパックが売られてます。

  • 2014/01/04 (Sat) 10:00
  • はなもも #- - URL
  • Edit

おいしそう!!

玉子焼きもひと手間加えればいいんですね~
来年のおせちにそうしよう・・・

ラムちゃん、なんて顔してるのぉ~

  • 2014/01/04 (Sat) 13:18
  • ききょう #- - URL
  • Edit

銀師匠様へ

明けましておめでとうございます。
本年も楽しませてくださいませ。

さて1句
      新年は  ちからを抜くは 熟女らむ

お粗末様でした。e-319

  • 2014/01/04 (Sat) 21:58
  • カフ スマホより #- - URL
  • Edit

福島のいかにんじん!
これ美味しいですよ(^o^)するめいかが程良く柔らかく、するめいかの味が染み込んだコリコリとした人参も最高です(^_^)ノあたり前にある物と思ってましたけど、ないもんですねぇ(T.T)福島を出ると↘

千葉にはありませんから~食べたい(´д`)

  • 2014/01/04 (Sat) 22:08
  • sora #- - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。
お義母さまから手作りの御節が送られてくるなんてステキですね。

今、岩合さんの世界ネコ歩き、やってますけどご覧になってますか~
 田園の南仏
1時間もやるので嬉しいですね。


  • 2014/01/05 (Sun) 00:50
  • ねごあし #- - URL
  • Edit

ラムたんグッジョブv-218です!!

ラムたんなりの運まねきですね^^

  • 2014/01/05 (Sun) 07:08
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

あら珍しい
姫が坊ちゃんみたい^^

  • 2014/01/05 (Sun) 21:05
  • ねこずき #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、なんて雅やかな寝正月w

おせち料理が美味しそう~。
ぷりぷりの数の子によだれジュルリ。。

夫の人様お疲れさまです~。
しかしなめたカレイってどんなものなんでしょうかね。いいネーミングですw

  • 2014/01/06 (Mon) 10:34
  • ぴろ #- - URL
  • Edit

明けましてあめでとうございます。
いつも和ませていただいてます^^
ラムちゃんミカン載せも美しさ保ってますね!!
宮城のなめたカレイは異常な高騰で悩みに悩んで買いませんでした^^;
だって通常、2切れで600円ぐらいが1800円くらいになりますからね・・・
子持ちのなめたカレイは1匹買えば万札飛びます^^;
でもね・・・美味しいですよ~安くなったら是非買って煮付けてみてね。

  • 2014/01/06 (Mon) 12:02
  • mashazo #- - URL
  • Edit

新年

明けましておめでとうございます。

ラムちゃん笑顔でーとか贅沢ですね(*^_^*)
みかんのせてもじっとしてて超かわいいですぅ^m^


今年も銀ちゃんラムちゃんに癒されに遊びに来ます\(^o^)/

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する