銀のことを『ギン太』とか『ギン次』、時には『ギンちょ』と、少し変化させて呼ぶことがある
対してラムは、完全に違う名前で呼ばれることがしょっちゅうだ
ガツガツ食えば『でぶ子』と呼ばれ、毛玉を吐けば『ゲロ子』になる
毛づくろいをいつまでもしていれば『なめ子』で、うるさく鳴けば『ギャー子』
悪だくみをすれば…

な~んか食べ物ないかしらね~…
こら、ワル子!!
と、怒られる
ラムはそのときの状況から、どう呼ばれてもそれが自分のことだというのがわかる猫

誰が怒られたのかしら~…?
でもしらばっくれるズル子
*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
|
******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ *******


人気blogRanking ブログ村【猫写真】