ふかふかベッドとぽかぽか朝日、

あったかいんだからぁ♪
今のところ五分と五分
徐々に気温が上がり、猫の表情もゆるみ気味な今日この頃

寝ても寝ても眠い…(*=。=)m
春だな…(;=。=)
↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓


人気blogRanking ブログ村【猫写真】
写真とセリフがいつも絶妙です!!
春の陽気ですね~^^
東京も暖かくなってきて
よく息子と散歩に出かけます~
春は何かが始まる季節☆ うきうき(^^)
銀ちゃん!舌が出っ放し!!
猫には 春がよく似合うですねえ。
春の昼 背に花びらの 猫にあう
お粗末っ。
銀ちゃん、舌が出てますよ。
春は、眠いですね❓
週明けから、又寒くなりそうです。
でも、こちらでは桜がちらほら咲き始めました。
山形は、まだでしょうね❓
銀ちゃん、ラムちゃん、おやすみ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
舌出し銀ちゃま、カワユイです。
この銀ちゃんは寝ているのでしょうか?起きているのでしょうか?
もうずいぶん前ですが、銀ちゃんがベロ出し&開き目で寝ていて、桃さんを慌てさせたことがありましたよね。
今日の銀ちゃんを見て、思い出しました。
ひだまりの猫、それだけで幸せな気持ちになれます。
春眠だっちゃね~
ぼっちゃま 舌もペロンチョとでていますね(^-^)/
坊ちゃんのはみ出し顔が、可愛いんだから~
ラムムシさんの心の声が聞こえるようだわ「あったかいミルク~~」
ほんと、ゆるい・・・。
あのゴージャスベッドは どこにいったんですか。 私はベッドなんて一つしか持ってないんですよ!
ま 自慢じゃないけど 私のベッドのほうが高いけどね!!
な~んて 銀ちゃんに対抗心もつようになったら もう 春すぎるわ。
この写真のラムちゃん、日光東照宮の眠り猫さんに似てませんか?
ねこちゃんズ、とろけきってますね。
銀ちゃん、舌が出てますよ。
あ~あ、猫も人も
ねむたいん だから~♪
銀ちゅあ~ん 起きてる~?
眠いよねぇ~春だもんね・・・
ベロ出し銀ちゃんも可愛い♪」
ベロと箱のピンク♡
坊ちゃん、ちゃんとコーディネートしてる(*^^*)
pinkのふかふかにピンク色のおはな
pinkのboxにピンク色の花びら
桜LOVERにはたまりません〜
蕾からジョジョに開花して散り、
緑になる季節は楽しみです。
春だわ〜
ホント寝ても寝ても眠い(/0 ̄)ニャンズもやっぱりそうかしら。
銀様、ペロが出ていてとってもカワユス!( *´艸`)
さっすが!銀くんの緩さ加減が絶妙w
ラムたんはベッドに入りたいけど...暖かい春も感じたいしってとこでしょうか?
山形にもようやく春が届き始めましたかー!
でも、埼玉のほうが、あったかいんだからぁ~
ふたりとも 寝姿がギュッ!としてない・・・春だなぁ (⌒ー⌒)
暖ったかいんだからぁ~~!
雪が溶けましたか?
嗚呼、どうせなら僕もこんなふうに堕落したい~
何と言う満足げな表情なのでしょう。
ラム子はんにとっては、長い待ち遠しい季節が来ましたね。
銀坊っちゃーーーん!!
べろ、べろ!!出てますよー(^^)
遅まきながら 気が付きました。 この桃にゃんさんの 果敢な桃色への挑戦。
銀ちゃんは いくら 挑戦されても ピンクは似合わないと 再度申させていただきます。
銀ちゃんの舌に指で触って迷惑そうな顔するところが見たい~(≧∇≦)
春ですね~。
あまり得意な季節ではないですが、
猫たちが日向ぼっことかしてると
まぁいいか。と思います。
毛布洗って片付けないと~。
ゆるんだ銀ちゃん、たまりません。
着実にモノが増えていますねえ。そろそろ転勤の話が出るのは、全く同じ頃に山形に来ました私も同じです。5月からは東京です。短い期間でしたが、銀くん、ラムちゃん、みるちんと同じ山形にいられたことがうれしかったです。
ラムたんのベッド死守してまっか~
銀ちゃんぺって感じですなあ
銀ちゃん、春の顔ですね。
そっかぁ寝ても寝ても眠・・・・って
君の場合年がら年中では?
銀ちゃま、ちっちゃな舌出し可愛い〜
ホントにいつも写真と言葉が絶妙で
感心させられています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
逆に猫たちに季節の移り目を教えてもらってる時ありますね(^^♪
銀チャン、ごめんなさい。
PCの壁紙、ずっと銀チャンだったのに、
今日「ダ・ヴィンチ」今月号表紙の玉木くんになっちゃった。
…きっと、一時の気の迷いだと思う。
そう、銀チャンが舌出して寝ている間くらいの…
こんにちは♪
春・春だわ~~「♪はる・ラララ~♪」
草花が芽吹く季節おばちゃんも花咲かせるぞ~しず~かに(笑)
心踊る春満喫したいわ!!
満喫中の銀坊・ラムちゃんに負けないようね^^v
銀ちゃん、べろ出てるよ・・
それに、首が苦しくないかい?
顔が、ぐぇっ・・って言ってるよ~~ヽ(^。^)ノ
転勤きまったんですかーーーー?
ハミちゃんだ