一日中眠りこけているというイメージがある猫だけど、熟睡しているのは日に数時間だけだと聞いたことがある
そういえば、寝ている猫の顔を覗き込むとかなりの割合で薄眼

(=ω=)・・・・・・・・・・・。
こっちの猫もやっぱり薄眼

(=ω=)・・・・・・・・・・・。
これは、うつらうつらしながらもぼんやりと周りの状況を見ているのかもしれない
私が覗き込んでも微動だにしないのは、それが無害な相手であること認識いているから
つまりは眠っているように見えて、何か非日常な事態が起こった際は俊敏に反応できる状態
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なのだろうか(-""-;)???

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
猫にとっては非常に迷惑な話ですが、ぐっすり寝いている猫を見るとわざと起こしてしまいます。
気配を悟られぬよう近づいてツン!と腹をつついて起こす。
寝ぼけまなこで「ホヮ!?」とか言うのが面白くてついつい起こす。
そのくせ、夫が同じことをやっているのを目撃すると「なんで起こすの!」と猫側につくという不思議…(ё_ё)
↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス


- 関連記事
-
-
隙間の猫は何思う 2015/07/19
-
戻る猫、去る猫 2015/07/13
-
眠りこける猫ら 2015/07/09
-
夕暮れ時の気まぐれ猫 2015/07/02
-
ジメっとくつろぐ猫達 2015/06/26
-