「せいくらべ」のメロディーで――


絨毯のシミはおとといの~♪

五月三日のラムのゲロ~♪


Untitled7_20080505135929.jpg
ゲロった


匂い嗅ぎ嗅ぎ銀さんが~♪

隠してくれた ラムのゲロ~♪


Untitled4_20080505135941.jpg
ごくろう

Untitled2_20080505135937.jpg
(ザッザッザ…


ご丁寧に夫の靴下が乗せてあった=w=

・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


というわけで、ゲロ掃除を手伝ってくれたお礼の五月人形

Untitled9_20080505135953.jpg
          ・・・・・・。

あまりの出来栄えに感動してるのかしら…?

じゃ、もう一個オリオリ







あらカワユス^^

Untitled14_20080505140003.jpg
テメェ…

礼にはおよばんよ( -ω-)y─┛~~~~~

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


テレビを見ていて気づいたのですが
私は「ちまき」というものを食べたことがないです。

中華ちまきは食べことがあるけど
五月五日に食べる和菓子のちまきは食べことがない。
今までちまきだと思っていたものは笹ダンゴ…。

ちまきってアンコ入ってないんですね?

テレビでは、もち米ではない何やら半透明の白い物体が
笹に巻かれていたのですが…あれは何( ̄ー ̄?).....??




人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



関連記事

Comment

  • 2008/05/05 (Mon) 15:44
  • マンチカン #- - URL
  • Edit

団子の粉を熱湯で練ったものを巻いているようです・・・

銀ちゃんの兜かぶり、ぴったり似合ってますね^^
さすがです☆.。.:

  • 2008/05/05 (Mon) 16:03
  • マッキー #- - URL
  • Edit

かぶりもの 銀君(♥∀♥) あんたが大将。

  • 2008/05/05 (Mon) 16:17
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

猫って、結構スグ吐いちゃったりするんですよね・・・ラムちゃん大丈夫?
銀ちゃんって、帽子やアクセもOK!
カメラ目線OK!
すごいです~♪

  • 2008/05/05 (Mon) 16:20
  • ぶっち #- - URL
  • Edit

私も食べたことありません。
こちらではもっぱら柏餅。粽はここ10年くらいで店頭に並ぶようになりました。地域的な食べ物なんでしょうか?
ラムちゃんはトイレだけでなく、ゲロの始末も銀兄ちゃんまかせなんですね~
どこまでお嬢様なんだか~(笑)
しかし夫さんの靴下・・
どこぞの漫画家さんのようにコートでなくてよかった・・のかな?
銀ちゃん兜嫌がりませんね~気に入ってる?

  • 2008/05/05 (Mon) 16:21
  • いち #- - URL
  • Edit

ほんのり甘くて、モチっとしてる…
でも中華ちまきのほうが、好きだ…。

ゲロ子たん、大丈夫?
銀坊ちゃまは、ほんと役者ですなぁ。
うちのこにも兜作ろう!

  • 2008/05/05 (Mon) 16:26
  • はる吉 #- - URL
  • Edit

銀ちゃんカラフルな兜じゃないですかい(爆)
なかなかお似合いでございますよ(笑)
私もそういえばちまきといものを
関西に引っ越してから初めて見ました( ̄口 ̄||)

  • 2008/05/05 (Mon) 16:26
  • yosan #zmJg819s - URL
  • Edit

ラム, good afternnon.

  • 2008/05/05 (Mon) 16:29
  • mike(みけ) #yrTdUdco - URL
  • Edit

うちのほうでは、おコメを笹に包んだものを茹でて
きなこをつけて食べましたねぇ…。
とはいっても、母は造ってくれたことはなく(笑)
山形出身のおばあちゃんが作ってくれたような…。
なんか、ねっちりもっちりした食感がイメージに残ってます。

銀君、兜すごく似合ってる!
うちの猫ズも、かぶりものしてくれればいいのに~~。

  • 2008/05/05 (Mon) 16:34
  • 不二子のパパ #- - URL
  • Edit

半透明?

お初っす!今月からアメショと共生(?)始めた不二子のパパと言います
(・ω・)ノ
笹に巻かれている半透明の白い物体といったら…
くず餅かな?

  • 2008/05/05 (Mon) 16:39
  • ねね #- - URL
  • Edit

あはははっは・・・・・坊ちゃんみたいな良い猫にチラシの兜かいw
「テメェ・・・」の台詞ぴったりで爆笑!!
でも内心まんざらでもない?

  • 2008/05/05 (Mon) 16:52
  • さなえ #- - URL
  • Edit

銀坊ちゃんの成長を祈ってます。
関西では子どもの日は柏餅と粽を母が作ってくれていました。
こしあんより粒あんが好きな家族のリクエストで
柏餅は粒あん入りでした(笑)
柏の葉っぱと粽の笹をスーパーで見かけると
もうすぐ子どもの日だなって思いました。
桃にゃんさんが見た半透明の粒・・・
道明寺かしら?それとも
葛餅か、水まんじゅうかな?
和菓子にも地域性があるのですね。
そういえば桃にゃんさんは洋菓子はよく
召し上がっていらっしゃるようですが(^_^;)
和菓子より洋菓子の方がお好きなのかしら?
仙台は美味しい和菓子がたくさんありますよね!

  • 2008/05/05 (Mon) 16:55
  • 黒猫王子 #- - URL
  • Edit

兜をかぶった銀ちゃん、カワイイです!
壁紙にしちゃってもいいですか?

  • 2008/05/05 (Mon) 17:14
  • TUNAMAYO #y/.mYq2Q - URL
  • Edit

『テメェ・・・』と言いながら、おとなしく写真を撮らせてる銀君が好きです(はぁと)

  • 2008/05/05 (Mon) 17:16
  • とらじ #- - URL
  • Edit

銀君にも兜ってか?

  • 2008/05/05 (Mon) 17:28
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/05/05 (Mon) 17:30
  • むさぎ #- - URL
  • Edit

ちまきって食べたことあるよーな?ないよーな?
あんこは入ってないんでしたっけ…?
兜銀ちゃん、いい表情ですねぇ。

  • 2008/05/05 (Mon) 17:40
  • ライツ #- - URL
  • Edit

銀さん、兜姿も凛々しくてかっこいいー(^^
額に輝く「大セール」の文字も銀さんのかっこよさを後押ししておりますね。

  • 2008/05/05 (Mon) 17:49
  • トミ #- - URL
  • Edit

らむちゃん…またゲロ子さんになっちゃったんですね。

銀ちゃん似合ってるよ!かわいい!!

  • 2008/05/05 (Mon) 17:53
  • tama #SqoPBuKQ - URL
  • Edit

お初ですが、ず~っと拝見してます。猫ブログで一番好き。毎晩訪れています。

ちまきの中身は米粉、もち粉、砂糖です。砂糖を黒砂糖にしたものもあります。
http://www.hondanojo.com/komekocooking.htm

  • 2008/05/05 (Mon) 18:01
  • にゃっち #- - URL
  • Edit

首かしげお手手くにゃんのラムちゃん可愛いすぎ!!
それに、銀ぼっちゃまよくお似合いで
桃にゃんさん、ちまき知らないんですかー我が家では親戚中総出で、ちまきを笹の葉でくるむ行事が毎年行われておりましたよ☆幼き日の楽しい思い出です甘くってとっても美味しいんだな~絶対桃にゃんさんのお口にあうはず(*´艸`*)

  • 2008/05/05 (Mon) 18:19
  • Pくん #- - URL
  • Edit

ふふふ、なぜにご主人さまの靴下?
その兜、銀ちゃんの毛色にすごくマッチしてます。
tamaさんも書いていらっしゃいますが、ちまきの中身って「ういろう」ですね。

  • 2008/05/05 (Mon) 18:22
  • 銀なおばさん #J7Ti0pLo - URL
  • Edit

銀ぼっちゃまの兜に“大セール”の文字が!
すぐに買いに行きます!!

  • 2008/05/05 (Mon) 18:46
  • 凛 #- - URL
  • Edit

初コメです。いつも楽しませてくださってありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
職場のPCの壁紙はラムちゃんにして殺伐とした心をいつも癒してもらっています。

替え歌さいこーです。
銀ちゃんの行動、ぷぷぷですね。
おとうさんのくつしたまでのせていたんだぁ。
兜もよく似合ってます。

ちまきは小さい頃は笹の葉をとってきて母とつくっていました。
ちまき粉というのがあるのですがそれをお団子にして、笹の内側の若いくるっとした葉っぱをひろげて包み、そのうえに普通の笹の葉をまいていって熱湯でゆで(蒸したのかも)ます。
笹の香りのするほんわか甘いおだんごですよ♪

  • 2008/05/05 (Mon) 19:06
  • ハナコ #- - URL
  • Edit

こんばんは♪
銀坊ちゃま・・似合ってますよ^^

  • 2008/05/05 (Mon) 19:17
  • イクラ #- - URL
  • Edit

銀君の折り紙兜、良く似合ってまする~
ちまきは、作り方食べ方全て、地方で異なる様です。
美味しいかどうかも、良く判りませんが、季節の食べ物なんですネ

  • 2008/05/05 (Mon) 19:24
  • yumi #- - URL
  • Edit

ゲロ子たん、再び・・ラムさん大丈夫?
銀ちゃんの手はなんだかニギニギしたくなるかわいらしさですな~
ちまき。たしかに中華ちまきのが美味いっすね。

  • 2008/05/05 (Mon) 19:46
  • ピーチ #- - URL
  • Edit

銀坊っちゃん、かぶととってもお似合いでっす!!
かわいいわよー。
で、ご主人の靴下のにおいは大丈夫だったかしら(笑)

  • 2008/05/05 (Mon) 20:08
  • ちぇろりん #- - URL
  • Edit

銀君もラムちゃんもいつもかわいいなぁ。

  • 2008/05/05 (Mon) 20:13
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/05/05 (Mon) 20:14
  • はなこ #RAa2TALo - URL
  • Edit

テメェ… で、見事に落ちて大喝采!!

  • 2008/05/05 (Mon) 20:15
  • うみねこ #GMczOjw6 - URL
  • Edit

ラムちゃん、大丈夫?
銀ちゃんは、さすがお兄ちゃん。しっかり面倒みてあげるんだ(=^・^=)靴下のっけるなんて、最高です。
派手な兜も似合ってますよ(*^_^*)

ところで、ちまきって、うーん?
食べたことないですね。柏もちで満足してました。

  • 2008/05/05 (Mon) 20:20
  • タコ #N8Q46z9U - URL
  • Edit

銀ちゃんが被っている兜・・・!!
オープン協賛大セール。。。

しかも・・・第2弾。。。ははははぷぷ(爆ww

  • 2008/05/05 (Mon) 20:34
  • のこましゃ #- - URL
  • Edit

らむたん、またゲロったの?
きれい好きの子はゲロるんです
しかたないっすよ
だからって 銀たんが 汚いって言ってないですから。。。
銀たん おとなしいね 兜、似合ってるよ さすが男の子だね

  • 2008/05/05 (Mon) 20:36
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

どうせするなら、絨毯の上でなく30センチ先のフローリングのところにゲロしてくれればいいのに… 
そう思ったことが何度もありました(>_<)

  • 2008/05/05 (Mon) 20:38
  • ゆりにゃん #- - URL
  • Edit

銀ちゃんの兜姿、凛々しい!
ラムちゃんが吐いた処理をしてあげる銀ちゃん、とても偉いけれどご主人の靴下が載せてあるなんて(笑)

  • 2008/05/05 (Mon) 20:43
  • ぷりん・せす #- - URL
  • Edit

さすが坊ちゃん♪
兜がよくお似合いです☆

  • 2008/05/05 (Mon) 21:35
  • パンタ #- - URL
  • Edit

笹団子もおいしいよね
ちまきは年々高価になってるような気がします(笑)
銀ちゃん兜お似合いですわ
チラシだけどね(汗)

  • 2008/05/05 (Mon) 22:18
  • みう #- - URL
  • Edit

いかん、兜の折り方わすれちった。。
銀ちゃん、けっこうイケテルよ~

  • 2008/05/05 (Mon) 22:42
  • hiro #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、お掃除してくれたんだね^^
ラムちゃんの「ごくろう」の写真かわいいです♪

かぶりもの銀ちゃん、かわいい^0^

  • 2008/05/05 (Mon) 23:01
  • シンコ  #- - URL
  • Edit

そうだ、今日は男の子の節句だった。
銀ちゃんはナニを被ってもお似合いでっす!

  • 2008/05/05 (Mon) 23:20
  • くみこ #9enIUaYc - URL
  • Edit

ラムちゃんお加減どうでしょうか?
銀ちゃん、かぶとで男前度アップ!ですね
私も折り紙でかぶとと鯉のぼり作って
おっぴろげ王子にかぶせてきました
みんな幸せにおおきくなれますよ~に

  • 2008/05/05 (Mon) 23:48
  • ありー #- - URL
  • Edit

TV見てて思ったんですが
銀君はキルアに似てますね。

  • 2008/05/06 (Tue) 00:04
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

ちまきって、昔つぶれる前の近所のコンビニで時々買って食べました。餅米のやつ。美味しかった~
銀ちゃんのはちまき(注意:『ちまき』がかかっています)・・・いや、大セールかぶと、もう一つ色合いが・・・
でも、凛々しいっ。

ラムちゃんのそれは、健康のうちですかね?今の時期、毛がいっぱい抜けるからかな?

でも、また生えてくるからいいな・・・

銀ちゃんの行動、なんか面白い♪

  • 2008/05/06 (Tue) 00:13
  • ひろ #- - URL
  • Edit


坊ちゃま斜に構えてチョイ大人^^
でも頭には紙兜(笑)
真面目な顔をして見つめてる顔の鼻からハ○ゲが1本飛び出てるような可笑しさw


姫はテヘッと誤魔化し顔(笑)
まさかまたシメ鯖で遊んだんですか?
この間もオヤツを坊ちゃまに取られまいと奥までカブリついてムセてたし、
本当に見た目の上品さからは考えられない位、
オマヌで食いしん坊ですね、ラム姫さま^^;


坊ちゃまも姫も、両者譲らずミスマッチの面白さですね^^

  • 2008/05/06 (Tue) 00:43
  • エルエル #- - URL
  • Edit

銀ちゃんチラシ兜似合ってるよ~♪

「ちまき」ですが、羊羹で有名な『と○や』のHPを
ご覧になってみてくださいませ^^
写真付きで詳しく書いてあります(商品紹介)
販売はなぜか関東地区限定って書いてありましたけど。。。
私は中華ちまきの方が好きです(^ ^;)

  • 2008/05/06 (Tue) 01:28
  • 一風館@さくら #1jhbtX.k - URL
  • Edit

 はじめまして(。・_・。)ノ
 兜を被った銀ちゃん☆':.*メチャンコヾ(´∀`ヽ)可愛ぃ*.:'☆
 うちにも七匹ほどいますが、触らしてくれるのは一匹…
 何せ、外猫ですからね。
 そんな彼らのブログを始めたばかりで、これからよろしくおねがいします。
 リンクしてもいいですか?

  • 2008/05/06 (Tue) 01:31
  • えりぽ #- - URL
  • Edit

ちまきの作り方ですが、西(九州)と東(新潟など)は作り方が違います。西(鹿児島)は洗って水に浸しておいたもち米を竹の皮(水に浸してやわらかくしておいたもの)で包み、竹の細い皮で巻いて(長方形7×15cmぐらい)ゆでます。茹でる際、茹で汁は灰汁(焚き木などで出た灰を入れた水)を使ってぐらぐらとゆでます。茹で上がったら、きな粉と砂糖を混ぜたものをまぶして食べます。木の香りがしておいしいです(茶褐色の透明)。東(新潟)は洗ったもち米を巻き(三角形、中華ちまきと大きさはほぼ同じ)蒸します。その後、砂糖ときな粉を混ぜた粉を付けながら食べます。

  • 2008/05/06 (Tue) 02:11
  • mimio #- - URL
  • Edit

小首を傾げてるラムちゃんがすごく
可愛いですっ!
銀ちゃん、日本男児だけあって
兜めちゃ似あってるヨ~♪

  • 2008/05/06 (Tue) 03:07
  • SALY #pEHdweCo - URL
  • Edit

ラムちゃん また 〆サバ食べた?(笑)
うちのチョコ 昨日 〆サバ食べてたよ…
っつーか ゴミ漁ってた…(泣)

銀くん えらい。
さすが 兄。

  • 2008/05/06 (Tue) 03:14
  • mir #- - URL
  • Edit

ちまき、関西では比較的売ってますね。
ちなみに祇園祭のとき各山鉾でもらえるお守りもちまき、といいますが、笹の中身は空です。
銀ちゃん、兜かわゆす。
折り方忘れた~~

  • 2008/05/06 (Tue) 04:18
  • 山梨のかずひと #7yu2AX4I - URL
  • Edit

こんばんは~☆
銀ちゃん・・・。子供の日・・・おめでとう♪

  • 2008/05/06 (Tue) 06:53
  • クロちゃん #- - URL
  • Edit

西側です。ちまきって柏餅の、あんこの
入ってないやつかと思ってました。
うちのかーちゃん曰く、
「あんくらい、ケチらんと入れろや」

  • 2008/05/06 (Tue) 07:55
  • 豆柴 #- - URL
  • Edit

おとといの~~~
昨日その部分がクイズになってましたね。
ちまき、私も本物は食べた事ないかも~

  • 2008/05/06 (Tue) 08:10
  • ホソ #- - URL
  • Edit

銀ちゃんの男らしさに磨きがかかってますね。さすがかぶりもの、秋田のちまきは笹の葉を三角に包みあげ、その中にもち米を入れます。(蒸す、か、お湯でゆでます)。味は笹のかおりだけです。きな粉につけて食べます。
何個も食べちゃいます。

  • 2008/05/06 (Tue) 08:12
  • bubu #HjX62DUI - URL
  • Edit

そうね・・ホントのちまきってこっちで
そんなに見ないかも。
昨日柏餅とちまきも欲しいと思って
スーパーに行ったら売ってたのはやはり
「笹ダンゴ」しかも紅白ありました。
どうして紅のは白餡なのかしら。
それにしても銀ちゃんかぶりもの似合いますね~!

  • 2008/05/06 (Tue) 08:26
  • みおみお #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、アメショなのに兜飾りが似合う男前(ちょっとジェロみたい?)。
キリっとした表情にカメラ目線が素敵~。

一方で、妹ラムちゃんの面倒をみる優しいお兄ちゃんっぷりにも惚れ直しました。

  • 2008/05/06 (Tue) 09:48
  • フラミンゴ #- - URL
  • Edit

ちまき、遠~い記憶を辿ったら、アンコの入ってない柏餅と白いういろうを足して3で割ったような(?)ほんのり甘い味が思い出されたのですが、余りに昔で自信なしです。らむたん、たまにはゲロはいてもいいんですよ~。お腹に溜まっちゃうよりは。

  • 2008/05/06 (Tue) 09:59
  • りん #- - URL
  • Edit

ちまきってたしかに東北地方では
柏餅ほどみませんね。
あんこが入っていないのが正統派のようですよ。

地方によって、時代の流れによって
若干の違いはあるようで…。

銀さん、最後のせりふ、またまた決まってて
吹き出してしまいました~!
にくまれ口もあんないい顔して言われては
殺し文句でしかありません。

ラムさん、自分ではできない後始末をしてくれる人をそうやってじっと見て感謝の念を
満たしているんですね、偉い!

  • 2008/05/06 (Tue) 10:21
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 銀王子は何をお召しになられてもお似合いでいらっしゃる。まぁ、何をかぶせても、きつい吊目と、ツンツンおひげが目立って、顔の方が強調されてしまうのですが。
 ラムお嬢様、はくほど食べたの?吐いた物また食べたんじゃないの?猫草をもっと食べて胃腸を健康に。

  • 2008/05/06 (Tue) 11:52
  • cchiyochiyo #- - URL
  • Edit

ちまきって、中にあんこがなくて
ただの甘いお餅。と気づいたのは
私もやはり大人になってからでした。

背比べの歌、近くのスーパーで
悪い夢見そーなくらい、売り場で
流してましたが、今日からは
違う曲♪
「兄さんが」を銀さん・・ぷっぷ♪

  • 2008/05/06 (Tue) 12:30
  • マリリン #- - URL
  • Edit

臭い物にはフタかよっ!!
銀くん、、なんでそんな天然キャラなの!?
また今日も吹いてしもうたっ(^m^)プッ。

  • 2008/05/06 (Tue) 12:56
  • yosan #JalddpaA - URL
  • Edit

ラむ's 舌 wonderful.
hat も wonderful.

ラムちゃん大好きの私ですが 銀ちゃんの表情?が何とも言えないほどユニークで思わず笑ってしまいます。お二人?には本当に癒されています。ありがとうね。

  • 2008/05/06 (Tue) 15:39
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

ふふっ銀ちゃんグッジョブ(夫さま,ごめんなさい)
換毛期だからしょうがないですよね
うちの子も毛玉入りのゲ○,よく吐いてます~(>_<)
ちまきは私も桃にゃんさんと一緒です。
みなさんのコメ読んで,ためになりました(*^.^*)

  • 2008/05/06 (Tue) 15:43
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 なんか、こう・・。銀王子の、「もっちり」した感じが好きです。

  • 2008/05/06 (Tue) 16:19
  • はなこ #RAa2TALo - URL
  • Edit

銀ちゃん、日本男児>>
アメショだぜ?

  • 2008/05/06 (Tue) 18:45
  • ぶっち #- - URL
  • Edit

ほ~鹿児島名物の灰汁巻きも粽か~
なんか目から鱗です。
勉強になりました~。

銀ちゃんのカブト姿

かわいい~!!

  • 2008/05/06 (Tue) 23:36
  • ふくちゃん #- - URL
  • Edit

おもわず 歌って 笑ってしまいました~。
この時間に~。うちの子も このあいだ、ネコ缶をぱこぱこ食べて、ゲロっていました。びっくりして、病気!と思ったのですが、けろっとしてました・・・銀ちゃん、カッコイイ!!

  • 2008/05/07 (Wed) 00:15
  • りゅー #- - URL
  • Edit

あはは、私も歌ってしまいました^^
ほんとに楽しそうな、桃家です

銀ちゃん最高~
いやなんですか?

うちのアメショは8月にもらっていらい
一度しかゲロしておりません
前の子がスゴク出す子だったので
びっくり。。
草も食べずです

  • 2008/05/07 (Wed) 00:22
  • みちる。 #EBUSheBA - URL
  • Edit

あらまぁ銀ちゃん冴えてるぅ☆

【ちまき】
名古屋人のアタクシとしては
外郎を2割増しベチャッとさせたようなものです(笑)

外郎OKな方なら問題ないんじゃないかと・・・(*^-^*)

私はどちらも好きですわ(☆。☆)

  • 2008/05/07 (Wed) 00:31
  • 小百合 #tWwfbPt2 - URL
  • Edit

お正月の鏡餅のかぶりもの以来ですね!
銀ちゃん、男前だよ♪

ウチの猫もよく吐きます。
「吐くなら食うな、食うなら吐くな!」と
いつも思います(T_T)

  • 2008/05/07 (Wed) 00:57
  • ようじ #/.OuxNPQ - URL
  • Edit

こんにちは。
おじゃましました。
またよらせてください。

  • 2008/05/07 (Wed) 02:33
  • ぷ #- - URL
  • Edit

あらら・・・ラムちゃん大丈夫ですか?
 うちの地元「ちまき」にはアンコが入ってますw竹の皮で巻いてあって切って食べます
「あくまき」と言うのもあり、木の灰で作りますw砂糖やきな粉をつけて食べますw
節句と言えばやっぱ「ちまき」ですよね♪

  • 2008/05/07 (Wed) 09:17
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

あら、銀坊ちゃん、お似合い!
グルーミングが丁寧なラム嬢は抜け毛の季節のせいでちょっときつかったかな?面倒見の良い銀兄、だんな様の靴下でカバーとは、とことん憎めない方です♪
久しぶりにお邪魔したら素敵なニュースがあったのですね。楽しみにしています!

  • 2008/05/07 (Wed) 09:43
  • yosan #JalddpaA - URL
  • Edit

ラム, good morning.

  • 2008/05/07 (Wed) 10:06
  • まーちん #- - URL
  • Edit

子供の日はやっぱ
被り物?ですよね~^^

  • 2008/05/08 (Thu) 22:23
  • akiko #- - URL
  • Edit

毎日楽しく拝見させていただいています。
合いの手のようなラムちゃんのセリフ「ゲロッた」に大笑いです。桃にゃんさんの笑いのセンスに脱帽。。
ラムちゃん、太った、とか言われてますけど、本当にかわいくて、大好きです!もちろん銀くんも!
これからも楽しみにしてます!

  • 2016/07/17 (Sun) 10:16
  • さら #- - URL
  • Edit

No title

あら~  ちまき知らないんですか~?
笹を三角にしてもち米入れて茹でるんですよ。

甘い黄な粉をつけていただきます^^

あれ~?? 新潟だけなのかしら。。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する