部屋探しが難航し、荷造りが手つかずである(;-ω-)y─┛~~~~~


いい台ね、気に入ったわ     俺が先にいたのに…
001_20150920150953655.jpg


巷に出回っている賃貸物件を「ペット可」で絞ると1/10になる

ペット可物件を「猫可」で絞るとさらに1/10

毎回毎回、どうしてこんなにも猫飼いばかりが不遇な扱いを受けにゃならんのかと頭を抱える


でもちょっと狭い   絶対負けねぇ…
002_201509201509568dd.jpg


結局、即日入居可能な物件はゼロ

なんとか掘り出した一件はまだ前の人が住んでるから、引っ越しは来月だ

内覧なしの古物件…チョー怖い(-""-;)

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

猫砂の発達で糞尿の匂いがあまり取り沙汰されなくなった今、
犬OKで猫NGな一番の理由はツメトギでしょう。
家中がボロボロの猫飼いさんなんて、少なくとも私の知り合いにはいないけど、
確かにたま~にテレビやネットで悲惨な状態になった室内を見ることがありますよね。
あれがもし賃貸なら大家さんはもう二度と猫飼いには家を貸してくれないでしょうし、
そういいう悪い噂は瞬く間に広がり、尾ひれがついて誤解や偏見を生み出します。

とはいえ犬にももちろんやんちゃなのはいて、リフォーム前の物件を内覧すると、
怪獣でも飼ってたかっ(・▽・;)!?と驚くこともしばしば。
では、なぜ変わらず猫だけがいつまでもダメなのか。
んー……「犬はしつけできるけど、猫はできないでしょ!」っていうことかしら。

でも、常識ある猫飼いは猫が傷つけそうな箇所にはあらかじめ対策を施します。
人間側が猫にちゃんとしつけられているから大丈夫なんですけどね(´・ω・`)

応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
人気blogランキング【猫】へ 人気blog Ranking
にほんブログ村猫写真へ ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2015/09/20 (Sun) 17:42
  • てぢゃ #- - URL
  • Edit

猫すきとしては、猫に対する偏見?みたいなのは、悲しいですよね(T-T)お部屋探し…お疲れ様です(>_<)

  • 2015/09/20 (Sun) 17:42
  • ひとみ #- - URL
  • Edit

引越大変ですね、、、

  • 2015/09/20 (Sun) 17:49
  • ガラ #ok/NR5.s - URL
  • Edit

お気持ちお察し申し上げます。
私も猫可の賃貸を探すのに苦労を重ねました(泣)

犬が良くて猫がだめというペット差別?無理解に憤慨しましたが、
住むとこなくてはどうしようもない状況で、現実を飲み込みました。

どうぞご一家が無事に引っ越しを終えられますよう
ただただお祈り申し上げております。

  • 2015/09/20 (Sun) 18:15
  • 鮎 #- - URL
  • Edit

物件探しお疲れさまです(´Д` )

良い噂は拡がらないけど悪い噂は一瞬で拡がりますからね…(´・ω・`)

荷づくりファイトです!!

  • 2015/09/20 (Sun) 18:29
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

どなたか、アメショっす命の大家さんが現れないかしら…
猫神様にお祈りするばかりです

  • 2015/09/20 (Sun) 18:34
  • ふくよ #- - URL
  • Edit

お疲れ様です

引越しは、いやぁほんっとに!大変…
お察しいたします…
ワタシも最近引越したばかりです。
昨今のネコブームのおかげで
ワタシの住む地方は結構ネコ可物件が
増えたのですよ。
壁はフィルムを貼っていますが、
これは弱粘性にしています。強は…
使ったことありません。量も1LDKでも
大量に必要ですし…なかなか面倒
新築なのでピリピリしながら(笑)
暮らしています。
これから寒くなってきますので
体調くずされないよう準備
頑張ってください。

  • 2015/09/20 (Sun) 19:10
  • Nao #- - URL
  • Edit

今回もお家探しに難航されてるんですね(;´Д`A
毎回毎回お引越しのたびに控えめだけど実感のこもった猫飼いの魂の叫びが聞こえます…どうか住みやすいお家でありますように!

  • 2015/09/20 (Sun) 19:26
  • po.ke #- - URL
  • Edit

銀ちゃん ラムちゃんが来てくれるなら 大格安でお貸しします!!
って大家さんがいたらいいのにな~。   よかったら銀ちゃん預かります。 とか。  ラムちゃんはうちで、とか。   
ところで 今頃思い出したのですが 平泉温泉の「しづか亭」にいた 白と黄色の コロコロしたタヌキ。  東北でなかったら 今頃宣伝で 大変だろうな。 元気かしらん。 

  • 2015/09/20 (Sun) 19:39
  • ころやん #bxvF113M - URL
  • Edit

毎回物件探しご苦労様です。
そんなに猫飼い世帯が不遇だったとは…(;_;)
下僕は日々鍛えられて、キレイに保つスキルを磨いてますのにねぇ。(^_^;)

新しいお家が、またアメショっす家に取って幸多き場所であります様に。
状況に手慣れた銀ラムたん達が、頼もしい。
こんな可愛い子達の為なら頑張っちゃいますよね。(^ ^)

とは言え、風邪が流行ってます。お疲れから体調を崩されません様に。

  • 2015/09/20 (Sun) 20:19
  • いっぽ #- - URL
  • Edit

初めましてです。
物件探し大変そうですね(*_*)
何とかいい物件見つかりますようお祈り致します。
頑張ってくださーい!

  • 2015/09/20 (Sun) 20:28
  • クマ猫 #- - URL
  • Edit

募集案件ペット可・・・でも、猫の場合は渋々系が多いですよね。

爪とぎ&マーキング対策は内装の材質加工や、ほんの1手間工夫次第でどうにでもなるのになぁ~


反対に猫専用賃貸物件の方が満室御礼の平成時代なのにね・・・


  • 2015/09/20 (Sun) 20:53
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

桃ニャンさん、良い物件だといいですね❓
まだ、引越しが出来ないのですね。
そんなに、ネコ可の物件は無いのですか❓
私が、大家だったら、絶対OKにするのに。
そわそわして、落ち着きませんね。
優良物件のことを祈っています。

  • 2015/09/20 (Sun) 20:54
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/20 (Sun) 20:55
  • まき #- - URL
  • Edit

坊っちゃんも姫も、引っ越す気満々なのにね!
ほんと、ブログ見てくれてるウェルカム大家さんがいればいいね!

  • 2015/09/20 (Sun) 21:04
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

夫の転勤で秋田~仙台と東北行脚していた頃、
今後も東北で転勤になった際、猫を飼える物件は
どれくらいあるのだろうかと探してみたことがあります。
(いつか飼いたいという野望があったので)

残念ながら福島県は東北6県の中でも一番ペット可物件が
少なかったと記憶しています…

ついでに調べた北海道(札幌市)は、ペット可物件がとても多かった覚えがあります。
もし猫を飼うようになったら、転勤先は北海道に
限るね~なんて夫と話してました。

桃にゃんさん、めげないで!!
古い物件でも何でも、住めば都です!
銀ちゃん、ラムちゃんが安心して住める部屋を探せますように。

  • 2015/09/20 (Sun) 21:34
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

猫ちゃん可の物件がそんなに少ないなんて知らなかったです❕
本当にたいへんですよね😨いつも本当にご苦労様です😵
桃にゃんさん家はいつもとっても綺麗なのでこれまでの引っ越し前の写真とか見てもらったらワンちゃんのみの物件でもOK貰えそうなのに😊とか、ついつい考えちゃいます💛

  • 2015/09/20 (Sun) 21:50
  • やや #oQ2o9B/c - URL
  • Edit

桃にゃんさん、はじめまして。
ずーーっと、ずーーっと拝見してました。
我が家も桃にゃんさんと同じく転勤族...
にゃんずは2匹。
物件探しの苦労は我がことのように重々、重々わかります。
ホントに言われるように、全くその通りです。
「ペット可」から「猫なんです」と言うとパタッと減ってしまう物件数。
猫って、ちゃんと飼うと犬より(ごめんなさい)キチンとしてると思うんです!!

って、ここで言ってても家主さんはわからないでしょうね。
ニュースになるのは多頭飼いで崩壊したものばかり...そんなんばっかじゃないのにね。
転勤族同士!応援してます!

  • 2015/09/20 (Sun) 21:56
  • ピー #- - URL
  • Edit

良い物件でありますように(-人-)

  • 2015/09/20 (Sun) 22:07
  • ねこおばさん #qmZIGhjE - URL
  • Edit

福島の大家のみなさん!!
ぜひともペット可物件増やしてください!
あ、福島以外も・・
敷金返ってこなくても、住みたい人はいるはず!!

一軒家を借りるってのはどうでしょう・・

  • 2015/09/20 (Sun) 22:08
  • スレチ、失礼致します。m(__)m #- - URL
  • Edit

拡散希望【日本人の皆様への手紙『どうして日本に借金とりが来ないのかご存知ですか?】拡散希望


よく、テレビやラジオで
「日本は国の借金がたくさんある」って言いますよね?

じゃあ、どうしてギリシャみたいに、
借金取りが日本政府に押し寄せたりしないのでしょうか?
不思議に思ったことはありませんか?

今回は、その答えを示すために
PDFファイルを作りました。

PDFがこちら。

日本人の皆様への手紙
『どうして日本に借金とりが来ないのかご存知ですか?』
https://www.dropbox.com/s/2fpob306i7xl07b/dousite_0100.pdf?dl=0

読むだけで、国の借金の怖さが
全部消え去る面白い内容ですので
是非お試しください

m(__)m

  • 2015/09/20 (Sun) 22:30
  • すけ #- - URL
  • Edit

爪とぎ等でボロボロになったとしても、
敷金礼金からふんだくって直すだけでしょ??と
思うんですけどね。
そんなうちの襖はボロボロですので、偉そうな事言えませんが^_^;
引越が無事済みますように。

  • 2015/09/20 (Sun) 22:37
  • ひで #- - URL
  • Edit

猫飼いの引越しって大変なんですね
全然しりませんでした!

引っ越しは来月ですか(*´Д`)
でも会社は転勤を待ってくれるとは思わないので、
ご主人は先行で単身赴任なのでしょうねぇ(*´Д`)

オイラが旦那なら、とっとと赴任してしまいそうです
ストレスが溜まらぬよう、ご自愛ください

  • 2015/09/20 (Sun) 23:06
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/20 (Sun) 23:22
  • 紗彩 #- - URL
  • Edit

物件を貸す側の人間ですが

いつも、楽しく拝見しております。

大阪の方でマンションの管理会社に勤めております。
うちで取り扱ってる物件でペット可の物件はは全てぬこ様も入居できますが、
物件によっては、小型犬のみとかいう物件もありますからね…
どうせ、敷金から引くし、足りなければ請求すればいいかって思ってます←

因みに、余談ですが、ペット可の管理物件で、ニワトリを飼っていた方がいたそうですよ。
流石に、物件の担当者も驚いたそうです 笑

  • 2015/09/20 (Sun) 23:45
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

桃にゃん様の過去ブログの写真を見たら、どんだけ信用のおける借り手かわかるのに……

  • 2015/09/20 (Sun) 23:47
  • nene #- - URL
  • Edit

この前の銀ちゃん
今回の銀ちゃん・ラムちゃん

どうやってそこに上れたの?

ネコお断りが多いなんて
知りませんでした(*_*;

  • 2015/09/20 (Sun) 23:54
  • はなもも #- - URL
  • Edit

銀ちゃん ラムちゃん 大好きな段ボールですが
表情は今一・・・
桃にゃんさんの気持ちを敏感に感じてる?

物件を見ないで入居は勇気がいりますね、お察しします。
心身ともにお疲れが出ないように祈っています。

  • 2015/09/21 (Mon) 00:36
  • にに #- - URL
  • Edit

わかります!
爪とぎもトイレもちゃんとできるのに誤解が多いですよね。
猫は落ち着けば困った行為も減るし、何より臭くない!
友人の家には犬がいて可愛くて会いにいくのですが、まず玄関から犬の臭い・・車も。
猫も飼ってない人からすれば臭い凄いのですかね・・。

過去に凄いと思ったのはチンチラ(ネズミ目)を飼っている友人宅でした。
角という角が全て丸くなっていました(^o^;
さすがネズミ!

引っ越し先はそこに決定なのですか?
問い合わせなどしてみてどこか引っかかる所ないですかね。
大変なお仕事です。
体調崩さないようにしてください。

  • 2015/09/21 (Mon) 01:13
  • まろお #- - URL
  • Edit

猫飼いは物件を探すのは苦労しますね。

我が家も探しまくり、初の犬&猫2匹を受け入れてくれた大家さんなので、角にはがりがり防止等色々施し(見栄えは悪いですが)これから他に動物を飼う人が住んでも大丈夫だという模範になる様心がけてます
これからもっと受け入れてくれる所が増えてくれる事を願います!

  • 2015/09/21 (Mon) 01:19
  • oui #- - URL
  • Edit


2にゃんの縄張り争いがすでに始まってますねw
猫差別...今時の言い方にすれば「猫ハラ」でしょうかね(^^;

忙しい中での更新ありがとうございます
今度引っ越す先では回線トラブルありませんように!!!

  • 2015/09/21 (Mon) 01:45
  • では・・・ #mQop/nM. - URL
  • Edit

思い切って米沢に住んでみるとか・・・

  • 2015/09/21 (Mon) 02:43
  • かい #- - URL
  • Edit

やっぱりここにもスレチさん;

猫OKは一番退けない条件ですもんね!ペット可でも、色々あるんですね(゜゜;)でも、猫の方が犬より周りのお宅にはいいでは?と思う。どんなにしつけても、吠えればそれなりですし。でも、そんな理由で猫飼い・犬飼いにはならないし。不動産屋さんに大家さん、そろそろ条件を変えないと、借り手を探すことになりますよ~?

  • 2015/09/21 (Mon) 07:47
  • アコ #- - URL
  • Edit

このブログを見ていただければ
猫も飼い主も 優秀且つベテランだとわかってもらえるはず。
結果 入居可能物件が劇的に増えるかも・・・です。

仲介業者にブログ紹介と小論文(笑)を添付して
送ってみてはいかがでしょうか (*^皿^*)

  • 2015/09/21 (Mon) 07:58
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

私が経営するなら、猫飼いさんONLYアパートにするかも。でもって、お家賃は、猫さん連れで届けてもらう。

浜通のおらほでは
ワン・・ニャンOK!!
駐車場2台付きが常識だぞいぃ。

まってぃっつおぃ・・・。

線量も微減したぞぉぃ。

30歳過ぎでだら
さすけねぇ~
でぇじぉぶだあぁ~。

いつも楽しく拝見しています。
うちも猫(スコ♂)を飼っています。以前は公営住宅で「隠し猫」を室内飼いしていました。
まあ、これではいけないので中古一戸建てを買いました。
公営住宅を退去するときに、担当者に「隠し猫」してましたとカミングアウトしたら
「本当に猫飼ってました?全然においも傷もないし、近隣からも、猫に関する苦情もなかったし」とびっくりしてました。そうです、両隣にはあらかじめ「猫いますから、ご迷惑がかかったら、おっしゃってくださいね。」とそれとなく会うたびに頭を下げてました。うちの猫(スコはあまり鳴かない)より、両隣の子供のほうがうるさかったが、お互いさまと笑ってやり過ごしました。
桃にゃんさんのおっしゃるとおり「飼い主が猫に躾けられておりましたから」です。

  • 2015/09/21 (Mon) 09:46
  • どんぐり #- - URL
  • Edit

あぁ…わかります‼わかりますとも‼その気持ち‼
我が家も転勤族で猫が二匹います

どこも猫への偏見あるんですね。。(〃_ _)σ∥
ペット可10件あっても所詮ワンちゃん
たまたま仲介不動産の兄ちゃんが猫飼ってたのが幸いで今の住まいにすんでるけど( ̄ー ̄)

あぁ…来年あたり( ̄ー ̄)そわそわですわ

  • 2015/09/21 (Mon) 10:05
  • もみのき #- - URL
  • Edit

どれだけ部屋を綺麗にしているか、
ブログから伝わってきます。
どうか、
すてきなお部屋で、
すてきな新生活、
を始められるように、
福島の不動産屋さん、
お力をおかしください〜

  • 2015/09/21 (Mon) 10:36
  • フェロゥ #- - URL
  • Edit

ほんとに!引越は猫受け入れ物件がビックリするくらい無いですよね!!
しかも、犬より猫の方が敷金礼金が高かったり…
多頭飼い禁止だったり…

良い家に巡りあえること祈ってますm(。_。)m

  • 2015/09/21 (Mon) 11:12
  • ユキ #- - URL
  • Edit

物件探し 大変ですね。
うちは祖父の住んでいた家を賃貸にだしていたのですが 犬を飼っている方に家中ボロボロにされた事があります。逆にうちで飼っている猫は爪研ぎもきまったところでしますし 家の中もまあ綺麗に保たれています。
結局は飼い主とペット本人(?)の問題なんですよね。
桃にゃんさんは あんなに綺麗にお住まいになっているのにわかってもらえず辛いですね。
どうぞご自愛なさって頑張ってください。
相変わらず銀ちゃんラムちゃんかわいい〜♡

  • 2015/09/21 (Mon) 11:40
  • 春の母ちゃん #mQop/nM. - URL
  • Edit

あら大変!!

ふぐすまの方~ お住まい貸してあげてぇ~! 

  • 2015/09/21 (Mon) 11:59
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

では問題は、猫にきちんとしつけられていない飼主にあるわけですね。
おもわず、笑ってしまいました。

桃ニャンが一番上位だと思っていましたので・・。

  • 2015/09/21 (Mon) 12:45
  • nono #snujudlg - URL
  • Edit

確かに猫ばかりダメってどうなんでしょうね?
犬は吠えたり周りにも迷惑かけるのに
家の中だって大抵はひどいよね。(^-^;

取りあえずお家決まってよかったですね。
楽しみですわ~(*^^)v

  • 2015/09/21 (Mon) 13:51
  • びびの母 #- - URL
  • Edit

やはり本州でもそうなんですね。沖縄在住ですが、こちらもおなじです。
ネコと暮らせる物件がないことないこと…
うちにも2匹いますが、不動産屋に一匹までです…とか言われたことも。
何故に何故にとは思いますが、仕方ないと諦め今の物件に住んでいます。
ワンちゃんより鳴かないし、そこらでつめとぎしないし、足音しないし、臭いもないけどなぁと、思います。
少なくとも次の物件が素敵な住み心地のよい物件であるといいですね!!
次の更新楽しみにしてます♪

  • 2015/09/21 (Mon) 13:55
  • ミコ助 #8iCOsRG2 - URL
  • Edit

我が家もネコ2匹+夫婦2人の転勤族。
物件探しの大変さ、身に染みております^^
いい新居が見つかりますように!

  • 2015/09/21 (Mon) 14:34
  • ねこっち #- - URL
  • Edit

お初です

確かにそういうのはありますが犬が賢くて猫は…みたいなのいやですねe-30

  • 2015/09/21 (Mon) 14:38
  • ヨゴ #- - URL
  • Edit

桃様、

アパートでなくて、中古の1戸建てはどうですか?
よく、お年寄りが住んでいたけど、施設に入って今は空き家状態。ってのが
うちの周りにはありますよ。安いみたいだし。

空き家にしておくと、家は悪くなる一方で、それなら誰か住んでくれませんか?って感じ。

ご主人の仕事上、アパートでないと住宅手当がでないのかな?

  • 2015/09/21 (Mon) 15:20
  • アチャコ #- - URL
  • Edit

賃貸のペット可物件は、少ないうえに高い!!!マナー違反の人が一人でもいると、やっぱりそうなっちゃうんでしょうか。
前に住んでいた部屋は、犬のみ可だったのを大家さんが壁に処置をしてくれれば・・という条件付きで特別に貸してくれました。
ただペットを飼う人は敷金3ヶ月分でおまけに出る時返金しませんと。キビシーー!
でも、その部屋を出る時、傷ひとつなく完璧に掃除して出たら、敷金返してくれました。
汚す人汚すペットだけじゃないと、全国の大家さんにわかって欲しいな。

  • 2015/09/21 (Mon) 15:34
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/21 (Mon) 16:01
  • えりた #- - URL
  • Edit

初めまして^^
私も猫の2頭飼いで最近引っ越しをしたのですが、同じくかなり難航しました。
猫、しかも2頭となるとかなり狭き門ですね~。
予算越えの物件ならまだあったみたいなのですが……。
次の物件、イイトコロだといいですね!

  • 2015/09/21 (Mon) 17:05
  • 猫じゃ #CkdVqA2Q - URL
  • Edit

そうなんですか・・・10分の1の10分の1・・・大変なんですね。
お部屋探すので、まずいろいろ疲れてしまいますね。

ラムちゃん銀ちゃん、癒してあげてね~。
(不安定そうな段ボールがスリリングですw 場所とりっこになってるんですね^^)

  • 2015/09/21 (Mon) 17:37
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

わかる!!

  • 2015/09/21 (Mon) 17:42
  • ちびた #- - URL
  • Edit

初めまして、いつも銀ちゃん、ラムちゃんに癒しを頂いている者になります。

私は賃貸を仲介を生業としています。

猫ちゃん可はなかなか探すのは難しいですよね・・・・わかります(><)

ダメ元で、管理会社や不動産屋さんにお電話で、「猫なんですけどー」って電話してみるのもありですよ★

ワンちゃんのみの掲載になっていても、大家さんに相談して「えっ?いいんですか??」っていうところも以外にあったりしますよ★運がいいと、「そーいえばーあの大家さんペット可にしようって言ってたなー」っていう物件にめぐりあう事も!!

1件1件電話が面倒の場合は、その不動産屋さんに頼んでしまうのも手です「猫可探してます!!」って♪
ミドリとアカの看板の2社はよく他の管理会社の物件も探してくれますよ(^^)

私が、そちらの人間であれば・・・微力ながらお力にと思うのですが(;-;)

PCの前で応援しています!!頑張ってください!!!

  • 2015/09/21 (Mon) 18:49
  • ポポ #- - URL
  • Edit

うちのニャンコは家具や壁で爪とぎをしない、大人しい良い子です!

そうですよね、飼い主側できちんとガード出来ていれば、そんなにはならないと思うのよね。

ちなみに、今住んでいるフィリピンのコンドミニアム(日本で言うマンション)は、結構ペット可ですよo(°∀°)o
ペットを飼うハードルが日本の賃貸よりも低くて驚きました!

ま、ここの料金、自分で全額負担しろと言われたら、払えない金額ですが(笑)

  • 2015/09/21 (Mon) 18:52
  • KIKI #j4ekpsMA - URL
  • Edit

ビックリです!!引っ越し準備頑張って下さい。
コストコ会員にもなったばっかりだったようなので、それも心配です。福島にはありますか?色々心配しています。

  • 2015/09/21 (Mon) 22:32
  • 無記名 #iydQorAY - URL
  • Edit

桃にゃんさんのブログ見せて
賃貸で猫2匹飼ってるけどこんなにきれいに使ってます!
って写真見せたら、NGな物件でもOK出そうですけど。

お部屋探し、頑張って下さいね、応援しています。

  • 2015/09/21 (Mon) 22:36
  • ふぁさーど #GyyRXafE - URL
  • Edit

そうなんですよね…ペット可の物件とくに
猫可の物件は少ないんですよね。
うちは事情あって猫4匹と山形→宮城に引っ越したのですが
やっと見つけたのは古い物件で、改修を重ねた形跡は
あったものの、柱にはものを掛けるために
釘を刺した跡や、子供の落書き、貼ったシール等は
残ってました(;´Д`)
まあそんな気になるほどではないのでいいのですが
肝心の猫たちはというと、前の家でやらなかったせいか
壁の爪とぎをしません。大抵長年使ってたソファや
キャットタワーの柱にしてくれます。
が、なぜか出入り自由にした押入の襖の枠
(開けっ放しにしてある)に爪とぎされてしまい、
今対策を練っているところですが、敷金はあまり
戻ってこないかも(;´Д`)と思っています。

銀ちゃんラムちゃんなら今までの生活で
賃貸に慣れてるから、その辺をアピールして
不動産屋に交渉してみるのはいかがでしょう。
その古い物件以外にもいい物件が見つかりますように。
猫神様、お願いします~!

  • 2015/09/21 (Mon) 23:31
  • にゃーん #- - URL
  • Edit

どうにかなりませんかね、
いい部屋ネット~♪♪♪

  • 2015/09/22 (Tue) 01:11
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

桃様、どうぞ良いお部屋が見つかりますように!

  • 2015/09/22 (Tue) 04:21
  • なんくるないさー #hU3FX.uA - URL
  • Edit

直接不動産屋に電話交渉で懇願しまくると、大家さんに掛け合って猫OKを承諾してくれる場合ありますよ!今までの経緯とか、(猫による損害ゼロ)とかくわしく説明することも大事です。交渉など頑張ってみてください!!敷金が特別の場合上がる場合もあります。さすがに古すぎる&内覧無しでアパート借りるのは避けたほうがいいです!!

  • 2015/09/22 (Tue) 08:24
  • スーママイ #- - URL
  • Edit

山形から出て行かないで〜〜
いつかどこかで銀ちゃんラムちゃんに会えると夢見てた私の夢は儚く散りました。

福島でもお元気で〜´д` ;

  • 2015/09/22 (Tue) 09:11
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/22 (Tue) 10:24
  • いるか #- - URL
  • Edit

うちの子は家具や建具で爪とぎしたことは一度もないですよー爪とぎでしか爪とぎません(教えていないのに)。もっとも引き戸は全て開けるので、猫が手をかけるところだけ襖の枠がすれて?きました(想定外)(笑)
自宅なので気にしてませんが。対策はあらかじめ猫がとおれる隙間をすべて開けておくことかな?

  • 2015/09/22 (Tue) 10:55
  • mashazo #- - URL
  • Edit

こんにちは~

物件探したいへんですね(*_*;

わが家も転勤族で家さがしは「猫は爪とぐのでねー」でうーんです!
先月末に1年誰も住んでいない取り壊し寸前の家に引っ越ししました^_^;

ちょっと手直ししてなんとか住めるようになりました^m^
大家さんからはいずれ取り越すので爪とぎ放題ですって云われたので
気が楽です。
住めば都~(; ´艸`)

  • 2015/09/22 (Tue) 10:59
  • さくママ #- - URL
  • Edit

ペット可物件ってあっても、犬だけとかってのが多いんですよね;
最初からそう載せてよ;と思ったりしちゃうんですが;;
猫飼いでしたらまさに猫にしつけられてますから、爪とぎ防止対策はしようがありますし・・・昨今、対策グッズというか防止のものもあるし・・・
・・・・ラム姫・銀坊ちゃま。ダン箱テリトリー争いの前にニャンコパワーで!
良い物件が見つかりますように。

  • 2015/09/22 (Tue) 11:20
  • さっこ #- - URL
  • Edit

お家探しも大変なんですね!(◎_◎;)
頑張ってる人に言っちゃいけないけど...
頑張ってくださいねd(^ ^ )

  • 2015/09/22 (Tue) 13:18
  • さくらん #- - URL
  • Edit

こんにちわ
銀ちゃんラムちゃんがめんこくていつも楽しく拝見しています。
うちもずっと社宅暮らしで、でも夫婦揃ってネコ好きで
猫と生活したくて、ペット可の中古マンションに移り住みました。
両お隣さんも、上階さんもワンちゃんです。
爪とぎはキャットタワーのところで。壁にツメ掛け始めたころは壁に予防の
ビニールを張り、フローリングを駆け回るころは、マットをひきつめ
うんちの際はとってもくちゃいから臭わないペット用の割高だけど専用袋を使っています。

このブログをご覧になっている大家さん~
ネコとの共存により人も考えさせられ成長していきます。
どうぞ、悪いたとえばかりにとらわれず
ネコ可物件をご検討下さい!

  • 2015/09/22 (Tue) 13:52
  • みこかこ #- - URL
  • Edit

ふぐすまの おおやさーーん

ネコだいじょうぶですからぁ~ 

  • 2015/09/22 (Tue) 17:16
  • 猫侍庵 #EIGU18s6 - URL
  • Edit

郡山駅前なら猫可能物件あるけど…狭いの…

なかなかないもんですねぇ…

  • 2015/09/22 (Tue) 18:11
  • あいぽん #jhC0J7jE - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しています!
ラムちゃん銀ちゃん可愛いですね♪

賃貸物件で猫がNGな理由はズバリ火災です!
家電の上で猫が粗相をした場合、通電部分にアンモニアがかかると
火災が発生します。
(実際にそういった事例は報告されています)
爪とぎぐらいなら補修できますが、火災は賠償責任がなかったりするので
賃貸の場合はどうしても倦厭されてしまうようです。

お引越し大変だと思いますが、いい物件だといいですね!

  • 2015/09/22 (Tue) 18:49
  • しーちゃん #- - URL
  • Edit

初めまして!
猫OK物件はほんとーーーーに少ないんですよね…
しかもやっと見つけたと思ったら1匹のみOKだったり…2匹も10匹も変わらん!と声をだいにして言いたい…(10匹は言い過ぎですがw)
もっと猫物件が増えればもっと猫飼いが増えてもっとたくさんの猫たちが幸せに過ごせるのになーと切実に思います…

  • 2015/09/22 (Tue) 20:46
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

そーだ、そーだ!!
だいたい賃貸物件なんだから、改装すればいいじゃないか!

でも、お二人さんは安心。
なんてったって、あの時だってしっかり守ってくれたママさん
だからね!

  • 2015/09/22 (Tue) 23:10
  • ミィにゃん飯店 #- - URL
  • Edit

ペット共生型物件

我が家も先月末に夫の転勤で都内から20km程引越しました。

もしかしたら既にご存知だったらすみませんが、今回『ペット共生型物件』という賃貸を見つけて引越しました。壁にキャットタワー、ペットドアや足洗い場等色々ペット仕様になっていて、ハウスメーカー施工なので人間もすごく快適です。そして最近増え始めたようで比較的築浅が多いと思います。

福島エリアに物件が少なければ申し訳ないですが、少しでも候補が増えればなと思いまして。

しばらくあずましくない日々が続くと思いますが、お身体に気をつけて下さい。私はお盆から引越だったので5キロ痩せました。

私事ですが、2年ぶりに猫を今週末迎えることになりました。
銀ちゃんラムちゃんにとっても素敵な物件が見つかりますように☆

  • 2015/09/23 (Wed) 00:14
  • モモ #- - URL
  • Edit

やはりいまだに先入観というか、
昔むか〜しの猫に対する悪いイメージのままなんですよねぇ( ;´Д`)

おっしゃるとおり人間が猫にしっかり躾けられてますのでご安心を…て感じですが(笑)

  • 2015/09/23 (Wed) 00:17
  • 足袋 #- - URL
  • Edit

猫だと物件が少ないって、初めて知りました。それは大変ですね。当たって砕けろで交渉してみるのが一番いいかもです。
案外理由がないのかもしれません。だって猫を飼っていれば問題はあまりないことが分かるし、少々のことならリフォームできるし、今は猫ブームなんだと教えてあげましょう。

  • 2015/09/23 (Wed) 00:33
  • あの #- - URL
  • Edit

ずばり家電におしっこかけた場合の火災…って書いてるコメントがあったんですが、
猫はトイレ以外でおしっこしないっていうのは少し猫を知ってる人にはもはや常識だし

それだったらワンコにも可能性って言うか
ワンコのほうが決められたトイレでしない事多いですよね?!

それともやっぱり猫はトイレ以外でおしっこしないっていう事を知らないレベルの人達が
勝手なイメージでこうだ!って決めちゃって、
特に先入観がない貸主さんにも
ずばり猫はね…なんて知らないくせにもっともらしい口調で吹き込んでるんでしょうねー。。

  • 2015/09/23 (Wed) 03:27
  • ピンクのリボン #- - URL
  • Edit

お家探し、お疲れ様です。
我が家は、「い煙草可を 探すのに苦労しました。やっとみつけましたが今度は、「ペット不可・・・」
次の転勤まで、猫ちゃんも、ワンちゃんも、諦めます。。ラムちゃん、銀ちゃんたちブログの子達に癒して頂きます。
良いお家が見つかりますように!!!

  • 2015/09/23 (Wed) 09:47
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/23 (Wed) 11:38
  • どあ #FF3H9HIM - URL
  • Edit

貸す方です。
最近人が入らないので犬、猫可にしたらいいと夫に言うんですが実際色んな方がいるので難しいですよね。
古くても良いお部屋だと良いですね。

  • 2015/09/23 (Wed) 16:00
  • oui #- - URL
  • Edit


引っ越し作業は進んでいるでしょうか?
季節の変わり目で体調も変化しやすい時期なので無理はせず、甘い物でも食べて一息ついてくださいね(*^^*)

  • 2015/09/23 (Wed) 17:53
  • チャオのママ #- - URL
  • Edit

ジャンボ宝くじで高額当選したら、愛猫家専用マンションを建ててあげられるのに〜(≧◇≦)

銀ちゃん、ラムちゃんにステキな住まいがみつかりますように、祈っています(^^;)

  • 2015/09/23 (Wed) 21:54
  • たもちゃん #- - URL
  • Edit

引越大変なんですね!!!

大家さんにニャンが嫌われるなんて知りませんでした。

  • 2015/09/23 (Wed) 21:59
  • あいぽん #jhC0J7jE - URL
  • Edit

猫がトイレ以外で排泄しないなんていうのは幻想ですよ。
私の住んでいる市では実際に猫の排泄による火災が起こりましたし。
(ニュースにもなりました)
猫も人並みに年を取るとボケたりしますし、ストレスがあればトイレ以外でも排泄します。
うちの子は私を独占したいからなのか私にだけマーキングしてました(苦笑
ただ、それを除けば猫はとてもおとなしいですし、共生するのに何ら問題ないとは思ってますよ。
でも貸す側となるとそうもいかないのが現実です。
私自身も分譲貸ししてますが、小型犬のみOKで猫はごめんなさいしています。

  • 2015/09/24 (Thu) 10:49
  • プリンセスプリン #- - URL
  • Edit

我が家も来年引っ越しの予定があります
ワンコ①ニャンコ①を連れて・・・(^_^;)
やはり今から心配です!
家の建て替えなので半年くらいですが、通勤圏内に
ワンニャンOKあるといいんですが・・・
む~~~~~~ん・・心配(+_+)

  • 2015/09/24 (Thu) 14:02
  • renkon #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん 頑張れ~。

賃貸物件を探す時、旅行のお宿を探す時、
『ペット可』の表示を頼りに問い合わせてみると、
世間的に”ペット=室内飼いの小型犬”と考えられていることがよーくわかります。

ウチはワン1、ニャン2の多頭飼い。持ち家に住んでおりました。
もともと転勤のない会社だったはずなのに、
3年前調子に乗って支社を作ることになり、白羽の矢が当たってしまいました。
賃貸における猫&多頭の壁は想像以上だったので、
しばらく夫の人をウィークリーマンションに住まわせて単身赴任させ、
物件探しにちーっとばかり時間を費やしました。
住めば都とは言いますが、ワンニャンも私もほぼ24時間
家に居るものですから住まいが悪いとストレスかなーと。。。

内覧ナシの古物件をキープしている間に
素敵なお部屋がひょっこり見つかりますように!!(念)
桃にゃんさーん、頑張ってーーー!!!

  • 2015/09/24 (Thu) 16:01
  • 猫と暮らす者 #- - URL
  • Edit

猫と生活する者の苦悩
住居を移る際、いつも突きつけられる問題です。
ペット可と記載されていても問い合わせをすると
「猫?ああ、猫はだめですね」
それ以上何も聞いてくれませんでした。
何十件も問い合わせて(何十では足りないかもしれません)不動産屋さんの取り計らいで
大家さんに何とか許可を出してもらえたものは
いつも築何十年の古い物件ばかりでした。
あまりに古くて傾くまで住んだ事もあります。
猫を飼いたいなら賃貸ではなく家を買いなさい。と言われているような気がします。
それでも諸事情によって賃貸しか叶わない人もいるのです。
震災の時もそうでした。
日に日に家は傾いて行くのに仮設住宅はペット不可。
探しても探しても断られて
それでも不動産屋さんの取り計らいで何とか大家さんの許可をもらい
今のところに入れました。(やはり築何十年ものです。)
猫の起こすであろう問題?
でもそれは、猫だから起こすのではなく、生き物すべてに共通するような問題なのでは
ないのでしょうか?
猫を捨てて移り住むことなど出来ないのですから
もう少し、住居を貸す方も考えてもらいたいと
いつも思うのです。

  • 2015/09/25 (Fri) 01:19
  • みこと #RbmdSpho - URL
  • Edit

犬より猫の方が泣き声もうるさくないし、臭くないし、散歩に連れて行くことがないから、エレベーターだの階段だのの共有部分を通ることもないし、welcomeだと思っていました。

転勤が多いのに猫ダメ、て言われるとホント大変ですね。
季節が変わる時ですから、桃ちゃんさんも体調に気を付けて下さいネe-51

  • 2015/09/25 (Fri) 12:40
  • おーるどキャット #- - URL
  • Edit

その時が来ましたか...

桃様ドモです。
そーですか、その時が来ましたか。
悩みし心配し不安の日々ですね。
心配する事しかできません...が。

2にゃんもどこか心配そう。

  • 2015/09/25 (Fri) 14:45
  • yucaly #- - URL
  • Edit

わたしも悩み中です。

桃にゃんさん、はじめまして。
いつもブログを楽しく拝見してます♪
わたしも北海道出身の猫飼いでして、帰省される時のブログは特に微笑ましく銀さん・ラムちゃんの写真を見ております。

さて、私も今札幌で同じように猫飼い可の物件を探しているところですが…全然見つからず、出てくる物件はほとんど木造の古い物件ばかりです。(ーー;)
昔よりはOKな物件が増えたとは言われていても、こう条件に合うものが出てこないととても落ち込みますよね。。。そして偏見?なのかダメダメ言われちゃうと猫がとてもかわいそうに思えてきてしまいます。

かわいい猫の為にも私も頑張っていいところに巡り会えるよう、不動産巡り頑張りますm(_ _)m

お引越し、無事終了されて桃にゃんさんご夫婦、また銀さん・ラムちゃんもいち早く新しい環境に慣れることを祈ってます(*^^*)

  • 2015/09/25 (Fri) 21:48
  • かも #- - URL
  • Edit

本当に猫と一緒に住める賃貸の少ない事‼︎
私も札幌の外れで探してるんですけど
納得出来る物件が本当に無くて嫌になってしまいます。
桃にゃんさん家は二匹だから更に大変ですね
めげずに頑張って下さい!

  • 2015/09/26 (Sat) 01:49
  • ちこ #- - URL
  • Edit

お気持ち分かります

うちも引越しの度、猫可物件を探すと10分の1になるって言われました。
実際、駅から遠かったり築年数が古かったり。
特に犬はOKで猫はNGだけは理解できません。
犬は爪が引っ込まない分、フローリングをボロボロにします。
散歩しないといけないので、共用部分を汚したりする可能性があります。
鳴き声は犬の方が大きいです。
夫が以前飼っていた犬は、家具も噛みついてボロボロにしてたそうです。
うちはおとなしい子を飼っていたので、8年住んで退去するときに「誰も使ってないみたいですね」って言われました。
こういう偏見、なくならないかなーと思います。
桃にゃんさんも物件探し大変だと思いますが、頑張ってください!

  • 2015/09/26 (Sat) 05:36
  • キスケ #- - URL
  • Edit

どこの県も同じなのですね。。

部屋を探してる時にお店の人に聞いたのですが…

完全に室内飼いらともかく、外と行き来する子の場合ベランダを伝って他所の部屋に入り込んだりとかするのも猫を遠退ける要因の一つなんだそうですよ。

そして、壁や柱がバリバリの件については
大体が「(ペット不可の物件で)勝手に飼ってる人」のことが大多数なんだとか。

ホントいい迷惑です。

1度だけ「猫のみ相談可」という物件を見た時はほっこりしました(笑)

季節の変わり目なので身体に気をつけて、お引越し頑張ってくださいね。

  • 2015/09/26 (Sat) 14:34
  • 南 #qsvP4ThM - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しています。
ついにお引越しが来ちゃいましたか・・。
私は西日本の某県で不動産会社で働いています。
条件によって大きく変わりますが、ペット可物件はやっぱり少ないですね。
こちらの県だったら、お力になれるかもしれないのですが、福島県へカムバックですから残念です。
大変だと思いますが、無理しないで下さいね。

  • 2015/09/26 (Sat) 17:05
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/26 (Sat) 23:23
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

私は海外居住者ですが、私の居る国は猫にはもう少し寛容な感じがします。
と言うか、むしろ猫OK. 犬NG.のパターンの方があるような、、、。
それは集団住宅の場合、犬は吠えるとうるさいから、と言う理由だと思いますけど。
ただ、猫アレの人は格段に多いので、自分のおうちを売りに出したいときは売り幅は狭くなりますね。
国によって違うんですねー。

  • 2015/09/27 (Sun) 20:32
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

月夜見の銀ちゃんと皆さん、今夜はどちらでお月見されていますか?

  • 2015/09/27 (Sun) 21:53
  • 何何 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、銀ちゃんラムちゃん達一家四人住む家は決まりましたか? 探すのはかなり苦労のようですもんね。

  • 2015/09/28 (Mon) 14:30
  • ニャン太 #6facQlv. - URL
  • Edit

頑張って!!

銀ちゃんに会いたくて、初めから読み直すこと
3回目に入り、やっとラムちゃんも愛おしくなった
ことごとく銀ちゃん贔屓な私です。

引越し先が決まった!とのご報告がないので
心配でコメしてしまいました。
どうか、大家さんお願いします。
私の銀様に快適なお家をお願いします!!
アメショっす!名物のお引越し報告
楽しみに待っております!

お身体無理なく、怪我なく終わりますよう
応援しています。

  • 2015/09/28 (Mon) 14:32
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/09/30 (Wed) 19:41
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/10/04 (Sun) 00:18
  • harumi #JJhYDVYw - URL
  • Edit

爪とぎと音では。

以前、短期で賃貸物件を探したら、やはりペット可が少なく、更に猫可はもっと少なかったです。不動産業者に理由を尋ねたら、爪とぎもあるけど音だと言われました。猫は段差のあるところから飛び降りると、どうしてもドンという音と振動が階下や同じフロアに伝わるからだと言われました。うちも5匹いるし、今は持ち家だけどやっぱり足音、飛び降りた音で誰がどこにいるか大体わかりますから、まぁ家主の言わんとすることもわからなくはない。

あと、邪推ですがオシッコも犬より濃くて臭いが強いから、そそうをする子がいたりするとどうしても木材に染みこんでいつまでも臭いということはあるかもしれないです。うちには不満なことがあるとシッコテロする子がいますが、フローリングに染みるとかなり頑張っても暫く臭います。持ち家だからいいけど賃貸だと確かに困るかも・・・。

今回もお引越し頑張ってくださいませ。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する