物件情報の上に鎮座するラム姐さん

なによ、ここに住むっていうから住みごこち確認してあげてんじゃない(▼ω▼)
…そうね。でも、あっちのほうがきっと面白いよ?(。・_・。)
ほうほう…これはなかなか……

ダンボールは猫が登りやすいよう、階段状に積む(`・ω・´)
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
前入居者が退去されたので、古物件の中を恐る恐る見に行ってきました。
リフォームもまだ入っていないとのことでそれなりに覚悟しておりましたが、
思っていたよりもずっとキレイで一安心…だがしかーし!
和室の窓に障子が使われているではないですか(・▽・;)
小さな窓ひとつと、大きな一間サイズの窓ふたつ、計三窓障子!!
プラスチック障子紙に張り替えたとしたら、退去とのきに原状復帰しなきゃだし、
数と大きさを考えると結構な手間です。
破られるの覚悟でこのまま暮らして様子を見るか…
障子を外してしまって、突っ張り棒にカーテンでも吊るすか…
でも障子があると無いとじゃ、断熱効果がずいぶん違いそうだし…悩む。
そういえば、私は今まで障子のある家で暮らした経験がない(ё_ё;;)
↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス

