そりゃそうだ

・・・・・。 ・・・・・・。
最初のうちこそ物珍しさでウロウロしているが、30分もすれば寝子
例え寝ていなくともマッタリボンヤリしているのが猫
四六時中うるさい成猫などほとんどいないはず
それでも、腹が減ると鳴くラムは、私にとってはうるさい猫の部類に入る
にゃー!にゃー!にゃー!にゃー!にゃー!

お腹空いてきた!こりゃ大変だ!ハラヘリマンモス!ハラペコリン!
人殺しー!猫殺しー!おまわりさーん!この人ゴハンくれませーん!
死んじゃうわ~!まだ若いのに無念だわ~!美人薄命ってか~!
こんなおしゃべり猫を飼ったのは初めてだから=w=;
一方、銀はご存知のようにあまり鳴かない
銀が我が家に来たばかりのころ、あまりにも鳴き声を出さないので
ひょっとして…喉に障害が!?と不安になったことがあったくらいだ
(銀は本当に色々心配されて育った猫なんです^^;)
口を開けて「にゃー」と鳴かず、口を閉じたまま「んるる」という音を出す
たまに口を開けて鳴いてもその声は「キャー」という感じの小さな音だった
少し大人になってからは「んにゃにゃ~あん」と若干猫らしく変化
そして最近…
にゃー!
Σ(=д=;)!?
あ、あんた今ニャーって言った?

・・・・・。
空耳だろうか…いや違う
もう一回!><

・・・・・・・・・。
ちっ!
3歳を目前にしてやっとニャーと鳴けるようになったことは確かである
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
鳴けば鳴いたでうるさいと思い、鳴かなければ鳴かないで声を聞きたいと思う。
こういう身勝手なところが自分でもダイスキ


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
- 関連記事
-
-
UPできるかな?のテスト 2008/05/16
-
サーバー不調 2008/05/15
-
鳴かぬなら鳴くまで待とうヘンナネコ 2008/05/13
-
猫の魂胆 2008/05/12
-
中の猫と上の猫 2008/05/10
-