
そ~… ストップ!そこまで

近い!下がれ うねうね~…

ここならいいみたい(・ω・)
もはや目力だけで…!!!
------------------------------------
ラムは友好的ではないけれどグレちゃんとの関係は決して悪いものではないです。
おそらくこのままいけば、グレちゃんが大人になる頃には付かず離れず…ではなく
付かず離れて争い事が起きないよう距離を取りつつうまく暮らせるような、そんな気がします。
それで十分じゃないかと一時はそう思い、コレは行ける!と本気で思いました。…でも断念。
問題はやはりシニア世代のラムのほう。ご機嫌は悪くないのですがあれこれ体調不良が出ました。
それが乗り越えられないほどの状態なのかと聞かれれば、現時点ではそんなことないんですけどね。
子猫との同居開始を知っている病院の先生も「まぁ大丈夫でしょ」って見解だし。
でも、ラムの様子をじっくり観察しながら今後のことを想像し色々と考えた結果、
子猫を離したほうがベターという答えにたどり着きました。
この決断にガッカリされる方も多いかと思います。期待に添えず申し訳ないです。
私自身ガッカリですもん!一時は名前まで考えたんだけどな~(笑)
…さ!そうと決まれば早いに越したことないってことでグレちゃんの旅立ちは明日です。
体重は我が家に来たときのほぼ2倍。もう大丈夫。幸せに向かって出発進行~♪
- 関連記事
-
-
食いしん坊猫は目ざとい 2017/05/03
-
薄情な猫 2017/05/01
-
子猫教育完了 2017/04/30
-
子猫を操る大人猫 2017/04/28
-
猫の動きをドキドキ見守る 2017/04/27
-