その中の一つに、「高温よりも湿度が苦手」てのもあったはずだが…
見る限り、ラムがバテている様子は微塵もない

ゴハンまだかな~…
ちなみに、現在の居住地は梅雨時期の平均湿度が全国一

へーきへーき( ̄ω ̄*)♪
猫が平気でも人間が平気じゃない
結局それほど気温が高くなくとも、除湿目的でエアコンを動かさざるを得ないわけで…
ピッ♪

ぴっ!!!
ま、そうなるよね
気温があまり高くない時に不快だからと除湿をかけると今度は寒い
賃貸の備え付けエアコンが安物だからかもだけど、どうすればいいのやら
…特に夜( ;∀;)
-----------------------------------------------
報道ではとかく最高気温をマークした地域がクローズアップされますが、
南東北三県を渡り歩いた身としては、あの報道の仕方にはまるで納得がいきませぬ。
山形&福島はちょくちょく全国ニュースで暑いと名が上がるのに、宮城はスルー。
あっちが37℃だろうが、例え33℃でも高湿度の宮城のほうがずっとずっとキツイのに。
気温が低いってだけでまるで涼しいかのような扱いは如何なものか。
…宮城だって全国ニュースで暑いって言われたい(・ε・*)(なぜか嫉妬)
- 関連記事
-
-
猫に誤解を与える野次馬行動 2017/07/25
-
猫がメロンに近づく理由 2017/07/20
-
猫は湿度もへっちゃらだけど 2017/07/17
-
温度変化に慎重な猫 2017/07/14
-
絶え間ない猫への気遣い 2017/07/12
-