昨日は一日偏頭痛に悩まされ、その愚痴を猫にこぼす


薬飲むの遅れたわ~…(-""-;)

人の言葉や態度、顔色を見て行動するのはどちらかというとラム

自分がアウトオブ眼中であることを察知してその不満を訴える

Untitled10_20080626225752.jpg
そんなのどーでもいー!

…(-""-;)


…お前は聞いてくれるか?

Untitled8_20080626225809.jpg
…おう

銀は人の顔をジッと見るだけの猫


言葉を理解しているとは到底思えないが、

Untitled4_20080626225813.jpg
うん…うん…それで?へぇー…

聞き上手


我が家の場合、私の聞き役は銀、ラムの聞き役は夫だ


夫「そっかそっか、ラムたん困ったね~」
Untitled6_20080626225802.jpg
別に困っちゃいないけど…

甘やかすな(・皿・)凸


何かを話したいときというのは、
ただ聞いてもらえさえすれば満足することもあるわけで…


        いい?会話は相手のペースに乗せられたら負けなのよ!
Untitled3_20080626232413.jpg
   うん…うん…それで?へぇ~…

私も「聞き上手」を目指そうと思う

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

人に相談を持ちかけられたときは
「うん」「だよね~」「わかるわかる」と言っておくのが一番良い気がします。
一緒に悩んで自分なりの考えなど発表してしまうと
不完全燃焼を起こした相手がすごい勢いで反論してきたりする。
って!答え出てるなら相談するなよ!…とか言っちゃダメ♪



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス




関連記事

Comment

  • 2008/06/27 (Fri) 10:07
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 あぁ、自己中ラム王女の面目躍如・・・。
本当に気が強いですね。
 その点銀王子は、何考えてんだかさっぱりわからないけど、そっとみているというところがいじらしいですね。
 で、銀王子が聞き役・・・。どうせ何も解決策は王子からは出ないだろうから、黙って聞いてくれるだけで良いのですね。

 あぁ、また一番乗り・・・。

  • 2008/06/27 (Fri) 10:09
  • さくら #- - URL
  • Edit

一番乗り、と思ったらうれしくてつい。
銀ちゃんもラムたんも、
かわいくて大好きです。

  • 2008/06/27 (Fri) 10:13
  • MARU吉 #wEAYunzg - URL
  • Edit

MARU吉は銀ちゃんに聞いてもらいたいッス!
「ふむ」「うむ」「にゃるほどな」
なーんて、じっくり聞いてもらえたらかなり嬉しいかも!!
って、私も銀ちゃん見習って聞き上手ににゃらねば!!!

  • 2008/06/27 (Fri) 10:30
  • belle #- - URL
  • Edit

私も昨日、強烈な偏頭痛に悩まされていました。
頭が痛くて何もできませんでした。
どうも天気が悪いと頭が痛くなるんじゃないか・・と思い始めたのですが、そうすると梅雨時の今などどんだけ頭痛になればいいんだろう・・と思い至り気分まで悪くなってしまいました。

それにしてもラムちゃんは見てるといつも思います。
日光東照宮でしたっけ?以前桃にゃんさんが東京方向に旅行に行かれた時にどこかの欄干か何かで撮られた猫の写真。
あの猫によーく似てるなぁ・・と。
アリガタイ神社か何かのアリガタイ欄干に彫られるほどの猫さんに似ているのですから、ラムちゃんは「猫らしい猫」なのか「高貴な猫」なのかどちらかでしょうねw

  • 2008/06/27 (Fri) 10:32
  • かっぱ #TiOGs7E2 - URL
  • Edit

どこかの夫婦の会話で
「○○と私のどっちを選ぶのよ」
というのがあったような気がする。
※○○はペットの名前

回答は
「○○、エサさえあげてりゃ文句言わないからな」
だったと思う。。。

やはり、癒しとなるペットは聞き上手がいいらしい。。

私は、銀君の壁紙に話を聞いてもらっています(泣)

  • 2008/06/27 (Fri) 10:33
  • zuncoco #wymurSpY - URL
  • Edit

「別に困っちゃいない」ラムちゃん、
めちゃくちゃめんこすぎる~♪

  • 2008/06/27 (Fri) 10:36
  • ショー吉 #- - URL
  • Edit

ウチのも銀ちゃん派かな。ジトッと見てますね。


人間って、他人に相談もちかけてる時点ですでに自分の中に解決策ができているって言いますものね。聞き役に徹する、納得です。

しかしです、最近相談もちかけられ、

「じゃどうしたいの?」

と聞くと

「わかんない」

というのが非常に多く、常に軽くイラッときてます(汗)

  • 2008/06/27 (Fri) 10:39
  • かわわ #- - URL
  • Edit

ウチの猫はどちらかと言うと
ラムちゃんタイプ。
でもそのそっけなさがかえって
自分の悩みそのものがどうでもよくなってきたり(^_^;)
猫の様に我道を突き進んで行けばもっとこんな事で悩まなくて良いのだろうっとバカバカしくなって、最終的に猫は良いな~っと思ってしまう...

  • 2008/06/27 (Fri) 10:44
  • yura #- - URL
  • Edit

じっと見ている銀ちゃんってかわいい!!
聞き上手な銀ちゃんに話しかけてみたいです
相談されたら同調するっていうのは大事ですよね
知ってはいるんですけどね~~笑

  • 2008/06/27 (Fri) 10:44
  • くるみ #- - URL
  • Edit

悩んでる人って、いっぱい話したがりますよね。
聞き上手な銀くんは立派なカウンセラーだと思います。
何を考えているのかわからない銀くんは、何も考えていない可能性もありますが、
そのニュートラルな感じに癒されます。
ラムちゃん、今日も戦闘モードですね(笑)

  • 2008/06/27 (Fri) 10:50
  • けろたん #mQop/nM. - URL
  • Edit

三枚目の銀ちゃん、壁紙にしてほしいなぁ。
愚痴や悩み事、聞いてほしいです。(笑)

それにしても銀ちゃんもラムちゃんもかわいすぎる…。
地震の後遺症もない(?)ようで安心しました!

桃にゃんさん、偏頭痛お大事にしてくださいね。

  • 2008/06/27 (Fri) 10:53
  • ちょこむー #VwhHdBBk - URL
  • Edit

確かに、確かに!

>「うん」「だよね~」「わかるわかる」と言っておくのが一番良い

ですね。
言い得て妙。

  • 2008/06/27 (Fri) 11:10
  • プラネット #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん 大丈夫ですか
pcで視力落ちてませんか
私も目からの頭痛に時々悩まされています
桃夫さんは優しいですね
ラム&銀ちゃん 今日も元気そう 
さぁ 私もがんばるぞー

  • 2008/06/27 (Fri) 11:13
  • のんです #- - URL
  • Edit

私聞き上手です。「うん」「だよね~」「わかるわかる」の連発です。
ある人が暫く愚痴った後、「あんたって、な~んも考えて無いよね( -ノェ-)」と冷たく言われた事を思い出しました。連発も考えものでしょうか・・?

  • 2008/06/27 (Fri) 11:16
  • はる吉 #- - URL
  • Edit

聞き上手の銀ちゃんのような子が
我が家にもいてくれたらと思います(笑)
私はラムちゃんな感じなので(笑)

  • 2008/06/27 (Fri) 11:29
  • うらん #X.OnSuog - URL
  • Edit

私も銀君に悩み聞いてほしい(* ̄ω ̄)

でもラムちゃんに『そんなのどーでもいー!』
ってカツを入れてもらいたい気もする。

どっちもそろってて桃にゃんさんは
いいなぁ~

  • 2008/06/27 (Fri) 11:36
  • ま~るまる #- - URL
  • Edit

うちの猫にゃんは銀ちゃんタイプだな・・・

私は人に相談事は一切しないけど、
にゃんこには相談しまくり(笑)
返ってくるアドバイスはあくび・・・
でもだまって聞いてくれるから
何だか嬉しい^^

桃さんの最後のお話すっご~くわかります
読みながらうなずいてしまいました!

  • 2008/06/27 (Fri) 11:39
  • TUNAMAYO #y/.mYq2Q - URL
  • Edit

桃さん、相変わらず構成がお上手で面白いですね(^.^)

そういえば学生時代に心理学で『オウム返しの法則』というのを習ったような気がします。
相手に『寂しいの』と言われたら『そうか、寂しいんだね』、『悲しいの・・・』と言われたら『そうだね、悲しいね』と相手と同じ言葉を返してあげると、相手が安心するという話だったと思う。

心理学まで制覇している桃にゃんさんって(17歳なのに)深いです!!

  • 2008/06/27 (Fri) 11:41
  • しまめ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんはじめまして。
いつも楽しく拝見しています。

偏頭痛つらいですよね~。
ちなみに私のおすすめの頭痛薬は
satoのリングルアイビーです。
効きが早いので…。

アレルギーとかもあるので安易に
薬をお勧めするのはどうかとも思いますが、
以前もラムちゃんのハラをなでながら
頭痛に苦しんでいらっしゃったので(笑)
ご参考までに。

  • 2008/06/27 (Fri) 12:07
  • にゃん美 #- - URL
  • Edit

あ~それわかる・・・私も偏頭痛持ちなんで・・・薬を飲むタイミングがずれると・・・辛いですね。
何となく痛くなりそうな気配がある時ぐらいの時に薬を飲まないと・・・お大事にして下さいね。
静かにして安静に寝て頭痛が治まるのを待つしかない!

  • 2008/06/27 (Fri) 12:13
  • まるでん #- - URL
  • Edit

同じところをぐるぐる廻る義母の話に、
「はい」「ですよね~」「わかります~」と返事をしていたら、
『全然聞いてないでしょ。適当に返事してる!』
と指摘された経験が…(* ̄ω ̄)
聞き上手への道は険しい。
うちの猫もラムちゃんタイプ。
眼中にないと気づくと、突然主張し始め、
それでも適当にあしらっていると
肌が露出しているところをめがけて噛み付いてくる!
桃夫さんのように「そっかそっか、大変だねぇ」って言われたいよ、私も!


  • 2008/06/27 (Fri) 12:24
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

うちの先代は銀ちゃんタイプで,涙も拭いて(なめて)くれる優しい子でしたが,
今の子はラムちゃんタイプ…でもしつこく食い下がって話を聞いてもらってます。
とってもウザそうですが…(^_^;)

桃にゃんさんには銀ちゃんが,
ラムちゃんには夫さんがいて,いいなぁ~

PS. 桃にゃんさん,トリプタン系のお薬使われてますか~?タイミングを逸して吐き気・嘔吐で薬がのめなくなった時用に点鼻薬(イミグラン)も出してもらえますよ~(^^)/

  • 2008/06/27 (Fri) 12:31
  • 桜猫 #AYRMQa7Y - URL
  • Edit

5枚目のラムちゃん、貫禄あるぅ~。
「ハイ、その通りです。お嬢様」と思わず手をつきたくなります。
私も何かと猫に対して独りごちたりしますが、いつだったか話が終わった途端タイミングよく欠伸をされたことがあり、ボー然としたことが(笑)。
でも猫って人の言葉わかりますからね。ホントにそんな気分だったのかもーー;

  • 2008/06/27 (Fri) 12:43
  • ぺんぺん草 #- - URL
  • Edit

猫はどんな悩みでも聞いてくれるからいいね。
なんでもとりあえず聞いてくれる、スーパーカウンセラー。
神社の神様みたいなものか?

  • 2008/06/27 (Fri) 12:50
  • ゆずは #- - URL
  • Edit

ラムさん素敵。本当にその性格大好き
です。可愛いぃ。
銀さんには癒されます…。

頭痛大丈夫でしょうか。
最後の話がとーっても共感できます。
なら相談すんなー!!と何度思ったことか。
一緒に悩むのが馬鹿らしくなりますわね。
桃にゃんさんの案に一票!

  • 2008/06/27 (Fri) 12:56
  • 円 #0ecWsDRU - URL
  • Edit

最後の3行はとても分かります。
今までは、考えがまとまってるなら話すなよと相手の欠点ばかり指摘してきたけど
成人してから考えが変わり
ウンウンと頷くだけでも優しさなら
そうしようと思うようになりました。

桃さん尊敬します。

銀ちゃんの目をみていると、なにか諭されているような感がありますね。

うちのあんずはまだまだ子供で落ち着きがなく、なかなか話を聞いてくれません。
いつか聞き上手になってくれるかな?

  • 2008/06/27 (Fri) 13:26
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

おお、先頭のラム嬢、吼えてますね~。
王子は聞き上手、なんだか納得です♪

うちの猫もよ~く人の話を聞いてるように見えます。じ~っと人の顔みて、「このひと、何話してるんだろ?」という感じ。動く口が面白いのかもしれません。

  • 2008/06/27 (Fri) 13:28
  • ねねまま #- - URL
  • Edit

私もうちにいたアメショに話をよく聞いてもらってました。
銀くんタイプでしたけど。話すと気が紛れる気がするんですよね。
そして最後に「だっこして~」と言って
お腹に顔を埋めてました。(…バカ?)
顔が毛だらけになって後悔するんですけどね。

  • 2008/06/27 (Fri) 13:54
  • ハナコ #- - URL
  • Edit

こんにちは♪桃にゃんさん!
体調は如何ですか、ご自愛下さい。

我が家も聞いてもらってます・・
愚痴を^^;
寝てる時に小言を言って耳をふさがれた事があります。笑
普段は自己中なので・・・
ラムタン的でもあります。
今も・・・私の楽しみのコメント書き込みしてるPC前をブツブツ言ってウロウロしてます。「オイ・・画面が見えない・・キーボード押せない」と言っても聞きません
人が何かに集中してると邪魔?をする笑

  • 2008/06/27 (Fri) 14:09
  • hiro #- - URL
  • Edit

ラストの桃にゃんさんのコメント正論です^^
どう思う?、って聞かれて自分の考えを言ったとたん相手は大激怒…^^;
聞き役に徹するって大切ですね^^

ラムちゃんがゴロンとしてるお写真かわいいです♪


  • 2008/06/27 (Fri) 14:14
  • ちょこっと #- - URL
  • Edit

悩みを相談するときというのは、
女性は「その苦しさをわかってほしい」で、
男性は「その答えを出したい」ということのようです。
(個人差あれど)
なので、異性に相談すると言ってほしい答えがもらえないそうな。
奥が深いですね。
同調は、女性同士のつきあいにはまるひつ。

  • 2008/06/27 (Fri) 14:26
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

銀ちゃんの「おう」の立ち姿、久々にかっこいい!(名猫ハチ公)

私もいつも聞き役です。だから相手に相談した時に、相槌をうってこないと、気のきかないやつだなぁ、こいつと 勝手に思ってます。

桃にゃん、頭痛って もしかしたら、知恵熱でもでてるのかな?(桃はまだ17だから・・・)

  • 2008/06/27 (Fri) 14:33
  • マリリン #- - URL
  • Edit

銀くんに・・・
ジッ・・・と見つめられてみた~いっ。
銀くんは誰に聞いて貰うんだぁ~(・・?
(=^・^=)イラネッ。。

  • 2008/06/27 (Fri) 15:00
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 しかし、桃夫さんの悩みは誰が聞いてくれるんですか?銀王子は何も悩みなど無いでしょうが。
 夫さんがかわいそう。

  • 2008/06/27 (Fri) 15:27
  • うみねこ #GMczOjw6 - URL
  • Edit

偏頭痛、辛いですよね!
タイミング逃すと、もうガンガン響いて、どうしようもない。。。薬が効かなくなっちゃうと、シンドイです。。。

銀ちゃんは、素晴らしい聞き役、桃にゃんさんの話相手?には最高ですね。
基本、女の人って、話したくってしゃぺるようなもんで、聞いてもらえばそれでいいみたいな人が多いですね。本当の悩みなんて、案外しゃぺんないもんですよ。。。

  • 2008/06/27 (Fri) 15:29
  • ぽめっと #8wrGqbrM - URL
  • Edit

いや~、なんか諭された気分です。
た、たしかに話す側は「解決法」なんて2の次ですもんね。うんうん。銀ちゃんのモテるオトコは違うのね。えらいわぁ~・・・
ラムちゃん・・・あなたは女性の鑑ですわ!

  • 2008/06/27 (Fri) 15:34
  • SALY #pEHdweCo - URL
  • Edit

うん わかる気がする・・・

  • 2008/06/27 (Fri) 15:57
  • さびしんぼう #- - URL
  • Edit

「はいはいはい、そうそうそう」でお馴染みの昭和のいるこいるのような無責任な対応も好きです。

  • 2008/06/27 (Fri) 16:06
  • 豆柴 #- - URL
  • Edit

愚痴を吐き出したいときは友人と愚痴メールを送りあいます。
声に出せなくても、メールを打ってるうちに自分の中で整理できて、気持ちが落ち着く事もあります。
結構ロングになるので、携帯メールではやってられませんw
銀ちゃんなら聞き上手、忘れ上手って感じw

  • 2008/06/27 (Fri) 16:07
  • なお #- - URL
  • Edit

なおも銀ちゃんに話しを聞いてもらいたいな♪ でも黙ってジーッと見られたら自分の悩みとかがちっぽけに感じそう(^_^;)

  • 2008/06/27 (Fri) 16:26
  • みー #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん偏頭痛は大丈夫ですか?
私は片頭痛持ちです。ひどい時はほんとに辛いです。朝起きるまで続いたり…。
今まで、薬には頼っていなかったんですが、最近は飲む時もあります。 
桃にゃんさん御大事にしてください。

銀ちゃんのジッと見る表情好きです。銀ちゃんって眼力ありますね☆★
聞き上手の銀ちゃんも最高(≧▽≦)

別に困っちゃいないけど…のラムちゃん可愛い(*^^*)
ラムちゃんは、旦那さまに撫でられてる時とか、いつもうっとり顔で、幸せそうな顔してますね。ほんと、旦那さまが可愛がられてるのも凄く感じます。
 

  • 2008/06/27 (Fri) 16:26
  • とらる #- - URL
  • Edit

若かりし頃「彼とは別れようと思うんだ…」と言う友達に
「あの男とは別れた方がいいよ」と答えたら
「なんで!?」って食ってかかられた事を思い出しました。

女性の悩みの場合、聞いて貰ってても自問自答したり答えが決まってたり、
悩みを吐き出す事で気持ちが楽になるようですね。

あ、結局友達はそいつと結婚して旦那は数年後に蒸発しました(^^;

  • 2008/06/27 (Fri) 16:49
  • 銀なおばさん #J7Ti0pLo - URL
  • Edit

ぼっちゃま、私の悩みを聞いてください。
実はつい最近わk。。。。

  • 2008/06/27 (Fri) 18:15
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

ラムちゃんの聞き役がご主人(笑)、ってΣd(・∀・)イイ!!
>一緒に悩んで自分なりの考えなど発表してしまうと不完全燃焼を起こした相手がすごい勢いで反論してきたりする。
YE━━━━━━ d(゜∀゜)b ━━━━━━S!!
本当です( ̄。 ̄ )ボソ...
『相談』と名付けて聞かされることは、もう『決心』なんですよね(笑)?
銀ちゃんに、私もイロイロとお話聞いてもらいたいわぁ~♪

応援ポチッ♪

  • 2008/06/27 (Fri) 18:32
  • ききょう #- - URL
  • Edit

いいな~~私も銀ちゃんみたいな相談相手が欲しい~~!(^^)
黙ってジッと見つめてくれるなんて・・・最高!頼もしい~っ!!

桃にゃんさん偏頭痛は治りましたか?私も以前頭痛が起き出すと3日間くらいはずっと痛いままで、堪らない事がありました。今もたまにありますが、ほとんど原因が頚椎の軽いヘルニアだったので、首に湿布を貼ると1時間もしないうちに治ってしまいます。ひどい時は肩も首も背中もカチカチに凝ってしまいます。そうなると血圧も上がり緊急高血圧で入院した事もあります。その後出来るだけ早いうちに首に湿布を貼るようにしています。桃にゃんさんもパソコンなどで首、肩は慢性的に凝っていませんか?女性は特に首が弱いのでそう言う人は多いようです。一度痛み止めを飲む前に湿布を貼ってみてはどうでしょう?長い話になってしまいました。お大事になさって下さいね。

  • 2008/06/27 (Fri) 18:56
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 1,2時間前ですが、宮城北部で震度3の地震がありましたね。仙台ではいかがでしたでしょうか?
 銀王子は、またトイレにダッシュしましたか?ラム王女は平然としていましたか?
 猫版PTSDになっていないことを祈ります。

  • 2008/06/27 (Fri) 19:06
  • ちーばば #- - URL
  • Edit

いや~ 今更ながら桃にゃんさんの写真と文章、間のとり方が絶妙。そのテンポが好きです。
薬の効かない頭痛、つらいですよね。お大事にしてください。

  • 2008/06/27 (Fri) 19:43
  • yumi #- - URL
  • Edit

適当ともおもえる返事をふんふんとしながら聞くくらいでいいんですよね~意見しようもんなら思いがけぬ反撃にあいます。
銀ちゃんはその点心得てらっしゃるようで・・さすが!

  • 2008/06/27 (Fri) 19:53
  • kojiroママ #- - URL
  • Edit

わかります~私は常に聞き上手!と思っているけど、たまに相手はその聞き方が気に入らないらしく反撃を受けます(*_*)そして修行が足りない私はそこで「実は私はあなたと反対の考えなのです!」と開きなおってますますドツボにはまっていくのです・・・・

  • 2008/06/27 (Fri) 20:12
  • waruituti #- - URL
  • Edit

確かマーフィーの法則にも同じように相談しようとしている人間は既に答えを出しているものである、とあったような・・・

  • 2008/06/27 (Fri) 21:05
  • みう #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、心配そう。
痛がってるのがわかるんだね。

相手の話を判断・評価せず
受容的に聴く「傾聴」はカウンセリングや
コミュニケーション技法の基本だそうです。


  • 2008/06/27 (Fri) 21:46
  • パンタ #- - URL
  • Edit

聞き上手銀ちゃんにお話上手ラムちゃんね
桃さんと旦那さんにあわせてるのかな?

  • 2008/06/27 (Fri) 21:49
  • ひろ #- - URL
  • Edit

相変わらず立ち方が下手な坊ちゃま。
体が隠れてるのに丸く見える^^
そんな坊ちゃまにいつまでもじーっと眺めてもらいたい。

一枚目の写真の姫。
「なによー」って顔は相変わらず。
下から2枚目の姫。
マッタリとした顔が可愛い^^
そんな姫の話をいくらでも聞いてあげたい。

  • 2008/06/27 (Fri) 22:05
  • 団地猫 #- - URL
  • Edit

最後の写真のラムちゃん、
りりしすぎます。

  • 2008/06/27 (Fri) 22:08
  • ぽんぽん #- - URL
  • Edit

いやぁ~いつも桃にゃんさんの文章には笑わせて貰い、なおかつ勉強にもなります!
最後の「とか言っちゃダメ♪」はツボです。
でも、我慢できず彼にこの話しをしたら最悪でした(´・ω・`)私の話しに全部「うん、わかるわかる~そうそう、わかるぅ」にはキレました(-_-#)
臨機応変て事も大事ですね。

ラムちゃんの一枚目の写真めちゃかわいいです♪

  • 2008/06/27 (Fri) 23:08
  • ゆうこ #- - URL
  • Edit

ブハハハ~聞き上手な銀ちゃんに女王ラムたん可愛い~

「いい?会話は相手のペースに乗せられたら負けなのよ」
って、桃にゃんさん正にその通りですね~
今日も爆笑ネタです~☆

  • 2008/06/27 (Fri) 23:12
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

手枕のラムちゃん、初めて見る表情ですね~。「女」の顔になってる?
1枚目の白フクロウも可愛い♪

ひっくり蛙顔の銀ちゃん、壁紙リクエストしまーす!

  • 2008/06/27 (Fri) 23:54
  • yukako #- - URL
  • Edit

超かわいい~~☆☆
銀ちゃんもラムちゃんも最高!!
かわいくて抱っこしたくなります☆
とても癒されます!

  • 2008/06/28 (Sat) 00:02
  • みゅう #- - URL
  • Edit

聞き役 銀くんの聞いているときの格好が最高です!
いいですねぇ、こんなかわいい銀くんに聞いてもらえて・・・
あっ、パパはラムたんに聞いてもらえてもっと幸せ・・・ですよね。
うちのネコ(♀・9才)も、主人の愚痴しか聞きません。
私の愚痴は娘が聞いてくれますが、ネコと同じ9才なので
あまり役に立ちません・・・
なんと言っても桃さまの最後のコメには笑わせて頂きました!
「答えが出ているなら、相談するな!」
なんて言ってはいけないのですよね・・・(^^)

  • 2008/06/28 (Sat) 00:21
  • harumi #JJhYDVYw - URL
  • Edit

ふふ、銀くんは桃にゃんさんの話を聞いてくれるんですね。そりゃ~、親孝行だこと。話を聞いてくれる男は、いいですねぇ。うちにもそういう猫一匹、息子一匹います。感謝してます。
夫は典型的な聞き下手です。「それは愚痴?僕に相談しているのでなければ、話さないで。」とまで言います・・・。こんな人に話をしても不快指数が上がるので、話しません。

  • 2008/06/28 (Sat) 01:05
  • みこ #- - URL
  • Edit

夫様 
銀クンも“なでなで”して。

  • 2008/06/28 (Sat) 03:21
  • にゃっち #- - URL
  • Edit

はぃっ!はぃッ!はぃっ!あたしも銀ちゃまに話聞いてもらいたいぞー(´∀`)今日も銀ちゃまかわゅす

  • 2008/06/28 (Sat) 06:17
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 仰向け寝しながら愚痴を聞く銀王子の写真をコピーして、180度回転したら、耳がつぶれたおもしろい顔になりました。ジャムパン?
 こんな顔でも愚痴を聞いてもらいたいな。

  • 2008/06/28 (Sat) 07:07
  • ちゃちゃ丸 #EBUSheBA - URL
  • Edit

きまぐれなんでもネコ相談室は
コチラですかー?(^^:)
銀ちゃん、聞いて欲しいこと沢山あります!

  • 2008/06/28 (Sat) 07:48
  • パトラ #- - URL
  • Edit

うちにも「猛禽類」みたいに巨大な目を持つニャンがいます。
みつめ合っているだけで
「目は口ほどにものを言い」。
銀ちゃんとおんなじ♪

  • 2008/06/28 (Sat) 08:32
  • ミルク #NCwpgG6A - URL
  • Edit

おはようございます

おーラムちゃん

抗議してる?

でもパパさんに

なでなでしてもらってるときは

いいお顔ーo(^-^)o

  • 2008/06/28 (Sat) 08:33
  • こごみ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、頭痛大丈夫ですか?
私も偏頭痛持ちで、頭痛内科から予防薬も
貰って飲んでます。
あの脈打つズキンズキンって痛み、ツライですよね~(T_T)
どうぞお大事になさってくださいね。

銀坊ちゃんの見上げる視線に胸キュンです。あのお目目に目つめられたら、悩み話すの忘れちゃそう~♪

  • 2008/06/28 (Sat) 11:04
  • マール #- - URL
  • Edit

「アウトオブ眼中」久々に目にしましたよ~

ムフフ、男性陣は「聞き役」ってことなんですね。

我が家のちび猫♂(5ヶ月)は、まだまだ人
の話を聞くゆとりはないようで・・哀し。

  • 2008/06/28 (Sat) 16:24
  • ちぇろりん #- - URL
  • Edit

私も銀君に話しかけてみたいなぁ。

  • 2008/06/28 (Sat) 17:03
  • まぁ #3fIBvpkA - URL
  • Edit

アウトオブ眼中!!久々聞きました^^;
また使おうっと。
銀王子、あの目で見つめられると
抱きしめたくなりますね~~、めっちゃ可愛い♪

  • 2008/06/28 (Sat) 17:11
  • ささみ #- - URL
  • Edit

銀ちゃんっていい相談相手なんですね~
ももにゃんさんの経験談にうなずきです。

偏頭痛つらいですよね~ひどくなると吐き気までしませんか?
眼精疲労の頭痛と偏頭痛がダブルで来ると布団から起きれません…
その偏頭痛、私の場合どうやら周期的?女性特有のPMSかも~ってことで、それようのハーブティを飲むようになったらあまり大きな偏頭痛は来なくなった気がします。
頭痛が起きる頃は身体が張ったりしてることが多いので、ストレッチを風呂上がりにして身体の裏側の筋を伸ばすのもいいですよ~

  • 2008/06/28 (Sat) 19:14
  • もぐ #- - URL
  • Edit

なんてバランスの良い、桃にゃん家♪

私も長年偏頭痛に悩まされてましたが、おもいきって頭痛外来で受診して予防用の飲み薬を頂いたところ、めっきり調子が良いですよb

  • 2008/06/28 (Sat) 19:25
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 ラム王女はアビシニアンの血筋からか、小顔で、口も小さく、顔を真ん中でつまんだような形をしています。
 一方、銀王子は、洋猫の特徴の扁平な顔を、横に引っ張ったような顔で、まるでジャムパンみたいな顔です。
 それが性格をよくあらわしているのが不思議ですね。

 私のPCの壁紙は、「鏡猫銀」ですが、毎日銀王子の顔に、笑わせてもらっています。
「さすが王子、かぶり物がお似合いでいらっしゃる」と言いながら、笑っています。

  • 2008/06/28 (Sat) 21:36
  • にゃんの前足 #- - URL
  • Edit

わー、銀ちゃん、話聞いてくれるなんて
良いにゃんだなー!
ひっくり返っての聞き役なんて楽しくて最高! ふふふ。
実は密かに銀ちゃんファンでして・・・。

  • 2008/06/28 (Sat) 21:57
  • ろって #- - URL
  • Edit

なんでも受け止めてくれる男ってステキ。
銀ちゃん男らしいね。

  • 2008/06/28 (Sat) 22:41
  • ばあや #RAa2TALo - URL
  • Edit

なんでも受け止めてくれる男ってステキ。 >>
おぬしはまだ若い。

銀ちゃん男らしいね。>>
銀ちゃんを見習って同じことして「女らしい」と言われましょう。

  • 2008/06/29 (Sun) 00:40
  • 耳折れスコ #- - URL
  • Edit

いつも見させて頂いてましたが、コメントは初めてです☆アパートなんで、猫が飼えない分ここに来て和ませてもらってます!銀君みたいな猫飼いたぃ(´Д`A ```

  • 2008/06/29 (Sun) 07:16
  • まつうら #e/PXmol6 - URL
  • Edit

初めまして、いつも楽しく拝見しています。

最後のお写真、『ラムちゃん、青年の主張』と言った趣ですね(笑)。
佐々木倫子さんの『動物のお医者さん』の1コマを思い出して微笑ましくなりました。

また可愛らしいラムちゃんをお待ちしています。
(銀君は?―…返事が無い。ただの屍のようだ。)

  • 2008/06/29 (Sun) 08:45
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 前の記事のネタですが。
 明らかに夢を見ている猫の動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=4zE594QduN8
 何かを手繰り寄せています。

  • 2008/06/29 (Sun) 09:49
  • コット #- - URL
  • Edit

「頭が痛い女」って
問題多い女って意味じゃなく…

皆さんの偏頭痛についての記述、
ためになりました。
たくさんの方が、「頭の痛い女」なんだなあって、なんと言いますか仲間?

さあ、今日も元気に!
銀くん、ラムたん、もちろん元気だよね!

  • 2008/06/29 (Sun) 10:24
  • とし #- - URL
  • Edit

「話を聞いてくれる男」銀ちゃん素敵!私も聞いてもらいたいなー。モフモフのお腹触り放題付で笑 癒される~

  • 2008/06/29 (Sun) 11:56
  • タマ #- - URL
  • Edit

だんな様とらむちゃんの関係がいい感じ^_^;

  • 2008/06/30 (Mon) 14:07
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

高血圧は大変に気にかかる症状です。高血圧それ自体では大変な体調の変化は出てこないものの、主要な臓器の変調や糖尿病など多種多様な成人病と合併する可能性があります。日本人では高血圧の患者は3000万人を超えると言われており、成人男性の45%、成人女性の35%が高血圧になっていると言われています。さらに、高齢になるとともに罹患率が高くなるという特徴もあり、高血圧の予防や対策は健康でいるためにはすごく重要なことだと言えます。そのため、まずは、自分が高血圧であるかどうかを常にチェックすることが大切でしょう。

No title

高血圧を予防する方法は何個か存在します。その中でも大切なのは食生活を見直すことです。そうすることで塩分を必要以上に摂取しないでよくなります。

細かく話すと、酢などの酸味の強い食品を摂取したり、漬物などの食塩を多く含む食品は食べない等です。

それと、冷凍食品は塩分が多いためやめた方が吉でしょう。自炊で食塩をなるべく摂取しないで1日に6グラム未満の食事を実現するのが良いです。

一度見に来てはいかがでしょうか。

No title

ぎっくり腰に見舞われた場合の処置はどうしたらいいのでしょうか?



すべきことは「冷却」です。
ぎっくり腰は、腰を冷却して回復を促進します。


何があっても温めてはいけいません。


理由は、運動によって腰をひねった状態」は、運動によって手首を捻挫した

状態」と理屈は同じだからです。


手首や足首をひねった場合、整形外科医から温かいお風呂に入るの

を止めるよう指導されますが、そのワケは、温めることで炎症部分がひどくなる危険性があるからです。


その為、ぎっくり腰は必ず冷やして症状を回復させてください。


冷湿布や市販のアイシングツールなどで幹部をアイシングしてケアしましょう。

No title

ぎっくり腰に見舞われた際の対処はどうしたらいいのでしょうか?



それは「冷却」です。


ぎっくり腰は、腰を冷やして回復をさせます。


絶対に温めないで下さい。

筋肉疲労やいつもの腰痛は温めた方が筋肉が緩むので効果的ですが、ぎっ

くり腰に関してはしばらく2。3日は冷やすようにして下さい。


手首や足首をひねった場合、整形外科医から温かいお風呂に入るのを避けるよう言われますが、そのワケは、温めることで炎症部分がひどくなる危険性があるからです。

その為、ぎっくり腰は必ず冷却して症状を緩和させてください。


氷嚢や市販のアイシングツールなどで幹部をアイシングしてケアしましょう。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する