なのだが…
あれ?顔洗った?

洗った
銀はいつもカラスの行水(?)だ
ラムは顔を洗い出すとそのまま体も洗い出す

せっせせっせ…
やっと終わって一息つくかと思えば、その前に…

キタイナイ兄貴分を洗い出す
ふぅ…これでよし。。。

これでよしzzz。。。
猫が毛づくろいに熱心な理由は待ち伏せ型の狩りをするから。
自分のニオイをいかに消すかが狩りの成功率に関わってくる
もちろん本能に植えつけれているだけで本人にその自覚などない
でも…

∑('◇'*)!?
だーーーーーーーっ!ゴッ!!
(カメラ持ったまま猫に頭突きした私)
ラムが毛づくろいに熱心なのも、そして遊びが好きなのも
結局は「食いしん坊だから」ではないだろうか
食への欲求が強いから狩りに必要な本能も強い
そう考えるとつじつまが合う

頭突きって…新しい攻撃ね
食後の一口蕎麦は人間だけの特権じゃ(* ̄ω ̄)
つじつまの合わないことをするのが猫だけど、どうしても合わせたい
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
普通の猫は食べ過ぎるということをしないです。 |


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
- 関連記事
-
-
最下層に潜むラストボス? 2008/07/04
-
ゴスロリにゃんこ…? 2008/07/03
-
猫のつじつまを合わせたい 2008/07/01
-
猫も人も聞き上手たれ 2008/06/27
-
猫の夢が気になる 2008/06/25
-