いつもドテドテと歩いてるラムが突然俊敏になったときは必ずなんかいる

019_201709251424453a1.jpg
出たな曲者~

我が家は基本、小さな虫のハンティングに関しては放任主義だ

ただし例外もあってクモはダメ、ハエトリグモは特にダメ
020_20170925142446593.jpg
やぁアダンソン君、隠れても無駄よ?

アダンソンハエトリは、ダニとかシミとかチャタテとかGの幼生を捕食する小さなクモ。
巣を張らずに室内をひたすら歩き回ってそれらを捕らえる(らしい)。
動きが素早いのでラムに捕まることなくかれこれもう一ヶ月ほど我が家で生き延びている。

だからわざわざ保護する必要もなんだけど~…カポッ!
022_20170925142449283.jpg
チッ!(*▼ω▼)

その食性を有効活用すべく、見つけたら大型家具の隙間とかに連れてって放している(・_・)

関連記事

Comment

  • 2017/09/25 (Mon) 15:46
  • saori* #SFo5/nok - URL
  • Edit

飼ってます

同じです(笑)ダニとか食べるって聞いてから、とにかく保護対象です。
ところが、愛猫が亡くなってから、パタリと姿をみせなくなりました……。
なんでだ。。

  • 2017/09/25 (Mon) 15:58
  • ぽぽ #- - URL
  • Edit

No title

こんにちは

うちも保護してます

ぴょんぴょん飛ぶのでぴょん吉とか呼んでます(笑)

  • 2017/09/25 (Mon) 16:04
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

No title

1枚目のラム子さんの下腹が垂れてるように見えますが・・・

  • 2017/09/25 (Mon) 16:08
  • ラム嬢さんの応援隊員 #- - URL
  • Edit

No title

やっぱり、さすがですね。 ももにゃんさんのコメントはいつも、お勉強になりますし、
感心して得心して大好きです。
我が家もクモさん達(種類がわからないのでクモさん達には失礼ながら、十把一絡げで)は大切に猫さんからは保護をしています。

  • 2017/09/25 (Mon) 16:12
  • かぢゅんス #- - URL
  • Edit

顔のシミにも効果ありますか?


ラムたんの普段の動きと
曲者を前にした時の動きの違いを
この目で見てみたいものです!!!!!

シミって、白とか銀色に見える
おしりに 2本 アンテナ的なものがある
あの 紙魚のことですか!!
私は しゅるしゅると呼んでいます。
ただ それが言いたかっただけですwww

しゅるしゅる 古いマンションの一室だった
前職場で 何度か見たことがあります。
なんだか かわいいと思ってました。
だって 白いんだもーん

No title

我が家の心優しき猫様達は秋の虫に殺生はしない主義。

それはいいんだけど。

毎晩家の中で虫の声がするんですよね。。。(笑)

  • 2017/09/25 (Mon) 16:36
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/09/25 (Mon) 16:49
  • Oui #- - URL
  • Edit

No title


ほほ~なるほどφ(..)フムフム

なんとタイムリーで四日前から我が家にも居ますよ
そろそろ旦那に捕まえてもらおうと思ってたけど保護しなきゃ!

  • 2017/09/25 (Mon) 16:50
  • ぽちねこ #- - URL
  • Edit

No title

らむ姫が、夢中になっていることが嬉しいです。

  • 2017/09/25 (Mon) 17:45
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

餌食

出たな食べ物~ って言ってない?

蜘蛛、最近うちは出なくなったけど、居たら放置します。ただただ可愛いから♪
猫も誰も居ない部屋だと、蜘蛛でさえ愛でるようになる独り暮らし・・・

ただ、見つけると殺虫剤が使えなくなるので困るんですよね。

1度だけ、ヤモリの子どもが入ってきたことがありました。超可愛いので記念写真だけ撮って外に逃がしました。流石にヤモリが養えるほどの餌はうちには居ないと思いましたので。

  • 2017/09/25 (Mon) 18:00
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

No title

「名前もハイカラなことだし、フレンチ風に食べてみたいっす!」ラム

  • 2017/09/25 (Mon) 18:03
  • オーちゃん #- - URL
  • Edit

へ~(*゚Д゚*)Gの幼生を!なんてありがたい!
ラムたんパクり(^○^)しちゃダメよ~(*^^*)

うちは昨晩Gが出たのですが、私も主人も苦手のため、見つけた人が退治してます。
主人、絶叫しながらやっつけてました(;^ω^)
もっと怖がらない主人だったらな~
だって私見つけたら私が退治しなきゃいけないんですよ~きせ(;´д`)
私は気絶しそうなほど怖いんです(>_<)
脂汗ビッショリ(;^_^A

桃にゃんさんはやっつけられますか??
っていつもキレイだから出なそうですよね~(*^^*)

  • 2017/09/25 (Mon) 18:43
  • アコ #- - URL
  • Edit

No title

とても良いことを教わったけど、しかし・・・
その生物が果たしてアダンソン君かどうか
見分けがつかないのが老眼の哀しさ (ρ_;)

呼びかけに立ち止まってくれるといいんだけどねぇ(笑)

  • 2017/09/25 (Mon) 20:17
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

No title

これからは桃にゃん様を見習って、私もキャッチして職場?に連れて行きます。

  • 2017/09/25 (Mon) 20:47
  • A #- - URL
  • Edit

No title

私とこも、解放しとこうかな?
名前をつけて〜〜😳

  • 2017/09/25 (Mon) 21:54
  • nene #- - URL
  • Edit

No title

アダンソンくんは、うちではクーちゃんと呼ばれてます。
うちのネコもラムちゃんと一緒で、
ジャラシには飽きても、クーちゃんは飽きないようです。

  • 2017/09/25 (Mon) 22:16
  • ねごあし #- - URL
  • Edit

No title

素晴らしい行動ですね。
ウチも同じでクモは🕷放任主義です

ラムちゃんには申し訳ないけどね🥜

  • 2017/09/25 (Mon) 22:36
  • あぷしゃん #- - URL
  • Edit

No title

いい虫もいるんですね。知識が増えます。しかも男前風な名前! 私にその子の見分けがつくかな…ウチは虫達はみんな出てもらうので😥 なんか の表示に笑いました😁

  • 2017/09/25 (Mon) 22:55
  • はなもも #- - URL
  • Edit

No title

へぇ~知らなかったです・・・
一つ知識が増えました、感謝!

うちも年齢が若い子ほど虫には敏感ですね、いつも「ここに居るよ」って教えてもらってます。

ラムちゃん
いつもドテドテ歩いてるんだ、想像できるわ・・・

  • 2017/09/25 (Mon) 22:59
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

No title

太字の文下線の文斜体の文打ち消しの文下線の文斜体の文太字の文

  • 2017/09/25 (Mon) 23:26
  • ぴよ #- - URL
  • Edit

No title

うちにもアダンソン君、派遣してくれませんか?

  • 2017/09/25 (Mon) 23:28
  • まめり #- - URL
  • Edit

なるへそ(死語)

ミクロなルンバ的な…

  • 2017/09/26 (Tue) 01:50
  • いかたこ #- - URL
  • Edit

No title

私も昔から家の中のクモはころさず放置してしまう
ラムちゃんの揃ったお手手かわいいにゃーー

  • 2017/09/26 (Tue) 03:14
  • みやび #- - URL
  • Edit

No title

あ、私も顔のシミ食べてほしい!笑
そんなクモさん居たんですね!!
ごめんなさい、今までヤッちゃった蜘蛛さんたち…
ごめんなさい(泣

  • 2017/09/26 (Tue) 09:00
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

No title

か、家族の一員?

  • 2017/09/26 (Tue) 09:24
  • 春のかあちゃん #mQop/nM. - URL
  • Edit

No title

桃様
勉強になります❗

  • 2017/09/26 (Tue) 09:57
  • 黒猫ふく #- - URL
  • Edit

No title

アダンソンくん!! 我が家にもよくいます。でも、すぐに退去していただいてました。
そーなんですね。これからは室内浄化?!に協力していただくことにします。

・・・・これまでは「黒猫ふく」がいてアダンソンくんが危険…だったのですが
このお彼岸の中日に、20年4ヶ月の現世修行を終え、虹の橋を渡っていきました。
ぼろぼろのおばあちゃん猫ですが、銀ちゃんに会えてるといいな。

  • 2017/09/26 (Tue) 10:38
  • かな #- - URL
  • Edit

No title

ラムさま残念でした。

でも、我が家も母からの教えで、小さな蜘蛛さんはやっつけません。
アダンソンって言うのですね、知らなかったです。

うちの子は天井に蜘蛛さんを見つけるとニャーニャーぎゃおぎゃおー大騒ぎになってしまうのですが、天井にはさすがに届かないしうるさいだけでそのまま放置。。
で、壁や床にいる時に限って気付かないんですよ~(笑)
見つかる前に、100均の使い捨て透明のカップを常備しているので、それで桃にゃんさんと同じくカポっ!→避難させます。

  • 2017/09/26 (Tue) 13:12
  • 村上let's #- - URL
  • Edit

No title

ラムちゃんまだ老眼入っておらんな。顔が大きくて丸くてかわいいなぁ。

No title

ラムちゃん可愛いv-318

  • 2017/09/27 (Wed) 03:47
  • 青じそ #- - URL
  • Edit

No title

良い事 教えて頂きました(≧∇≦)
今まで そのクモ見つけると あちらの世界に誘っていたので(^.^;
そんなお利口な子だったとは(>_<)
恩を仇で返してました
桃さん いつもありがとうございますm(__)m

  • 2017/09/27 (Wed) 11:48
  • haro #FoGoijMs - URL
  • Edit

(*^-^*)

桃様は色々と御存じですね、勉強になります。うんうん( ..)φメモメモ
ラム嬢ちっちゃい虫も見つけられるお目目で良いね。それにしても可愛すぎるお手手に光合成で何か貯めてるフワぽよのお腹、ドアップにも勝つお顔。意外にも俊敏な時もある。。。。何処をとってもお美しくてカワイイ。

Ⅲステージに、これからのラムちゃは何粒の報酬をゲット出来るか⁇冒険が始まる?予定は

  • 2017/09/27 (Wed) 13:11
  • なな #p8YI0gnU - URL
  • Edit

No title

虫苦手なのでクモが何を食べているかなんて知らなかったです(°▽°)人間にとってそんなに素敵な食性だったなんて!!ただ、怖いんですよね〜( ;∀;)ビニール手にはめて捕まえるのも心拍数上がりまくり〜。

  • 2017/09/27 (Wed) 17:51
  • ななちゃん #- - URL
  • Edit

No title

ラムちゃん、以前と比較してお腹のモフ度が上がっていませんか?
モフモフしてみたい。

  • 2017/09/27 (Wed) 21:03
  • まー #- - URL
  • Edit

No title

ラムたんがんば!でもできればとらないでねv-20

  • 2017/09/27 (Wed) 23:24
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

No title

嬢ちゃんのガン見♪
ご当人(アダンソンくん)からはどんなに迫力満点に見えるんだろう~

  • 2017/09/28 (Thu) 11:25
  • みけねこ #- - URL
  • Edit

恥ずかしい

アダンソン君って本当の名前だったんですね
検索して初めて知りました
てっきり桃にゃんさんがつけた名前だと思ってました
こっそり恥ずかしいです
姫、今日も元気にお腹が空いてるみたいですね
よきかなよきかな

  • 2017/09/29 (Fri) 00:41
  • さくら #- - URL
  • Edit

No title

なんで?なんでみんなク〇が平気なの?
私は気を失いそうになる。

Gは足にくっついても平気だけど。

  • 2017/10/02 (Mon) 07:29
  • るう #- - URL
  • Edit

No title

我が家もGは即駆除、クモは基本保護ですねえ
虫は利益で生かしてます

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する