体も表情もすっかり固まってしまったお嬢さん

ガチッ!
かわいそうなので毛布を出してやる

ふん、こんなものくらいでこの私が喜ぶと…で…
・
・
・

もぅふぅ~( ̄ー ̄*).。.:*♡
喜んでいただけた模様
-------------------------------------------
ワタクシ!熟考した結果、スティック型掃除機はまだ買いじゃないという結論に至りましたー!
ダイソンは重いし細かい隅が苦手。マキタは軽いけど私の大好きな自走式ヘッドじゃない。
自走式で軽くできている他の国産メーカーのものは電池容量がサブ仕様。
しかも3年で1万~1万5千円くらいかけて充電池を交換することとかを考えると……なんだかねぇ。
スティック型が欲しいと思ったのは、ダイソンがもうキャニスターの後継機を出さないと聞いたから。
国内メーカーも次々とスティックに力を入れ始めているし……
ああもうキャニスターは二層式洗濯機のような運命なのだな、と思ったわけです。
しかしながら色々調べてみるとまだまだで、現段階でのメインは私的にはキャニスター一択。
というわけでやっぱりまた紙パックキャニスターを買おうかと(~_~;)
東芝のスティックが軽すぎて惚れた…けど様子見。
- 関連記事
-
-
ちょろい猫飼い 2018/10/04
-
キャニスター掃除機考察with猫 2018/09/28
-
猫をほぐす魔法の布 2018/09/21
-
眠たい猫は寛容 2018/09/16
-
猫毛は待ってくれない 2018/09/11
-