青い…

このメロン達は私の生まれ故郷が生産地
子供のころはあまりありがたい存在ではなかったメロンだが
大人になり北海道を離れた今はチョーありがたい存在に昇格
明日からは久しぶりのメロン三昧生活が始まる
ということでその日はそのまま蓋を閉めて番猫を配置

高級メロン、しかと守りますわっ
翌日は無造作にカバンなどを置かれ

入れねぇ箱なんかじゃま
ってな感じに邪魔者扱いされておりますと、桃母から℡アリ
母「夕張メロンは熟れるの早いからフライング気味に食べ進めなさい!」
ガチャ!ツー…ツー…ツー…
夕張メロンは皮が黄色くなってからが食べごろ
今日食べごろになるのは1個くらいかな(カパ

全部黄色 一気食い?
Σ(ё□ё;)は、早い…!
地方発送用の皮の青い夕張メロンなど買ったことがない私(高いから)
慌てて冷蔵庫に放り込んで冷やし
喰らう!

ガッパ!ガッパ!ガッパ!
…(;∇;)故郷の味がする~
生まれて初めてこの感覚を持った
昨年も夕張メロンは送られてきたけど
普通においしいとしか思わなかった
夕張メロンは故郷の味(;∇;)
子供のころの夏休みを思い出す(;∇;)ジーン
メロンなんてどれもたいして変わらないと思っていたけど違うんだ
他の北海道産に夕張メロンのシールつけたって私は見破れる!

STOP!偽装工作
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
メロンはさておきウナギの偽装がとーっても気になる今日この頃。 |


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
- 関連記事
-
-
猫に漂うのん気な冷気 2008/07/30
-
猫を祝ってリサイタル 2008/07/28
-
猫を偽装 2008/07/26
-
猫からもらう安心感 2008/07/24
-
猫の話をさえぎるな 2008/07/22
-